40代の方におすすめ!人気ファンデーションランキング18選を紹介
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40代のあなたにぴったりなファンデーションとは?
- 40代の方ももう1度確認!ファンデーションの種類をおさらい
- 40代におすすめのファンデーションの選び方はこちら!
- 【40代におすすめなファンデーションの選び方1】つや感のあるファンデーションが◎。
- 【40代におすすめなファンデーションの選び方2】肌悩みに合わせて選ぶ!
- 【40代におすすめなファンデーションの選び方3】自分の肌にぴったりなカバー力のアイテムを選ぶ
- 【40代におすすめなファンデーションの選び方4】フェイスラインで選びましょう!
- 【40代におすすめなファンデーションの選び方5】プチプラでも大丈夫!
- 40代のあなたがよりファンデーションを美しく塗るには
- 40代におすすめ!人気のファンデーションランキングをご紹介
- 40代の方に人気ファンデーション18選比較表♡
- 40代のあなたにぴったりなファンデーションでよりメイクを楽しんで♡
40代のあなたにぴったりなファンデーションとは?

40代のみなさんは、どんなファンデーションを使っていますか?
40代のみなさんにぴったりなファンデーションは、肌への負担を抑えながら肌悩みをうまく隠してくれるアイテムです。
また使うシーンに合わせて使うタイプを使い分けるなどの工夫をすることもおすすめですよ!
40代の方ももう1度確認!ファンデーションの種類をおさらい
【40代の方もおさらい!ファンデーションの種類1】簡単!パウダータイプ

ファンデーションの種類の中で、「パウダーファンデーション」があります。
パウダーファンデーションは軽い使用感でさらっとした仕上がりにできます。パフでつける方法とブラシでつける方法がありますが、ブラシでつける方がよりさらっとした仕上がりにすることができますよ♡
【40代の方もおさらい!ファンデーションの種類2】いいとこ取りなリキッドタイプ

リキッドタイプのファンデーションは適度なカバー力と素肌感を期待できます。しっとりとしていてツヤのある肌を演出してくれるものが多いのも特徴です。
化粧崩れが気になる方は上からサッとパウダーを重ねてみてくださいね♡
【40代の方もおさらい!ファンデーションの種類3】しっかりカバー!クリームタイプ

リキッドタイプより硬めで、カバー力と保湿力がより高いのがクリームタイプのファンデーションです。
しっかりとカバーをしたい日や、乾燥しやすい気候の日などにぴったり!
少量ずつつけていくのが失敗しにくいコツですよ♡
【40代の方もおさらい!ファンデーションの種類4】時短にぴったり!BBクリームタイプ

BBクリームタイプでベースメイクを完了させる方法は時短にぴったりです!忙しい朝や、ちょっとしたおでかけのときなどに使ってみてはいかがでしょうか?
肌への負担が少ないことも特徴の1つなので、肌の調子があまりよくない日にも使ってみてくださいね♡
【40代の方もおさらい!ファンデーションの種類5】お直しラクラクなクッションタイプ♡

クッションタイプのファンデーションは、スポンジ状のクッションに、リキッドタイプのファンデーションのような液体のファンデーションが染み込んでいるタイプのファンデーションです。このタイプは短時間で手が汚れにくいところが大きな特徴。お直しもしやすいので、お直しに行きやすいシーンや短時間のお出かけにもってこいのファンデーションですよ♡
【40代の方もおさらい!ファンデーションの種類6】お肌にやさしい♡ミネラルタイプ

最近話題のファンデーションがミネラルタイプのファンデーションです。
ミネラルタイプのファンデーションは、お肌のことを考えているコスメが多いのが特徴です。そのため、メイク落としも簡単なものが多く、お湯で落ちるタイプもあります。
長時間のファンデーションの使用などで肌への負担が心配な方はお試ししてみてはいかがでしょうか?
40代におすすめのファンデーションの選び方はこちら!
【40代におすすめなファンデーションの選び方1】つや感のあるファンデーションが◎。

40代のみなさんの中で、肌の乾燥しやすさを感じている人はいますか?
そのような方がセミマットな肌を演出すると、パさつきをより感じやすくなる場合が多いです。いきいきとした肌を演出したい方はツヤ感が出るようなファンデーションを選んでみてください!
【40代におすすめなファンデーションの選び方2】肌悩みに合わせて選ぶ!

