今話題!【化粧下地×日焼け止め】プチプラからデパコスまで15選
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 化粧下地or日焼け止め、どっちを先につけるのがいいの?
- 化粧下地と日焼け止めを両方使いたい♡
- 化粧下地にできる日焼け止めをご紹介♡
- 【カラータイプ】化粧下地にできる日焼け止め♡トーンアップを演出
- おすすめの化粧下地×日焼け止め1. パープルカラー&スキンケアも一緒の「ロート製薬」
- おすすめの化粧下地×日焼け止め2. 夏感♪ブルーで石けんでも落としやすい「ロート製薬」
- おすすめの化粧下地×日焼け止め3. 透明感&血色感を演出する「花王」
- おすすめの化粧下地×日焼け止め4. 「キャンディドール」で白肌を演出
- おすすめの化粧下地×日焼け止め5. 「キャンディドール」でお肌の赤みもカバー♪
- 【プチプラ】化粧下地でも日焼け止めとしても両方使えるおすすめアイテムはいかが?
- おすすめの化粧下地×日焼け止め6. 「セザンヌ」は乾燥肌さんにおすすめ♡
- おすすめの化粧下地×日焼け止め7. 「ビオレUV」でテカリもカバー♪
- おすすめの化粧下地×日焼け止め8. トーンアップを演出したいなら「ビオレUV」
- おすすめの化粧下地×日焼け止め9. シミ&毛穴もカバーしてくれる「ビオレUV」
- おすすめの化粧下地×日焼け止め10. みずみずしいテクスチャの「キャンメイク」
- 【デパコス】人気の化粧下地×日焼け止めで男子ウケ◎な肌に
- おすすめの化粧下地×日焼け止め11. 美肌感重視!「RMK」の日焼け止め下地
- おすすめの化粧下地×日焼け止め12. 大人レディを目指すなら、「ランコム」の日焼け止め下地を使って
- おすすめの化粧下地×日焼け止め13.「アディクション」 日焼け止め下地はパウダーとの相性がポイント
- おすすめの化粧下地×日焼け止め14. なめらかなテクスチャの「イヴ・サンローラン」
- おすすめの化粧下地×日焼け止め15. 3色展開の「イヴ・サンローラン」で褒められ肌に♡
- 日焼け止め下地と一緒に使っていきたい保湿アイテムは…?
- 今年の夏は1つにまとまった化粧下地と日焼け止めで時短しよう♡
化粧下地or日焼け止め、どっちを先につけるのがいいの?
これから化粧下地と日焼け止めがひとつになった便利アイテムを紹介していきますが、その前に、化粧下地と日焼け止めを分けて使っている方が疑問に思うはずの「化粧下地or日焼け止め、どっちを先につけるといいか」を解説していこうと思います!
基本的に、日焼け止めを先につけて化粧下地をつけるのがおすすめ♡その後ファンデーションを塗るときに、"下地→ファンデーション"といういつもの自然な流れができるので◎。
化粧下地と日焼け止めを両方使いたい♡
春夏の女性の必需品「日焼け止め」。今は、ジェルタイプやクリームタイプの日焼け止めなどいろいろなタイプがありますよね。そんな中でも今注目なのが、日焼け止めと化粧下地が両方セットになったもの♡
従来は日焼け止めと化粧下地両方を塗ってから、ファンデーションやパウダーをはたく必要があります。そのせいで崩れやすくなるということもあったり…。でも、日焼け止めと化粧下地がセットになったものならそのステップが省けちゃうかも♡
化粧下地にできる日焼け止めをご紹介♡
下地にできる日焼け止めを、カラータイプ・プチプラ・デパコスの3つにわけてご紹介いたします♡
ブルーやパープルなど明るい肌色を演出してくれる日焼け止め下地、薬局などでも手に入りやすいプチプラの日焼け止め下地、人気のデパコスの日焼け止め下地…。ぜひお気に入りを見つけてくださいね♡
【カラータイプ】化粧下地にできる日焼け止め♡トーンアップを演出
化粧下地にできる日焼け止め、次はカバー力に長けているカラータイプをご紹介いたします♡
ここでは、「パープル」「ブルー」「ピンク」「グリーン」の4色にしぼってピックアップしたので、お肌の気になる部分に合わせてお好みの日焼け止めをお選びください!
おすすめの化粧下地×日焼け止め1. パープルカラー&スキンケアも一緒の「ロート製薬」
肌をパッと明るくし、みずみずしい使いごこちの日焼け止めクリーム
「SKIN AQUA(スキンアクア)」の「トーンアップUVエッセンス」は、ラベンダーカラーが特徴の肌にやさしい日焼け止めです。UVカットをしつつ、カラーコントロールとして肌の色を整えることで顔全体をパッと明るく透明感のある印象に。肌をきれいに見せたいという人にぜひゲットしてほしい日焼け止めクリームです!
