きれいなメイクのヒミツは化粧下地にある♡おすすめ20選を紹介
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 化粧下地とは?
- 化粧下地にはどんな種類がある?
- おすすめの化粧下地の塗り方は?
- 【ARINEライター厳選】おすすめの化粧下地20選を紹介
- 【夏メイクにおすすめ】セザンヌの化粧下地
- 【メイクをキープしたい方におすすめ】プリマヴィスタの化粧下地
- 【毛穴をカバーしたい方におすすめ】エテュセの化粧下地
- 【崩れにくいメイクをしたい方におすすめ】マキアージュの化粧下地
- 【部分的に使いたい方におすすめ】アディクションの化粧下地
- 【スッと伸びる化粧下地を探している方におすすめ】ポール&ジョーの化粧下地
- 【うるうる肌に仕上げたい方におすすめ】セザンヌの化粧下地
- 【肌を明るく見せたい方におすすめ】ランコムの化粧下地
- 【ツヤ肌に仕上げたい方におすすめ】ルナソルの化粧下地
- 【透明感を演出したい方におすすめ】フーミーの化粧下地
- 【血色感を演出したい方におすすめ】スリーの化粧下地
- 【カラーコントローラーを探している方におすすめ】無印良品の化粧下地
- 【プチプラコスメでツヤ感を演出したい方におすすめ】キャンメイクの化粧下地
- 【夜も美肌を演出したい方におすすめ】キャンメイクの化粧下地
- 【フワッと肌に仕上げたい方におすすめ】キャンメイクの化粧下地
- 【化粧直しがしたい方におすすめ】クリニークの化粧下地
- 【マットな肌を演出したい方におすすめ】kissの化粧下地
- 【Tゾーンをサラサラにキープさせたい方におすすめ】エスプリークの化粧下地
- 【毛穴をしっかりカバーしたい方におすすめ】コフレドールの化粧下地
- お気に入りの化粧下地で毎日のメイクを格上げ♡
化粧下地とは?
化粧下地とはファンデーションを使う前にお肌に直接塗るもので、肌の凹凸をカバーしたり、ファンデーションを長持ちさせたりしてくれるアイテム。
赤みやクマなどをカバーしてくれるコントロールカラーや、UVカット機能のある化粧下地など、どんどんバリエーションが増えています。
化粧下地にはどんな種類がある?
化粧下地は、クリームタイプ、リキッドタイプ、ジェルタイプ、ムースタイプなど様々な種類があります。
しっとりとした仕上がりが好みの方はリキッドタイプを、ふんわりとした仕上がりが好みの方はムースタイプがおすすめです。
スッと伸ばしやすい化粧下地を探している方は、リキッドタイプやジェルタイプがおすすめ。
おすすめの化粧下地の塗り方は?
【基本!化粧下地のおすすめの使い方】
1. 洗顔をしてから化粧水、乳液、美容液などを塗ってスキンケアする。
2. 適量の化粧下地を、手に出す。
3. 頬、鼻、あご、おでこの5点にのせて指でくるくると広げれば完成!顔の中心からに向けて伸ばすのがコツです。
【ARINEライター厳選】おすすめの化粧下地20選を紹介
【夏メイクにおすすめ】セザンヌの化粧下地
最初に紹介するおすすめ化粧下地は、人気のプチプラコスメブランド「CEZANNE(セザンヌ)」の「セザンヌ 皮脂テカリ防止下地」ライトブルー。
皮脂を吸収してくれて、メイクを崩れにくくしてくれる化粧下地なので、夏のメイクにぴったりなアイテムです♡
【メイクをキープしたい方におすすめ】プリマヴィスタの化粧下地
皮脂崩れに悩む人必見!きれいな仕上がりが続く化粧下地
「Primavista(プリマヴィスタ)」の「皮脂くずれ防止 化粧下地」は、"オイルブロック処方"(公式HPより)になっているので、皮脂が広がったり、混ざったりするのを防いでくれます。また、液体がベージュで浮きにくいので上から重ねるファンデーションの邪魔になりにくいのも魅力のひとつ。リキッドファンデーションも、パウダーファンデーションとも相性がいい化粧下地になっています。
続いておすすめする化粧下地は、「Primavista(プリマヴィスタ)」の「皮脂くずれ防止 化粧下地」。
こちらの化粧下地は、"皮脂をかかえこみ広げない、オイルブロック処方"(公式HPより)なので、長時間サラサラ肌をキープしたい方必見の化粧下地です。
【毛穴をカバーしたい方におすすめ】エテュセの化粧下地
ファンデの上からでもOK!化粧直しにも便利な化粧下地
「オイルブロックベース」は、テカリや毛穴をカバーしさらさらな肌を演出してくれる修正液のような化粧下地。ファンデーションの上からも使えるので、朝化粧した後にブラシで気になるところに直接塗ってみて。化粧直しとしても使えますよ。毛穴のテカリや、Tゾーンのベタつき、化粧崩れが気になりやすい方におすすめの化粧下地です!
