ポイントはおすすめチーク♡あなたの魅力を引き出すメイクを楽しも♪

メイクの仕上げにオンすれば、一気に色っぽさがプラスされるチーク♡ いつも輝いているように見える、あの子のモテ顔の秘訣は”チーク”かもしれません。チークを普段のメイクにプラスすれば、あなたの魅力がぐんっとアップするかも♪のせ方や色味の選び方でも、ガラリと印象が変わるチーク。 そんなみなさんにおすすめのチークを、【プチプラ編】・【デパコス編】に分けてご紹介します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

目次

【注目】普段のメイクはおすすめチークでモテメイクに変わるかも?

モテ顔を作るポイントは、立体感のある”チーク”を使うこと。ほんのり色付くチークは抜け感を与えてくれるので、あなたの魅力を引き出してくれるかも?色味を感じさせない程度にチークをのせることによってトレンド感も演出させることができます♡

チークとして使う淡いピンクやハイライトとしても使える白っぽいピンクなど、色味を上手に使って今っぽいメイクを作りましょう。のせ方や色味の選び方で、ガラリと変わるのがチークの特徴!

【プチプラ編】モテメイクはおすすめチークで作れる♡

”キャンメイク”イエベさん必見!発色の良いおすすめチークを使いましょ♡

1つ目は「CANMAKE(キャンメイク)」から販売されている、【グロウフルールチークス】のご紹介。

パウダータイプのチークが好みだけど、ツヤ感も欲しいという人におすすめのアイテム。なじみがよく透明感のある仕上がりに見せてくれるこのチークは、明るい印象を持たせることができます♪発色がいいところもこのチークのおすすめポイント。

”キャンメイク”ナチュラルメイク派な10代におすすめのチークをご紹介♪

2つ目は同じくキャンメイクから発売されている、【パウダーチークス】のご紹介。

毎日のメイクに違うタイプのチークを使って、印象を変えたいという人におすすめのアイテム。”マットタイプ”と”ツヤタイプ”に分かれたチークで、その日のなりたいあなたへ変身しましょ♡ただ濃いめにのせるだけだと幼い印象になりやすいチークも、渋色プラムならぐっと大人っぽく。

”キャンメイク”豊富なカラバリが魅力的♪ナチュラルなツヤ感をおすすめチークで手に入れよ。

3つ目も同じくキャンメイクから販売されている、【クリームチーク】のご紹介。

キャンメイクはさまざまなタイプのチークが発売されていますが、このクリームチークは、サラサラな質感が好みの人におすすめのアイテム。色味が強すぎないので、重ねてのせながら調節することができるのもこのチークのおすすめポイント!

”セザンヌ”初心者さん注目!ナチュラルな薄付きおすすめチークです。

絶妙なミステリアスカラーが魅力!大人のカシスローズ

アンニュイ感もあり、大人の色気の感じる色味のカシスローズ 。パーティドレスを着た日やハロウィンなどの特別な日のメイクに合いそうですね。深みのあるレッドの口紅と合わせて使えば、セクシーな雰囲気に仕上がりますよ!発色がとてもいいので、塗るときは少しずつ頬にのせていってくださいね!

4つ目は「CEZANNE(セザンヌ)」から発売されている、【ナチュラルチークN】のご紹介。

このチークは発色がよくて、ナチュラルな仕上がりが好みの人におすすめのアイテム。カラバリも豊富なチークで、シーンに合わせた色味が見つかりそうなのが特徴♪ブラシ付きなのも、このチークのおすすめポイント。

”ケイト”2色で1セットのおすすめチークで好みの色合いに調節して♡

グラデーションメイクにおすすめ!単色使いもできるチーク

「KATE(ケイト) 」の「3Dコントラスティングチークス」は、2つのカラーが入ったチーク。グラデーションメイクにおすすめなアイテムです。折りたためる2Wayブラシを使って、立体的なメイクにすることも!頬骨に沿ってブライトカラーとして濃いほうの色を入れるのがポイントです♪発色も持ちも良いのでおすすめですよ。

5つ目は「KATE(ケイト)」から発売されている、【3Dコントラスティングチークス】のご紹介。

このチークは、メイクで小顔に見せたい人におすすめのアイテム。名前の通り立体的な顔に見せることができる、このおすすめチークが欲しい人はぜひチェックしてみて♪付属の2WAYブラシも、このチークのうれしいおすすめポイント。

