憧れの外国雑誌のスナップ風に!【トラッドスタイル】の着こなし術

きちっとしているけど、どこかおしゃれ。そんな「トラッドスタイル」がおしゃれ女子のキーワード。海外雑誌のスナップ写真のようなかっこよさと、適度なヌケ感が今トレンドのトラッドスタイルなんです。今回は、そんなトラッドスタイルの着こなし術と、トラッドスタイルで人気のブランドを紹介していきます。おしゃれ女子からトラッドスタイルを学びましょう♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

目次

トラッドスタイルって…?

WEAR

「FUDGE(ファッジ)」、「CLUEL(クルーエル)」などに憧れるあなたは、トラッドスタイル好きな方ではないでしょうか。
「トラッド」とは、トラディショナルの意でアメリカやイギリスの上流階級の伝統的なスタイル。現在は、"きっちりとしたスタイル"のことを指します。
今のトレンドは、トラッドスタイルの中でも、きちんと決めすぎない、適度なユルさ・ヌケ感のあるトラッドファッション。これが、おしゃれさんのポイントなんです。

トラッドスタイルといったらこのアイテム

【トラッドスタイル1】トレンチコート

ZOZOTOWN

春のトラッドスタイルに欠かせないアイテム、トレンチコート。
トレンチコートの歴史をたどるとイギリス軍のレインコートとも言われています。またトレンチコートの代表ブランドである「Burberry(バーバリー)」もイギリス発ですよね。そんな英国感あふれるトレンチコートは、1枚羽織るだけでトラッドスタイルになれるアイテムなんです。

【トラッドスタイル2】ポロシャツ

WEAR

ポロシャツはフランスのファッションメーカー、「LACOSTE(ラコステ)」がおしゃれ用として発売したものが人気に。
清潔感があってクラシカルな雰囲気はトラッドスタイルにもばっちりハマります。ボタンを上までしめ、かっちり着こなしても、少し開けてラフに着こなしても◎。
夏ならTシャツ、春や秋は長袖のポロシャツとオールシーズン使えますよ。

【トラッドスタイル3】ラップスカート

ZOZOTOWN

トラッドといえばチェックパンツやチノパンツが多いイメージですが、スカートを取り入れるならラップスカートがおすすめ。
ガーリーコーデとしても、カジュアルコーデとしても使えるラップスカートは、トラッドスタイルと掛け合わせることで女性らしい洗練された雰囲気になりますよ。
また、ぴったりとしているラップスカートは、スタイルアップ見せもできるうれしい魅力も。

【トラッドスタイル4】チェックアイテム

WEAR

外せないのはチェック柄。ジャケット、スカート、パンツ、シャツなど、色々なアイテムと組み合わせてみて。
ポイントでチェック柄を取り入れても、コーデの主役としてチェック柄のアイテムを選んでもいいですね。バーバリーチェックやタータンチェック、ギンガムチェックなど種類にも注目して選んでみるといいかも♡

【トラッドスタイル5】時計

WEAR

トラッドスタイルの小物といえば、時計。
時計をコーデに1点投入するだけで、品のあるコーデになり、トラッド感がアップしますよ。時計を選ぶときのポイントは、ゴールド系かシルバー系のカラーを選ぶこと。コーデを邪魔せず、他のアイテムまで高見せしてくれます。

【トラッドスタイル番外編】"あえて"のスニーカーでメンズライク

WEAR

「トラッドスタイルにスニーカーは合わない…?」
なんてイメージがあると思いますが、"あえて"1点外しとしてスニーカーを履くのがおしゃれ女子。足元をラフなスニーカーにすることで、きちんと感のあるトラッドスタイルにヌケ感が出て、コーデ全体のバランスが◎に。

トラッド系スタイルを作る【レディース人気ブランド】

【トラッドスタイルブランド1】J.PRESS(ジェイプレス)

ZOZOTOWN

「J.PRESS(ジェイプレス)」は、アメリカの歴史を彩るエリートたちに愛されてきただけあって、トラッド系のアイテムが数多く取りそろえられています!時代性にマッチしたネクストトラッドのライフスタイルを提案しています。
このスタイルでは、トップスとカゴバッグにジェイプレスを取り入れています。カジュアルな今っぽなトラッドスタイルが魅力的ですね。

【トラッドスタイルブランド2】KOBE LETTUCE(コウベレタス)

ZOZOTOWN

トラッド系ブランド「KOBE LETTUCE(コウベレタス)」の魅力は、なんといってもそのトラッド感!きっちりとしたデザインのアイテムが豊富に取り揃えられているので、トラッド系コーデ初心者の方は、まずコウベレタスからセレクトしてみてはいかがでしょうか?しかも、プチプラだからコスパも◎、お財布にも優しいんです。
このスタイルでは、Tシャツとスニーカーにコウベレタスを取り入れています。

