カールキープされたまつ毛はマスカラで作れる!
「あの子のようなカールキープされたまつ毛になりたい…。」
くるんっと上向きなまつ毛は目をぱっちり見せてくれて、横顔も美しく魅力的にしてくれますよね♪
その願い、まつ毛カールキープ重視のマスカラとマスカラ下地で叶っちゃいます!
まつ毛カールをキープさせるマスカラの選び方って?
1. まつ毛カールキープマスカラは、落としやすさで選ぶ
落としさすさも選ぶ際には重視してほしいポイント!
「ウォータープルーフタイプ」と「フィルムタイプ」ではマスカラの落とし方や持続力が異なってきます。 それぞれの性質をしっかり知って自分に合ったマスカラを選びましょう。
簡単お湯でオフしたい人には…《フィルムタイプ》のマスカラでまつ毛をキープ!
お風呂で簡単にオフしたい!という方には【フィルムタイプ】のマスカラがおすすめ♪
忙しい大人女子さんは、ぜひこのフィルムタイプのマスカラを使ってみてくださいね!
滲みにくさにこだわりたい人には…《ウォータープルーフタイプ》のマスカラ
とにかく長時間落ちないものがいい!という方は「ウォータープルーフタイプ」のマスカラがおすすめ♪
水に強いので、長時間マスカラをキープしやすい性質です。夏のプールや海に行く時もありがたい機能ですね。
2. まつ毛カールキープマスカラは、仕上がり3タイプから選ぶ

マスカラはどれも一緒だと思っていませんか?
じつは、マスカラはタイプ別に仕上がりを変えることができるんです♪印象も変わってくるので、なりたいタイプのマスカラをチョイスして理想のまつ毛を叶えましょう!
《ロングタイプ》のマスカラでまつ毛のカールをキープ!
「ロングタイプ」のマスカラは、ぱっちりした印象の目にしたい方におすすめ♪
まつ毛を長く見せてくれるので横から見ても魅力的なシルエットに。自然な仕上がりで目をぱっちりさせられます。
《ボリュームタイプ》のマスカラで、まつ毛のカールをキープ!
まつ毛に長さとボリューム感を出したいなら「ボリュームタイプ」のマスカラ♡
まるでまつ毛の量が増えたかのように、ボリュームを与えてくれるのが特徴です。 目元をぱっちり、そして印象的に仕上げてくれるので元からまつ毛が少ない人でも、使ってほしいマスカラタイプ♪
《カールタイプ》のマスカラで、まつ毛のカールをキープ!
まつ毛カールキープを重視した「カールタイプ」のマスカラ♡
カールタイプは、ナチュラルにぱっちり見せることのできるタイプのマスカラ。 上向きまつ毛カールキープをもっと持続させたい!という方は、ぜひ使ってみてほしいカールタイプです。
まつ毛カールキープは、他のタイプのマスカラを選ぶ際にもチェックしてほしいポイントです!
3. まつ毛カールキープマスカラは、ブラシの形状から選ぶ
マスカラを選ぶ時、ブラシの形状にもこだわって選ぶのがポイント!
それぞれの形で使いやすさも変わってくるんです♪ 目元の印象を大きく左右するマスカラだからこそ、ブラシの種類もしっかり知っておきましょう!
《アーチ型》のマスカラで、まつ毛カールキープ!
初心者さんでも使いやすい「アーチ型」のマスカラブラシ。
まつ毛カーブの形状に沿った形をしているから、塗りやすくまつ毛1本1本にフィットしやすいんです♪一塗りで広範囲を塗ることができるので、より均一に仕上げることができます!
《ロケット型》のマスカラで、まつ毛カールキープ!
中央が太く、先端に向かって細めのシルエットが特徴的な「ロケット型」のマスカラブラシ!
先端を使えば細かい部分も塗れるので、隅々までマスカラを塗りやすい構造になっています♪まつ毛にボリュームを出したい時におすすめのブラシです!
《コーム型》のマスカラで、まつ毛カールキープ!
