【2020中止】川崎大師「風鈴市」の厄除け風鈴とは?魅力を紹介
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
川崎大師「風鈴市」は2020年中止!厄除けで有名
川崎大師で開催される「風鈴市」は2020年、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止が発表されました。
「風鈴市」が行われる川崎大師は、厄除け大師として関東近郊で有名なお寺なんです。「厄除けのお大師様」とも呼ばれているんだとか!
総本山は京都の東山七条にある智積院(ちしゃくいん)で、千葉県成田市の成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)や東京都八王子市の高尾山薬王院(たかおさんやくおういん)とともに真言宗智山派大本山の寺院です。(※"川崎大師 公式HP"参照)
川崎大師へ行く前に仲見世通りで寄り道も◎
川崎大師への道中、大山門正面には「仲見世通(なかみせどおり)」という商店街が約150mにわたって続いています。
こちらの商店街では、手土産の他に、幸せを願うグッズもたくさん売ってるんです♪
川崎ならではの商品もあって見ているだけで楽しいので、川崎大師へ向かう時は是非商店街も立ち寄ってみてくださいね。
<スポット情報>
川崎駅仲見世通
住所: 神奈川県川崎市川崎区大師町4-47
電話: 044-288-4437
川崎大師の「風鈴市」はどんなお祭り?
「風鈴市」は川崎大師で毎年7月ごろに開催されるイベントで、1996年から20年以上の歴史があるお祭りなんです。
2019年は7月17日(水)~21日(日)に開催されました。開催期間が5日間なので、土日や平日の好きな時に行くことができますよ♪
また川崎大師の「風鈴市」は屋根のある場所で行われるので、雨天時でも中止になることはありません◎
開催時間は、10:00~18:00まで!土曜日のみ20:00までと、夜も開催されました。夜風に揺れる風鈴も風情があっていいですね。(※"川崎大師 公式HP"参照)
川崎大師「風鈴市」の見どころを紹介
夏の風物詩として地域に根付いている「川崎大師風鈴市」には、北は北海道、南は沖縄まで約900種類30,000個の風鈴が集まるんです♪
風鈴特有の透き通るような音色も、種類によって全く異なります。1度立ち止まって、目を瞑ってみるのもおすすめ。(※"川崎大師 公式HP"参照)
川崎大師に夏らしい風鈴の音が響く♪
川崎大師の「風鈴市」には、初めて見るようなデザインの風鈴まで様々。金属、石、陶器などいろんな素材でできた風鈴が、境内に音を鳴らします。新たな風鈴の魅力を発見できるので、とっても楽しいんです。
カラフルな風鈴が一度にずらりと並ぶ光景は幻想的。普段は御朱印集めや厄払いで川崎大師をよく訪れるという方は、「風鈴市」にも是非行ってみてください!
展示している風鈴は購入も可能なので、お気に入りの風鈴を見つけて買ってみてはいかがですか?
川崎大師「風鈴市」の名物「厄除けだるま風鈴」に注目!
「川崎大師風鈴市」では名物「厄除けだるま風鈴」が必見です。
この風鈴は川崎大師オリジナルのもので、風鈴市開催の約1か月前に護摩という真言宗の儀式を行い、厄除けされたものなんです。ご利益がある風鈴は、なかなか珍しいですよね。
どこか気の抜けるような顔をした風鈴が、とっても愛らしいですよね。ひとつひとつ表情が違うのでお気に入りの顔を探してみましょう!
先着で風鈴に名前を入れるサービスもあるので、要チェックです◎
川崎大師の「風鈴市」には屋台も!縁日で夏を満喫♪
川崎大師の「風鈴市」では屋台もたくさん出店されます!
食べ物だけでなく、金魚すくいやスーパーボールすくいなど子供も楽しめる屋台が出店しているので、家族で楽しめます。
特に昼間は子供から大人まで多くの人で賑わいます♪夏らしく浴衣を着て、「風鈴市」の縁日で遊ぶのもいいですね。
川崎大師「風鈴市」へのアクセス
川崎大師「風鈴市」へのアクセス方法をご紹介します。
川崎大師の最寄り駅は、京浜急行大師線「川崎大師駅」!川崎駅から京急大師線に乗って行くことができます。最寄りの駅から川崎大師までは、徒歩約8分です。
「風鈴市」は特に土日の混雑が見込まれるので、比較的に混雑の少ない平日に行くことをおすすめします◎
<スポット情報>
平間寺(川崎大師)
住所: 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
電話: 044-266-3420
川崎大師「風鈴市」へ行ってみよう♪
いかがでしたか?
今回は川崎大師で7月に開催される「風鈴市」について詳しくご紹介しました!2020年は開催中止となりましたが、次に開催された際は是非足を運んでみてくださいね。
全国各地の風鈴を1度に見ることができるお祭りはなかなかありません!川崎大師の「風鈴市」で夏を感じましょう♪