手先までメンテナンスを欠かさない♡爪やすりの使い方&人気11選
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 爪のお手入れには爪やすりを使いましょう♡
- 爪やすりとは?
- 爪やすりがおすすめの理由♡
- 爪やすりの選び方
- 爪やすりを《素材》で選ぶ!
- 1. 素早く丈夫な【金属タイプ】爪やすり
- 2. 爪にやさしい【ペーパータイプ】爪やすり
- 3. なめらかに削れて寿命が長い【ガラスタイプ】爪やすり
- 爪やすりを《形》で選ぶ!
- 1. オーソドックスな【ストレート型】爪やすり
- 2. 細かい部分も広い部分も◎【ダイヤ型】爪やすり
- 3. 爪先にフィットする【カーブ型】爪やすり
- 爪やすりのグリット数は用途で使い分けましょう!
- 電動タイプも人気上昇中!
- 金属・ペーパー・ガラスタイプ爪やすりの使い方
- 市販でもドラッグストアでも◎!男女おすすめの爪やすり大公開♡
- 【金属タイプ】おすすめ爪やすり
- おすすめ爪やすり1. ちょうどいいサイズの金属タイプ!
- おすすめ爪やすり2. ステンレスの金属製で錆びにくい!
- 【ペーパータイプ】おすすめ爪やすり
- おすすめ爪やすり3. 人気のダイヤモンドエメリー!
- おすすめ爪やすり4. プチプラ!ジェルネイルオフにも使えます♡
- おすすめ爪やすり5. 爪の表面をなめらかに整えてくれる♡
- 【ガラスタイプ】おすすめ爪やすり
- おすすめ爪やすり6. ブラジェクはチェコで人気のアイテム
- おすすめ爪やすり7. チェコ製のガラスタイプは安いのに長持ち!
- おすすめ爪やすり8. 大小2個セット!子ども用にできるガラス爪やすり
- 【電動タイプ】おすすめ爪やすり
- おすすめ爪やすり9. 大人気パナソニックの電動タイプ!
- おすすめ爪やすり10. 強力!6種類がセットになった便利な電動タイプ
- おすすめ爪やすり11. 手足やり方簡単!赤ちゃん用で人気の電動爪やすりZoLi
- 爪やすりで美しい爪をキープして♡
爪のお手入れには爪やすりを使いましょう♡
みなさん、普段から爪のケアをしていますか?
爪がきれいな女性は、清潔感があり、印象がとっても良いですよね。いい女は手先まで怠らずに気を配るもの。今回は、そんな爪をケアするアイテム、「爪やすり」についてたっぷり紹介します♡
爪やすりとは?
そもそも爪やすりとは、爪の先を削って長さ調整をしたり、爪の表面を削ってツヤを出したりする、爪専用のやすり全般のこと!
最近はネイルアートを自分で楽しむ人も増えてきて、たくさんの種類の爪やすりを目にする機会が増えましたよね♡爪やすりはファイルと呼ばれることもあり、自爪の長さと形を整える「エメリーボード」、自爪や人工爪の表面をなめらかに整える「スポンジファイル」なども爪やすりに含まれます。
爪やすりがおすすめの理由♡
爪のケアに爪切りを使っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、爪切りは切った衝撃で爪の断面には目に見えない細かいヒビが入ってしまうことも。爪が割れたり2枚爪になる原因にもなるんです…。
爪やすりなら爪に圧力をかけたり、衝撃が加えられることがないので、やさしく爪の長さを整えることができるので爪のケアにとってもおすすめですよ♡
爪やすりの選び方
爪やすりには素材や使用用途でたくさんの分類があり、正しい使い方をしないとかえって爪に負担をかけてしまうことも。正しい爪やすりを使って、美爪を手に入れましょう!
ここからは爪やすりの選び方をレクチャーしていきます♡
爪やすりを《素材》で選ぶ!
1. 素早く丈夫な【金属タイプ】爪やすり
爪やすりには、大きく分けて3つの種類があります。
「金属タイプ」の爪やすりは、爪やすりの目が少し粗目のアイテムが多いので、早く削れるという特徴があります。硬さがあって力が入りやすいので、削りすぎには注意ですが、丈夫で長持ち!お手入れは水洗いでOKですが、錆びる可能性があるので水分をしっかりふき取りましょう♡
2. 爪にやさしい【ペーパータイプ】爪やすり
「ペーパータイプ」の爪やすりは、よく見る方も多いのではないでしょうか?