下地にできるカラー系日焼け止めの1つ目は、「ロート製薬」から発売の「スキンアクア トーンアップUVエッセンス」です♡
こちらの日焼け止めは、透明感のある肌色に見せてくれるパープルカラーでみずみずしいテクスチャが特徴。石けんで落とせるのに、ウォータープルーフで水にも強いので夏の化粧下地にぴったり♪
おすすめの化粧下地×日焼け止め2. 夏感♪ブルーで石けんでも落としやすい「ロート製薬」
下地にできるカラー系日焼け止め、2つ目は「ロート製薬」から発売の「メンソレータム サンプレイ クリアウォーター」です。
こちらの日焼け止めはお肌に透明感を演出してくれるブルーカラー。立体感やツヤ感も演出してくれて、化粧下地にぴったりですよ♡
おすすめの化粧下地×日焼け止め3. 透明感&血色感を演出する「花王」
ニキビ対策&お肌のトーンアップが狙える日焼け止め♡
「花王」の「ビオレ UV さらさらブライトミルク SPF50+」はニキビ対策をしてくれる上に、お肌のトーンアップも狙える顔用の日焼け止めです。毛穴やお肌の凹凸、くすみもカバーしてくれる優れもの♪"「さらさら撥水ベール」"(公式HPより)で汗や水をはじき落ちにくくしてくれますよ!さらさらなめらかな使い心地を楽しんで♡
下地にできるカラー系日焼け止め、3つ目は「花王」から発売の「ビオレ UV さらさらブライトミルク SPF50+」です♡
こちらの日焼け止めはピンクカラー。うっすらピンクで自然な明るい顔色を演出してくれますよ!コントロールカラー・化粧下地としてはもちろん、日焼け止めの機能もしっかりあるので夏場に重宝するはず。
おすすめの化粧下地×日焼け止め4. 「キャンディドール」で白肌を演出
「CandyDoll(キャンディドール)」から発売の「キャンディドール ブライトピュアベース<ラベンダー>」は、化粧下地としても使え、"SPF50+、PA+++"(公式HPより)で日焼け止めとしても使える優秀アイテム♡
透明感と血色感のある白肌を演出してくれますよ。気になる方はぜひチェックしてみて!
おすすめの化粧下地×日焼け止め5. 「キャンディドール」でお肌の赤みもカバー♪
こちらも「CandyDoll(キャンディドール)」から発売の「キャンディドール ブライトピュアベース<ミントグリーン>」。肌の赤みが気になる方は、こちらのキャンディドールのグリーンのコントロールカラーできるものを選んでみて♡また、日焼け止めとしても使えてうれしいアイテムです!
【プチプラ】化粧下地でも日焼け止めとしても両方使えるおすすめアイテムはいかが?
化粧下地にできる日焼け止め、次にドラッグストアなどで簡単に手に入りやすい、プチプラ商品からご紹介いたします♡
今まで日焼け止めと化粧下地は別で使っていたけれど、「今年からはひとつで済ませてみたい!」という方にも手にとりやすい価格なので、ぜひGETしてみてくださいね♡
おすすめの化粧下地×日焼け止め6. 「セザンヌ」は乾燥肌さんにおすすめ♡
肌色の補正と、保湿を叶える下地
"7種のうるおい成分"※(公式HPより)を配合している化粧下地なので乾燥が気になる季節も使いやすいアイテム。また、3色のカラーバリエーションが展開されているので、ファンデーションだけでは隠しきれない肌の色味もカバーしてくれます。
※ヒアルロン酸・マロニエエキス(セイヨウトチノキ種子エキス)・ブドウ葉エキス・ハマメリス葉エキス・セイヨウキズタ葉/茎エキス・セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス・アルニカ花エキス配合(公式HPより)
こちらは「CEZANNE(セザンヌ)」から発売されている「セザンヌ UV ウルトラフィットベース N」。うるおい成分として"ヒアルロン酸・マロニエエキス(セイヨウトチノキ種子エキス)・ブドウ葉エキス・ハマメリス葉エキス・セイヨウキズタ葉/茎エキス・セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス・アルニカ花エキス配合"(公式HPより)配合で、うるおいのある肌を演出してくれるので乾燥肌さんにおすすめです!
おすすめの化粧下地×日焼け止め7. 「ビオレUV」でテカリもカバー♪
軽いテクスチャでさらっとした使い心地が嬉しい♡
"皮脂コントロール成分"(公式HPより)配合でテカリをカバーしてくれる皮脂テカリ防止下地♡ファンデーションのヨレを目立ちにくくしてくれます!軽いテクスチャでさらっとした使い心地ですよ。日やけによるシミやそばかすを防いでくれるのもうれしいですね!
