トレンドリップはお手のもの♡《マット シェイカー》で印象的な唇に
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 《マット シェイカー》は、シャカシャカ・ポンポンでつくる発色◎なリップ。
- 《マット シェイカー》とは?あなたの疑問にお答えします♡
- 《マット シェイカー》と《ジューシー シェイカー》の違いは?
- 《マット シェイカー》の使い方は?
- 落ちにくいリップ《マット シェイカー》のオフは?
- 《マット シェイカー》全7色をご紹介♡
- ぱきっとフレッシュな《マット シェイカー 186》は、印象的な唇に。
- 《マット シェイカー 189》は、大人レッドなリップに。
- くすみピンクがほしいなら、《マット シェイカー 270》がおすすめ。
- 人気色《マット シェイカー 272》は、オフィスでも使えそう。
- たまには濃いめのリップがいい♡《マット シェイカー 374》がいいアクセントに。
- お人形みたいなビタミンカラーは、《マット シェイカー 378》でつくってみて。
- 青みピンクがほしいなら、《マット シェイカー 379》がおすすめ。
- 【イエベ・ブルべ別】あなたに合う《マット シェイカー》は?
- 【イエベ】なあなたは、オレンジ系の《マット シェイカー》がお似合い。
- 【ブルべ】なあなたは、ピンク系の《マット シェイカー》がお似合い。
- 《マット シェイカー》に合わせたい、アイメイクは?
- 《マット シェイカー》のオレンジは、同系色でまとめて。
- ピンク系《マット シェイカー》は、くすみカラーでニュアンスメイク。
- 《マット シェイカー》の赤リップを主役に、シアーメイクで透け感を演出。
- ランコムの《マット シェイカー》で、目を引く鮮烈な唇を手にいれて♡
《マット シェイカー》は、シャカシャカ・ポンポンでつくる発色◎なリップ。
「LANCÔME(ランコム)」から発売された「マット シェイカー」は、濃く、鮮やかに発色する新感覚リキッドグロス。マットな唇がほしいあなたに届けたい、色づき◎なアイテムです。そのかわいい見た目に、あなたもトリコになるかも。
《マット シェイカー》とは?あなたの疑問にお答えします♡
《マット シェイカー》と《ジューシー シェイカー》の違いは?
ランコムの「ジューシー シェイカー」から、マットな質感の「マット シェイカー」が登場。
2つの違いは、質感にあり。うるうるぷるぷるの唇がほしいあなたには、ジューシー シェイカーを。ぱきっと高発色でマットな唇がほしいあなたには、マット シェイカーがおすすめ。どちらも¥3,240(税込)で販売されています。
下の記事は、ジューシー シェイカーのことが詳しく載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
《マット シェイカー》の使い方は?