ペーパータイプの爪やすりは、木やプラスチック、スポンジなどのベースの表と裏に紙やすりが貼られているのが一般的。木やプラスチックは柔軟性があるので、力を入れ過ぎても爪やすり自体がしなってくれるので、爪の削り過ぎを予防できますよ♡
3. なめらかに削れて寿命が長い【ガラスタイプ】爪やすり
「ガラスタイプ」の爪やすりは、表面にキメ細かな加工がされており、速く、なめらかに削れるのがポイント。力を入れずに削れるため、爪にやさしく、ギザギザになったり2枚爪になることを防いでくれます。
お手入れはガラスなので、使用後は水洗いできて衛生的!やすりが減らないので、半永久的に使えるのもうれしいですね♡
爪やすりを《形》で選ぶ!
1. オーソドックスな【ストレート型】爪やすり
素材を選んだら、次は形をチェックしましょう!
まずは、オーソドックスな「ストレート型」の爪やすり。ストレートタイプは、最もよく見かける形ではないでしょうか?太さの違いで持ちやすさが変わるので、手に取って太さも確認するのがベスト♡
2. 細かい部分も広い部分も◎【ダイヤ型】爪やすり
細い部分と太い部分がある「ダイヤ型」の爪やすりは、爪のキワの細かい作業も、広い面のお手入れもしやすいのが魅力。特徴的な形ですが、使い慣れると、とっても使いやすい爪やすりです♡
3. 爪先にフィットする【カーブ型】爪やすり
「カーブ型」の爪やすりは、爪先にフィットしやすく、きれいでなめらかなカーブに整えることができます。
半面だけカーブのタイプや、両面カーブのタイプなどカーブ型の中でもさまざまなバリエーションがあるので、自分に合ったものを選んでみてくださいね♡
爪やすりのグリット数は用途で使い分けましょう!
目の粗さを表すグリットは、グリット数が大きいほど目が細かく、仕上がりが滑らかになり、グリット数が小さいほど目が粗く、早く削ることができます。
自爪を削る爪やすりは、150~220Gあたりまでが使いやすいですよ♪
電動タイプも人気上昇中!
最近ではセルフネイルをたのしむ方が増えてきたこともあって、自宅用の電動爪やすりも増えてきています。
ジェルネイルのオフや、自爪のツヤ出しにも使えるのでとっても便利♡値段は手動に比べて高めですが、1個持っておくのがおすすめですよ!
金属・ペーパー・ガラスタイプ爪やすりの使い方
みなさん、正しい爪やすりの使い方ができていますか?爪やすり初心者さんや、やり方に不安があるという方に爪やすりの基本の使い方をレクチャーします!
<爪の整え方>
1. 長さを短く調整する。
爪の中央にやすりを当て、一方向にやすりを動かし、爪を仕上がりの長さまで削る。
2. 爪の角を丸く整える。
片方の角に斜めにやすりを手首のスナップを使い、一方向に動かし、丸く整える。
3. 反対側も同様に整える。
2と同様に一方向にやすりを動かす。爪の輪郭がなめらかになるように方向を変えてチェック!
市販でもドラッグストアでも◎!男女おすすめの爪やすり大公開♡
ここからは、おすすめの爪やすりを「金属タイプ」「ペーパータイプ」「ガラスタイプ」「電動タイプ」別に紹介していきます。
プチプラの爪やすりから長く使える爪やすりまで紹介していくので、ぜひチェックしてみてください♡
【金属タイプ】おすすめ爪やすり
おすすめ爪やすり1. ちょうどいいサイズの金属タイプ!
こちらは金属タイプの爪やすり。全体の長さは150mm、ヤスリ部分は85mmで柄はプラスティック製なので、持ちやすいですよ。
片側は粗削り用、裏側は仕上げ用の細かいヤスリと使いやすさも◎!手に馴染むちょうどいいサイズで薄型なので、細かい作業も楽ちんにできます♡
おすすめ爪やすり2. ステンレスの金属製で錆びにくい!
