はじめに…
色やスタイルによっても印象が変わって見えるワンレンスタイル。これまでにワンレンにしたことがなかった子も、これまでとは違ったワンレンを探している子も、自分に似合いそうなワンレンスタイルを見つけて、いつもとは一味違う自分になっちゃおう!
ナチュラルなブラウン系×ワンレングスロング
まずはベーシックに、おなじみのブラウン系。
もっともナチュラルで王道と言っても過言ではない「ナチュラルブラウン」。クール系にしたい子も、甘めにしたい子も、系統を選ばないブラウンならおしゃれの幅が広がります♡子犬みたいに人懐っこい愛されカラー、試してみては??♡
だれもが羨むストレートワンレンロングヘア!フェイスラインに流れるレイヤーのおかげで小顔効果も期待できます♡ナチュラルブラウンなら親しみやすく、やさしい印象を与えてくれるので試しやすいのでは??♡
毛先を外ハネにすることでワンパターンになりがちなワンレングススタイルに違いをプラス。アレンジも外ハネにするだけなので簡単にできちゃいます♡朝、時間のないときでも簡単にセットできるヘアスタイルでもあるんですね。
ナチュラルなブラウンカラーを外ハネにするなら、太めのコテがおすすめ♡ブロッキングせずにざっくりと巻いていくだけで、余裕のある印象のワンレンスタイルにすることができますよ!
顔周りの髪を強めに巻けば、リズム感たっぷりの雰囲気になれるかも♪
ベージュ系ワンレングスでラグジュアリーに。
ブラウンよりももう少し明るめにしたい…という方へ。
右側からの髪の毛をかきあげるように大胆にもってきて仕上げるこのワンレンヘアスタイル。明るいベージュで全体的にリュクス(豪華)なイメージをかもし出します♡片耳に髪をかけることでぐんと大人っぽさがUP。
ビジューピアスやイヤリングをつけるとよりラグジュアリーに…♡大きいものと小粒のものを気分で使い分けて♡
かきあげたワンレンからちらりと見えるアクセサリーは、なんだかセクシーでもありますよね。
くせ毛風ワンレンヘアスタイルならこれ!!自分でセットするときは、ドライヤーで根元から大きくブローすることでエアリーなスタイルに♡ゆるく巻くことで、思わず抱きしめたくなるようなヘアスタイルに…♡
イルミナカラーでツヤ感・抜け感・エアリー感ワンレングス
透明感あふれるイルミナカラーで外国人風ワンレンデビュー。
髪がやわらかく、エアリーな印象になるイルミナカラー。色もここまで抜け感が出るのはすごい!軽いウェーブをかけるアレンジを加えると、さらにエアリーでこなれ感のあるワンレンになるのでおすすめです♡
大胆にセンター分けをしたワンレンスタイル!強めになりがちなこのスタイルでも、イルミナカラーなら艶っぽさも出るしやわらかさも出るから、ちょっと挑戦してみようかなって思えますよね♡
ツヤ感を出すなら、ウェットアレンジを加えるとGOOD!固めすぎない、自然なワックスは適度な濡れ感を演出してくれるんですよ♡てのひらにまんべんなく伸ばした後、毛先から揉みこむようにつけるときれいなツヤ感が期待できます!
外国人風、グレー系ワンレンヘアの登場です♡ここまでの抜け感を出せるのはやはりイルミナカラーだからこそ。ウェーブを入れて軽さを出せば一気に今風に♡
グレージュ×ワンレングス
その名の通り「グレー」と「ベージュ」が合わさったおしゃカラー。
全体的に大きく巻いているのが特徴的なこのヘアスタイル。ワンレングス×グレージュで派手さを抑えたシックなものに仕上がっています♡あまり派手にしたくない…けどありきたりなカラーはちょっと…というわがままも叶えてくれる「グレージュ」おすすめですよ♡
グレージュカラーは化粧もナチュラルに映えて◎。色素薄めに仕上げたければ、この写真のように淡いピンクリップとチークをポイントカラーにすればしっとり仕上がりますよ♡
淡いカラーのリップのなかでもマットな質感のものはよりナチュラルな印象に仕上がります。ベタ塗りせず、ポンポンと軽く叩くようなイメージでつけるのがポイント。シックなグレージュとピュアなピンクがよく合います♡
大人っぽくクールになりがちなワンレンロングに不動の人気を誇るダークトーンのグレージュを取り入れてあか抜け感を。このカラーは男女ともに人気カラーなので、カップルでヘアカラーを合わせるのもありかも!♡暗めの色にするとツヤ感・透明感がさらに出て魅力的なスタイルに♪
ブラック系×ワンレン
清楚系ブラックでどんなシーンにもしっくりくる。
例えば就活中などで、髪色を明るくできないんだよね…というあなたへ。おでこを出すことで明るく前向きな印象にもなるし、中途半端な伸びかけの前髪をワンレンにしちゃいませんか??♡休日の日はかっちりせずに、無造作ワンレンロングヘアで今時風になろう♪
黒髪にブルーを入れたクールなワンレンスタイル。ブルーと聞くと「自分には派手すぎかな…」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、黒髪をベースにするならブルーのアクセントはおしゃれで洗練されたイメージになるんです♡少しアクセントを入れたい方におすすめ♡
ちょっと控えめなワンレンヘアは、誰からも親しまれる大人可愛いイメージ。あご下ぐらいまで伸びた前髪を軽く横に巻くと、単調なワンレンヘアから脱却できます♡
いかがでしたか?
色別ワンレンヘアスタイルをまとめてみました!取り入れてみよう!というカラーはありましたか??色んな色があってよく分からない!という方も多いかと思います。その時は、まずは自分の今の髪色で試しにワンレンスタイルを試してイメージしてみるといいかもしれません♡
ワンレンが初めてでうまくいくか不安という方は、美容師さんと相談しながら、自分に合った素敵なワンレンスタイルを手に入れちゃいましょう♡!!