「脱オタクファッション」しながら、こなれ感コーデを習得せよ!

「脱オタクファッション」しながら、こなれ感コーデを習得せよ!

みなさんは「オタクファッション」と聞いて、どんなものを思い浮かべますか?じつはその特徴を知っていくと、「ダサくない、むしろこなれ感のある」コーデに挑戦することができちゃうんですよ!今回はそんなオタクファッションについて、徹底的にご紹介していきたいと思います♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ava
nrm_95

オタクファッションはダサい?

熱狂的なファンを指す、”オタク”がよくするとされるコーディネート「オタクファッション」。サイズ感が合っていない洋服や、特徴的な柄の洋服を組み合わせることによってその雰囲気が演出されてくるんです。

今回はそんなオタクファッションについて、フォーカスしていきたいと思います…!

脱オタク感から生まれる、こなれファッションを学べ♡

ダサ感があるイメージを持たれがちなオタクファッション。しかし、じつはその着こなしをよく見ると、こなれ感コーデの基本となるポイントが隠れているんです…!

オタクファッションを学べば、脱ダサ感オタク、だけどオタクファッションっぽいこなれ感コーデに挑戦できるかも♡

ぜひ参考にして、イマドキなファッションへ攻めてみてくださいね♪

オタクファッションの特徴って?

まずは、オタクファッションの特徴について見ていきたいと思います。

個性的で、”オタクっぽい”なんてイメージのあるアイテムを取り揃えてみました!このようなアイテムを使ったコーデは、ぜひ特徴をよく学んで、コーデの際には気を付けてみてくださいね!

オタクファッション1. 「チェックのシャツ」

オタクファッションの中でもとくに目立つのが「チェックシャツ」!赤やグリーン、ブルーなどのカラーのチェックシャツを着ると、オタクファッション系の雰囲気があなたをまとうかも…?

このチェックシャツでコーデをする際には、サイズ感に気を付けてみて。大きめサイズのシャツを羽織るように着れば、オタクファッションのサブカルな印象を残したまま、こなれたコーデになりますよ♡

オタクファッション2. 「リュックサック」

オタクファッションに欠かせないアイテム「リュックサック」。ぴたっと体に密着するようなリュックサックを背負うと、一気にオタク感が倍増します。

しかし、リュックサックは、カジュアルコーデの大きなポイントにもなるんです。肩紐をきつく締めすぎず、ゆるっとした雰囲気で背負えば、ザ・オタクファッションといった印象はなくなりますよ。

オタクファッション3. 「ストレートジーンズ」

オタクファッションを引き締める、「ストレートジーンズ」。

腰から足首まで均一な太さのジーンズの裾をカットして履くと、いかにもなオタクファッションが完成してしまいます!

ストレートジーンズを履く際には長めな丈のものをチョイスして、裾をロールアップして履いてみて。オタクファッションのスリムなシルエットはキープしたまま、ボーイッシュなコーデができますよ♡

オタクファッション4. 「メガネ」

オタクファッションの小物アイテムはズバリ「メガネ」!黒縁や赤縁の目立つメガネをかけると、オタクファッションに磨きをかけることになるでしょう。

でも、写真のようなスケルトンな縁のメガネなら、一気にこなれ感が♡オタクファッションよりもちょっぴりインテリなコーデに仕上がりますよ♪

オタクファッション5. 「スニーカー」

オタクさんたちによるオタクファッション、足元は「スニーカー」なことが多いんです。運動靴っぽいスニーカーはジーンズやチェックシャツを合わせると、幼い印象のコーデにもなってしまいがちなんです…。

けれどじつは、スニーカーはコーデにヌケ感を出すときにもってこいのアイテム。オタクファッションにではなく、ガーリーな雰囲気のコーデに合わせると、バランス感のあるあなたになれるかも♡

オタクファッションの着こなしに注目!

オタクファッションの主なアイテム、そしてその特徴がよく分かったところで、ここからは「着こなし」について見ていきたいと思います!

オタクファッションの着こなしに注目してみると、こなれコーデに近づくヒントが見つけられるかもしれないんですよ…♡

オタクファッションっぽい”トップスインコーデ”がこなれてる?

オタクファッションの王道と言っても過言ではない、「トップスイン」の着こなし。オタクファッションと聞いて、チェックシャツをジーンズにインしている姿を想像した人も多いのではないでしょうか?

そんなトップスインは、コーデにメリハリをつけたいときにおすすめな着こなしなんです。ハイウエストなパンツやスカートの際にはぜひトップスインをして、スタイルをきれいに見せてみてくださいね。

オタクファッションっぽい”古着スニーカーコーデ”がトレンド?

オタクファッションのスニーカーって、古着っぽいイメージを持っていませんか?そんな古着スニーカーも、カジュアルなラフコーデと合わせれば一気にこなれた印象に。

やわらかくなって年季の入ったオタクファッションらしいスニーカーでも、着こなし次第でこんなに素敵には履けるんですね♡

オタクファッションっぽい”バンダナヘアアレンジ”が今キてる?

オタクファッションでは細く折り、頭に巻かれるバンダナ。そんなバンダナが今、ヘアアレンジアイテムとしてキてるというウワサなんです♡

ザ・オタクファッションなイメージにしないためには、バンダナを編み込みや三つ編みに巻き込みながらつけてみてください♪ゴムでの結び目を隠すと、トレンド感がアップしますよ!

オタクファッションを知って、イイところを真似してみよう♡

”ダサい”なんて言われがちなオタクファッションですが、その特徴や着こなしを知っていくと、こなれ感コーデのヒントが見えてくるんです♡

今回ご紹介したオタクファッションアイテムの着こなしやコーデのポイントをチェックして、あなたらしいトレンドファッションに挑戦してみてくださいね!

※画像は全てイメージです。

※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。