おすすめ【アロエジェル】ランキング11選で肌にうるおい感を♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
アロエジェルが使えるってウワサ♡

みなさんは【アロエジェル】をご存知ですか?
じつはアロエジェルは全身ケアにとっても使えるアイテム。今回はアロエジェルの魅力と人気ランキングをたっぷり紹介していいくので参考にしてみてくださいね♡
【アロエジェル】の魅力が知りたい!
【アロエジェルの魅力】1. みずみずしいテクスチャ

アロエジェルの魅力1つ目は、みずみずしいテクスチャで肌にスーッとなじむところです。肌なじみが良いことで、肌にしっとり感をプラスしやすくなりますよ♪「保湿クリームはベタつきがちで苦手…。」という方でも使いやすいのがアロエジェルの特徴です!
【アロエジェルの魅力】2. うるおい感をプラス

アロエジェルの魅力2つ目は、うるおい感をプラスしてくれるところ。肌のケアをするのにぴったりなアロエジェルですが、髪から全身まで使うこともできます。さまざまな使い方ができるので、1つ持っておくと便利ですよ♪
日やけした肌にはアロエジェル!

アロエジェルは、日やけしてしまった肌に使うのにおすすめのアイテムですよ!日やけしてしまった肌をひきしめて、うるおい感をプラスしてくれるので、日やけをしてしまった際も使ってみてくださいね。アロエジェルを冷蔵庫で冷やしておくと、使う際にひんやり感を感じられるのでおすすめです♪
【アロエジェル】の選び方は?
【アロエジェルの選び方】1. 配合しているプラスアルファの成分で選ぶ

アロエジェルを選ぶ際に、いくつか注目していただきたいポイントをご紹介します!
まず、配合している成分に注目する方法です。アロエジェルの中には、プラスアルファで成分が配合されているものもありますよ。理想の仕上がりに合わせて選んだり、肌質に合うものを選ぶんだりするのがおすすめです。肌のカサつきが気になる方は、保湿成分を配合しているものを選んでみてくださいね♪
【アロエジェルの選び方】2. 肌にやさしいものを選ぶ

つぎに、肌が揺らぎやすい方は、パラベンフリー・無香料・無着色などの無添加タイプを選ぶのがおすすめ。
アロエジェルはシンプルなアイテムなので肌が揺らぎやすい方でも使いやすいのがポイントですが、気になる方はアロエジェルの表示をチェックしてみてくださいね!
【アロエジェルの選び方】3. テクスチャで選ぶ

3つ目は、アロエジェルのテクスチャで選ぶ方法。アロエジェルのテクスチャは、みずみずしいタイプが多いですが、中にはしっとりとしたタイプのものもあります。みずみずしいタイプは肌になじみやすく、しっとりとしたタイプは液だれしにくいのが魅力。肌に乗せたときの感触で、お好きな方を選ぶのがおすすめですよ♪
【アロエジェルの選び方】4. 仕上がりで選ぶ