40代のみなさんは、ファンデーションを使うことによってダメージを与えて肌悩みを悪化させないことが大切です。
例えば、乾燥が気になっている方は、保湿成分が配合されているファンデーションを選ぶことがおすすめ。紫外線によるダメージが心配な方は、UVカット機能を備えたファンデーションがおすすめですよ。
【40代におすすめなファンデーションの選び方3】自分の肌にぴったりなカバー力のアイテムを選ぶ

40代のみなさんがファンデーションを選ぶときには、自分の肌に合った自然なカバー力があるものを選ぶのが大切です。
例えば、リキッドタイプのファンデーションは素肌に近いカバー感なので、肌悩みが少ない方におすすめです。リキッドファンデーションではカバー力が足りないように感じる方は、クリームタイプのファンデーションがおすすめですよ!
【40代におすすめなファンデーションの選び方4】フェイスラインで選びましょう!

40代のみなさんにおすすめしたいファンデーションの選び方は自分の肌色にぴったりな色のファンデーションを選ぶことです。肌に合った色のファンデーションを使うことが肌をキレイに見せるコツ。
自分の肌に合ったファンデーションを選ぶときには、フェイスラインにのせてみて違和感がないかを確かめることがポイントですよ!
【40代におすすめなファンデーションの選び方5】プチプラでも大丈夫!

40代の方のお肌にぴったりなファンデーションは必ず高い値段のアイテムであるわけではありません。プチプラでもあなたにぴったりなファンデーションは見つかるかもしれませんよ!値段よりも成分などに気をつけてファンデーションを選びましょう。
【40代におすすめなファンデーションの選び方6】大好きなブランドでそろえるのも◎。

ファンデーションはほとんど毎日使うもの。だからこそ自分の好きなブランドのアイテムを買ってモチベーションを上げるのもおすすめの選び方です!
そのときには下地などもあわせてライン使いしてみるのがいいと思います♡
【40代におすすめなファンデーションの選び方7】紫外線カットアイテムを選ぶのもおすすめ!

紫外線はのダメージによるシミはすぐに思い浮かぶと思います。しかし紫外線はシワやたるみも引き起こすことが分かっています。
ファンデーションの中には紫外線カット率が高いアイテムも少なくないので、「シミ・シワ・たるみ」が気になっている方は紫外線をよりカットしてくれるアイテムを選ぶとGOOD!肌への負担を予防してくれます。
【40代におすすめなファンデーションの選び方8】刺激の少ないものの方がベター!
似たようなファンデーションでどちらにしようか悩んだときには、どちらのファンデーションの方が負担が少ないのかで選ぶのがおすすめです。ファンデーションはほとんど毎日使うものだからこそ、使い続けるのに抵抗の少ない刺激の少ないファンデーションを選んでみてくださいね♡
【40代におすすめなファンデーションの選び方9】忘れないで!肌タイプで選ぶ

ファンデーションを選ぶときは自分の肌タイプと向き合って選ぶことはとても大切なことです。
例えば、乾燥肌タイプの方はみずみずしい質感のファンデーションを選ぶのがおすすめ!
自分のなりたい仕上がりのことだけではなく、現状の肌状態からもファンデーションを選ぶ基準を見つけてくださいね♡
40代のあなたがよりファンデーションを美しく塗るには

