ザセムのコンシーラーで素肌美人を演出♡色選び&使い方も解説!

ザセムのコンシーラーで素肌美人を演出♡色選び&使い方も解説!

頑固な目元のクマやシミ、ソバカスなど、ファンデーションだけでは隠し切れない部分は気になってしまいがち。 そんなときに活躍するのはコンシーラー。なかでも韓国ブランド「The saem(ザセム)」のコンシーラーはそんな悩みを持った皆さんにおすすめのアイテムなんです。今回はそんなザセムのコンシーラーの魅力とカラーバリエーションを紹介していきます♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ava
ma73
目次
韓国コスメ《ザセム》のコンシーラーが注目を集めている?《ザセムのコンシーラー》の魅力は何?使うメリットは?まずは《ザセムコンシーラー》の魅力から編集部おすすめピックアップ商品「コンシーラーの使い方」のおさらいからスタート《ザセムコンシーラー》の色選びと使い方を紹介します肌色に合わせるだけじゃない?《ザセムコンシーラー》何色を選ぶのが正解?《ザセムコンシーラー》は使い方も簡単ってホント?《ザセムコンシーラー》を使うときの注意はありますか?肌が敏感なんです。「ザセムコンシーラー」が乾燥しちゃうあなたにあなたも欲しくなる?《ザセムコンシーラー》カラーバリエーション全色紹介ナチュラルなザセムコンシーラーは「01 クリアベージュ」クマやニキビ跡が気になるときには、ザセムコンシーラー「1.25 ライトベージュ」をザセムコンシーラーで迷ったとき「1.5 ナチュラルベージュ」を選んでみて少しはっきりとした肌色のあなたはザセムコンシーラー「1.75 ミドルベージュ」がおすすめザセムコンシーラーの「02 リッチベージュ」はヘルシーな肌の印象に見せたいときに使って《ザセムコンシーラーアイテム》こんなシリーズもありますよザセムコンシーラーにピンクコンシーラーもあるってホント?シェーディングとしても使えちゃう、ザセムコンシーラー編集部おすすめピックアップ「ザセムのコンシーラー」で均一感のある素肌美人に

韓国コスメ《ザセム》のコンシーラーが注目を集めている?

今回紹介する韓国コスメブランド「The saem(ザセム)」は、韓国で人気も高いプチプラコスメブランドの1つ。

ザセムのコスメアイテムは、日本でも店舗や通販でGETできるので注目を集めているんです♡

その中で今回は、持っていると便利!と注目を集めている「ザセムのコンシーラー」を紹介します♡「プチプラで本当にカバーできるの?」と疑問に思っている方にもおすすめです!

《ザセムのコンシーラー》の魅力は何?使うメリットは?

まずは《ザセムコンシーラー》の魅力から

プチプラで求めやすさも魅力ですが、なんといってもザセムのコンシーラーは、カバー力が◎。リキッドが肌に密着しつつもナチュラルに厚塗り感をあまり感じないのもおすすめの理由です。

ファンデーションは、ある程度隠すことはできても、コンシーラーを使わないと気になってしまう部分は多いですよね…。

そんなファンデーションでは隠し切れないクマやシミ・ソバカス・ニキビ跡が気になる方は、ザセムのコンシーラーをチェックしてみてください♡

編集部おすすめピックアップ商品

item name

アドライズ

Adrys アドライズ

参考価格:¥4015(税込)

【定期】アドライズ 保湿×美白(※1) モイストケアセット (医薬部外品) 初回70%off

大正製薬がこだわりぬいたアドライズ保湿シリーズ。 薬用有効成分「ヘパリン類似物質」が肌をしっかり潤しながら、 薬用美白(※1)成分「プラセンタエキス」がメラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。 保湿成分セラミドに ナノ化技術(※2)を採用し、角質層の隅々までうるおいが行き届く浸透力を実現。 さらに、"さらさら"&"しっとり"の軽やかな使い心地で、ベタつき感がありません。 ※1:美白:メラニンの生成を抑え、日焼けによるしみ・そばかすを防ぐ ※2:公式HPより

「コンシーラーの使い方」のおさらいからスタート

提供: ARINE編集部

ザセムのコンシーラーを買ったはいいけど、使い方がわからないという人も多いかと思います。簡単に説明すると、コンシーラーの使い方は、

1. コンシーラーをチップなどにとり、気になる部分に塗布する。

2. パフや手で肌に叩きこむようにする。

というもの。この手順を踏んで、ザセムのコンシーラーを使ってみてください♡

《ザセムコンシーラー》の色選びと使い方を紹介します

肌色に合わせるだけじゃない?《ザセムコンシーラー》何色を選ぶのが正解?

