ホームベース顔なんて言わせない!今すぐ使えるアレンジ方法大特集♡

ホームベース顔なんて言わせない!今すぐ使えるアレンジ方法大特集♡

誰しもがコンプレックスに思ってしまいがちな、ホームベース顔。そんなホームベース顔でも、スタイルやアレンジを変えるだけで、一気に輪郭を隠し女の子らしい印象をつけることが出来ちゃうんです!そんな今大注目な方法をたくさん紹介しちゃいます♡ 明日からのアレンジがガラッと変わるに違いありません!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ava
mio22

ホームベース顔って何?

みなさん、ホームベース顔を知ってますか?ホームベース顔とは、その名の通りあご先と耳をつなぐフェイスラインであるエラが張っていて、ホームベースのように四角い顔の形のことを言います。

ホームベース顔は、四角くて男っぽい印象になりがちだったり、顔周りが強調されやすかったりと、どうヘアアレンジをしたらエラが隠せるのか悩んでしまいますよね…。今回は、ホームベース顔の方におすすめのアレンジ方法をたくさん紹介していきます♪

ホームベース顔をカバーしたい!

「エラが張っていて、大きい顔に見られてしまうホームベース顔をカバーしたい!」と思うことありますよね…!そんなあなたに、今すぐにホームベース顔をカバーできるヘアスタイルを紹介していきます!このスタイルやアレンジ方法を使って、あなたもホームベース顔をしっかりカバーしちゃいましょう♪

スタイル&アレンジするときの注意点!

おでこを全部隠さない。なるべく出して!

提供: ヴィッカ 南青山店[vicca]

ホームベース顔を隠したいときにポイントとなるのは、どれだけ縦長の印象をつけられるかです。

おでこはできる限り出して、顔周りには髪の毛を残しましょう。ぱっつん前髪だと重たい印象がつき、輪郭へ目が行ってしまいます…。

顔周りの髪の毛を上手に作って!

提供: kawamura_takashi_cam

ヘアアレンジするときは、顔周りに後れ毛を残しましょう。

「少し多いかな?」と思うくらい残しても大丈夫!後れ毛もナチュラルに巻いて仕上げてみてください♪

アレンジ自体も縦に長いものがおすすめ。ポニーテールやおだんごは、高さを出してくれるので相性抜群です。

【レングス別】ホームベース顔をカバーするためのスタイル集

ホームベース顔:ショートさん向け!とにかくナチュラルに♪

提供: ヴィッカ 南青山店[vicca]

ショートさんは、とにかくナチュラルに仕上げるのがポイント。

前髪はサイドにわけておでこを見せましょう。後ろの髪の毛は、軽く巻いてふんわりとした印象に仕上げるのがポイント。

毛先に動きを持たせることで、より軽やかな印象になります♪

ホームベース顔:ボブさん向け!ハイライト×前下がり

提供: ヴィッカ 南青山店[vicca]

このヘアスタイルは、とても分かりやすくホームベース顔を隠してくれる髪型。

顔周りの髪の毛を長めに仕上げることで、輪郭やエラを丸ごと隠してくれちゃいます。ショートやボブの人に特におすすめで、サイドを前下がりにして無造作にごまかしちゃいましょう!また、ハイライトをプラスすることで、テクニックいらずのおしゃれさんに♡

セットするときはトップに高さを出すことで縦に長いラインを作り、横に長いホームベース顔を調和させましょう。

ホームベース顔:ミディアムさん向け!うざバング×ストレート

提供: ヴィッカ 南青山店[vicca]

ミディアムさんにおすすめのホームベース顔を隠すスタイルは、うざバング×ストレート。

うざバングは、おでこを広めに見せてくれるので◎。また髪の毛は巻かずに、あえてストレートにしてみましょう。

ストレートは縦に長いヘアスタイルの代名詞!ホームベース顔を隠したいあなたには、ストレートをおすすめします!