ファンデーションを美しく塗るにはそれぞれのタイプに合わせた塗り方をするのが大切です。
例えば、液体系のファンデーションは手で塗っていくのがベター。
また、化粧下地を正しく選んで塗ることも大切ですよ。ファンデーションに合った化粧下地を組み合わせて使って、ファンデーションのノリをよくしましょう!
40代におすすめ!人気のファンデーションランキングをご紹介
カバーマークの全14色ファンデーション!保湿力も◎。
こちらは「COVERMARK(カバーマーク)」のファンデーションです。カラーは全14色でブルーベースかイエローベースかでも色展開が分かれているので、自分の肌色に合うファンデーションを選びやすいと思います!保湿成分として”植物抽出エキス”(公式HPより)が配合されていて乾燥を防いでくれるようです。SPF18、PA++の無香料タイプとなっています!ベースクリームを肌に塗ったあと、指かスポンジにファンデーションを取り丁寧に伸ばしてくださいね♡
タイプ | クリーム |
---|---|
カラーバリエーション | 全14色 |
UVケア | SPF18 PA++ |
内容量 | 30g |
仕上がり | ツヤ |
ツヤ肌をゲット!とろけるようなテクスチャにうっとり
ヌーディに素肌っぽくフィット。カバー力◎のファンデーション。保湿成分として”水溶性コラーゲン・ローヤルゼリーエキス・ナイアシンアミド"(公式HPより)が配合されているので、しっとりうるおったツヤ肌に仕上げてくれます。やわらかくとろけるようなテクスチャなので、軽い付け心地が気持ちいい。こちらのファンデーションを使う前に化粧下地で肌を整えて、容器をよく振ってから使うようにしてください。
タイプ | リキッド |
---|---|
カラーバリエーション | 全7色 |
UVケア | SPF26・PA++ |
内容量 | ー |
仕上がり | マット |
皮脂や油分と混ざりにくく長時間キープする水ジェリーファンデーション
皮脂や油分とファンデーションが混ざりにくいので、長時間きれいな肌をキープするファンデーション。“13時間化粧もち※”(公式HPより)なので、メイクが崩れにくくなっています。
また、リキッドでもパウダーでもない水ジェリータイプは毛穴の凹凸をカバーし、ぷるんっとスキンケア後のようなみずみずしい肌に仕上げてくれます。
※皮脂・汗くずれ・よれ・色もち・薄れ(公式HPより)
タイプ | 水ジェリー |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
うるおい感たっぷりのソフトマット肌に仕上げてくれる♡
「REVLON(レブロン)」の「レブロン カラーステイ メイクアップ N」は、落ちにくく、崩れくいのにうるおうリキッドファンデーションです。ムラなく伸びやすいのもポイント。ナチュラルなソフトマット肌に仕上がります。うるおい成分として”ゼニアオイエキス / マドンナリリー根エキス / 乳酸桿菌・エリオジクチオンカリホルニクム発酵エキス / シムビジウムグランジフロルム花エキス / ヒアルロン酸Na”(公式HPより)が配合されているので、乾燥を防いでくれますよ。
タイプ | リキッド |
---|---|
カラーバリエーション | 全6色 |
UVケア | SPF15 |
内容量 | ー |
仕上がり | ソフトマット |
つるんとツヤ肌へ導く、新感覚の “ジェルクリーム”ファンデーション
クリームファンデーションよりつけ心地が軽く、リキッドファンデーションよりもカバー力が高いのが特徴のジェルクリームファンデーション。"ラスターフィットジェル"(公式HPより)を配合しているので、光を放つジェルが肌の表面を整え、光のドレスをイメージさせるようなツヤ肌へと導きます。また、メイクしたてのうるおいのあるツヤ肌をキープしてくれるので、乾燥が気になる方にもおすすめです。細部までするすると伸び、つるんとなめらかな仕上がりに。
タイプ | ジェルクリーム |
---|---|
カラーバリエーション | 全6色 |
UVケア | SPF25・PA++ |
仕上がり | ツヤ |
内容量 | 25g |
紫外線対策もバッチリのパウダーファンデーション
毛穴が目立ちやすい頬や、小鼻にもなめらかに伸びてお肌にフィットしてくれるパウダータイプのファンデーション。汗や皮脂もしっかりカバーしてくれます!SPF25・PA++で紫外線対策もバッチリ。
また、お肌のくすみや赤みもカバーしてくれますよ。パウダータイプのファンデーションなので、テカリが気になりやすいTゾーンにさっとつけてみて!
タイプ | パウダー |
---|---|
カラーバリエーション | 全7色 |
UVケア | SPF25 PA++ |
