涙袋アイシャドウのおすすめ人気ランキング10選!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
涙袋アイシャドウの魅力って?
涙袋のメイクに使えるアイシャドウは、色んな種類があります。ティアライナーなどと呼ばれるライナータイプやスティックタイプのもの、また普通のアイシャドウで涙袋に使えるものも多いです。
今回はその中でも、使いやすい涙袋ライナーに注目して、アイテムを紹介していきます。
涙袋ライナーの魅力は、ハイライトの光効果で立体感のある目元にみせてくれるところ。ぷっくりと強調された涙袋はかわいらしく、目元も明るい印象にしてくれます。
涙袋ライナーの選び方
1. タイプで選ぶ
涙袋ライナーといっても種類は様々。うるうるとした仕上がりのリキッドタイプ、マットな質感のパウダータイプなど、タイプによって使い心地や仕上がりも変わってきます。なりたい目元の雰囲気に合わせて、自分に一番合ったものを選びましょう!
リキッドタイプ
まずは、筆で塗る「リキッドタイプ」の涙袋ライナー。涙袋にのせたら指などでぼかすようにして使います♪。リキッドタイプの涙袋ライナーは、目尻など細かい部分にも塗りやすく使いやすいので涙袋メイク初心者さんにもおすすめ。
ペンシルタイプ
好みのラインをかきやすい「ペンシルタイプ」の涙袋ライナー。ペンシル型なので細いラインなどをかくのは難しいですが、複数の色を使って重ね塗りができるのもうれしいポイント。ぼかしたりして仕上がりを調節できるところもメリットです。
パウダータイプ
涙袋をより強調させたいなら「パウダータイプ」の涙袋ライナーがおすすめ!ペンシルタイプと似ていますが、先端のチップからパウダーが出る仕組みになっています。パウダータイプの涙袋ライナーは、ナチュラルでマットっぽい仕上がりに。
2. 落ちにくさで選ぶ
涙袋ライナーを選ぶ時、落ちにくい「ウォータープルーフ」にもこだわって選んでみましょう。マスカラやアイシャドウなどと同じように、涙袋ライナーにもウォータープルーフ機能のものがあります。皮脂や汗などによって時間が経つと崩れやすくなるのは、涙袋ライナーも一緒。ぷっくりさせた涙袋をキープするために、チェックしておきましょう。
3. ラメ入りorラメなし
涙袋ライナーには、ラメやパールが入っているものが多くあります。ラメ入りの涙袋ライナーなら、目元を華やかにかわらしい印象に。 ラメなしなら、ナチュラルに立体感のある目元に仕上がるのでシーンによって使いわけることをおすすめします。
4. 涙袋ライナーの色で選ぶ
涙袋ライナーにも、ピンクやゴールドなどいろんなカラーがあってどれを選べばいいのか迷いますよね。自分の好きな色を選ぶのもいいですが、色別で目元の印象も変わるので色選びにもこだわりたいところです。あなたのなりたい目元に合わせて、涙袋ライナーの色も使いわけてみましょう。
なじませたいなら「ベージュ系」
ベージュは肌となじみやすい色味なので、自然な涙袋に仕上げたい!という方におすすめ。ベージュ系の涙袋ライナーでより立体感を出したいなら、ラメやパール入りを選びましょう。ラメ入りでも派手になりすぎず、大人っぽさを叶えられます。
存在感を出したいなら「白系」
白系の涙袋ライナーを使うと、目元でしっかりと発色して華やかな涙袋に仕上げられます。自然な仕上がりというよりは涙袋の存在感をアップしたい!という方におすすめ。ラメやパール入りのものなら、よりゴージャスな目元に。
甘めの涙袋を叶えたいなら「ピンク系」
ピンク系の涙袋ライナーは、ガーリーで甘い印象に。白と同様、ピンクも涙袋をぷっくりみせてくれます。 白よりもあたたかみのある色で存在感はありつつも、かわいらしさがプラスされたカラーです。
涙袋ライナーのおすすめ人気ランキング10選
1本で2役!ガーリー目元をアピールする涙袋ライナーなら、これ♡
「Pmel(ピメル)」の涙袋ライナー「ピメル パーフェクトティアマジック」は、パウダー&ペンシルの2in1アイテム。パウダーでふんわり影を演出しペンシルでぷっくり涙袋をデザインできちゃいます。“密着ウォータープルーフ処方”(公式HPより)が施されており目元メイクをキープしやすいのがうれしいポイントです♪
