一つ結びのここがすごい!
一つ結びの一番の魅力は、時間をかけずにかわいいアレンジができるところです♡ヘアアレンジと聞くと何か難しいものをイメージしてしまいがちですが、一つ結びはちょっと手間を加えてあげるだけでかわいくチェンジできてしまいます。だから、ぼさぼさは嫌だけれど時間がない…という時にも使えるお助けアレンジなんです♪また、結び目を上下左右どこに持ってくるかでがらりとイメージを変えることもできてしまいます!
マストは後れ毛♡
一つ結びを作る時に、最も重要となるのが後れ毛です。後れ毛は小顔に見せてくれたり柔らかいふわふわとした印象を与えてくれる必須のテクニックなんです!顔回り、耳の前、耳の後ろの3点でバランスをみながら引き出してあげてくださいね♪後れ毛をミックス巻きなどで巻いてあげると自然なかわいい感じに仕上がりますよ!
一つ結びアレンジ6選
結んだ髪で結び目隠し♪
ミディアムヘアなど結んだアレンジが難しいヘアスタイルの人にもおすすめする3分でできるかわいいアレンジです♡
<作り方>
1. 適当な位置にポニーテールを作る
2. 結んだ髪の一部を結び目に巻き付ける
3. 目立たないようにヘアピンを斜めにさして留める
これで完成です。とっても簡単ですよね♪ポイントは、巻き付ける髪を適度に巻いておくこととヘアピンを斜めにさすことです!
ポイント三つ編み×ローポニーテール
こちらは、ワンポイントに三つ編みを交えたローポニーテールです。
<作り方>
1. 髪の中央部分からざっくりと編み込みをする
2. 残った髪の途中まで三つ編みを続ける
3. 目立たないゴムで結ぶか毛束を少量結び目に巻き付ける
これで完成です☆三つ編みがアクセントになっていてとってもかわいいですよね!後れ毛をミックス巻きにしてあげるとさらに女の子らしいかわいさがアップします♪
くるりんぱ×ローポニーテール
<作り方>
1. 髪の上部の左右で適量の毛束をとって緩めに結ぶ
2. まとめた部分に空洞を作って結んだ毛束を上から通す
3. すぐ下の髪にも同様のことを繰り返す
4. 下のほうで一つ結びをする
これで完成です♪くるりんぱを加えるだけですごく凝ったアレンジのように見えますよね!量が少なくても上手くできるので、ミディアムヘアの方もキレイにできちゃいます☆
編み込み×ローポニーテール
サイドに編み込みを加えたアレンジです。
<作り方>
1. サイドで大きめの三つ編みをする
2. 後ろのほうで左右の三つ編みを合わせて結ぶ
3. 結び目をくるりんぱする
4. 一つ結びを作る
これで完成です♪より結び目を目立たなくするために、バレッタなどで留めてもかわいいです!
ハイポニーテール
一つ結びの王道ともいえるハイポニーテール。揺れるたびに動く毛束がとてもかわいらしいですよね♪ハイポニーテールのポイントは、結びめの位置をあごの先と耳の端の延長線上にもってくることです。この地点はゴールデンポイントと呼ばれ、最も頭の位置が美しく見えるポイントなんです!ぜひ意識してみてください☆
サイド結び×ねじり
サイドの一つ結びにねじりアレンジを加えたヘアスタイルです。
<作り方>
1. 右サイドで適量の毛束をとり、二つに分ける
2. 分けた毛束をねじって左サイドにヘアピンを使って留める
3. 左サイドで一つ結びをする
これで完成です♪結び目隠しのアレンジを加えてもグットです。一つ結びをサイドにもってくると、かわいらしいイメージになります♪
ヘアアクセサリーでワンランクアップの一つ結び♡
パール×一つ結び
一つ結びにした部分を三つ編みにして、パールを散りばめたヘアスタイルです♡パールを散りばめると一気に上品な雰囲気がでますよね。結婚式や成人式のアレンジでも使えるアイテムとなっています!ぜひゲットしてみてください☆
ヘアバンド×一つ結び
ヘアバンドを加えてあげると一気におしゃれ度がアップします♪一つ結びにそんなに凝ったアレンジを加えなくても、ヘアバンドがアクセントとなってインパクトのあるヘアスタイルに早変わりしてしまうんです。ヘアバンドを使いこなして周りの人とは一味違ったおしゃれガールになっちゃいましょう♡
時間がない時の救世主は一つ結びアレンジ♡
いかがでしたか?簡単に、素早く、かわいくなれてしまう一つ結びアレンジ♡ひと手間加えても、ヘアアクセサリーを使ってもオシャレガールに大変身です。ぜひ、お気に入りの一つ結びアレンジを見つけてマスターしてくださいね☆
*ご紹介した画像は美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみて下さいね。