本当に自分に似合う色、知ってる?イプサの肌測定で見つかる新しい私

イプサの肌測定で自分の「素肌型」とそれに合ったスキンケアを知った朱梨ちゃん。これまでの測定でも十分な驚きと感動があったのに、イプサの肌測定のスゴさはとどまるところを知らず。なんと最適なベイスメイクからポイントメイクまで導き出されてしまうのです。今回はとびきりキレイな自分に出会えるイプサのメイク選びの秘密をレポート。「なんとなく使ってるけど、これ本当に自分の肌色に合っているのかな~」とコスメ選びに迷っている人は、今すぐチェックしてみて♡ スペシャルゲストとして、美容家の石井美保さんからも自分に合ったメイクの見つけ方について、メッセージをいただいています。こちらも必見!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

PR:イプサ

目次
ARINE

肌測定からわかる透明感あふれるベイスメイク

ARINE

頰と首の色、血色感、肌エリアを肌測定器イプサライザーで測定。

ARINE

イプサライザーで導き出された結果、朱梨ちゃんの肌色は、頰と首で色相の違いがあるため、おすすめは自然に見える101(明るめのイエローオークル)、肌に足りない光の色はイエローと判明。肌から反射する3色の光の量やバランスで肌の透明感が決まるのだそう。結果をもとに、イプサクルーが化粧下地・ファウンデイション・ルースパウダーを選んでくれます。だからこそ、バッチリ自分にハマるのです。

イプサ

イプサのすごいところは、色味だけでなく肌質も加味してくれるところ。朱梨ちゃんは皮脂分泌力が強めなので、ファンデは「リキッド ファウンデイション 101」、下地は足りないイエローの光を補正する「コントロールベイス イエロー」、パウダーはベタつき、テカりやすい肌をサラサラにキープする「ピュアルースパウダー EX 1」。自分だけのメイクアップレシピを見ながら、どんな風に変わるのかドキドキワクワク。

タッチアップで仕上がりを確認!

ARINE

スキンケアをタッチアップしたあと、選ばれたメイクアイテムをつけていきます。化粧下地を半分のせたところで「わ~~~全然違う!」と興奮気味の朱梨ちゃん。たしかに透明感がぐっと上がった感じ!ファンデ→パウダーまで終わると、透明感バツグンのピュア顔が完成してました♡

ARINE

女子にとってベイスメイクはなにより大事。悩みがないのが一番だけど、悩みがあってもそこをカバーしつつより美しく仕上げてくれる強い味方が必要なのです。でも明るいファンデを使って無理に透明感を出そうとしても、顔だけ浮いてしまってチグハグな印象に。その点、イプサの肌測定はとっても便利。イプサではいつだって自分本来の肌を生かしつつ、それにドンピシャなベイスメイクを教えてくれるのです。

「このファンデめちゃくちゃお気に入り!買っちゃおうかな~」と朱梨ちゃん。

イプサのファウンデイションはパウダーやリキッドなど、6種類ものタイプが。色味はもちろん、肌質にも合わせて選ぶことができるのもイプサのベイスメイクの特徴。首とも浮かずに、くずれにくい透明感のある肌が叶います♡

測定から導き出す「自分に似合う色」

ARINE

ベイスメイク3点(画像左から3つ)のほか、チーク・アイシャドウ・リップもセレクト。真ん中のパレットがオレンジ系のチークが入っている「デザイニング フェイスカラーパレット 101OR」、その右がアイシャドウベースで明るめピンクの「アイリシェイパー 01」、ブラウン系のアイシャドウ「デザイニング アイシェード 06」、レッド系の「リップスティック M02」。

朱梨ちゃんが一番驚いたのはイプサのチークカラー。「オレンジ系のチークは似合わない気がして避けていたけど、測定で出た色だから挑戦してみます!」

ARINE

選ばれたアイテムでメイクアップ

ARINE

選ばれたアイテムの中から、フェイスカラーパレットとリップをピックアップしてお試し。オレンジ系のチークをふんわり頬にのせていきます。同じパレット内に入っているハイライトを目もとのCゾーン、シェーディングを輪郭に沿って入れれば一気に立体感がアップ。あくまで顔になじむよう、「入ってる?」くらいさりげなく仕込むのがポイント。このパレットひとつで顔にグンとメリハリが出るので、イプサの中でもリピーターも多い大人気アイテムだそう♡

ARINE

口もとにはレッド系リップをオン。「こんな深めの赤リップはあんまりつけないから新鮮!」と朱梨ちゃんドキドキの様子。

ARINE

透明感肌×お似合いカラーの最強メイクが完成!

