【洗って使えるタイプも】保湿マスクでのどケア♡6選もご紹介

【ARINEの編集部が検証を行い、厳選した商品をご紹介します!】みなさんは、【保湿マスク】を知っていますか?保湿マスクは、普通のマスクとは違い、のどの乾燥をカバーするために作られたマスク。寝ている間に使うものや、日中に使うものなど、さまざまな種類があるので、今回は、そんな保湿マスクについて、種類や使い方などを徹底解説します♡保湿マスクを使って、のどのうるおいをキープしましょう!
目次

【保湿マスク】でのどを乾燥からカバー♡

Masatoshi Yamanouchi (スターベリー 逗子店[STARBERRY]所属)

寒い季節は、のどの乾燥が気になりますよね。のどの乾燥が気になる方におすすめなのが《保湿マスク》。保湿マスクとは、のどのうるおいをキープするためにつくられたマスクのこと。さまざまな種類の保湿マスクがあるので、今回は、そんな保湿マスクについて、種類や選び方、使い方のコツをご紹介します♪おすすめ保湿マスク6選もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【保湿マスク】の種類をチェック♪

保湿マスク1. 気軽に使える「使い捨てタイプ」

Masatoshi Yamanouchi (スターベリー 逗子店[STARBERRY]所属)

保湿マスクの種類をご紹介します。

まずはじめにご紹介するのは「使い捨てタイプ」の保湿マスク。使い捨てタイプなので、気軽に使うことができます♪毎回新鮮なマスクを使いたい方は、使い捨てタイプの保湿マスクをチェックしてみて♡

保湿マスク2. コスパが良い「繰り返し使えるタイプ」

Masatoshi Yamanouchi (スターベリー 逗子店[STARBERRY]所属)

次にご紹介するのは「繰り返し使えるタイプ」の保湿マスク。
繰り返し使えるタイプの保湿マスクは、手洗いすることで、何回も使えることができます。何回も使えるので、経済的にもやさしく、コスパ重視の方におすすめです♡

【保湿マスク】を選ぶコツをご紹介♡

保湿マスクを選ぶコツ1. サイズ感で選ぶ

札幌 vampdiva オザワミホ (ヴァンプディーバ[Vamp Diva]所属)

次に、保湿マスクを選ぶコツをご紹介します。

保湿マスクは、登場しているサイズもさまざま。顔にフィットしやすいサイズ感のものから、ゆったりとした使い心地を演出してくれる、大きめのサイズ感のものまで登場しています。
睡眠時に保湿マスクを使用したい方は、ゆとりのある、大きめのサイズを選ぶのがおすすめです♪

保湿マスクを選ぶコツ2. 耳掛けのゴムに気をつけて選ぶ

hhhrcan (imaii scaena×colore所属)

「マスクを長時間つけていると、耳が痛くなってしまう…。」とお悩みの方は、耳掛けのゴムに気をつけて保湿マスクを選ぶのがおすすめ。伸縮性のある耳掛けのゴムを選ぶことで、耳が痛くなってしまう悩みをカバーすることができるかも。
自分に合った保湿マスクを探してみてくださいね♡

【保湿マスク】の使い方を知りたい♪

masayuki (PROS:旭商店街店所属)

のどをしっかりとケアするためには、保湿マスクを正しく使うのが大切です。
保湿マスクは、手を清潔にしてから、プリーツが下向きになるように、顔に装着しましょう。できるだけ隙間をつくらないように、顔にフィットさせるように心がけてくださいね♪

また、保湿マスクは、こまめに交換して清潔な状態にしておくのが◎。何枚か持ち歩くようにして、こまめに保湿マスクを取り換えるようにしましょう。

《6選》おすすめ保湿マスクのランキングをご紹介!

5位

繰り返し使えるシルク素材の保湿マスク

シルク素材の保湿マスクで、繰り返し使えるのが特徴的なアイテム。鼻からあごまで覆ってくれる"大判タイプ"で、ゆったりとした使用感が魅力的。寝ている間もきちんとのどをケアしたい方におすすめですよ♡

タイプ繰り返し使用可能
紐の種類太い
用途就寝
4位

通気性が良い保湿マスク

通気性が良く、夏はサラッと、冬は保湿して使うことができる保湿マスクです。ゆったりとした保湿マスクなので、就寝時でも、快適に使用することができます♪軽い付け心地のアイテムが好きな方におすすめです。

タイプ繰り返し使用可能
紐の種類太い
用途就寝
3位

超極細の耳かけが特徴的な保湿マスク

直径約"0.5mm"の超極細耳掛けが耳にフィットし、朝まで快適に付けることができる保湿マスクです。"ふんわりガーゼ1枚構造"(公式HPより)の保湿マスクなので、快適な呼吸を楽しむことができそう。軽い装着感の保湿マスクをお探しの方におすすめですよ。

タイプ繰り返し使用可能
紐の種類極細
用途就寝
2位

高級感あふれる香りが魅力的な保湿マスク

"甘く華やかロマンティックローズの香り"で、使用するだけで心地良い気分になりそうな保湿マスク。マスクの内側に"保湿ローション液"(公式HPより)が加工されているので、なめらかな肌触りが再現されました。やさしいつけ心地が魅力的な保湿マスクですよ。

タイプ使い捨て
紐の種類太い
用途日中
1位

しっとりとした肌触りの保湿マスク

"保湿ローション液"をマスクの内側に加工し、しっとりとした肌触りがクセになりそうな、保湿マスク。しっとりとしたマスクが、やさしく肌を包み込んでくれます。耳ひもに、やわらかい"ワイドゴム"(公式HPより)を採用しているので、長時間つけていても、痛くなりにくいのがうれしいポイント♡

タイプ使い捨て
紐の種類太い
用途就寝

のどのケアにぴったりな保湿マスクをチェックして♪

Masatoshi Yamanouchi (スターベリー 逗子店[STARBERRY]所属)

いかがでしたか?
今回は、乾燥が気になる季節に活躍してくれそうな、保湿マスクをご紹介しました。気になる保湿マスクは見つかりましたか?寝ている間にも使える保湿マスクや、洗って繰り返し使えるタイプの保湿マスクなど、さまざまな種類の保湿マスクが登場しているので、自分に合った保湿マスクを探してみてくださいね♪

※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

メイク・コスメの記事ランキング昨日人気のあったメイク・コスメに関する記事

  1. 1【カバー力下地15選】イエベもブルベも理想の化粧下地が見つかる♡chaaaa4
  2. 2かわいい【うさぎメイク】のやり方!アイメイクからリップまで特集ARINE編集部
  3. 3透明感たっぷり♡【ブルべ夏さん】に似合うコスメ・メイク方法って?paty
  4. 4マスクにつかないリップはある?人気おすすめ口紅30選&選び方Yu
  5. 52022年最新版!メンズリップの人気おすすめランキング14選aiai
  6. 617skin(イチナナスキン)の高濃度炭酸パックの口コミ・効果は?検証レビュー!ARINEレビュー
  7. 7【イエベ秋色別】チークを"デパコス"から"プチプラ"まで大特集!rabbit055
  8. 8プチプラ「オペラ」リップティントはアプリコット色が使いやすいmiretan
  9. 9買ってよかった【デパコス】アイシャドウパレット&単色アイシャドウsusan
  10. 10【眉スタンプ】を徹底サーチ。使い方やメリットをご紹介♡mami

人気タグ