コームなしでも簡単!「夜会巻き」の方法・アレンジを完全マスター
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
簡単上品なまとめ髪アレンジ「夜会巻き」を徹底解剖!
そもそも「夜会巻き」とはどんな髪型?
「夜会巻き」とは、鹿鳴館時代に流行した髪型で、洋風でありながら結い方が日本髪と似ているため、その馴染みやすさで人気となりました。その後、割烹処「花月」の女将が和の要素を取り入れ、着物にもドレスにも合う和洋折衷の髪形として「花月巻き」を流行させ、富裕層の女性たちが、こぞってこの髪型で舞踏会等の夜会に向かうようになったことから「夜会巻き」と呼ばれるようになりました(諸説あり)。
この記事では、かっちりせずカジュアルに取り入れられる夜会巻きの方法・アレンジをご紹介!
コツをつかめば一発!セルフで基本の「夜会巻き」に挑戦
1. 夜会巻きに必要なアイテムを確認
夜会巻きをするのに必要な基本アイテムはこちら!
・ヘアゴム
・ヘアピン(3~4本ほど)
コームを使うやり方が一般的ですが、特別な道具がなくとも簡単にすっきりまとめ髪を作れるのが夜会巻きの魅力です。今回は、主にこちらの2つを使った夜会巻きを解説します。
必要に応じてヘアアイロンやワックス、ヘアアクセサリーなどもあると◎。
2. 実際にトライ
それでは実際に、ヘアゴムとピンのみを使って夜会巻きを作っていきましょう!
1. 髪の毛を低い位置でひとつ結びにする
2. ヘアゴムを毛先近くまで下ろす
3. 結び目を持って、時計回りor反時計回りに上方向へねじる(やりやすいほうでOK!)
4. 上までねじりきったら、毛束を左側に軽く倒すようにし、まとめる位置を低くする
5. 毛先を押さえながらヘアピンを挿し、固定する
6. トップや顔周りの毛を引き出してラフに仕上げる
カジュアル夜会巻きが完成
サイドから見るとこのような仕上がりです!
髪を事前に巻いておかなくても、こなれた雰囲気が出せます。かつ上品さがあり、オフィスカジュアルとも相性抜群。
お仕事やバイトで夜会巻きを作りたい方は、4. の工程を省いて高い位置にきっちりとねじり上げるのがおすすめです。髪をまとめるオイルなどを使っても◎。
カジュアル夜会巻きをアレンジ
ここからは、より華やかな夜会巻きを楽しむためのアレンジ方法をご紹介します。
結婚式やパーティに出席する予定があるけれど、ヘアセットにお金をかけたくない…というときもありますよね。セルフでできる夜会巻き+編み込みアレンジをマスターして、ヘアアレンジの幅を広げましょう!
編み込みをプラスして華やかな夜会巻きに
セルフで出来る夜会巻きアレンジの手順はこちら!
1. 顔まわりの髪の毛を少し残し、ゴムで1つ結びにする
2. 残した髪の毛を編み込む
3. 1つ結びのゴムを毛先近くまでおろし、低めの夜会巻きにする
4. 編み込んだ左側の髪はまとめた髪の上に沿わせ、右側は下に持っていき、どちらもピンで留める(結び目が見えないように注意!)
5. 編み目やトップの髪を引き出す
パーティにぴったり!すっきり上品な夜会巻きアレンジが完成
サイドから見るとこのような仕上がりです。
画像では編み込みをきつめにしていますが、固定した後毛束を引き出してゆるくまとめても◎。また、はじめに全体を巻いておくと美容師さんにセットしてもらったような仕上がりになります。髪を巻くのが苦手な方は、ゆるめに三つ編みを何本か作った後ほどくのがおすすめです。
合わせる服や、なりたい印象に応じて自分なりにアレンジしてみてくださいね。
かんざし1本華やかに。夜会巻きは浴衣ヘアにもぴったり
ヘアゴム+ピンの夜会巻きに慣れてきたら、見た目にもかわいらしいかんざしを使ったアレンジもおすすめです。普段使いはもちろん、浴衣との相性は抜群。
1. 髪をゴムでひとつ結びにする
2. 結び目の上にかんざしを当てる
3. かんざしに髪を2回ほど巻きつけ、反時計回りに回転させて左下方向へ固定する
4. そのまま結び目をぎゅっと上に持っていく
5. 11時の方向(左上)にかんざしを差し込み、完成
小ぶりでかわいらしい夜会巻きに
お団子ヘアのようにきゅっとまとまった、かわいらしい夜会巻きが完成しました。
使うかんざしのデザインにこだわったり、ねじりハーフアップやくるりんぱを加えてより華やかにしたり、とさまざまなバリエーションが広がる夜会巻きアレンジなので、ぜひトライしてみてくださいね。
<番外編>ショートやボブでも夜会巻きはできる?