「花王」の「Biore(ビオレ)」から発売されている「ビオレ UV SPF50+の化粧下地UV 皮脂テカリ防止タイプ」は、"SPF50+"の日焼け止め&化粧下地!日焼けによるシミやそばかすをカバーしてくれます♡また、"皮脂コントロール成分"(公式HPより)配合で、テカリもカバーしてくれる優れもの♪
おすすめの化粧下地×日焼け止め8. トーンアップを演出したいなら「ビオレUV」
トーンアップを演出したいあなたにおすすめの「花王」の「Biore(ビオレ)」から発売されている「ビオレ UV SPF50+の化粧下地UV くすみ補正タイプ」。"明るさアップパール"(公式HPより)配合で、お肌のくすみをカバーし、トーンアップを演出してくれる日焼け止め&化粧下地ですよ♡
おすすめの化粧下地×日焼け止め9. シミ&毛穴もカバーしてくれる「ビオレUV」
「花王」の「Biore(ビオレ)」の「ビオレ UV SPF50+の化粧下地UV シミ・毛穴カバータイプ」は"マルチカバーパウダー"(公式HPより)配合で、お肌の気になるシミや毛穴をカバーしてくれる日焼け止め&化粧下地です!軽くてやさしい使い心地♡
おすすめの化粧下地×日焼け止め10. みずみずしいテクスチャの「キャンメイク」
こちらは「CANMAKE(キャンメイク)」から発売されている「マーメイドスキンジェル UV」で700円(税抜)とプチプラ♡1本で"スキンケア・保湿下地・UVカット下地"(公式HPより)と3役もしてくれるアイテムです♪みずみずしいさわやかなテクスチャで全身にも使えますよ。ぜひGETしてみて!
【デパコス】人気の化粧下地×日焼け止めで男子ウケ◎な肌に
「直接、肌につけるものだからこだわりたい!」そんな方はデパコスを使ってみてはいかがですか?
化粧下地にできる日焼け止め、人気デパコスブランドからご紹介いたします♡
自分が使っているスキンケアラインに合うもの、肌質に合うものを見つけてみてくださいね。
おすすめの化粧下地×日焼け止め11. 美肌感重視!「RMK」の日焼け止め下地
ひんやりとした使い心地が気持ちいい、化粧下地
付けたての美しい肌がキープ。水分をたっぷりのみずみずしいテクスチャーで、スーッと伸びがよく肌に密着します。“ビルベリー葉エキス”(公式HPより)などの保湿成分が乾燥しやすい肌にうるおいを与えてくれます。余分な皮脂をコントロールするパウダーがベタ付きのない仕上がりに。
「RMK(アールエムケー)」から発売されている「RMK ロングラスティングUV」は化粧下地として使える日焼け止め。さらっとしたテクスチャなので、ファンデーションを重ねても厚塗り感は出ず、夏メイクにぴったり。
おすすめの化粧下地×日焼け止め12. 大人レディを目指すなら、「ランコム」の日焼け止め下地を使って
化粧下地とUVカットの役割を兼ねそなえた「LANCOME(ランコム)」の「UV エクスペール トーン アップ」。日焼け止めにもなるのに、つけることでトーンアップも演出できる優れもの♡
おすすめの化粧下地×日焼け止め13.「アディクション」 日焼け止め下地はパウダーとの相性がポイント
「ADDICTION(アディクション)」の「アディクション スキンプロテクター」は"SPF50+/PA++++"(公式HPより)と高数値。高いUVカットをしてくれる日焼け止め&化粧下地です!ファンデーションやパウダーとの密着もいいので下地としても優秀なアイテム♡
おすすめの化粧下地×日焼け止め14. なめらかなテクスチャの「イヴ・サンローラン」
こちらは「YVES SAINT LAURENT BEAUTÉ(イヴ・サンローラン・ボーテ)」から発売されている「ブランクチュール UV50 クリア/BB」で、ミルキーななめらかなテクスチャ。また、さらりとした肌へと仕上げてくれる日焼け止め&化粧下地です♡
おすすめの化粧下地×日焼け止め15. 3色展開の「イヴ・サンローラン」で褒められ肌に♡
こちらも「Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)」から発売されている「トップ シークレット CC クリーム」。ピンク・アプリコット・ラベンダーの3色展開でトーンアップを演出してくれる日焼け止め&化粧下地です!ぜひGETしてみて。
日焼け止め下地と一緒に使っていきたい保湿アイテムは…?
日焼け止め&化粧下地が1つになったものを使えば、メイクの時短にもなるという魅力的なメリットも♡
「でも、本当に日焼けしないのだろうか…?」「UVケア・保湿ケアはどうしよう…」と思ってはいませんか?
そこでおすすめするのが、日焼け止め乳液です。詳しい使い方やアイテムは以下の記事で紹介しているので、チェックしてみてくださいね♪
今年の夏は1つにまとまった化粧下地と日焼け止めで時短しよう♡
化粧下地と日焼け止めが1つになったタイプは、日焼け止めとしての機能があまりないのでは?と思われていた方もいるのではないでしょうか。
ぜひ今年の春夏は化粧下地と日焼け止めは1つにまとめて、メイクは時短に!荷物は軽く少なくしていきましょう♡
※記載しているカラーバリエーションは2019年8月現在のものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記事内の画像はイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。