【リボン編み込み】で華やかスタイル!ヘアアレンジのやり方徹底解説
みなさん、リボン編み込みってご存知ですか?髪の毛を編むのと一緒にリボンを編み込んでいく、というヘアアレンジです♡リボンを使うヘアアレンジなので、ガーリーに仕上がります。女子会など、写真映えを狙うときにおすすめのヘアスタイルですよね♡今回はリボン編み込みのやり方や、リボンを使ったヘアアレンジをご紹介します。難しそうに見えますが意外と簡単にできてしまうので、ぜひ挑戦してみてください。
プリンセス気分になれる"リボン編み込み"で視線を独り占め

提供: きみえ
リボンを使ったヘアアレンジに心くすぐられない女の子はいないのではないでしょうか?ふわふわの髪の毛の間にリボンが織り込まれている"リボン編み込み"は、まるでお姫様みたいですよね。
「リボンはちょっと恥ずかしい…」という方も、誕生日会や女子会などのイベントなら、抵抗も減るのでおすすめですよ♡
リボン編み込みとは?

提供: ヘアセットサロン チャイ[Hair set salon CHAI]
リボン編み込みとは…編み込みや三つ編みの中にリボンが織り交ぜられているヘアアレンジのこと。リボンの色にもよりますが、かわいらしいガーリーな印象に仕上がります♡
リボン編み込みに必要なものは?
まず、準備するものはこの4つです。
1. リボン(長めに用意することをおすすめします)
2. ヘアゴム
3. ヘアピン
4. 鏡
リボンは手芸屋さんで手に入れることができます。ネットでも販売されていますが、どうせなら、実際の見た目や質感を見にお店に行くのも楽しいと思いますよ♡太すぎない、やわらかい質感のものがおすすめ!
シャネルなどのラッピングなどに使われているリボンを使うのも、コーディネートのアクセントになるのでおすすめです!
どうやって髪にリボンを付けるの?

提供: kawamura_takashi_cam
編み込みを始めるところから少しの毛束を取り、小さなゴムで結びます。これはリボンを通すときに使います。毛束は内側から取るとゴムが隠れるので◎です。ゴムの上の毛束に穴をあけ、リボンを通します。ゴムを上げて固定すると、崩れにくくなりますよ♡
他にも、ピンでリボンを留める方法があります。これも、ピンが隠れるように内側の髪の毛に留めるときれいに仕上がりますよ♡
《やり方基本編》簡単♡リボン編み込みに挑戦!
基本的なリボン編み込みの仕方は、意外と簡単!
リボンをゴムやピンで髪の毛に付けたら、毛束にリボンを混ぜて編み込んでいきます♡リボンと髪の毛を一緒に編んでいったほうが、バランスが良くなりますよ。
毛先まで編み終わったらゴムでまとめて結び、リボンが残っていたらリボン結びをして、完成です♡残っているリボンが長いときはぐるぐる巻き付けるのもGOODです!
《やり方応用編》リボン編み込み×アップヘアのやり方
シニヨン風のリボン編み込みなら上品で大人っぽい

提供: ポルタカリーナサロン[PORTA CARINA SALON]
編み込みした髪の毛に、リボンを通す方法もあります♡靴の紐を穴に通していくのをイメージしていただけるとわかりやすいかなと思います。
このリボン編み込みアレンジをするときには、長めのリボンを準備しましょう。見えにくく、少し難しいヘアアレンジなので、2つの鏡を用意してやると良いですよ!
ロングヘアさんは毛先までリボンを編み込むのが◎
リボンの存在感をUPさせたいなら、こちらのヘアアレンジがおすすめ。トップをくるりんぱしてから髪の毛を2つに分けて編み込んでいきましょう。
編み込みをきれいに見せたいのなら、裏編み込みや三つ編みの編み込みがおすすめ!三つ編みが立体的に浮かび上がりますよ♡最後にリボンを通せば完成!

提供: hhhrcan
左右サイドにからそれぞれリボンを編み込んで、真ん中で縛るのもGOODです。この場合、リボンだけで結ぶと崩れやすくなってしまうので、いったん小さめのゴムで結んでから、リボンを結びましょう♡ねじねじの編み込みだとリボンがくるくるしているように見えてかわいらしいですよね!
特別な日にも♡リボン編み込みでお目立ちヘアに

提供: canvas hair produce
こちらは、リボン編み込みのツインテール。後ろ姿がとってもCUTE♡体育祭などのイベントにぴったりのお目立ちヘアアレンジです!
髪の毛を2つに分け、下から上に編み込んでいく上級者ヘアアレンジです。髪の毛を編み込んでツインテールができてから、リボンを通していきましょう。