4つ目は、仕上がりで選ぶ方法です。アロエジェルを肌に広げた際に、さらさらタイプ感のあるものと、しっとり感のあるタイプがありますよ。肌のベタつきが気になる方はさらさらタイプ、肌にうるおい感をプラスしたい方はしっとりタイプを選んでみてはいかがでしょうか?
おすすめ【アロエジェル】ランキング11選をご紹介!
とろんとしたアロエジェルでツヤ感のある肌に♡
とろんとしたテクスチャのアロエジェルで、肌に乗せるとなめらかになじみやすくなるのがポイント!保湿成分として"アーモンドオイル(アーモンド油)"・"マカデミアナッツオイル(マカデミア種子油)"・"ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)"(公式HPより)配合で、つるんとした仕上がりに♡ グリーンフローラルの香りにうっとりとしそう。
内容量 | 300g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
さわやかなパイナップルの香りが魅力♡さらさら仕上げのアロエジェル
このアロエジェルはパウダーインなので、日焼け後の気になる毛穴をカバーしてくれますよ♪保湿成分として配合された"パイナップルエキス"・"豆乳エキス"・"アロエエキス"(公式HPより)によってうるおい感をプラス。さわやかなパイナップルの香りが女性らしさを演出してくれますよ。
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | さらさら,しっとり |
汗による肌荒れを防いでくれる、さっぱりとした使い心地のアロエジェル
"グリチルリチン酸ジカリウム"によって、肌を整えてくれるアロエジェル。"アロエエキス"とともに"ももの葉エキス"・"しその葉エキス"(公式HPより)が配合されているので、肌にうるおい感を与えてくれます。ベタつかずにサラっとした使い心地が魅力のアロエジェルです。
内容量 | 140mL |
---|---|
仕上がり | さっぱり |
フレッシュな印象に見せてくれるアロエジェル
"アロエベラ葉エキス"によって、肌にうるおい感を与えて、肌を整えてくれるアロエジェル。日やけしてしまったときや、カサつきが気になるときに使ってくださいね。また、"ヒアルロン酸"(公式HPより)により、しっとりとしたうるおい感を保ってくれるのがポイントですよ。冷蔵庫で冷やしてから使うと、ひんやり感がアップするのでおすすめ!
内容量 | 250ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
みずみずしい使い心地のアロエジェルでうるおい感をプラス
"アロエベラ液汁"によって、しっとり感を演出することができるアロエジェル。"無添加処方(合成香料・着色料・鉱物油・アルコール不使用)"かつ"弱酸性"(公式HPより)なので、肌にやさしいのがうれしいアイテムです。みずみずしい使い心地のアロエジェルで、肌にうるおい感をプラスしてくださいね♪
内容量 | 230g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
さっぱりとした使い心地ながらもしっとり感もプラスできるアロエジェル
さっぱりとした使い心地のアロエジェルですが、"キダチアロエ"・"ソウハクヒ"・"ノイバラ果実エキス"・"ラベンダー"(公式HPより)配合で、うるおい感をプラスしてくれるのが魅力です。日やけによるカサつきを防いでくれるので、夏場にもぴったり。
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | さっぱり,しっとり |
水を使わずにアロエベラのみで仕上げたアロエジェル
ベースに水を使わずに、保湿成分として"アロエベラ葉水"で作った贅沢なアロエジェル。"アロエベラ葉水"によって、肌にしっとり感をプラスして、うるおい感を保ってくれます。"弱酸性"・"無着色"・"無香料"(公式HPより)のジェルで肌にやさしいので、肌への刺激が気になる方にもおすすめですよ♪
内容量 | 310g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
ほてった肌にうるおい感とをヒンヤリ感を与えてくれるアロエジェル
"アロエ"・"メントール"配合のアロエジェルで、はてった肌にヒンヤリとしたうるおい感を与えてくれます。"オイルフリー"(公式HPより)なので、べたつきにくいのも魅力♡ほてった肌をクールにひきしめたい方におすすめのアロエジェルですよ。
内容量 | 140g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
肌なじみの良いプルっとしたアロエジェルでさわやかな印象に
"アロエベラ葉エキス"(公式HPより)配合のアロエジェルが、ほてった肌にしっとり感をプラスしてくれます。プルっとしたテクスチャのジェルの肌なじみの良さと、300mlという大容量なのが魅力♡うるおい感のあるさわやかな肌を目指したい方におすすめのアロエジェルです。
内容量 | 300ml |
---|---|
仕上がり | しっとり |
ひんやりとしたアロエジェルで肌をクールダウン
日やけをしてヒリヒリしてしまった肌に塗って、クールダウンするのにぴったりなアロエジェル。"アロエベラエキス"(公式HPより)によってうるおい感をプラスして、肌をひきしめてくれますよ。ほてってしまった肌のケアに使ってみてくださいね。
内容量 | 200g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
プルンとしたテクスチャのアロエジェルで肌のキメを整えて
プルンとした透明なアロエジェルで、肌にのせるとみずみずしいローションに変化します。肌のキメを整えて、肌荒れを防いでくれるのが魅力♡"アロエベラ"(公式HPより)を99%配合していて、うるおい感を与えてくれるアロエジェルです。
内容量 | 128g |
---|---|
仕上がり | しっとり |
【アロエジェル】の使い方が知りたい!

肌を整えてくれるアロエジェルは万能アイテム。さまざまな使い方をすることができますよ♪
おすすめの使い方は、日頃のボディケアに全身に使う方法。アロエジェルを全身に使う方は、大容量のものを選んでみてはいかがでしょうか?また、日焼けをした肌を引きしめるために使ったり、化粧水としてメイクの前に使う方法もおすすめですよ。
【アロエジェル】で肌をしっかりとケアして♡

いかがでしたか?
今回は、おすすめアロエジェルランキング11選をご紹介しました。同じアロエジェルでも使い心地や仕上がりに差があることがお分かりいただけたのではないでしょうか。ぜひお気に入りのアロエジェルを日頃の肌のお手入れに取り入れてくださいね♡
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。