「Pmel(ピメル)」の「パーフェクトティアマジック 」は、影付けライナーと涙袋ライナーの2in1。1本で涙袋メイクが完成する優秀なアイテムです。 くり出し式の涙袋ライナーで目元に直接塗れるから、しっかり涙袋に密着してくれます。
涙袋をつくるベビーピンクのチップと、二重幅をくっきりと見せるライナーが一本になったアイライナー。1本2役がうれしいアイテム。またウォータープルーフ処方(公式HPより)なので、朝にメイクをしても崩れにくく、きれいな状態が長く続きます。
これ1本で目元にメリハリ感を。2カラーの涙袋ライナー♡
「ETUDEHOUSE(エチュードハウス)」の涙袋ライナーは1本で2色付きのパウダーチップタイプ。ブラウンで涙袋の影をデザインし、ピンクで立体感を演出させてくれるのでこれ1アイテムで涙袋メイクが完成しちゃいます♡保湿成分である”アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)、シアバター(シア脂)、月見草オイル(月見草油)”(公式HPより)を配合しているので、パウダーでも粉っぽくなりにくく目元にしっかりフィットしてくれますよ。
パウダーチップタイプの涙袋ライナー。1本に2色ついていて、濃い方の色で涙袋の影の部分をつくります。太めのチップで、一塗りでするっと涙袋が完成。持ちやすく書きやすいので、涙袋メイクの初心者さんにもおすすめ。
パンダ目さん必見。愛されうるうる目元をキープする涙袋ライナー
「TinkerWink(ティンカーウィンク)」の涙袋ライナーは"微粒子パール"(公式HPより)配合でうるうる涙袋をデザイン。ピンクベージュカラーは、愛され目元を演出しながらベージュ味もミックスされて肌馴染みの良いカラーとなっています。また、ウォータープルーフタイプなのでメイク崩れしにくく長時間クリアな涙袋をキープしやすくします♪
「TinkerWink(ティンカーウィンク)」の「ティンカーウィンク 涙袋アイカラー」は、パウダータイプの涙袋ライナー。ウォータープルーフで落ちにくいのも嬉しいですね。ナチュラルにかわいく、うるうるとした存在感のある涙袋を手に入れましょう。
「CEZANNE(セザンヌ)」から登場した「描くふたえアイライナー」も、涙袋ライナーとして活躍してくれるアイテム。二重線を強調するためのライナーですが、涙袋の影をつくるのにも使えます。極細、極薄のブラウンで自然な涙袋に。
プレイ101ペンシルは、豊富なカラーバリエーションで有名なコンシーラー、ハイライト、アイシャドウ、アイライン、チーク、リップ…と多様に使える優れもの。細く書きやすいペンシルが特長。涙袋も自然にかわいく、盛ってくれます。
乾燥&崩れにくいリキッドタイプの涙袋ライナー
プチプラコスメで人気の「CANMAKE(キャンメイク)」の涙袋ライナーは乾燥しにくく目元にもフィットしやすいリキッドタイプ。ナチュラルな2色展開で自然な涙袋メイクに仕上げます。ゴールドパールでさりげなくツヤ感をプラスして目元をぱっと明るく見せますよ♡
プチプラで人気の「CANMAKE(キャンメイク)」の涙袋ライナーは「ライティングリキッドアイズ」。ウォータープルーフ機能なので長時間ぷっくり涙袋をキープしやすくなっています。ゴールドパール入りで、ナチュラルでジューシーな仕上がり。
「MAJOLICA MAJORCA (マジョリカマジョルカ)」の ぎっしりラメが入ったペンシルアイライナー。
ハイライトには71大理石、WT909白蝶貝がおすすめ。大理石はアイボリーカラーに近い、優しい色味です。白蝶貝は、その名の通りくっきりしたホワイトカラーなので、しっかりと涙袋を強調したい方に。
人気の韓国コスメ「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」はリキッドタイプの涙袋ライナー。パール入りできらびやかでうるっとした目元にしてくれます。リキッドタイプなので細かい部分に塗りやすく、指でぼかすこともできるのでキラキラを調節することができちゃいますよ。かわいらしい目元にしたい方におすすめ。
「エチュードハウス」の「キラキラ アイシャドウ」は、ペンシルタイプのクリームアイシャドウで、涙袋を描くのにぴったり。比較的太めのペン先で、ぷっくり印象的な涙袋をつくれそう。一塗りで簡単に涙袋を作れるアイテムです。アイテム名の通り、きらきら繊細なラメが目元を引き立てます。
涙袋メイクはパレットや単色アイシャドウでも!