こちらの金属タイプの爪やすりは、ステンレスなので錆びにくいのがポイント。耐久性もあって水洗浄もアルコール消毒もOKです!金属製ですが、小型で軽量なので持ち運びもしやすいですよ。表面の加工はキメが細かく、あたりがやさしいので爪や肌へのタッチがソフト♡
【ペーパータイプ】おすすめ爪やすり
おすすめ爪やすり3. 人気のダイヤモンドエメリー!
ペーパータイプは使い捨てでない限り清潔に保つのが困難ですよね…。そこでおすすめなのが、こちらのダイヤモンドエミリー!洗浄も消毒ができるので、爪やすりの衛生面も◎。さらにとっても持ちがいいのが魅力。弱い力で簡単に削れるので、削りすぎには注意です!
おすすめ爪やすり4. プチプラ!ジェルネイルオフにも使えます♡
こちらの爪やすりは、爪を短くしたり、ジェルネイルをオフしたりするときにおすすめのアイテム。
粗いタイプなので、時間をかけずに簡単に削ることができますよ♡プチプラ価格なのもうれしいですね!
おすすめ爪やすり5. 爪の表面をなめらかに整えてくれる♡
こちらは、爪の表面の凹凸を滑らかに整えてくれる爪やすり。爪の長さを整えた後の引っ掛かりを無くす際にもとっても重宝♡
ふわっとしたクッション性のある形状なので持ちやすく、さらにクッションが爪にぴったりとフィットしてくれます。裏と表で目の粗さが異なるので、用途に合わせて使い分けできるのもうれしいですね!
【ガラスタイプ】おすすめ爪やすり
おすすめ爪やすり6. ブラジェクはチェコで人気のアイテム
こちらは、チェコで作られた、「blazek(ブラジェク)」のグレードの高いガラス製の爪やすりです。
長く使ってもきめ細かい削り味が続きます!水洗い可能で洗剤にも強く、熱湯消毒や薬品消毒も可能なので衛生的なのもポイント♡
おすすめ爪やすり7. チェコ製のガラスタイプは安いのに長持ち!
こちらはきれいなブルーのグラデーションが目を引くガラスタイプの爪やすり。
チェコ製のガラスの爪やすりは、普通のガラスよりも硬化されたガラスで作られているため、摩耗しにくく長持ちするのがポイント。使用後のお手入れは水洗いするだけ!
素早くなめらかにお手入れできますよ♡
おすすめ爪やすり8. 大小2個セット!子ども用にできるガラス爪やすり
こちらは、ボヘミアングラスで有名なチェコで作られた、大小2本セットのガラス爪やすりです。
長い方は大人用、短い方は子ども用として使ったり、1本は自宅、もう1本は持ち運びとして使ったりとその用途はさまざま!やすり表面はキメ細かい突起状の加工が施されていて、スムーズに削ることができますよ♡
【電動タイプ】おすすめ爪やすり
おすすめ爪やすり9. 大人気パナソニックの電動タイプ!
こちらは大人気「Panasonic(パナソニック)」の電動爪やすり。
形づくり、甘皮ケア、表面整えと磨きの3ステップがこの1台でできるんです!自然な輝きのツヤツヤ爪に♡コンパクトサイズなので、持ち運びにも◎です。
おすすめ爪やすり10. 強力!6種類がセットになった便利な電動タイプ
高速モードと低速モード、右回り左回りの切り替えができる、高機能な電動爪やすりです。6種類のアタッチメントがはじめからセットになっており、爪がやわらかい赤ちゃんの爪にも使えるのがうれしいですね。
なんと暗いところでも手元を明るく照らすLEDライト付き!乾電池で動くので、外出先への持ち運びにも便利です♡
おすすめ爪やすり11. 手足やり方簡単!赤ちゃん用で人気の電動爪やすりZoLi
赤ちゃん用の爪やすりなら「ZoLi(ゾリ)」の電動爪やすりが人気!
敏感な赤ちゃんの指が傷つきにくく、伸びた爪先だけをやさしく削ります。小さな手を足の爪に合わせて回転速度を2段階に簡単切り替えもできますよ。赤ちゃんの爪の状態や年齢に合わせて、削りパッドが選べるのもうれしい♡
爪やすりで美しい爪をキープして♡
いかがでしたか?
今回は、爪やすりの正しい使い方とおすすめの爪やすりを紹介しました。爪先にまで気を配っている女性は素敵ですよね。爪やすりで、ツヤツヤで美しい爪をキープしてくださいね♡
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。