”レブロン”ハイライトと一体化!20代におすすめのツヤチークを試してみて♪

6つ目は「REVLON(レブロン)」から発売されている、【レブロン フォトレディ インスタント チーク メイカー】のご紹介。

使いやすいツヤチークが欲しいなと思っていた人に、おすすめのアイテム。テクスチャーはしっとりなのに、仕上がりはサラッとしているツヤチークはおすすめポイントがたくさん♡頬骨に沿ってスライドさせれば、つけたい場所にピタッとはまる形状が魅力的なツヤチークとなっています。

”ロレアル パリ”発色の良さが魅力的♡おすすめチークでグラデーションもお手のもの。

ルーセントマジック クッションブラッシュ

ルーセントマジック クッションブラッシュ

リキッドをコンパクト状にした、史上初*1のクッションチーク■クッションタイプだから簡単リキッド状のチークを...

7つ目は「L'ORÉAL PARIS(ロレアル パリ)」から発売されている、【ルーセントマジック クッションブラッシュ】のご紹介。

リキッドタイプのチークが好みの人におすすめのアイテム。ツヤ感、血色感、立体感などが普段のメイクで欲しい人は、このおすすめツヤチークをぜひチェックしてみてくださいね♡付属のクッションが、このおすすめツヤチークを使いやすくしてくれています。

【デパコス編】おすすめチークを使っていつものメイクに高級感をプラス♪

”クリニーク”ブルべさんにおすすめ!すみれ色チークで作る自然な透明感

【クリニーク】チーク ポップ #02 ピーチ ポップ 3.5g [並行輸入品]

【クリニーク】チーク ポップ #02 ピーチ ポップ 3.5g [並行輸入品]

1つ目は「CLINIQUE(クリニーク)」から販売されている、【チークポップ】のご紹介。

ナチュラルな発色で、しかも映える色味が魅力的なおすすめチークです。”お花”がとってもかわいいところも、このチークのおすすめポイント♡このおすすめチークを使って、毎日のメイクを今まで以上に楽しくしちゃいましょう!透明感のある肌に仕上がりますよ。

”ルナソル”おすすめツヤチークで小顔に見せたい!シェードカラーでナチュラルメイクを。

ルナソル カラーリングシアーチークス 06 チーク

ルナソル カラーリングシアーチークス 06 チーク

2つ目は「LUNASOL(ルナソル)」から発売されている、【カラーリングシアーチークス】のご紹介。

ナチュラルな色付きで、透明感のある肌が叶うツヤチークが好みの人におすすめのアイテム。なじみがよく、まるで素肌のようなナチュラルなツヤ感・血色感が手に入る魅力的なツヤチークとなっています♡ツヤチークとシェードカラーの色合いを調整し、影の部分を多くすることで理想の小顔に見せることができるかも。

”ナーズ”ナチュラルなツヤ感がポイント♪粉っぽくなりにくいおすすめツヤチークを使お。

ブラッシュ

ブラッシュ

2011年 @cosmeベストコスメ大賞 チーク部門 2位受賞!透明感のあるナチュラルな仕上がりのチークカ...

3つ目は「NARS(ナーズ)」から発売されている、【ブラッシュ】のご紹介。

豊富なカラバリと、ナチュラルな仕上がりが魅力的なツヤチークです。ナーズのコスメを代表するとも言える人気アイテムのブラッシュは、健康的な肌を演出できるツヤチークなんですよ♪重ねてのせることで、発色の調節ができるところもこのツヤチークのおすすめポイント。

”スリー”30代におすすめ♡上品でナチュラルなツヤ感が叶うチーク

ウォームカラーとともに使える、自然な仕上がりのハイライト&チークベース

ハイライトカラーとウォームカラーのセットが魅力的なパレット。クリーミーなテクスチャのハイライトは、肌に取るとパウダーのように広がり、まるで素肌のような仕上がりになりますよ。ウォームカラーと上手に使えば、つるんとしたハリ感のある自然な立体感を演出できますよ。ミラー付きのパレットが、外でのお直しにも◎です。

4つ目は「THREE(スリー)」から発売されている、【シマリング グローデュオ】のご紹介。

ナチュラルなツヤ感で上品な印象の、メイクが作りたい人におすすめのチークです。”ハイライトカラー”と”ウォームカラー”に分けられたツヤチークは、使うことで理想の肌へ近づくかも!?指できれいに仕上げられるのも、このおすすめツヤチークの魅力の1つ。

”ジバンシイ”おすすめチークなら内側から発色してるような自然な色味が手に入るかも!?