涙袋に使うアイシャドウは、プチプラコスメで有名なCANMAKEからパーフェクトスタイリストアイズがおすすめ。どのカラーのパレットにも真ん中にトッピングカラーがあって、全体のカラーに合うように配色されています。ラメが大きめなので簡単に涙袋を強調できます。
キャンメイクのジュエルスターアイズは、新感覚のジェルタイプのアイシャドウ。カラバリも豊富なので自分の肌に合ったものが選べておすすめです。キラキララメがしっかり密着し、目元の明るさを保ちます。
キャンメイクのジュエリーシャドウベールは、ラメの大きさが2種類あるので、その日の気分に合わせて華やかさを調整することができそう。ゴールドかシルバーで違った雰囲気を選べます。つける際にはブラシを使うのがおすすめ。
涙袋だけではなく、一般的なハイライターとして使えるアイシャドウ。
薄付きの涙袋を演出したい時なら、あまりパールやラメが強すぎないハイライターを使ってみるのがおすすめ!凹凸を強調することでほんのり涙袋ができます。
「MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)」のアイシャドウはラメが大きいものが多いので、簡単に涙袋を大きくかわいく演出できます。涙袋メイクには、PK785のはじらいがおすすめ。右上のカラーが明るいピンクなので色白さんにはハイライトカラーのイエローより使いやすいかも。
【番外編】パウダーアイブロウで涙袋の影を演出
アイブロウパウダーは眉を描く以外にもできることがあるんです!涙袋があまり大きくない方は、眉毛を整えるパウダーを使い涙袋の影を下につけるのがおすすめ!プチプラで買いやすい価格もうれしいですね。
3色のパレットで立体グラデ眉を演出
2種類のヘッドがついたアイブロウブラシを部分ごとに使い分けて、まるで3Dのような立体的な眉メイクが叶うアイブロウ。1番濃い色のパレットで眉毛の下を軽くなぞり、陰影をつけることでほりの深い目元に近づけます。
複数の色を混ぜ、髪色に合わせたり、部分使いすることで理想の眉に近づけることができますよ!
KATE(ケイト)のアイブロウパウダーも様々なコスメランキングでもおすすめされる優秀コスメ。涙袋の影を作るだけではなく、ノーズシャドウ等にも使えるマルチコスメです。涙袋の影を作るのならば、下の2色を混ぜてほんのり影を演出するのが◎。
アイメイクをもっと知りたいあなたに
涙袋のメイクが気になるあなたにおすすめの、ぜひ読んでほしい記事をご紹介。アイメイクの研究で、さらにメイク上級者になることまちがいなし。こちらも合わせて読んで、メイクをもっと楽しんで。
涙袋ライナーで、愛される印象的な目元に
目元を華やかに引き立ててくれる、涙袋のメイク。普段は涙袋にこだわりのない方も、気になるアイテムがあれば1つ試してみるのもいいかもしれませんね。友達や恋人から、「あれ、なんか可愛くなった?」と言われるような愛されアイに近づけるかも。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※記載しているカラーバリエーションは2020年7月現在のものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。