マット シェイカーの使い方はシンプル。
容器をしっかり閉めたあと、上下にシャカシャカ振ります。専用のスポンジ部分で、唇に色をポンポンのせるだけ。落ちにくいマットな唇をゲットできます!
気になる細かい部分は、リップブラシで塗ってあげるときれいなラインを描けますよ。
落ちにくいリップ《マット シェイカー》のオフは?
マット シェイカーは、ポイントリムーバーで落とすのがおすすめ。
ランコムの「ビファシル」は、ポイントメイクを落とすのにぴったりです。ごしごしこすらなくても、やさしく落とせるのがいいですよね♪
《マット シェイカー》全7色をご紹介♡
ぱきっとフレッシュな《マット シェイカー 186》は、印象的な唇に。
コーラル系オレンジは、日本人に合いやすいおすすめカラー。マット シェイカーの【186 マジック オレンジ】は、明るくカジュアルな雰囲気に仕上がります。春夏にぴったりな、ビタミンカラー♪
《マット シェイカー 189》は、大人レッドなリップに。
マット シェイカーの 【189 レディ イン ファイブ】は、赤リップ初心者にもおすすめのカラー。朱色っぽいので、重たすぎずきれいなレッドが好印象。お出かけメイクのいいアクセントになりますね。大人っぽいコーディネートに合わせてみてください。
くすみピンクがほしいなら、《マット シェイカー 270》がおすすめ。
マット シェイカー【270 ベージュ ビンテージ】は、青みのあるくすみピンクがあざといカラー。落ち着いたピンクなので、大人かわいいあなたになれるかも。普段使いのしやすいピンクなのもうれしいですね♡
人気色《マット シェイカー 272》は、オフィスでも使えそう。
オフィスでも使えるマット シェイカーは、【272 エナジー ピーチ】。人気の高いカラーになっています。
かわいらしいピンクの唇を演出したい方におすすめ。派手過ぎないピンク色が、一度塗ると長持ちするので、うれしいですよね♡オフィスでも使えそうな色なので、デイリーコスメに取りいれてみては?
たまには濃いめのリップがいい♡《マット シェイカー 374》がいいアクセントに。
マット シェイカー【374 キス ミー シェリー】は、深い赤色が印象的。たまには、大人っぽい赤リップに挑戦したくなりませんか?少し色が強すぎると感じたら、ベースにリップクリームを塗ってからリップブラシで調節しながら重ねると、あなた好みの色になりますよ♪
お人形みたいなビタミンカラーは、《マット シェイカー 378》でつくってみて。
ビビッドピンクな唇になれる、マット シェイカーの【378 ピンク パワー】。華やかな印象の青みがかったローズピンクは、春夏メイクをアップデートしてくれます。ピンク パワーという名前がぴったりな高発色リップですね。
青みピンクがほしいなら、《マット シェイカー 379》がおすすめ。
もっと濃い青みピンクがほしいなら、マット シェイカーの【379 ヤミー ピンク】がおすすめ。かわいさがつまった愛されリップになりたいなら、ポンポンと色を少しずつ足してマットな質感に仕上げて。
下の記事では、マット シェイカーの他にもいろいろなマットリップを紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください♡
【イエベ・ブルべ別】あなたに合う《マット シェイカー》は?
【イエベ】なあなたは、オレンジ系の《マット シェイカー》がお似合い。

イエベの方におすすめなのは、オレンジやコーラル系の赤やピンクなど。
マット シェイカーなら、【186 マジック オレンジ】、【189 レディ イン ファイブ】、【272 エナジー ピーチ】がおすすめです。イエベの方は、黄色がかった赤が似合いますよ。
【ブルべ】なあなたは、ピンク系の《マット シェイカー》がお似合い。

ブルべな方におすすめなのが、 青みピンクやワインレッドです。深みのある赤は、はかなげな美人にぐっと近づけます。マット シェイカーの【270 ベージュ ビンテージ】、【374 キス ミー シェリー】、【378 ピンク パワー】、【379 ヤミー ピンク】がしっくりくるはず。
《マット シェイカー》に合わせたい、アイメイクは?
《マット シェイカー》のオレンジは、同系色でまとめて。

マット シェイカーのオレンジリップをつけるなら、目元はシンプルにブラウン系のアイシャドウで仕上げてリップを映えさせるのも◎。チークを同系色のものにすると、まとまりのあるメイクが完成します。
下の記事では、オレンジリップの選び方や、プチプラからデパコスまで紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。
ピンク系《マット シェイカー》は、くすみカラーでニュアンスメイク。

マット シェイカーの鮮やかなピンクは、くすんだカラーでニュアンスを出すと◎。ラベンダーカラーは、はかない女の子らしさを演出してくれます。唇はぱきっとピンク、目元はラベンダーカラーでまとめれば、ほんのり大人っぽいあなたになれるかも。
《マット シェイカー》の赤リップを主役に、シアーメイクで透け感を演出。

マット シェイカーの赤リップは、メイクの主役級アイテム。アイメイクはシンプルにすることで、シアーな透明感を演出できます。アイラインは引きすぎず、ブラウン系のアイシャドウで囲んでみてください。
ランコムの《マット シェイカー》で、目を引く鮮烈な唇を手にいれて♡

ランコムのマット シェイカーをご紹介しましたがいかがでしたか?シャカシャカ振ってポンポンのせて使う、新感覚リップ。気になるカラーはぜひ、お店で試してみてください。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※記載しているカラーバリエーションは2019年3月現在のものです。