あなたの肌は混合肌?セルフチェックしてみよう
人の肌は大きく分けて普通肌・脂性肌・乾燥肌・混合肌に分けられますが、皆さんは自分のがどの肌タイプかわかっていますか?混合肌の最大の特徴と言えば『テカリがある部分と、乾燥している部分が混在している』ということですが、ほかにも『毛穴が目立つ』『キメが粗い』『肌トラブルになりやすい』という点が挙げられます。
【混合肌向け】スキンケアの3つのポイント
混合肌は顔の部位ごとにテカリや乾燥など、肌質が異なります。間違ったスキンケアをしていると肌荒れを引き起こすことが多いので、混合肌ならではのスキンケア方法をしっかりチェックしましょう!肌バランスを整えることがきれいな肌への近道です。
1. クレンジングでは肌をこすらない
メイクを落とす時は、こすらないように優しく洗いましょう。クレンジングをする際は、中指と薬指を使いメイクに馴染ませるつもりで顔全体をマッサージしましょう。鼻や小鼻まわりなどの細かい場所も指を上下に動かしながら丁寧に落とします。
決して力を入れ過ぎない事が大切。皮膚の薄い目の周りや口の周りは特に気をつけながら、優しく落としましょう。
2. 洗顔は1日2回まで!洗い過ぎはNG
脂性肌の要素が強い混合肌の人ですと、テカリが気になってつい何度も洗顔をしたくなってしまうかもしれませんが、洗顔は1日2回までにしましょう。
洗顔する場合も強くこすることはせず、優しくなでるように洗いましょう!洗い終わった後のすすぎはしっかりと行い、生え際などの細かい部分も洗顔料を残さないようにします。
化粧水、乳液などでしっかり保湿する
保湿には化粧水・乳液を使うことが基本です。さっぱりしたものやしっとりしたもの、アイテムによってテクスチャはさまざま。そのときの肌状態を見極めて、使い分けるのもおすすめです。また、乾燥が気になるときは美容液やクリームなどを取り入れることでさらに効果が高まります。
ARINE編集部おすすめピックアップ
手軽にスキンケアするならオールインワンの「ulusina(ウルシナ)」
おすすめポイント
・今注目のヒト幹細胞培養液高配合!
・朝晩のエイジングケア (※年齢に応じた対策)がこれ一本で完結!
・6種の植物由来幹細胞(※)エキスを配合
「肌にハリがなくなってきた…」「化粧ノリが悪くなってきた…」そんなあなたに紹介したいのが、今話題沸騰中のオールインワンジェルの「ウルシナ」。6種の植物由来幹細胞エキスを配合しています。これ一本でケアできるので忙しい方にもおすすめです。
そんな「ウルシナ」が特別キャンペーンで定期コース通常¥8,980(税別)が約78%OFFの¥1,980(税別)でお試しできます!初回購入限定で角質ピーリングボディケアNAFRA(1回分)の特典もあり!ぜひ体験してみて♪
※アルガンツリー幹細胞、アルペンローゼ幹細胞、サポナリアプミラカルス幹細胞、リンゴ幹細胞、ブドウ幹細胞、コンフリー幹細胞
混合肌におすすめの人気スキンケア10選!プチプラもデパコスも
混合肌への理解が深まったところで、おすすめのスキンケアアイテムをご紹介します。化粧水から・乳液、ボディケアまで、混合肌の方へぴったりのスキンケアでつるぴかのお肌へ。毎日のスキンケアでしっかり肌をいたわりましょう。プチプラデパコス関係なくご紹介しています。
みずみずしい肌に!しっとり馴染むイプサの薬用化粧水
イプサ独自の保湿成分"アクアプレゼンターIII※"(公式HPより)が肌にたっぷりとうるおいを与え、水分が逃げにくくしてくれる薬用化粧水。さらさらとしたテクスチャなのに、肌にのせるとしっかり保湿してくれてモチ肌に!肌がうるおいで満たされるので、キメが整いみずみずしい肌に。また肌のうるおいバランスがよくなり、テカリにくい肌になることが期待できます。肌荒れや大人ニキビもしっかりケアしてくれるので、乾燥肌の方や肌の調子が悪いと感じる方は、ぜひ一度試してみてください!
※アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(14) ポリオキシプロピレン(7) ジメチルエーテル、ポリオキシエチレン(17) ポリオキシプロピレン(4) ジメチルエーテル、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液(公式HPより)
たっぷりと使えてコスパ◎。低刺激化粧水
"岩手県釜石の天然水"を使用した敏感肌におすすめの化粧水。肌を保護してくれる"スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス"や、保湿ケアしてくれる"リピジュアR(ポリクオタニウム-51)、ヒアルロン酸"を配合しています。ベタつきにくいので、朝のスキンケアにも◎。また、"無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み※"(公式HPより)なのもポイント。できるだけ刺激をおさえてあるので、肌トラブルが起きやすい季節にもおすすめです。
※すべての方にアレルギーが起きないわけではありません(公式HPより)
もち肌が目指せる保湿化粧水
セラミドのなかでも"植物性セラミド"※1を配合し、肌にうるおいを与えてくれる保湿化粧水。さらにバリア機能をサポートする保湿成分"POs-Ca®(ホスホリルオリゴ糖Ca)"※2や、肌が乾燥しないようにうるおいを守る"ヒアルロン酸"※3、ハリを与える"ヒドロキシプロリン"(公式HPより)などを配合していて、みずみずしくもち肌を目指せるのが魅力です。また、界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、合成香料、パラベン、アルコール不使用。乾燥肌やインナードライ肌、敏感肌の方におすすめなので、ぜひ試してみてください。
※1 保湿成分:グルコシルセラミド
※2 POs-Ca®は江崎グリコ株式会社の登録商標です
※3 保湿成分(公式HPより)
シミやニキビ、皮脂にアプローチしてくれる薬用美白化粧水
顔全体にうるおいをプラスしながら、しみ対策もできる薬用美白化粧水。美白有効成分の"高浸透ビタミンC誘導体"※1が肌の角質層まで浸透するので、メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防いでくれます。さらに、“抗炎症成分”※2と“種のうるおい成分”※3(公式HPより)を配合。気になるニキビ後の肌にもしっかりとうるおいを与え、肌を整えてくれます。
※1 3-O-エチルアスコルビン酸
※2 グリチルリチン酸ジカリウム
※3 アルピニアホワイト、レモンエキス、グレープフルーツエキス(公式HPより)
軽い付け心地でニキビに悩まないツル肌に
肌のバリア機能を高めながらニキビにアプローチしてくれる化粧水。毛穴内の皮脂になじむ"ディープデリバリー処方"で、ニキビの原因に働きかけます。さらに高保湿の“浸透型コラーゲン配合”(公式HPより)で、しっかりと潤いを行き届けます。さっぱりタイプとしっとりタイプがあるので、仕上がりや自分の肌質に合わせて選びましょう。
敏感肌に使いやすい化粧水
ベタつきにくい仕上がりで、みずみずしい肌に整えてくれるアイテム。セラミド類似成分などの保湿成分に"超微細ナノカプセル化技術"※(公式HPより)が採用されていて、肌に吸い込むように保湿してくれます。皮膚科医と共同で研究されたブランドで、敏感肌の方も使いやすいようこだわってつくられているのが特徴。べたつきのない使用感で、うるおいたっぷりの肌へと仕上げてくれる化粧水です。
※角質層の隙間(40~60nm)よりも小さい超微細ナノカプセル(10~30nm)(公式HPより)
くずれがちなお肌のコンディションを立て直す薬用化粧水
保湿成分である"ハトムギエキス"(公式HPより)が肌にうるおいを与え、肌をニキビや炎症から守ってくれます。さらさらのテクスチャでさっぱり感が好きな方におすすめ。独特の香りは好みが分かれるので、サンプルを買って試してみるのもいいかもしれませんね。
敏感肌さんにおすすめ♡キュレルで乾燥ケア
「Curél(キュレル)」の「キュレル 潤浸保湿 乳液 【医薬部外品】」は、乾燥しがちな敏感肌の方におすすめです。"消炎剤配合"(公式HPより)で、肌荒れを防ぎつつ、しっとり感も◎。ベタつかないので使いやすいですよ。
ミスト状で化粧後や、化粧直しにも◎な化粧水
顔だけでなくからだにまで使えるミスト状の化粧水です。キメ細かい霧状のミストで、肌にしっとりと馴染んでくれます。化粧後に吹きかけるとツヤのある仕上がりに、化粧直しとして吹きかけると乾燥しがちな肌にうるおいを与えてくれますよ。
シューっとひと吹きで全身うるおう
ひと吹きで肌荒れを防ぎながらしっかり保湿できるスプレータイプの化粧水。微細化した"セラミド機能成分※"(公式HPより)が肌の角層まで浸透するので、うるおいのあるやわらかな肌に保ってくれます。顔だけでなく全身の肌荒れにお悩みの、乾燥肌や敏感肌の方におすすめです。届きにくい背中にもシューっと吹きかければ手早くお手入れができますし、昼間の肌がカサつく方はメイクの上から使えます。こちらの60gの他に、150gと250gもあるので、用途に合わせて選んでみてください。
※ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド(公式HPより)
混合肌に合ったスキンケアで肌コンディションを整えよう
いろいろな性質が混在している混合肌は、肌荒れも起こしやすく、悩みが多くなります。混合肌のケアで大切なことは、保湿をして乾燥を防ぎながらコンディションを保つことです。お肌をいたわり、適切なスキンケアできれいな肌を目指しましょう!
※画像はすべてイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。