こちらは「ettusais(エテュセ)」の「オイルブロックベース」。
こちらの化粧下地は部分用化粧下地で、崩れた部分に直塗りでOK!もちろん、朝イチに使っても長持ちしますよ♪
"テカリ吸収パウダー"(エテュセ公式HPより)配合なので、毛穴もしっかりカバーしてくれておすすめです。
【崩れにくいメイクをしたい方におすすめ】マキアージュの化粧下地
みずみずしいテクスチャでサラッと使いたい化粧下地
「MAQuillAGE(マキアージュ)」の「ドラマティックスキンセンサーべース EX」は、みずみずしくてサラッとした使用感が特徴の化粧下地。汗や皮脂を吸収してくれる”うるさらセンサーパウダー”(公式HPより)配合により毛穴やテカリの気にならない美肌を長時間キープしてくれます。夏のお出掛けや1日中メイク直しのできない日の化粧下地としてとてもおすすめです。
価格は編集部調べです。
崩れにくいメイクがしたい方におすすめなのが、「MAQUillAGE(マキアージュ)」の「ドラマティックスキンセンサーベース EX」。
パッケージのかわいさもポイントです。ピンクの化粧下地なので、血色感を演出してくれます。
【部分的に使いたい方におすすめ】アディクションの化粧下地
続いておすすめする化粧下地は、「ADDICTION(アディクション)」の「アディクション イレーサーアディクション」です。
部分用の化粧下地なので、しっかりカバーしたいところに使ってください♡
【スッと伸びる化粧下地を探している方におすすめ】ポール&ジョーの化粧下地
続いて紹介するおすすめの化粧下地は、「PAUL & JOE(ポール アンド ジョー)」の「モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S」01です。"オレンジフラワー水※や3種のヒアルロン酸※"(公式HPより)配合で、しっかり保湿をしてくれます。おすすめの化粧下地です♪
※ オレンジフラワー水(保湿)
※ アセチルヒアルロン酸Na・ヒアルロン酸Na(ともに保湿)(公式HPより)
【うるうる肌に仕上げたい方におすすめ】セザンヌの化粧下地
肌色の補正と、保湿を叶える下地
"7種のうるおい成分"※(公式HPより)を配合している化粧下地なので乾燥が気になる季節も使いやすいアイテム。また、3色のカラーバリエーションが展開されているので、ファンデーションだけでは隠しきれない肌の色味もカバーしてくれます。
※ヒアルロン酸・マロニエエキス(セイヨウトチノキ種子エキス)・ブドウ葉エキス・ハマメリス葉エキス・セイヨウキズタ葉/茎エキス・セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス・アルニカ花エキス配合(公式HPより)
こちらは、セザンヌの化粧下地「セザンヌ UV ウルトラフィットベース N」00.ライトベージュ。
こちらの化粧下地のおすすめポイントは、なんといってもうるうるな使用感。スッと伸びて、肌に密着してくれるのもうれしいポイント。
【肌を明るく見せたい方におすすめ】ランコムの化粧下地
ピンクの化粧下地で血色感のある愛され肌を演出♡
「LANCÔME(ランコム)」の「UV エクスペール トーン アップ ローズ」は、肌のトーンアップを演出してくれる肌に優しい日焼け止め。血色感のある、フェミニンな印象のフェイスにみせることができますよ。長時間キープの肌に優しい日焼け止めで、紫外線から肌を守りましょう!