「ザセムコンシーラー」の色選びで悩んだら、どんな肌悩みを隠したいのかも合わせて考えて選んでみてください。

目もとのクマが気になる方は、明るめの色味で、目もとの明るくなる「01」がおすすめ。コンシーラーを目もとに使う場合は、自分の肌の色より明るめカラーを選んでみて下さい。

ほくろやニキビ跡といった、狭い部分をカバーしたいときは、ザセムのコンシーラーの中で暗めの色味を選びましょう。「1.5」か「2」を選ぶのがおすすめですよ♡

《ザセムコンシーラー》は使い方も簡単ってホント?

提供: ARINE編集部

コンシーラーやリキッドコンシーラーを使ったことがない方もいますよね。そこで、ザセムのコンシーラーでおすすめの「カバーパーフェクションチップコンシーラー」の使い方を紹介します♡

化粧下地は完了した状態で始め、リキッド系のベースの後にザセムのコンシーラーをチップで気になるところに少量置いてください。指で馴染ませてパウダーファンデーションをしたら完成。

パウダーの前に使うことで、よれにくくナチュラルにコンシーラーメイクを仕上げることができますよ♡

《ザセムコンシーラー》を使うときの注意はありますか?

提供: ARINE編集部

ザセムコンシーラーを使う際、リキッドを付けすぎないように注意しましょう。塗り過ぎてしまうと厚塗り感がでてしまいます。ちょっと少ないくらいの感覚で◎。

コンシーラーを、指を使って肌に馴染ませるときは、「塗り伸ばす」のではなく、ポンポンと、「叩き込む」ことを意識してみてください♡

肌が敏感なんです。「ザセムコンシーラー」が乾燥しちゃうあなたに

提供: ARINE編集部

乾燥肌さんは、コンシーラーを塗ると部分的に乾燥が目立ってしまいがち…。なんてこともありますよね。

元々、ザセムのコンシーラーはリキッドタイプなので乾燥しにくいのですが、何かと肌も冬場は乾いてしまいます。そこでコンシーラーを使った、乾燥しにくくする方法をここでご紹介します♡

提供: ARINE編集部

やり方も簡単。その方法はザセムのコンシーラーを乳液と混ぜて使うだけなんです。

はじめに、お手持ちの乳液をコンシーラーを塗る部分にべた付かない程度に少量のせ、その乳液の上からコンシーラーを点置きしたら乳液と一緒にぽんぽんと馴染ませましょう。冬場も肌が乾燥しにくくなりますよ♡

あなたも欲しくなる?《ザセムコンシーラー》カラーバリエーション全色紹介

コンシーラーは、やはりファンデーションと同じように肌に合った色でなければ、肌の色浮き、せっかく隠したクマやシミ、ソバカスが目立ってしまいます。

基本的に発売しているコンシーラーは3色展開ぐらいが一般的ですが、ザセムのコンシーラーは6色展開なんです!そこで今回はそんなザセムのコンシーラーを全色紹介していきます!

ナチュラルなザセムコンシーラーは「01 クリアベージュ」

item name

ザ セム(The saem)カバーパーフェクション チップコンシーラー(SPF28/ PA...

肌が白くても、コンシーラーは白すぎないものが好きという方におすすめなのがザセムコンシーラー「01 クリアベージュ」。

ナチュラルな色味で、クマやシミ、ソバカス、ニキビ跡などをカバーしたいときのコンシーラーとして使うのがおすすめ。使いやすいので、ザセムのコンシーラーを買うときには、ぜひチェックしてみてくださいね♡

クマやニキビ跡が気になるときには、ザセムコンシーラー「1.25 ライトベージュ」を

item name

ザ セム THE SAEM カバーパーフェクションチップコンシーラー #1.25 [並行輸...