内容量 | ー |
仕上がり | ツヤ肌 |
美容成分たっぷり!軽いつけ心地でシルク肌に
軽いつけ心地で10時間*後までメイクが崩れにくいパウダーファンデーション。"シルクパウダー"によって、サラサラとした素肌のようなふんわりシルク肌に。"コラーゲン"や"ヒアルロン酸"をはじめとした美容成分がたっぷり配合されているので、うるおいのある肌へ導いてくれます。また、"お花型粒子"が肌の凹凸にフィットし、"ソフトフォーカス効果"(公式HPより)によって光を乱反射させ、気になる毛穴や色ムラなどを目立ちにくくしてくれるのも人気の理由。
*当社調べ。効果には個人差があります。(公式HPより)
タイプ | パウダー |
---|---|
カラーバリエーション | 全8色 |
UVケア | ー |
内容量 | ー |
仕上がり | ー |
ちふれのプチプラウォータープルーフファンデーション!
プチプラでゲットしやすい「ちふれ」のリキッドファンデーション。ウォータープルーフなので水や汗、皮脂につよく基本的に化粧下地もパウダーも必要ないと言われています。軽くやわらかなつけ心地も魅力の1つ。薄く密着してくれ、カバー力がありつつも自然に仕上がりますよ!保湿成分として”ヒアルロン酸・トレハロース”(公式HPより)が配合されているので乾燥もしにくいですよ。SPF35、PA+++なので、日常的な紫外線から肌を守ってくれます。カラーは5色ですよ。ボトル内で2層に分かれているタイプなので、ボトルを上下に振ってから使ってください!
タイプ | リキッド |
---|---|
カラーバリエーション | 全5色 |
UVケア | SPF35 PA+++ |
内容量 | 30ml |
仕上がり | ツヤ |
プチプラなのにしっかりツヤ肌!トレンド肌を演出
化粧下地、ファンデーション、日焼け止め、保湿美容液の4役が入ったオールインワンクッションファンデーションです。微細な粒子の“マイクロカバーパウダー”が毛穴や色ムラなどを均一にカバーし、キメの整ったなめらかな肌へと仕上げてくれます。さらに“月見草オイル”、“サフラワーオイル”、“ひまわりオイル”(公式HPより)で保湿力もあり、ツヤ感を演出するだけでなく、うるおいのある肌に。
内容量 | 15g |
---|---|
カラーバリエーション | 全2色 |
UVケア | SPF50+ PA+++ |
仕上がり | 水光肌 |
軽やかなさらさら仕上げでキレイな光沢感を演出♡
こちらはさらさら仕上げで光沢感を演出してくれるファンデーション。軽やかなフィット感です。テカリやくずれにつながってしまう皮脂をキャッチして肌を美しく見せてくれます。6色でSPF20、PA++のファンデーションです。
タイプ | パウダー |
---|---|
カラーバリエーション | 全6色 |
UVケア | SPF20 PA++ |
内容量 | 11g |
仕上がり | ツヤ |
ヘルシーでナチュラルなツヤ美肌を演出
「RMK(アールエムケー)」の「RMK リクイドファンデーション」は、リキッドタイプのファンデーション。みずみずしいテクスチャのファンデーションが、スルスルと伸び良く肌にぴったりと密着します。軽やかなつけ心地なので毎日メイクにもおすすめなアイテム。適度なカバー力により、ヘルシーでナチュラルな印象の肌を演出することができますよ。保湿成分の"シルクエッセンスとシアバター"(公式HPより)を配合しているので、乾燥肌さんにもおすすめ♡
タイプ | リキッド |
---|---|
カラーバリエーション | 全9色 |
UVケア | SPF14 PA++ |
内容量 | 30ml |
仕上がり | ツヤ |
内側からつやめき、しっとりうるおいのある肌へ
十分なうるおいとハリ感をもたらしながら、素肌を生き生きと見せるファンデーション。トレンド感のあるきれいなツヤ感を演出し、自然な素肌感を残しながら適度なカバー力で色ムラなどを目立ちにくくしてくれます。しっとりもっちりとした質感が長続きし、乾燥が気になるシーズンでもピタッとフィットします。カラーバリエーションは全8色で、100番は店舗限定色です。
タイプ | リキッド |
---|---|
カラーバリエーション | 全8色 |
UVケア | SPF38 ・PA+++ |
内容量 | 30ml |
仕上がり | ツヤ |
ピュアなふわ肌を演出してくれるファンデーション♡
こちらは「ESPRIQUE(エスプリーク)」のファンデーション。カラーは7色展開で、軽いタッチでピュアなふんわりスベスベ肌を演出してくれます。保湿成分として”ヒアルロン酸・コラーゲン・リン脂質・オリーブ果実オイル”(公式HPより)が配合されているので乾燥を防止。