こちらは、デパコスブランド「LANCÔME(ランコム)」の「UV エクスペール トーン アップ ローズ」です。
SPF50+、PA++++なので、化粧下地でUVケアもしたい方におすすめの化粧下地♡
【ツヤ肌に仕上げたい方におすすめ】ルナソルの化粧下地
水分量が多くてツヤ感のある化粧下地
「LUNASOL(ルナソル)」の「ウォータリープライマー」は、"水面が太陽に照らされたときの繊細な光"(公式HPより)をイメージして作られた化粧下地。スキンケアをしている心地で使える、水分量が多いテクスチャーが特徴。"オイルとパール"(公式HPより)が配合されているので、ツヤ肌を演出したい人、保湿をしっかりしたい人におすすめの化粧下地です。
こちらは、上質なナチュラルメイクに仕上がると人気のデパコスブランド「LUNASOL(ルナソル)」の「ウォータリープライマー」01 Lucentです。
上品なツヤ肌に仕上がる化粧下地で、水のようにサラッとした使用感ですよ。
【透明感を演出したい方におすすめ】フーミーの化粧下地
続いて紹介する、おすすめ化粧下地は、「WHOMEE(フーミー)」の「フーミーコントロールカラーベース」ブルー。
優しいブルーのカラーが透明感を演出してくれます。フーミーの「フーミーコントロールカラーベース」は、カラバリが豊富なので、目的別に使い分けてもいいですよね。
【血色感を演出したい方におすすめ】スリーの化粧下地
続いておすすめする化粧下地は、「THREE(スリー)」の「プリスティーンコンプレクションヴェール」です。
明るいピーチカラーの化粧下地なので、血色感を演出したい方におすすめ。
するっと伸びる、みずみずしい使用感もポイントです♡
【カラーコントローラーを探している方におすすめ】無印良品の化粧下地
こちらは「無印良品」の「UVベースコントロールカラー」ブルーです。
"ヒアルロン酸Na"(公式HPより)配合で、しっとりと仕上げてくれます。
キャップしたまま振ってから使用してくださいね。
【プチプラコスメでツヤ感を演出したい方におすすめ】キャンメイクの化粧下地
こちらは、ツヤ肌派さんにおすすめの「CANMAKE(キャンメイク)」の「マーメイドスキンジェル UV」[01]透明です。
ウォータリーな使用感で、洗顔後は、「マーメイドスキンジェル UV」1本でスキンケアと保湿下地とUVカット下地が完成します。時短メイクをしたい日に使いたい1本です。
【夜も美肌を演出したい方におすすめ】キャンメイクの化粧下地
お泊り会の時には、24時間美肌を演出したいですよね。
そんなときにおすすめの化粧下地はキャンメイクの「シークレットビューティーベース」。
昼は化粧下地として、夜はナイトクリームとして使うことができます♡
【フワッと肌に仕上げたい方におすすめ】キャンメイクの化粧下地
マシュマロのような仕上がり♡脂性肌さん向けのオイルブロック下地
「CANMAKE(キャンメイク)」の「マシュマロフィニッシュベース O」は、その名の通りマシュマロのような仕上がりを演出することのできる化粧下地。脂性肌さん向けのオイルブロックベースなので、汗や皮脂に強くサラッとした仕上がり期待できます!プチプラ価格でゲットしやすいのも嬉しいですね♡
続いて紹介するおすすめ化粧下地は、キャンメイクの「マシュマロフィニッシュベース O」[MO]マットオークルです。
フワッと肌に仕上げたい方におすすめの、プチプラ化粧下地です。
"皮脂吸着成分を配合"(公式HPより)しているので、化粧崩れを防いで、長時間メイクをキープしてくれます♡
【化粧直しがしたい方におすすめ】クリニークの化粧下地
こちらは、「CLINIQUE(クリニーク)」のおすすめ化粧下地「リファイニング ソリューションズ インスタント パーフェクター」です。
持ち運びやすい、スリムな化粧下地で、メイク直しにもぴったり。
【マットな肌を演出したい方におすすめ】kissの化粧下地
色白マットな仕上がりのテカり防止下地ならコレ!
ベースメイクの仕上がりは、マット系が好みという方におすすめなのがこちら。"凹凸補正パウダー"により、余分な皮脂を吸着してつるんと美しい陶器のようなに仕上がりに。さらに、美白有効成分である"プラセンタエキス"(公式HPより)配合で、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
こちらは「kiss(キス)」の「キス マットシフォン UVホワイトニングベースN」01Lightです。
サラッと伸びて、マットに仕上がるおすすめ化粧下地。肌なじみのいいカラーもポイントです。
【Tゾーンをサラサラにキープさせたい方におすすめ】エスプリークの化粧下地
続いておすすめする化粧下地は、「ESPRIQUE(エスプリーク)」の「Tゾーンくずれ 防止 ベース」。
Tゾーンの部分用下地で、Tゾーンのテカリが気になる方におすすめです。
サラッとした使用感もポイント。
【毛穴をしっかりカバーしたい方におすすめ】コフレドールの化粧下地
光に当たるとツヤが映える化粧下地
その名の通り気になる毛穴をツルンとカバーしてくれる化粧下地。光に当たるとツヤ感が際立ち、ハイライトのように輝いてくれます。ツヤ感はあるのにベタつかず、サラッとした仕上がりを保ってくれるのも嬉しいポイント。カラーバリエーションは1色ですが、肌色を選ばず使える透明感のあるカラーになっています。
こちらは、毛穴をしっかりカバーしたい方におすすめの、「COFFRET D'OR(コフレドール)」の「毛穴つるんとカバー 化粧もち下地UV 02」です。
"マルチ毛穴カバー成分※"(公式HPより)で、毛穴をカバーしてくれて、サラふわ肌に見せてくれます。
※酸化チタン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化AI、含水シリカ、 酸化亜鉛
お気に入りの化粧下地で毎日のメイクを格上げ♡
おすすめの化粧下地について紹介してきましたが、いかがでしたか?
改めて化粧下地は、使用感やカラーなど、種類が豊富だということが分かったのはでないでしょうか。
ぜひ気に入ったおすすめ化粧下地をゲットして、見とれるような美肌を演出しましょう♡
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載しているカラーバリエーションは2019年8月現在のものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。