ホームベース顔:ロングさん向け!かきあげ×大きめカール

ホームベース顔をカバーする方法の1つは、大きめなカールを作って、前髪をかきあげること。前髪は、かきあげることで縦に長い印象をつけます。

このスタイルはロングの人にとくにおすすめで、32mmくらいの太めなコテでミックス巻きやウェーブ巻きをしていきましょう!カールされた髪の毛が輪郭をぼかし、エラを隠してくれちゃうんです!

このアレンジで、もうホームベース顔なんて言わせません!

ゆるかわポニーテールでもホームベース顔を隠せちゃう♡

ポニーテールでホームベース顔を隠す時にポイントになるのは、顔以外に視線を向けさせること。

ポニーテールをゆるふわに仕上げ、ボリューム感を持たせることで、視線をヘアアレンジに向けさせることが出来ます!顔周りの髪も引き出し、巻いておくことで輪郭もぼかしてくれるので、見事にホームベース顔をごまかしてくれます!

高めおだんごはとびっきりルーズに♪

提供: kawamura_takashi_cam

とびっきりルーズに仕上げた高めおだんごがかわいい♡

おだんごは、前から見て分かるくらいの高さに作るのがポイント。とにかくゆるく、後れ毛も出して完成させてみてください!

視線をお団子へと運んでくれます。

サイドくるりんぱで流行に乗ろう!

提供: masayuki

サイドくるりんぱとは、髪の毛をサイドにまとめて何度かくるりんぱするアレンジ。

結び目は耳より少し上にするのがポイント。

くるりんぱをした後は、大胆にほぐしていってください♪ゆるっとルーズなほうがかわいく仕上がるんです♡

ワンポイントでもっとかわいく隠しちゃう♡

ホームベース顔×ベレー帽

今流行りのベレー帽はとてもボリュームがあり、トップに高さがあります!そのため、ホームベース顔特有の四角い印象を払拭して、縦長の印象をつけてくれます!顔周りの髪の毛をベレー帽から引き出して巻いておくことで、よりトップにボリューム感が出てホームベース顔の輪郭をぼかしてくれます♡

ベレー帽は、ホームベース顔を隠すだけでなく流行まで取り入れられてしまうので、一石二鳥ですね。

ホームベース顔×キャップ

このアレンジは、今すぐにでもまね出来ちゃう簡単アレンジ!

キャップはただ被るだけでもとてもかわいいですが、ホームベース顔を隠すには、おくれ毛を多めに出して下めにポニーテールしてみましょう!そうすることで下に長い印象をつけ、ホームベース顔の四角い印象をなくしてくれます♪

ホームベース顔×丸メガネ

提供: Masatoshi Yamanouchi

ホームベース顔×丸メガネは相性が◎。

輪郭から視線を外すためには、ヘアアレンジも必要ですが小物を取り入れることも必要。

特に丸メガネは顔の中心につけるので、視線が行きやすいんです!できるだけわかりやすいアイテムをつけて、視線を輪郭から外していきましょう!

【上級者向けアレンジ】ホームベース顔×スカーフアレンジ

少し難しそうで手が込んでいるように見えるスカーフアレンジですが、とても今風でおしゃれなアレンジ方法なんです!スカーフがボリューム感を出し視線を集めるため、四角い印象のホームベース顔の輪郭をぼかしてくれます♡

このアレンジをマスターすれば、周りのみんなよりワンランク上のアレンジが完成に違いありません!

ホームベース顔をしっかりカバー♡

いかがでしたか?

四角い顔とエラのために男っぽい印象になってしまいがちなホームベース顔ですが、隠すアレンジの方法はたくさんあるんです!

女の子らしくてかわいい印象にするために、これらの方法をぜひ試してみてください!きっとホームベース顔をコンプレックスに思わなくなるはずです♡

※写真はすべてイメージです。

※すべて美容師さんによるヘアアレンジです。みなさんもこちらを参考にしてセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね!