マンネリミディアムさんも大丈夫♪ コーデを華やかにする【くるりんぱ×ポニーテール】の簡単アレンジって?
普段のポニーテールに、くるりんぱを投入する簡単ヘアアレンジ♡ 後ろ姿はもちろん、横顔までシャープに見せてくれる優秀アレンジなのです♪ 「洋服がシンプルで物足りない…」なんて時や、雨で髪の毛のクセが気になるときにぜひトライしてほしいです!
では、ボブ・ミディアム・ロングさんにおすすめのくるりんぱ×ポニーテールアレンジの方法をご紹介していきます♪
その前に!くるりんぱの基本を復習しましょう【ショート・ボブ~ロング共通】
くるりんぱの基本のキ!

さっそくくるりんぱ×ポニーテールのアレンジを紹介していきます!でも、その前に!くるりんぱをする準備はできていますか?これをしておくだけで、くるりんぱを作るのがもっと楽になりますよ!そのコツをご紹介します!
1. 髪全体をヘアブラシでとかします。手で触ったときに、突っかからず、指通りがなめらかになると◎。
2. 髪をゆる巻きにします。ストレートヘアのままくるりんぱするのと、ゆる巻きしてからくるりんぱするのでは、仕上がり度合いが変わりますよ!
3. スタイリング剤をなじませます。
この3つをしておくだけで、おしゃれで可愛いくるりんぱに近づくことができるんです♡
くるりんぱ×ポニーテールアレンジで用意するもの
くるりんぱ×ポニーテールアレンジに必要なアイテムはこちら。
・全体を巻き上げるために必要なコテ
・シリコンゴム 3本
・ピン 数本
たったの3つだけなんです♡
必要に応じてワックスやスプレー、バレッタなどを使っても良しです!
くるりんぱ×ポニーテールアレンジのコツ

くるりんぱ×ポニーテールアレンジのコツは、アレンジ”前”にゆるく巻くことと、くるりんぱアレンジをした”後”に崩すこと。
アレンジ前にゆる巻きすることできれいに崩すことができるので、こなれ感のある褒められくるりんぱ×ポニーテールアレンジに♪
くるりんぱのアレンジ部分やくるりんぱの上の部分から毛束をを引っ張って、ふわっとボリュームを出すように崩すと◎。
2段階くるりんぱ×ポニーテールHOWTO♡
くるりんぱ×ポニーテールは、何もしていないこちらの状態からスタート!
全体的に髪の毛のボリュームが多く見えませんか?ミディアムヘアは、髪の毛のボリュームが実際よりも多く見えるので、ポニーテールアレンジに裏技があるのです♡
1度に全部の髪の毛をまとめるのではなく、トップと襟足に近い髪の毛を分けて結ぶことで、髪型にヌケ感を演出できます!
くるりんぱ×ポニーテールの下準備!全体をコテで巻きます♪
巻き方のコツとしては、ロングと違って長さがないので、MIX巻きでカール感をしっかり出すことです♡
MIX巻きは、毛束ごとに内巻き、外巻き、内巻きと互い違いに巻いていく巻き方です!顔周りをかわいらしい印象にしたいときは内巻きに、大人っぽくしたいときは外巻きにするとアレンジが引き立ちますよ♪
巻きあがりはこちら♪
ポイントは、毛先中心に巻き上げ、トップとバックは巻かないことです!毛束を太めにとって巻くことで、ボリューム感は抑えられるのに巻きがしっかり出ますよね♪
今回は、32mmのコテを使って全体を巻き上げました♡太めのコテを使うことで全体的にやわらかい印象になり、ヘアアレンジもしやすくなるんです!
高い位置でトップの髪の毛をくるりんぱします♪
両サイドから毛束を取り、高い位置で結びます。この時のポイントとしては、結ぶときにあります!
取った毛束の毛束感が残るようにやや浮かせながら結び、くるりんぱをします。こうすることで、結んだ毛束と結んでいないベースに空間ができ、くるりんぱがしやすくなります♪
ミディアムヘアのくるりんぱした状態がこちら
ベースのボリュームは抑えめに、サイドからとった毛束はくるりんぱでトップにメリハリがつきますよね!
ワンポイントテクとしては、くるりんぱの結び目の近くから少しだけ毛束を引き出すことです♪ ちょこっと崩すイメージで引き出すと、程よいヌケ感を演出できます♪
2回目は中間部分の髪の毛をくるりんぱします
先ほどのくるりんぱと同じように、耳上あたりのサイドから毛束を取り、結びます。ポイントは、先ほどのくるりんぱの毛束の上に重ねるように結ぶことです!
くるりんぱの毛束を巻き込んでしまうと、ヘアアレンジの全体的な奥行きがなくなってしまうので、意識してやってみてくださいね♪
2段くるりんぱをした出来上がりはこちら
くるりんぱを2段階に分けて作ることで、ボリュームを出す部分と抑える部分のバランスが取れます♡ くるりんぱすることでボリュームが出せるので、毛束はあまり多くとりすぎなくて大丈夫です!
くるりんぱにポニーテールをプラスしていきます
残りの髪の毛を気持ち低めに結びます。目安としては、首の上が隠れるあたりで結ぶとGOOD♪ ポニーテールをしたら、結び目を隠すために1本毛束をとり、見えない位置にピンで固定します!
仕上げに全体的なバランスを整えて…♡
ボリュームが出すぎている部分はスプレーやピンなどで抑えて、バランスを整えます。逆に、ボリュームが少ない部分は毛束を引き出して立体感が出るように見せると◎です!
耳下、こめかみ、襟足からおくれ毛を引き出し、少し巻き足してください♡ ポニーテールの部分にバレッタなどを付けて華やかにしてもバリエーションが広がります♪
ポニーテール×くるりんぱの完成です♡
くるりんぱとポニーテールだけの簡単なステップで、普段とは違う印象の髪型に早変わりします♡ 簡単にできちゃうアレンジなので不器用さんにもおすすめしたいヘアアレンジです♪
髪の毛を伸ばしている途中のはねやすいときにぴったりなアレンジですよ!
【レングス別】アレンジ豊富なくるりんぱ×ポニーテールを大公開!

