いいことたくさん♡忙しい朝には「朝パック」【Saborino】

いいことたくさん♡忙しい朝には「朝パック」【Saborino】

化粧ノリや化粧もちに悩む方へ、ぜひおすすめしたいのが「朝パック」です。パックって夜にするものでは…?と思う方もいるかもしれませんが、じつは朝パックにはいいことがたくさんありますよ♡今回は朝パックのメリットと使い方、おすすめ朝パックについて詳しくご紹介します。みなさんぜひチェックしてみてください!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ava
kanako
目次
朝パック使っていますか?朝パックのメリットってなに?1. 朝パックをすると化粧ノリがよくなる!2. 朝パックをすると化粧崩れがしにくくなる!朝パックをつける時間は?朝パックの使い方をご紹介♡1. 朝パックをする前に洗顔2. 朝パックをつける3. 朝パックをとったあとはふたをして!朝パックおすすめアイテムはこれっ!【おすすめ朝パックその1】「LuLuLuN(ルルルン)」「フェイスマスク バランスうるおいタイプ」【おすすめ朝パックその2】「QUALITY 1st(クオリティファースト)」「オールインワンシートマスク モイストEX」【おすすめ朝パックその3】「Saborino(サボリーノ)」「目ざまシート」【おすすめ朝パックその4】「なめらか本舗」「なめらか本舗 モイストシートマスク N」【おすすめ朝パックその5】「CLEARTURN(クリアターン)」「クリアターン プリンセスヴェール」【おすすめ朝パックその6】「Bioré(ビオレ)」「ビオレおうちdeエステピタッと密着コットンパック」【番外編】朝パックと合わせて使いたい夜パック♡【おすすめ夜パックその1】顔にフィットする「FLOWFUSHI(フローフシ)」のシートマスク【おすすめ夜パックその2】ルルルンのシートマスクはふっくらタイプ【おすすめ夜パックその3】「毛穴撫子」の「毛穴撫子 お米のマスク」スキンケアにこだわりたいなら、パーソナライズスキンケアもおすすめ!【通常価格のほぼ半額!】¥4,880(税込)でお得にGETいいことがたくさん!「朝パック」をぜひ試してみて♡

朝パック使っていますか?

提供: asato0909

朝起きたときに、肌の乾燥が気になることはありませんか?じつは、夜の間に肌の水分が蒸発してしまい、朝には乾燥してしまう、というケースもあるんです。

そんな乾燥状態の肌を保湿するためにおすすめなのが「朝パック」です♡

朝パックのメリットってなに?

1. 朝パックをすると化粧ノリがよくなる!

提供: asato0909

まず1つ目の朝パックのメリットは、化粧ノリがよくなることです!

乾燥したまま化粧をしてしまうと、粉ふきなどの化粧ノリの悪さにつながってしまいます。朝パックでしっかり保湿をしてあげると、ぐっと化粧ノリがよくなります!

朝パックのおかげで、毎日の化粧が楽しくなるかも♪

2. 朝パックをすると化粧崩れがしにくくなる!

提供: asato0909

次に2つ目の朝パックのメリットは、化粧崩れがしにくくなること!

化粧崩れの原因の1つとして「乾燥」があげられます。肌が乾燥していると、肌にうるおいを与えようとして余分に皮脂が出てしまい化粧崩れにつながるかも。そんな乾燥を防ぐのに朝パックはぴったり。肌がいつもより保湿され、化粧直しの回数も減るかもしれませんね♪

朝パックをつける時間は?

提供: 松田武法

朝パックをつける時間は、5~10分がおすすめ♡

朝パックを長時間つけてしまうと、シートが乾いてきて逆に乾燥の原因になったり、保湿されすぎてしまい化粧崩れの原因になってしまうので注意してください!

また使うシートによって使用時間はさまざまなので、パッケージに記載されている使い方をよく見ながら使用しましょう。

朝パックの使い方をご紹介♡

提供: Masatoshi Yamanouchi

これまで、朝パックのメリットや朝パックをつける時間などをご紹介しました。

朝パックをゲットしたけど、使い方がイマイチわからない…。そんなあなたのために、朝パックの使い方を細かくご紹介していきたいと思います!

1. 朝パックをする前に洗顔

提供: ヴィッカ 南青山店[vicca]

朝パックをつける前には洗顔をしましょう!

朝パックの種類によっては洗顔不要のものがありますが、基本的に朝パックをつける前には洗顔してください。寝ている間についたホコリなどを落とすイメージでやさしく洗いましょう。洗いすぎも乾燥につながるので、冷水だけでさっと洗うのがおすすめです♪

2. 朝パックをつける

提供: Masatoshi Yamanouchi

次にいよいよ朝パックを顔につけます。

浮いてしまうところがないように、しっかり肌とシートを密着させてください!とくに、目もとや口もとはシートが浮きやすいので注意です。

おすすめなのがシリコンマスク。シリコンマスクを使えばシートがはがれてこないので、他の作業をしながら朝パックできますよ♪

item name

masquerade me! シリコーンマスク

・お手持ちの化粧水、美容液と組み合わせてご使用になると、より美容液の効果を実感できる。・入浴時に本品をその...

こちらは「fresca(フレスカ)」の「masquerade me! シリコーンマスク」。

朝パックの上からこちらのシリコンマスクをつけることで、朝パックがより肌に密着しますし、はがれてくる心配も少なくなります!女子の朝は忙しい。だからこそ朝パックをしながら他の作業ができるのは嬉しいですよね♪

3. 朝パックをとったあとはふたをして!

提供: VISION+ 【ヴィジョンプラス】 表参道 / 青山

朝パックをはがしたら、こすらないように軽くシートで顔をふき、顔に残った液を手で肌にたたきこんであげてください。

そうしたら、うるおいを逃がさないようにクリームなどでふたをして!この時、こってりしたクリームを塗ると化粧のヨレの原因になってしまうので、軽めのさっぱりしたクリームがおすすめです。

朝パックおすすめアイテムはこれっ!

【おすすめ朝パックその1】「LuLuLuN(ルルルン)」「フェイスマスク バランスうるおいタイプ」

item name

フェイスマスク ルルルン 42枚入り(バランスうるおいタイプ)

おすすめ朝パック1つ目は、ルルルン「フェイスマスク バランスうるおいタイプ」。

こちらの朝パックは、お財布にやさしい価格なのにたっぷり大容量。毎日使っても大丈夫な朝パックですね。取り出しやすいパッケージなのでストレスなく使えるのもうれしい♪

フィット感・水分量ともにアップしたシートを採用しているため、つけ心地も◎!

【おすすめ朝パックその2】「QUALITY 1st(クオリティファースト)」「オールインワンシートマスク モイストEX」

item name

オールインワンシートマスク モイストEX 50枚

参考価格:¥1620(税込)

3役がこれ1枚に!朝晩毎日のスキンケアに使えるオールインワンのフェイスパック

人気の「クオリティファースト(QUALITY 1st)」のうるおい濃密マスク! 毎日使える大容量の50枚のボックスタイプで最後の1枚まで取りやすく、コスパがいいのも魅力的ですね。 また、水の力だけで織り上げたお肌にやさしい"オーガニックコットン配合"シートに加え、たっぷりと美容液を含んだ"防腐剤不使用"(公式HPより)のフェイスパックなので、敏感肌の方でも使いやすくしっかりと肌にうるおい感を与えてくれます♪また、まぶた付きシートなので乾きやすい目元のケアもしっかりしたい人にもおすすめです。

おすすめ朝パック2つ目は、クオリティファースト「オールインワンシートマスク モイストEX」。

こちらは、“水の力のみで織り上げた100%コットンシート(オーガニックコットン配合)”(公式HPより)を使っていて、お肌になじみやすいパックなんだとか。マスクにまでこだわったパックは朝晩使いたいですね♪

【おすすめ朝パックその3】「Saborino(サボリーノ)」「目ざまシート」

item name

サボリーノ 目ざまシート 朝用マスク しっとりタイプ

おすすめ朝パック3つ目は、サボリーノ「目ざまシート」!

こちらの朝パックは、口コミでも話題になったアイテムですよね。なんとこちらは、洗顔・スキンケア・保湿下地が1つになった朝パック。60秒で朝の化粧前のお手入れが完了する忙しい女子には嬉しいアイテムなんです!少しでも長く寝たいという願いがかなっちゃう朝パックです♡

フルーティーハーブのさわやかな香りが特徴なんです♪

【おすすめ朝パックその4】「なめらか本舗」「なめらか本舗 モイストシートマスク N」

item name

excel

豆乳イソフラボン パック サナ なめらか本舗 モイストシートマスク 32枚入 to

参考価格:¥870(税込)

おすすめ朝パック4つ目は、なめらか本舗の「なめらか本舗 モイストシートマスク N」です。

″豆乳発酵液″(公式HPより)配合で、ふっくらもちもちした肌に仕上げられるかも。しっかりと伸びるシートマスクタイプなので、肌にぴったりと密着させることができますよ。他の作業をしながら、気軽に肌のお手入れができるのが嬉しい朝パックです♡

【おすすめ朝パックその5】「CLEARTURN(クリアターン)」「クリアターン プリンセスヴェール」

item name

コーセー

クリアターン プリンセスヴェール リッチモイスト うるおいマスク 46枚入

参考価格:¥1715(税込)

クリアターンの「クリアターン プリンセスヴェール」。こちらは、しっとりタイプの「リッチモイストマスク」の朝パックです。

肌の乾燥や毛穴が気になる方や、肌をしっとりとさせたい方におすすめですよ。化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5つの役割を果たしてくれる、お助け朝パック♡