提供: ヘアセットサロン チャイ[Hair set salon CHAI]
リボン編み込みは成人式や浴衣にもピッタリのヘアアレンジ♡
全体にリボンを編み込んだら、首上あたりでくるくるっとまとめてピンで留めましょう。リボン編み込みはまとめ髪との相性もいいんです。
《やり方応用編》リボン編み込み×ダウンヘアのやり方
ショート~ボブさんでもOKなリボン編み込みのやり方

提供: ビューティーサロン ナゴミ 渋谷店[Beauty Salon nagomi]
長めのボブさんは、髪の毛全体をふわふわに巻いたリボン編み込みもおすすめ!編み込み部分はしっかり引き出してあげるとバランスがとりやすいですよ。
カジュアルな印象になりがちなショート~ボブヘアさんも、リボン編み込みのやり方をマスターすればガーリーヘアが手に入ります♡
ロングのハーフアップにもリボン編み込みを取り入れて

提供: きみえ
ダウンヘアで定番のハーフアップも、リボン編み込みでガーリーさがUP!
サイドから編み込みをしてきます。その編み込みを編むようにリボンを付けるだけ♡簡単にリボン編み込みヘアをつくることができますよ。

提供: ビューティーサロン ナゴミ 渋谷店[Beauty Salon nagomi]
ハチ上をぐるっと囲むようにリボンを編み込んだハーフアップアレンジ。ポイントはリボンの2色使い!一気に手の込んだヘアアレンジが完成します。
色だけでなく、太さや質感を変えてみてもGOOD!おすすめは透け感がかわいいオーガンジー素材のリボンです。

提供: ヘアセットサロン チャイ[Hair set salon CHAI]
こちらのリボン編み込み×ハーフアップ、よく見るとリボンがハートの形になっているんです♡
リボンを編み込む毛束をとる時に、しっかりカーブ状になるように心がけてみて。ライブやコンサートにもぴったりのヘアアレンジです。
《番外編》リボンを使ったヘアアレンジ
結び目にリボンをプラスするだけでもかわいい!

提供: lol
編み込む以外にもリボンは使えます♡三つ編みや編み込みをしてゴムで縛った上から、リボンを結ぶアレンジです。リボンのチャームがついているゴムなどもありますが、直接リボンで結べば、自分の好きな大きさ、色が選べますよ♪

提供: きみえ
もちろん、ハーフアップの結び目にもリボンはぴったり♡ヘアゴムを隠す手段としても使えますよ。
ゴムの上にリボンを結ぶと取れやすいので、ゴムにリボンを通すことをおすすめします。難しい方は、髪の毛を普通のゴムで結んだ後に別のゴムにリボンを付けてもう1度結べばOKです!
いつものポニーテールにもリボンをチョイス♡

提供: LiLL by glad【リルバイグラッド】
ポニーテールをリボンでラフに結ぶ、とっても簡単なアレンジもおすすめですよ♡派手すぎない色を選べば、普段のヘアアレンジにも使えます。まず、ポニーテールのゴムの上でリボン結びをします。輪っかの部分が立体的になるように調整して、完成です!
きっちりしているより、ラフな雰囲気のほうがおしゃれに見えるので、そこまできれいにリボンを作ろうとしなくて大丈夫ですよ♡
リボンをカチューシャ風に使っておしゃれ度UP

提供: きみえ
他にも、リボン自体をカチューシャにするヘアアレンジもあります♡全体的に髪の毛を巻いておくと、バランスが良くなりますよ♡
首あたりの髪の毛の下から、リボンを通してトップに持ってきてリボン結びをします。リボンが前すぎないようにするのがポイントです。残ったリボンは、横のリボンに巻き付けましょう。
細いリボンを使うのがおすすめです。2本の重ね付けもかわいいので、ぜひ試してみてください♡
「巻き付けるだけ」の個性派リボンアレンジ

提供: Logue
三つ編みやロープ編みをした毛束に、そのままぐるぐるとリボンを巻き付けるだけの簡単ヘアアレンジ。カラフルなリボン使いで一気に個性派な印象に仕上がります♡
フェスやパーティなど、ここぞ!というときに試してみて。インスタ映えも間違いなし!
"リボン編み込み"で特別な私に

提供: きみえ
「リボンを使った普段のアレンジには恥ずかしい…」という方も、女子会やパーティなど特別な日ならできちゃいます。リボン1つでいつものアレンジをグレードアップすることができるので、ぜひ試してみてください。小さいお子さんに編み込んであげるのもおすすめですよ♪
※ご紹介した画像は美容師さんによるものです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※画像はすべてイメージです。