ジバンシイ GIVENCHY プリズム・ブラッシュ 04

ジバンシイ GIVENCHY プリズム・ブラッシュ 04

5つ目は「GIVENCHY(ジバンシイ)」から発売されている、【プリズム・ブラッシュ】のご紹介。

立体感のある顔を作りたい人におすすめのチークです。テクスチャーはなめらかなので、メイクに慣れていない人でもこのおすすめチークは使いやすいんですよ♪発色のよさもこのチークのおすすめポイントで、しかも塗りたての色味をキープさせることもできるんです。

”スック”40代におすすめ♡ふんわり血色をプラスしたいときにこのチークが活躍!

スック SUQQU ピュアカラーブラッシュ 1蕾咲 -TSUBOMIZAKI

スック SUQQU ピュアカラーブラッシュ 1蕾咲 -TSUBOMIZAKI

6つ目は「SUQQU(スック)」から販売されている、【ピュアカラー ブラッシュ】のご紹介。

なじみがよく自然な立体感が作れるおすすめチークです。ナチュラルな色付きが魅力的なおすすめチークなので、ほんのりと血色感をプラスしたい人はぜひチェックしてみてください!2色混ぜて使っても単色で使っても、どちらもおすすめのチークとなっています。

”ランコム”うるおいのある肌に見せたいならおすすめチークを使お♪

クッションブラッシュ スプティル

クッションブラッシュ スプティル

滑らかなクッションに封じ込めたのは、驚くほどみずみずしいリキッド状チーク。モダンで華やかな美しい4色の中か...

7つ目は「LANCÔME(ランコム)」から販売されている、【クッションブラッシュ スプティル】のご紹介。

みずみずしいツヤ肌に仕上げてくれるツヤチークです。リキッドタイプのチークは、ツヤ感が手に入るところが嬉しいですよね♡塗りたての発色をキープさせることができるのも、このチークのおすすめポイントです。

【チェックして】”おすすめチーク”の選び方・塗り方って知ってる?

【選び方編】おすすめチークはポイントをしっかりと押さえて!

MRaycie

おすすめチークを選ぶ際に、みなさんは何に気を付けていますか?おすすめチークを選ぶときに、注意するべき【5つ】のポイントをご紹介していきます!
・なりたい印象の色、肌に合った色
・なじみやすさ
・ぼかしやすさ
・発色のよさ
・色味の持続時間
以上の5つのポイントを、買う前にテスターなどでしっかりと確認して。あなたに合ったおすすめチークが見つかるはず♡

【塗り方編】モテ顔を作りたい人はおすすめチークを使って♪

ヴィッカ 南青山店[vicca]

おすすめチークや、その選び方が分かっても塗り方が分からなかったらメイクができないですよね。でも大丈夫!

チークの塗り方が知りたい。そんなあなたのために詳しくチークの塗り方をご紹介していきます。これで、チークの塗り方まで知ってしまえばモテ顔まで一直線ですよ♡

【おすすめチーク】を毎日のメイクに取り入れてモテ顔を目指そ♡

いかがでしたか?

のせ方によって印象がぜんぜん違ってくるので、チークはすごく大切なんです。内側から発色しているような、血色感たっぷりのメイクにあこがれているそこのあなた!”チーク”によってそんなツヤ肌も叶うんですよ。今回の記事を参考にして、おすすめチークをチェックしてみてください♡今っぽいモテ顔にみんなでなりましょ!

※記載しているカラーバリエーションは2018年12月現在のものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

メイク・コスメの記事ランキング昨日人気のあったメイク・コスメに関する記事

  1. 1【2020】日本人もハマる♡愛される魅惑的な瞳「スモーキーアイ」chaa_f_chaa
  2. 2【人気の30色を調査】SNSで話題の《ちふれリップ》の魅力noranora
  3. 3赤リップ×チークで魅せる。大人メイクのコツを教えます♡Yuko
  4. 4【デパコス・プチプラ別】崩れない下地はある?人気おすすめ20選!塗り方や選び方もYu
  5. 5拭き取り化粧水を使う頻度って?毎日使える肌にやさしいタイプもふろこ
  6. 6じゅわっと魅惑の唇になれる♡おすすめリップグロス16選HinakoS
  7. 7ケイトの【眉マスカラ】全色紹介!色の選び方や使い方も伝授himayurik
  8. 8赤リップが似合わない顔の特徴をパーソナルカラー別に!メイク方法もしおり
  9. 9マスクにつかないフェイスパウダーはある?人気おすすめランキング33選【2022年】Yu
  10. 10学校にも!ナチュラルに使える色付きリップがおすすめなんです♡ARINE編集部

人気タグ