ARINE

鏡を見た瞬間ニンマリ。「すごーい!」と目を輝かせる朱梨ちゃん。たしかに肌は自然にトーンアップしてつるんとした透明感があるし、ポイントメイクで入れたチーク、リップなどは彼女の顔立ちを生かしながら華やかさを引き出してくれているよう。

朱梨:オレンジ系のチークは似合うか不安だったんですけど、結構いいかも。

畑中さん:頰の赤みが強いため、オレンジのチークを入れることで、色のバランスが整い透明感が上がりましたね。

朱梨:なるほど!すごい新発見です。リップもいい感じ。

畑中さん:リップは一見赤くて難しそうですが、ベージュのパールが入っているので、肌なじみが良いんですよ。

朱梨:これからのメイクの参考にします!

ARINE

自分に似合うメイクをすることで、もっと自分に自信が持てる!

ARINE

イプサライザーで導いた、朱梨ちゃんのメイクが完成!メイク後は透明感たっぷりのなめらかな肌にクッキリとした目鼻立ちが強調され、メリハリのある顔に。
「似合わないと思い込んでた色も、こうして肌から導いたと思うと挑戦できちゃう。新しい自分に出会えるのが楽しい!」

ARINE

「嬉しい!この顔でいろんな所にお出かけしたいです!みんなに見てほしい(笑)」と喜ぶ朱梨ちゃんに、畑中さんも嬉しそう。こうやってお客さまが美しくなっていくお手伝いをできることが、クルーとしての喜びなんだそう。イプサカウンターは全国にあるので、詳しくは公式サイトをチェックしてみて。

ARINE

気になっていたアイテムを購入してルンルン。イプサの肌測定体験、そこにはキレイになるためのヒントがたくさんありました。“なんとなく選んだ”のではなく、“自分の肌に合うものを”使うことの大切さ。そしてそれは自分ではなかなかわからないもの!「メイクを見直すなら、まずは自分の素肌と向き合うことから。みんな一度は絶対イプサに来て試してみて!」と朱梨ちゃん。

もっとキレイに近くイプサの魅力をはこちらから♡



■石井美保
トータルビューティーサロンRiche主催

麻布十番にまつげサロンを12年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。
エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは高校生の娘を持つ母親でもある。

石井美保

<衣装クレジット>
ワンピース¥23,900/Estella.K、ピアス¥1,800/アネモネ(サンポークリエイト)
※上記価格は全て税抜

<衣装お問い合わせ先>
Estella.K:info@estella.com
サンポークリエイト:082-243-4070



------------------------------------------------
model:阿部朱梨
photo:奥田耕平
stylist:高安志江
hair&make:MAIMI
writer:高橋多華美
editor:奥松彩夏

メイク・コスメの記事ランキング昨日人気のあったメイク・コスメに関する記事

  1. 1【2020】日本人もハマる♡愛される魅惑的な瞳「スモーキーアイ」chaa_f_chaa
  2. 2【人気の30色を調査】SNSで話題の《ちふれリップ》の魅力noranora
  3. 3赤リップ×チークで魅せる。大人メイクのコツを教えます♡Yuko
  4. 4【デパコス・プチプラ別】崩れない下地はある?人気おすすめ20選!塗り方や選び方もYu
  5. 5拭き取り化粧水を使う頻度って?毎日使える肌にやさしいタイプもふろこ
  6. 6じゅわっと魅惑の唇になれる♡おすすめリップグロス16選HinakoS
  7. 7ケイトの【眉マスカラ】全色紹介!色の選び方や使い方も伝授himayurik
  8. 8赤リップが似合わない顔の特徴をパーソナルカラー別に!メイク方法もしおり
  9. 9マスクにつかないフェイスパウダーはある?人気おすすめランキング33選【2022年】Yu
  10. 10学校にも!ナチュラルに使える色付きリップがおすすめなんです♡ARINE編集部

人気タグ