【トラッドスタイルブランド3】 Jeffrey Campbell(ジェフリーキャンベル)

ZOZOTOWN

「Jeffrey Campbell(ジェフリーキャンベル)」は、靴を中心に扱うブランド。
トラッドなスタイルに役立つ靴が欲しいなら、ジェフリーキャンベルで決まり。このスタイルの靴もジェフリーキャンベルで、コーデを格上げするブーツがコーデのポイントに。
ジェフリーキャンベルの靴は、トラッド感もありつつ個性的なデザインが多いので、靴で自分らしさを出したい方にはおすすめです。

【トラッドスタイルブランド4】russet(ラシット)

WEAR

機能的で使いやすく、使い込むほどに馴染んでいく…。そんな小物を数多く取り扱うブランドが「russet(ラシット)」。
いつも側に置いておきたくなるようなラシットの小物は、トラッドなデザインのものばかり!モダンな時代性のあるトラッドな造形の中に、どこか温もりを感じさせるディテール。
こちらのスタイルのバッグもラシット。高級感のあるショルダーバッグはラシットの中でも人気のアイテムです。

【トラッドスタイルブランド5】Green Parks(グリーンパークス)

ZOZOTOWN

トラッド感を醸し出しながらも、ベーシックなデザインで、カジュアルな普段通りのスタイルにも取り入れられるアイテムを扱うのが、「Green Parks(グリーンパークス)」。
こちらのスタイルでは、羽織っているシャツに取り入れています。このようにラフに着こなすのも◎。前をきっちり閉めてもよりトラッド感が出ますよ。

【トラッドスタイルブランド6】UNTITLED(アンタイトル)

ZOZOTOWN

とにかくトラッド感溢れるアイテムを揃えたい、あなたにおすすめのトラッド系ブランドが、「UNTITLED(アンタイトル)」です。アンタイトルのアイテムは、ほどよく流行を取り入れたトラッドなデザインのものばかり。
こちらのスタイルでは、ブラウス、アウター、パンツ、ショルダーバッグすべてアンタイトルのもの。大人な上品トラッドスタイルが魅力的ですね。

【トラッドスタイルブランド7】Johnstons(ジョンストンズ)

ZOZOTOWN

「Johnstons(ジョンストンズ)」は、大流行中のトラッドなチェック柄マフラーをたくさん取り扱うブランド。肌寒い季節に必要になるアイテム・マフラー。トラッド系スタイリングに挑戦するなら、トラッドなジョンストンズのマフラーはチェック必須です!しかも、ジョンストンズのマフラー、とびきりトラッドなのはもちろん、肌触りもとってもいいんです。
このスタイルのチェックマフラーは、シンプルなコーデのアクセントになる赤チェックが印象的ですね♡

【トラッドスタイルブランド8】Doux archives(ドゥアルシーヴ)

ZOZOTOWN

トラッドな雰囲気の中にも女性らしさを忘れたくない!そんなあなたにおすすめのトラッド系アイテムを扱っているブランドが、「Doux archives(ドゥアルシーヴ)」。トラッド感のある主役級アイテムを多数取り揃えているブランドです。
このスタイルでは、トレンチコートがドゥアルシーヴ。やわらかいデザインのトレンチコートは、ヌケ感のあるトラッドスタイルにぴったり♡

トラッドスタイルについてもっと知りたい方はこの記事に詳しく載っていますよ♡

おしゃれな女性はトラッドスタイル。

WEAR

いかがでしたか?
きちんとした品がありつつ、どこかヌケ感やこなれ感を感じるトラッドスタイル。ぜひおしゃれさんのコーデを参考にして、トラッドスタイルに挑戦してみてくださいね♡

※画像は全てイメージです。

ファッションの記事ランキング昨日人気のあったファッションに関する記事

  1. 1《ベージュカーディガン》でこなれ感を♡レディースコーデ25選popo
  2. 2色っぽ【セクシーコーデ】特集♡アイテム別にまとめてチェック♪ゆいき
  3. 3新入女性社員必見!おすすめの名刺入れの人気ブランド20選を紹介♡tamu
  4. 4【気温20度】レディースのおすすめ服装25選!自分らしくおしゃれにmeguu
  5. 5秋冬にも使える万能ピアスはこれ♡人気ハートフープピアス6選sasa
  6. 6レディーススポーツレギンスのおすすめコーデ集!GU・ユニクロなどKaren
  7. 7レディース・デニムジャケットをおしゃれに着こなす冬コーデって?nonpi
  8. 8トレンドの《モッズコート》おしゃれなレディースコーデ大特集♡chucky
  9. 9大人っぽくおしゃれに着こなす【迷彩スカート】コーデ特集♡yuriri
  10. 10トレンド【ラメアイテム】タイツでさりげなく取り入れましょう♡imyu18

人気タグ