タイプ | パウダー |
---|---|
カラーバリエーション | 全7色 |
UVケア | SPF26 PA++ |
内容量 | 9.3g |
仕上がり | セミマット |
1本で美容液からファンデーションまでこなしてくれる!
「 KISSME FERME(キスミー フェルム)」の「エッセンスBBクリーム UV」は、1本で美容液からファンデーションまでこなしてくれるアイテム。SPF45、PA+++なので日常的な紫外線から肌を守ってくれますよ!1年中使えるファンデーションです。カラーは2色あります。肌なじみもよく適度なツヤの自然な仕上がり。うるおい成分として”3種のヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチン・カミツレエキス”(公式HPより)が配合されているので、乾燥から肌を守ってくれます。
タイプ | BBクリーム |
---|---|
カラーバリエーション | 全2色 |
UVケア | SPF45 PA+++ |
内容量 | 30g |
仕上がり | ツヤ |
みずみずしいテクスチャでセクシーなヌード肌に
軽いのにしっかりカバーしてくれるクッションタイプのファンデーション。"化粧水成分"(公式HPより)を配合したファンデーションなので、うるおいをキープしてくれます。みずみずしい付け心地を楽しむことができますよ。肌が乾燥しやすい方にもおすすめのファンデーションです。スルスルと伸びが良いので、厚塗りをしなくても毛穴や凹凸をしっかりカバー。肌トラブルをカバーしてヘルシー肌を演出してみて!
タイプ | クッション |
---|---|
カラーバリエーション | 全2色 |
UVケア | SPF50+ PA+++ |
内容量 | ー |
仕上がり | ツヤ |
ナチュラルメイクがお好きな方におすすめのファンデーション♪
「KATE(ケイト)」の「パウダリースキンメイカー」は、気になる毛穴の凸凹をしっかりカバーしてくれる液状タイプのパウダーファンデーション♡SPF15
PA++(00:SPF10 PA++)で紫外線対策も◎。さらさらな肌に仕上げたいナチュラルメイクがお好みの方におすすめのファンデーションです。忙しい朝でも使いやすいポンプタイプなので、まずは1プッシュして使ってみて。
タイプ | リキッド |
---|---|
カラーバリエーション | 全6色 |
UVケア | - |
内容量 | - |
仕上がり | セミマット |
乾燥しがちな肌をつや肌に仕上げてくれるプチプラファンデーション!
のびのよいクリームがしっとりフィットするファンデーション。無香料なので、香りが苦手な方にも使っていただけるアイテムですよ。カラーは4色あります。乾燥しがちな肌を自然なつや肌に仕上げてくれる高保湿クリームファンデーションです。1年中使えるアイテムになっています。化粧下地で肌を整えた後に使ってくださいね。
タイプ | クリーム |
---|---|
カラーバリエーション | 全4色 |
UVケア | 全4色 |
内容量 | 25g |
仕上がり | ツヤ |
接近戦も余裕な陶器肌に!ロングキープなファンデーション
「ESTĒE LAUDER(エスティ ローダー)」の「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」は、朝のきれいなベースメイクを長時間キープしやすいリキッドタイプのファンデーション。気になる毛穴や凹凸もしっかりとカバーしてくれるので、デート時の接近メイクとしても活躍しそうな予感。肌との密着度が高いので、ベースメイクはすばやく仕上げるのがポイントです。カラーバリエーションも豊富なので、あなたのお似合いカラーを見つけてみて♡
タイプ | リキッド |
---|---|
カラーバリエーション | 全10色 |
UVケア | SPF10 PA++ |
内容量 | 30ml |
仕上がり | ツヤ |
40代の方に人気ファンデーション18選比較表♡
40代のあなたにぴったりなファンデーションでよりメイクを楽しんで♡

ここまで40代の方におすすめしたいファンデーションの選び方や塗り方、人気のファンデーションランキングをご紹介しましたが、いかがでしたか?
40代の方におすすめしたいのは、ツヤ肌を作れて肌に負担の少ないファンデーションです。
あなたにぴったりなファンデーションをゲットして毎日のメイクをもっと楽しんでくださいね♡
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※商品の一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。