まつ毛カールキープを強調したい人には「コーム型」マスカラブラシがおすすめ♪
コームでまつ毛1本1本をセパレートしてくれるので、自然にカールされたまつ毛に仕上げることができます。ブラシの形状もカールしやすいフォルムですよね!
カールキープされたまつ毛が叶う♡マスカラの塗り方
まずは、基本のマスカラの塗り方をレクチャー♡マスカラ初心者さんでもうまく塗れるコツも一緒にチェックしてチェレンジしてみてくださいね!
1. マスカラを塗る前にブラシにダマがないか確認
2. 上まつ毛は根元から左右にブラシを揺らしながらマスカラを塗る
3. 下まつ毛は毛先、根元の順で塗る
4. マスカラが乾いたら完成!
これが大事!カールキープ長持ちになる一手間♡
<カールキープの一手間>ビューラーで全体を上げていきます
ビューラーがないと、カールが夜まで続くクルクルまつ毛に仕上げることができません。
まずはビューラーでしっかりと挟んであげましょう◎。まずはまつ毛の根元から挟んでいき、どんどん先端に動かしてカールさせていきましょう!その時にまぶたを挟まないように気を付けてくださいね♪
下まつ毛を下げる時はビューラーを反対にして挟んでいくときれいにくるんとまつ毛を作ることができますよ!
<カールキープの一手間>細かい部分はコームを立てて♪
目じりや目頭の細かい部分のまつ毛、塗りにくい下まつ毛にはコームを立てて塗るのがおすすめです♪そして、目じりのまつ毛などピンポイントでまつ毛を伸ばしたい部分にも縦に立てて塗っていくのがおすすめ。
コームを横にして全体に塗っていくときも左右に動かしながらダマをとるようなイメージでつけていくとダマのないきれいなまつ毛が作れます♪
【番外編2】まつ毛の伸ばし方によって目の形が変わって見える?
カールキープ×丸目でキュートEYESに♡
目が丸目だと可愛らしく若々しい印象に。その可愛らしい目をマスカラで作っていきましょう♪
まず、丸目をつくるのに1番重要なアイテムはビューラー。何もしていない状態のまつ毛は、目頭から目尻にかけてどんどんまつ毛が長くなってくる状態です。
丸目のカールキープのポイント
丸目に見せるには中央のまつ毛の長さを目尻の長さより長く見せることが重要なので、まず中央のまつ毛だけをビューラーで上げていき、中心的にまつ毛を上げた中央にマスカラを付けていきます。中央のまつ毛をマスカラで1番伸ばすことで丸目がちな目に見え、可愛らしい印象の目を作ることができます♪
カールキープ×グラマラスなセクシーEYEに♡
セクシーやグラマラスな目の印象を与えるのは目尻の長いまつ毛。
全体的にマスカラをつけた後に、目尻を中心にマスカラをのせていきましょう◎。目尻はマスカラのコームを縦にして塗っていくときれいにかつ、長く仕上げることができます♪
これであなたも大人っぽいセクシーまつ毛をつくれますよ◎。
グラマーな目のカールキープのポイント
セクシーに見せるためには先ほども説明したように目尻のまつ毛を長く見せること。
目尻を長く見せるためにはマスカラの2つ使いなどがおすすめ。使い分けることで、より目尻のみをボリューミーにかつ長く見せることができますよ♡
《プチプラ》まつ毛のカールキープを叶えるおすすめマスカラを紹介
ケイトのマスカラでカールキープまつ毛をクセづけ♡
「KATE(ケイト)」の「ラッシュフォーマー」は、まつ毛の内側と外側をWで固定。だから、まつ毛カールキープをクセづけしやすくなるんです! こちらのマスカラは、ロング・ボリュームタイプのどちらもあるので使いやすい方を選ぶことができちゃいます♪フィルム・ウォータープルーフタイプから選択できるのもうれしいポイントです。
マジョリカ マジョルカでぱっちり目元&カールキープまつ毛が叶う♡
「MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)」の「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング」は、ウォータープルーフタイプ×ファルムタイプの良さを併せ持つ【ハイブリットタイプ】のマスカラ♡上向きまつ毛カールキープをしながら、落としやすいのに汗や涙にも強いんです♪ まつ毛カールキープ力&ロングでぱっちりな魅惑瞳に…!
