【保存版】パープルのコントロールカラーで透明肌に♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 【色別】パープルのコントロールカラーとは?
- イエロー・ピンクのコントロールカラー
- グリーン・ブルーのコントロールカラー
- パープルのコントロールカラー
- 【パープル】コントロールカラーの順番を知ろう
- パープルのコントロールカラーの塗り方もマスターして♡
- パープルのおすすめのコントロールカラーを紹介!
- パープルコントロールカラーはなめらかな使い心地で、薄くヴェールをかけたような仕上がり♡
- プチプラでもパープルコントロールカラーが手に入る♡
- スキンフードのパープルのコントロールカラーは肌にやさしい♡
- 安くてクッションタイプのパープルコントロールカラーは?
- ライン使いが◎。ナチュラグラッセのパープルコントロールカラー
- パープルのコントロールカラーで透き通るような透明感を
【色別】パープルのコントロールカラーとは?
コントロールカラーとは顔色を整えて均一にしてくれるメイクアイテム。
ニキビができてしまったときなど、ワンポイントを隠したい場合はコンシーラーを使いますよね。コンシーラーは気になる肌荒れを隠すのに最適だけど、広い範囲につけたら厚塗り感が目立ちそうだな~なんて思いませんか?
そんなときに使えるのがコントロールカラー。コンシーラーよりも自然に、気になる広い範囲の肌悩みをカバーできますよ♡
イエロー・ピンクのコントロールカラー
初めてコントロールカラーを選ぶときは自分に合う色がわからないですよね。色ごとにどのような仕上がりが期待できるかを紹介します。
まずはイエロー!じつはイエローのコントロールカラーが初心者さんにはおすすめなんです。肌の色ムラを均一にして健康的な肌に見せてくれますよ!ピンクは血行がよく、肌がワントーン明るくなったように感じられます。
グリーン・ブルーのコントロールカラー
グリーンは赤みやニキビをカバーしてくれます。小鼻の赤みに悩んでいる人も多いですよね。グリーンのコントロールカラーをぽんぽんっと塗れば抑えられますよ。
ブルーはイエローベースの顔の人におすすめ♡透明感のある憧れの真っ白い肌になれちゃう!元から白い肌の人は病人のような印象になってしまうので避けたほうがいいですよ。
パープルのコントロールカラー
そして最後にパープル。パープルはブルーとピンクが合わさったもので、ふたつのカラーの役割を果たしてくれます。顔全体に透明感がいきわたります♡
透明感を出したいけど、血色の良さはそのままにしたい。そんなワガママさんにもおすすめなのがパープルのコントロールカラーです!
今回は、【パープルのコントロールカラー】を中心に紹介!
【パープル】コントロールカラーの順番を知ろう
コントロールカラーを塗る順番は化粧下地とファンデーションの間です。
コントロールカラーを塗ることによってファンデーションの厚塗りも防げるので、コントロールカラーをメイクの過程に取り入れるのは、本当にいいこと尽くしなんです!
パープルはとくに、【おでこ・頬・鼻筋】を中心にのせると透明感がでます。
ハイライトのように、透明感を与えてくれることまちがいなし♡
パープルのコントロールカラーの塗り方もマスターして♡
使いこなせば、なくてはならないメイクの必需品にもなるパープルのコントロールカラー。
でも、つけすぎて失敗する人が多いようです。つけすぎは化粧崩れの原因になります。顔の中心から叩き込むように外側になじませてくださいね!
1回に使う量の目安は大体パールひとつ分です。赤みなど気になる部分はとくに重点的に♡皮脂が多く出る部分は、化粧崩れを避けるためにも控えめに塗りましょう。
パープルのおすすめのコントロールカラーを紹介!
パープルコントロールカラーはなめらかな使い心地で、薄くヴェールをかけたような仕上がり♡
手に取った瞬間からクリーミーさが感じられ、肌にのせればとろけるようになじんで、理想の肌色に整えてくれます。
コントロールカラーの基本的な使い方としてはファンデーションの前に塗って肌のトーンを整えましょう。パープルは肌トーンを上げて透明感を演出しますよ。
プチプラでもパープルコントロールカラーが手に入る♡
プチプラのコントロールカラーも優秀なんです!
パープルは透明感を引き出してくれるブルーと、血色感を引き出してくれるピンクが合わさっているので、つるんとした理想の肌をコントロールカラーで作れちゃいます。SPF50+、PA+++で日焼け止めの役割も十分に果たしてくれます。1年中使えるのがうれしい♡少しラメが入っていて、ほんのりキラキラ肌になれるのがかわいいですよ。
スキンフードのパープルのコントロールカラーは肌にやさしい♡
肌へのやさしさを考えて、スキンケアクリームから作られたコントロールカラー。うるおいの膜を作って、肌がみずみずしく潤うんです!みずみずしいと聞くと、あとで塗るファンデーションが逆に崩れないの?と心配になりますが、べたつかず、密着するので崩れにくい肌を作ってくれます♡
安くてクッションタイプのパープルコントロールカラーは?
韓国の人気コスメブランド「ETUDE HOUSE(エチュードハウス)」のコントロールカラー。パフがついているので指でなじませる必要がない分、色ムラも防げますよ。簡単に肌のトーンアップが叶い、透明感あふれる仕上がりになります。
手頃な価格のパープルコントロールカラーになっているので、初めて使う人にもおすすめです♡
ライン使いが◎。ナチュラグラッセのパープルコントロールカラー
現代女性の悩みであるブルーライト対策ができるコントロールカラーベース
肌の色ムラやくすみをカバーし理想通りの肌色に補正するコントロールカラー。軽めのクリームのようなテクスチャで、伸びが良いのでデパコスなのにコスパ◎。ミネラルコスメということで石鹸でメイクオフできることや、第3の紫外線である"ブルーライト95.2%※カット"機能があることが特徴です。また美肌効果の高い"大豆"と、ポリフェノールを豊富に含む"アルペンローゼ"(公式HPより)を配合しているので、肌のキメを整えてみずみずしい肌に見せてくれます。カラー展開は3色あり、顔のくすみが気になる方はバイオレットがおすすめです。
※第三者機関実施試験結果より(公式HPより)
スキンケア仕立てのコントロールカラー。塗っているのが気にならないくらい軽く、そしてうるおいます。
仕上がりは、ややセミマット気味。ナチュラグラッセは自然志向なので肌にやさしく作られています。化粧品って使用期限が記載されているものってなかなかないですよね。ナチュラグラッセはいつまでに使い切る必要があるかが書いてあるんです。肌のことを考えながらメイクを楽しみましょう♪
パープルのコントロールカラーで透き通るような透明感を
いかがでしたか?
コントロールカラーを取り入れるだけでメイクの仕上がりが格段に上がるんです。とくにパープルはピンクとブルーのコントロールカラーを合わせた役割があるので贅沢カラー♡自分に合うコントロールカラーを見つけて、透き通った肌をゲットしてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載しているカラーバリエーションは2018年9月現在のものです。