【おすすめ朝パックその6】「Bioré(ビオレ)」「ビオレおうちdeエステピタッと密着コットンパック」

item name

花王

ビオレおうちdeエステピタッと密着コットンパック ×1個

参考価格:¥1184(税込)

ビオレの「ビオレおうちdeエステピタッと密着コットンパック」は、コットンタイプの朝パック。

乾燥が気になるところを部分的にパックできるのが便利ですよ。気になるところは重ねて貼って、集中的にケアしてください。

朝パックをすることで、化粧ノリも良くなるかも。

【番外編】朝パックと合わせて使いたい夜パック♡

【おすすめ夜パックその1】顔にフィットする「FLOWFUSHI(フローフシ)」のシートマスク

item name

フローフシ

SAISEIシート マスク(7days 2sheets) FACELINE

参考価格:¥726(税込)

ぜひ朝パックとあわせて使ってほしい夜パックをご紹介します!

おすすめなのが、フローフシの「SAISEIシート マスク [フェイスライン用] 7days 2sheets」です。

こちらのパックは、あご下までしっかりと保湿されるように、シートの形までこだわって作られています。

週末のご褒美にぜひ使いたい夜パックですね。

【おすすめ夜パックその2】ルルルンのシートマスクはふっくらタイプ

item name

ルルルンプレシャス GREEN 肌メンテナンスタイプ

プレシャスシリーズには、お肌のごわつきをほぐす[オイル]が入っており、新商品プレシャスGREENには、その...

ルルルンの「ルルルンプレシャス GREEN 肌メンテナンス」は、極厚のふっくらシートが肌にフィット。

美容成分として、″L22″(公式HPより)を配合していて、肌をやさしくほぐしてくれます。美容成分がふんだんに含まれたシートマスクでぜいたくな夜パックをしてくださいね♡

【おすすめ夜パックその3】「毛穴撫子」の「毛穴撫子 お米のマスク」

item name

毛穴撫子

毛穴撫子 お米のマスク

参考価格:¥2280(税込)

ふっくらすべすべ!新米みたいなつるんと肌に

新米のようなふっくらすべすべつるつるなお肌が理想!という方におすすめのパック。"100%国産米由来のライスセラム"(公式HPより)が、乾燥しがちなお肌を整えてくれます。シートは厚めの日本製。厚いシートはお顔にフィットしにくいと思われがちですが、こちらはしっかりフィットしてくれるのが嬉しいポイントです。

「毛穴撫子」の「毛穴撫子 お米のマスク」は乾燥が気になる方におすすめ。

″100%国産米由来のライスセラム″(公式HPより)により、ふっくらとした毛穴の目立たない肌を目指せますよ。

洗い流すタイプのパックもあるので、お好きな方を選んでくださいね。

スキンケアにこだわりたいなら、パーソナライズスキンケアもおすすめ!

item name

HOTARU PERSONALIZED

HOTARU PERSONALIZED

参考価格:¥3960(税込)

肌診断でつくる!あなた専用「オーダーメイド」スキンケア

「自分の肌や悩みにあったスキンケアが欲しい!」「季節やその時の肌の状態に応じてスキンケアを変えたい…」そんな方には、「HOTARU PERSONALIZED(ホタル パーソナライズド)」のオーダーメイドスキンケアがおすすめ! HOTARU PERSONALIZEDは、10個の質問に答えるだけで約11万通りの診断結果から乾燥やキメ、ハリなどあなた専用のスキンケアプロダクトを処方してくれます。 "自然由来成分"を、あなたにあったオーダーメイド処方で配合。さらに、遊離アミノ酸を豊富に含む、"日本水"由来の"加水分解酵母エキス"(公式HPより)を配合しているため、皮膚の乾燥を防ぐ効果が期待されます。 ローションとモイスチャライザーの2つで、化粧水・乳液・美容液・クリームの4役を担う機能性の高さもポイント! 注目の「オーダーメイドスキンケア」で、あなたの肌の美しさを高めて。

【通常価格のほぼ半額!】¥4,880(税込)でお得にGET

こちらからお申込みいただくと、「HOTARU PERSONALIZED」のスキンケアセットを【初回限定】約50%OFFの¥4,880(税込)でお買い求め可能です。

手を出しにくいイメージのある「オーダーメイド」ですが、ぜひこの機会にトライして、憧れの美肌を目指しましょう!

いいことがたくさん!「朝パック」をぜひ試してみて♡

提供: masayuki

いかがでしたか?今回は朝パックのメリットや使い方、おすすめ朝パックを中心にご紹介しました。

朝パックには、化粧ノリや化粧もち、そして爽快感を与えてくれたりとたくさんのメリットがあります。朝パックをするだけで、忙しい朝でもよりすっきりとした気持ちで過ごせるかもしれません♡

様々な種類のパックがあるので、自分好みのものを見つけて「朝パック」をぜひ試してみてくださいね。

※画像は全てイメージです。

※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。