ヒロインメイクのウォータープルーフマスカラでロング&上向きまつ毛カールキープせよ!
「ヒロインメイク」の「ロング&カールマスカラ スーパーWP」のファイバーはなんとヒロインメイク史上最長!5mmのロングエクステファイバーで、まつ毛カールキープに加え長さも叶えてくれます♡スーパーウォータープルーフ機能で崩れにくさも◎。
メイベリンニューヨークのまつ毛カールキープで印象的な瞳
マスカラで有名なプチプラコスメブランド「MAYBELLINE NY(メイベリン ニューヨーク)」。
数多くあるマスカラの中でも「ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ N」は、まつ毛カールキープ力にぴったりなマスカラ♡まつ毛ボリュームも増して印象的な目元に仕上げてくれます。
ウォータープルーフタイプ/カラーはブラック・ブラウンの2色展開。
デジャヴュの「塗るつけまつげ」でまるでつけまつ毛!カールキープを自然に仕上げる♡
「dejavu(デジャヴュ)」の塗るつけまつげシリーズ「キープスタイルa」は、まつ毛カールキープ重視のマスカラ♡
上向きまつ毛を下がりにくくして、まつ毛カールキープを助けてくれます。さらに、ファイバーでロングまつ毛を叶えて自然で存在感のある目元に。このシリーズには、様々なタイプがあるので理想に合わせて使いわけるのがおすすめです♪
オペラのマスカラで自然できれいに仕上げるまつ毛カールキープ力
自然な仕上がりが理想だけどまつ毛カールキープは叶えたい!という方におすすめ♡
「OPERA(オペラ)」の「マイラッシュ アドバンスト」は、自然に仕上がるのにしっかりまつ毛カールキープしてくれて上品な目元に。オフィスシーンやナチュラルメイクの時にも活躍してくれそうです♪
フローフジの「モテマスカラ」でしなやかできれいな上向きまつ毛カールキープ♡
「FLOWFUSH(フローフシ)」のモテマスカラシリーズ「IMPACT 2 / SHARP」。
コーム型のマスカラブラシは、まつ毛1本1本をくみ取ってしなやかにカールしてくれます。さらに、重ね塗りしてもダマになりにくくボリュームUP♡落とすときはお湯で簡単オフ。
セザンヌでまつ毛カールキープを叶え、ふんわり目元に♡
「CEZANNE(セザンヌ)」の「エアリーカールマスカラ」は、ナチュラルな上向きカールでふんわり目元に仕上がります。
細めのマスカラブラシで細かい部分にも塗りやすく、軽量繊維配合のフィルムタイプ。ふんわりした仕上がりでも、ロング効果も兼ね備えてぱっちりアイが叶います♡
《デパコス》カールキープまつ毛を叶えるおすすめマスカラ
ランコムのWカールでドラマティックアイに♡
「LANCOME(ランコム)」の「ヴィルトゥーズ ドラマ」は、根元から毛先までまつ毛カールキープするWカールを採用。お湯で簡単オフできるのにパンダ目になりにくく、ドラマティックな目元を演出。
まつ毛カールキープ力&重ね塗りでボリューム感も手に入れられる、欲張り大人女子の要望も叶えてくれちゃいます…♡
ランコムでまつ毛カールキープ以外も叶える!
こちらは、日本人女性向けに開発された同じくランコムの「ヴィルトゥーズ ドールアイ」。
長さ、ボリューム、上向きカールも叶えてくれる優秀なマスカラです。独自のファイバーで、まるで憧れのドールのようなぱっちり目元に仕上がります♡ぱっちり魅力的な目元が崩れにくいのがうれしい!