健康的な白肌さんのあなたにおすすめなのがザセムコンシーラー「1.25 ライトベージュ」。

健康的な白肌さんでも、忙しいときなどクマに悩まされることもありますよね…。そんなときは、ザセムコンシーラーのライトベージュがおすすめなんです♡

白肌向けにこんなに種類があるのは嬉しいですよね♪

ザセムコンシーラーで迷ったとき「1.5 ナチュラルベージュ」を選んでみて

item name

ザ セム(The saem)カバーパーフェクション チップコンシーラー(SPF28/ PA...

健康的な肌色のあなたや、ザセムコンシーラーでとりあえず何色を買うか迷ったときは、「1.5 ナチュラルベージュ」を選んでみてください。

肌馴染みが良いザセムの人気色ナチュラルベージュは、ニキビ跡、狭い部分をカバーしたい時にもおすすめです!

少しはっきりとした肌色のあなたはザセムコンシーラー「1.75 ミドルベージュ」がおすすめ

item name

ザ セム(The saem) カバーパーフェクション チップコンシーラー(SPF28/PA...

はっきりとした健康色の肌色のあなたはザセムコンシーラー「1.75 ミドルベージュ」がおすすめ。

元々発売されていた色に加えて登場したのがミドルベージュ。ザセムのカバーパーフェクションチップコンシーラーのシリーズは、少量でもかなりのカバー力があるのが魅力なんです♡

ザセムコンシーラーの「02 リッチベージュ」はヘルシーな肌の印象に見せたいときに使って

item name

ザ セム(The saem)カバーパーフェクションチップコンシーラー(SPF28/ PA+...

ザセムコンシーラーの「02 リッチベージュ」はヘルシーな肌の印象に見せたいときにぴったり♡

ザセムのパーフェクションチップコンシーラーのカラーバリエーションの中では小麦色に近い色になります。健康的な肌の色味の皆さんが、細かなニキビ跡などに塗布するのも◎。

《ザセムコンシーラーアイテム》こんなシリーズもありますよ

ザセムコンシーラーにピンクコンシーラーもあるってホント?

item name

ザ セム(The saem) カバーパーフェクションチップコンシーラーブライトナー[並行輸...

ザセムコンシーラーには珍しいピンクコンシーラー「カバーパーフェクションチップコンシーラーブライトナー」もあるんです。

なかなか見かけないピンクのコンシーラーは1本欲しくなってしまいますよね。ザセムのピンクコンシーラーは、厚塗り感や暗く重たい印象になるのを気にする方におすすめのアイテムです♪

シェーディングとしても使えちゃう、ザセムコンシーラー

item name

The saem [韓国 コスメ ザセム]カバーパーフェクションチップコンシーラーコントゥ...

濃いめのベージュが好きな方にぴったりな、ザセムの「カバーパーフェクションチップコンシーラーコントゥールベージュ」。

この色味のザセムコンシーラーは、シェーディングとしても使えるアイテムになっているんです♡肌に馴染みやすい色なので、コンシーラーとしても、ナチュラルなシェーディングを作りたいときにも活躍しますよ!

編集部おすすめピックアップ

3点セットでお得!「クッションファンデ初めてセット」

「マードゥレクス」の「クッションファンデ初めてセット」は1.ホワイトカバークッション・2.専用ケース・3.オイルクレンジングミニサイズの3点セットで、4,500円(税抜)。

2色から選べるホワイトカバークッション(レフィル)(※スポンジ付き)はひとつで7役!あっという間にベースメイクが完成して、手が汚れません♡

時短メイクにおすすめの「クッションファンデ初めてセット」をこの機会に是非お試しください♪

「ザセムのコンシーラー」で均一感のある素肌美人に

いかがでしたか?今回は、韓国コスメ「ザセムのコンシーラー」を紹介してきました。

ザセムのコンシーラーは、肌馴染みも良く、豊富なカラーバリエーション、落ちにくさがあるのに、プチプラで手に入れることができる魅力的なアイテムなんです♪

皆さんもザセムのコンシーラーを使って、均一感のある素肌美人を目指してみてはいかがでしょうか♡

※画像は全てイメージです。

※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

※記載しているカラーバリエーションは2020年1月現在のものです。