【髪型診断】たった3分でアナタに似合う髪型が分かる♡

    髪型は見た目の印象をほとんど決める重要要素。似合う髪型にするだけで美人度がアップします。似合う髪型を診断してヘアチェンジするメリットや、自分で簡単にできる似合う髪型診断方法をご紹介します。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    目次

    似合う髪型診断のメリットとは?

    メリットその1. 小顔効果が生まれる

    似合う髪型診断で自分に似合う髪型がわかり、ヘアスタイルを変えると小顔効果が期待できます。骨格がキレイに見え、エラ張りなど気になる部分が髪型でカバーできるからです。

    メリットその2. 顔のたるみがリフトアップ!

    似合う髪型にすると顔のたるみがキュッとリフトアップしたように見える、というメリットもあります。逆に似合わない髪型にするとたるんで見えるので要注意です。

    メリットその3. 似合うスタイリングがわかる

    トレンドのスタイリングやヘアアレンジをしてもイマイチ、という人は似合っていないアレンジなのかも!似合う髪型診断で自分の顔の特徴がわかれば、良さを引き立てるスタイリングができます。

    簡単!似合う髪型を自分で診断する方法

    ①自分の顔の型と重心をチェックする

    伊藤愛子/GARDEN omotesando

    似合う髪型は顔の型に合ったヘアスタイルがポイント!コンプレックスも髪型一つで解消できる秘密兵器なんです♡

    ■面長さんタイプ

    【特徴】
    顔の縦幅(眉間~顎先)が横幅よりも長く、生え際~眉間~鼻先~顎先の距離がほぼ同じな人
    【ポイント】
    ・サイドにボリューム出す
    ・ふんわりした前髪
    ・ひし型シルエットで小顔に

    ■卵型さんタイプ

    【特徴】
    丸顔さんは顔の縦幅と横幅がほぼ等しいのが特徴!
    【ポイント】
    ・トップにボリュームを出す
    ・縦長シルエット
    ・サイドの髪で頬をカバー

    ■ベース型さんタイプ

    【特徴】
    エラが張っていて、アゴが先細りになっている人
    【ポイント】
    ・前髪を作って額を隠す
    ・顔のサイドにボリュームを持たせる

    ■丸顔さんタイプ

    【特徴】
    顔の縦幅(生え際~顎先):横幅=1:1で、フェイスラインに丸みがある人
    【ポイント】
    ・ヘアスタイルを縦が強調されるミディアムやロングのヘア
    ・前髪なしやしS−スルーバングにすることで面長効果で小顔にも

    ②顔のパーツの位置をチェックする

    眉毛と目の位置が上か下かで顔の重心がわかります。顔の重心がわかると、髪型でどのように卵形に近づけるかわかるようになり、バランスのとれた顔立ちに見せることが可能です。

    ③顔の骨格が男型か女型かチェックする

    おでこやフェイスラインがシャープ、角があるなら男顔、丸みがあるなら女顔と分けられます。男顔だとクールなショートや前下がりボブ、女顔ならフェミニンなゆるふわボブやミディアム、ロングヘアが似合います。

    似合う髪型診断で自分にぴったりのヘアスタイルを見つけよう

    輪郭や骨格、顔の重心などから似合う髪型診断ができます。似合う髪型にすると顔のバランスが整い、ベストバランスの卵型フェイスに近づき、美人度がアップしますよ!

    ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

    1. 1透明感がたっぷりなんです♡今さら聞けない「ことりベージュ」を解説Mio
    2. 2【保存版】頭皮ケアにはこれ!シャワーヘッドのおすすめ10選ARINE公式ライター
    3. 3【ブリーチなしでもできる】グラデーションカラーで新しい私に♡Mio
    4. 4ブリーチなしグラデーションカラーのやり方&おすすめカラーまとめ♡ARINE編集部
    5. 5ボブやショートにも似合うくるりんぱヘアアレンジ集♡ARINE編集部
    6. 6【黒髪ミディアムのヘアスタイル特集】顔のかたち、年代別にご紹介Shihoko
    7. 7【丸い輪郭、どうにかしたい!】丸顔さん必見!おすすめヘアスタイルmnmn
    8. 8”おでこが狭い”人は、「前髪なし」が似合う!顔型別ヘアも紹介♡nrm_95
    9. 9海外女子に学ぶ!オールバックのポニーテールスタイル特集♡akaringo
    10. 10「伸ばしかけボブ」だからこそかわいい♡おすすめのヘアスタイル特集motsu

    人気タグ