「夜会巻き=ロングヘア用のアレンジ」と思っている方は多いのではないでしょうか?じつは、首にかかるくらいのレングスがあればショートやボブでも夜会巻きができるんです!
ポイントは、耳上の髪の毛をまずまとめてハーフアップにし、ねじること。その後耳下の毛もまとめてねじり上げます。
<番外編2. スーパーロングさんの夜会巻きは意外と大変…!>
じつは、夜会巻きにもっとも適したレングスは鎖骨付近~胸上あたり。腰のあたりまで届きそうなスーパーロングの方は、普通に夜会巻きをしようとすると毛先が多めに出てしまいます。
スーパーロングの方が夜会巻きをするときは、まずゴムでひとつ結びをし、毛束を2つに折りたたんでからねじり上げるのがおすすめです。ボリューム感があり、立体的な夜会巻きになりますよ。
夜会巻きとあわせて使いたい!おすすめアクセサリー&アイテムをご紹介
ヘアゴムやピンだけでも十分にボリュームがあり、華やかな夜会巻きですが、ヘアアクセサリーをプラスすることでより目を引く仕上がりに。
おすすめのコームやヘアピン、かんざしと、下準備に使うワックスやオイルをご紹介します。
シンプルで使いやすいゴールドのコームをさりげなく夜会巻きにプラスすると、アクセントになってこなれた雰囲気になります。あえて巻いた髪に沿わせず、ずらして挿しこむと◎。
しずくのデザインがかわいらしく、普段着にも使いやすいかんざし。エスニックテイストのお洋服などと合わせると素敵ですね。
もちろん浴衣のヘアアレンジに使っても◎。差し色を持ってくるとこなれ感がアップします。
おくれ毛が気になる…という方や、かっちりめに仕上げたいときにおすすめなのが、スティック状のヘアキープワックスです。直接髪になでつけることができ、気になるところを抑えてくれます。「いち髪」の「ヘアキープ和草スティック」には「ナチュラル」と「スーパーハード」の2種類が揃っているので、用途に合わせて使い分けましょう。コンパクトなサイズ感も◎。
髪が多い方、くせ毛が気になる方は、オイルを仕込んで適度に扱いやすいベースを作りましょう。
「Loretta(ロレッタ)」の「ロレッタ ベースケアオイル」はさらっとしたテクスチャで、簡単に髪がまとまります。ほんのりと漂うローズの香りで気分を上げて。
「product(ザ・プロダクト)」のヘアワックスは、手に出すとオイル状になるやわらかめのテクスチャが特徴のアイテムです!
ゆるく巻いたあとにワックスをもみこんだり、仕上げにつけたりと幅広く使えます。
夜会巻きをマスターしていつもの髪型をアップデート
セルフでできる簡単おしゃれな「夜会巻き」についてご紹介してきました。いかがだったでしょうか?
普段使いはもちろん、パーティや浴衣で出かけるときなど、特別なシーンでも活躍する夜会巻きアレンジをぜひマスターし、ヘアアレンジの幅を広げてみましょう。
※画像はイメージであり、必ずしも記事内の方法によるヘアアレンジの仕上がり状態ではない場合があります。
※今回ご紹介した画像は、美容師によるものです。画像を参考に、ぜひセルフでアレンジに挑戦してみてくださいね。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※本記事で紹介しているオーガニック化粧品は、本サイトで規定するオーガニック商品の基準を満たした製品です。