ではここからは、ショート~ボブ、ミディアム~ロングに分けて、レングス別にくるりんぱ×ポニーテールアレンジをご紹介したいと思います♪
先ほど紹介したくるりんぱ×ポニーテールアレンジのコツを意識して挑戦してみてくださいね♡
【ショート~ボブ】さん向け♪くるりんぱ×ポニーテールヘアアレンジ
ショート・ボブ×くるりんぱポニーお団子ヘアアレンジでお呼ばれヘアに

ショート~ボブさん向けのくるりんぱ×ポニーテールアレンジがこちら。
1. ゆるく巻きます。
2. 髪を後ろで1つに結んだら、くるりんぱします。
3. もう1回転するように毛先をヘアゴムに入れてください。
4. 全体的にほぐし、ルーズ感を取り入れて完成です。
ボブの無理矢理感がかわいい♡ くるりんぱ×ポニーテールを高い位置で♪
ボブさん向けの、高い位置で決めるくるりんぱ×ポニーテールアレンジがこちら。
やり方は簡単!高い位置でポニーテールをしたら、逆くるりんぱをして崩せば完成!
逆くるりんぱは、逆向きにくるりんぱするだけでできて、ふわっとしたポニーテールにしてくれるのでおすすめです♪
浴衣やお呼ばれのボブヘアに♡ くるりんぱ×ローポニーテール
浴衣やお呼ばれヘアにお悩みのショート~ボブさんにおすすめのくるりんぱ×ポニーテールアレンジがこちら。
1. 何段階か分けて、上からくるりんぱを繰り返していきます。
2. 最後に残った髪を下でローポニーテール、またはお団子をして完成!
アレンジ前のゆる巻きを忘れずに♪
【ミディアム~ロング】さん向け♪くるりんぱ×ポニーテールアレンジ
1回くるりんぱ×ローポニーテール♡ ミディアム~ロングさんのこなれヘアアレンジ

ミディアム~ロングさんにおすすめのくるりんぱ×ポニーテールアレンジがこちら。
1. ハーフアップした髪より少し多めに髪を取って、結びます。なるべく下の方で結ぶと◎。表面の髪を数束引っ張ることで、ゆるふわ感を演出して♪
2. 結んでいない残りの髪をハーフアップして、結んだヘアゴムのあたりでくるりんぱします。
3. 全体的にゆるくほぐして完成です。
3回くるりんぱ×低めポニーテールが似合う♡ ミディアム~ロングさんの上品ヘアアレンジ

ミディアム~ロングさんにおすすめの、ひとテクありのくるりんぱ×ポニーテールアレンジがこちら。
1. 全体的にゆるく巻きます。
2. トップに近い髪を左右1束ずつ取り、くるりんぱします。
3. 耳辺りの髪を左右1束ずつ取り、くるりんぱします。2の時に結んだヘアゴムが隠れるようにすると◎です。
4. 襟足付近の髪は結ばず、2.3で作ったくるりんぱと襟足以外の髪をひとつに結びます。
5. 襟足の髪を4で結んだヘアゴムにかぶせるようにくるりんぱして完成です。
逆くるりんぱ×ポニーテールアレンジでミディアム~ロングさんもトレンドヘアスタイルに!

ミディアム~ロングさんのデイリーアレンジにぴったりのくるりんぱ×ポニーテールアレンジがこちら。
1. 全体的にゆるく巻きます。
2. ハーフアップします。
3. ハーフアップを髪の中央で分けます。隙間に毛束を遠し、下からくるりんぱしてください。これが逆りんぱです。
4. 1段下の髪の束を取り、くるりんぱします。
5. 髪を1つに結んで完成です。
逆りんぱ×くるりんぱのコンビがとっても可愛いポニーテールアレンジです♡ スカーフをアクセントに、いつものヘアスタイルからワンランクアップを目指しませんか?
ストレートヘアのままでできる!くるりんぱ×ロープ編み×ポニーテールはデートにおすすめ♡

ゆる巻きしなくてもできる!ミディアム~ロングさんにおすすめの、時短くるりんぱ×ポニーテールアレンジがこちら。
1. トップに近い髪をくるりんぱします。
2. くるりんぱした髪の下の段をロープ編みします。
3. 1.2で結んだ髪を合わせて、下の方で1つに結びます。上の画像のように三つ編みしても可愛いですよ♡
デートにも女子会にもおすすめのロープ編みは、下のリンクをチェックして♪
くるりんぱ×ポニーテールで愛され女子になりましょ♡
いいオンナ感満載なヘアアレンジで、いつものあどけない印象に女性らしさをプラスしましょう♡応用アレンジとして、毛束を細かくとり、3段階のくるりんぱをしてからポニーテールをするのもおすすめ♪
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。