マキアージュのまつ毛カールキープでツヤ感のある大人な仕上がりに
「MAQuillAGE(マキアージュ)」の「フルビジョン マスカラ (ボリュームインパクト)」
3エフェクターコーム&ブラシ採用で濃く、長く広がるまつ毛に。さらに、ワイドにも広がってインパクトのある目元へと仕上がります♪濡れ感のあるツヤっぽい質感で大人な雰囲気もまといましょう!
Diorでまつ毛カールキープを自然に仕上げて♡
「Dior(ディオール)」の「マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール」は、自然な印象にまつ毛ボリュームをアップさせ美しいカールを叶えてくれる優秀デパコスマスカラ♡特に、カールを強く出してくれるのでまつ毛カールキープ重視の方にはおすすめの1本です。
GIVENCHYの独自ブラシで長いまつ毛カールキープを叶える
「GIVENCHY(ジバンシィ)」の「ノワール・アンテルディ」は、長くて濃厚なまつ毛を叶えたい女性の願いに応えるマスカラ。独自の90°曲がる立体型ブラシで、細かい部分のまつ毛までしっかりキャッチ♡隅々までマスカラをいき渡らせて、まつ毛カールキープをしやすくしてくれる1本です♪
RMKの「Wカラーマスカラ」まつ毛カールキープしながらまわりと差をつけるおしゃれ目元に♡
「RMK(アールエムケー)」の「Wカラーマスカラ」は、なんと2つの色が1本のマスカラで叶う優秀アイテム♡
マスカラはタイプで印象もガラッと変わりますが、色でも雰囲気がまた違ってくるんです!単色使いもありですが、上まつ毛と下まつ毛で違う色をのせて個性的な目元にチェンジしてみては…?
あなたはもう使ってる?マスカラ下地でカールキープまつ毛を長時間!
まつ毛カールキープはマスカラ下地を使うべし!
みなさんは、マスカラを塗る前に何かしていますか?
もっとまつ毛カールキープの効果を長時間持続させたいなら、「マスカラ下地」を使うことをおすすめします!
使い方は簡単で、いつものようにマスカラを塗るその前に、マスカラ下地を塗って乾かしてからマスカラを塗るだけ!このひと作業でまつ毛カールキープ力が変わります!ここからは、プチプラで優秀なマスカラ下地をご紹介します♪
<キャンメイク>これ1本でまつ毛カールキープ&メイクアップ
「CANMAKE(キャンメイク)」の「クイックラッシュカーラー」は、下地+マスカラ+トップコートとして使える優秀プチプラマスカラなんです♡マスカラ自体が”黒”なので、下地として塗っても浮いてしまう心配はありませんね。コーム型のブラシでまつ毛カールキープも◎。
<ケイト>まつ毛カールキープと長さも手に入れる
「KATE(ケイト)」の「ラッシュマキシマイザーN」は透明のマスカラ下地。
まつ毛カールキープ力が弱い方におすすめのマスカラ下地です♪ 仕上がりも軽く人気の1本ですよ。
<アンファー>ケアしてまつ毛カールキープ
「アンファー」の「スカルプDボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム」は、「@cosmeベストコスメアワード2017 ベストまつ毛美容液第2位」にも輝いた人気のまつ毛美容液。
美しく抜けにくくまつ毛をケアしてくれます。こちらも、マスカラ下地として使うことができ一緒にまつ毛ケアもできるのでうれしいですね♪
<エテュセ>自然な仕上がりでまつ毛カールキープ
「ettusais(エテュセ)」の「ラッシュバージョンアップ」はまつ毛カールキープ重視のマスカラ下地。
まつ毛を根元から上向きにぐっと上げて、長時間続きます。一塗りでナチュラルに仕上がり、重ね塗りするたびにボリューム感が増すので、自分で仕上がりを調整することもできちゃいますね♪カラーは、ブラックで目立たず◎。
カールキープされたまつ毛は魅力的♡
いかがでしたか?
まつ毛のカールキープはお手持ちのマスカラでも一手間で作ることができます。めんどくさい…。といってマスカラ下地などを省かず、丁寧にアイメイクを行ってみてください。
今年はまつ毛カールキープでぱっちり瞳を作りましょう♡
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。