【ミディアム×ポニーテール】ひと工夫のアレンジで周りと差をつける

【ミディアム×ポニーテール】ひと工夫のアレンジで周りと差をつける

ミディアムヘアのみなさん、普段どんなヘアアレンジをしていますか?今回は、普段のヘアアレンジにもぴったりな、ミディアムさんも気軽にできるポニーテールアレンジを紹介します。少しの工夫で周りと差をつけるかわいいポニーテールの完成です。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
目次
一工夫でかわいいポニーテールはできる ポニーテールは高さで印象がこんなに変わる高めポニーテールで明るくローポニーテールで大人っぽくかわいいポニーテールの下準備は【巻く】ことがポイント【後れ毛】でポニーテールに動きを出すかわいいミディアム×ポニーテールのやり方を一連の流れで紹介〈ミディアム×ポニーテールのやり方1. 〉ブローをしてベースを整える〈ミディアム×ポニーテールのやり方2. 〉全体をアイロンでカール〈ミディアム×ポニーテールのやり方3. 〉髪の毛のトップを先に結ぶ〈ミディアム×ポニーテールのやり方4. 〉結び目から髪を引き出して立体感を〈ミディアム×ポニーテールのやり方5. 〉残りの髪の毛も結んでポニーテールに〈ミディアム×ポニーテールのやり方6. 〉結び目を髪の毛で隠して初心者さんにもおすすめのミディアム×ポニーテールの完成♡ミディアム×高めポニーテールのヘアスタイルトップにボリュームをおしゃれ見えする高めポニーテールミディアム×ローポニーテールのヘアスタイル玉ねぎ×ポニーテール編み込み×ローポニーテールサイドでローポニーテールもっと大人見えするローポニーテールがしたい方は…。前髪なしのポニーテールオールバックですっきり見えセンター分けで大人ポニーテール結婚式に華やかなポニーテールアレンジ細かく巻いてから結ぶのがコツ編み込みとヘアピンで飾るアイテムを使ったポニーテールスカーフ×ポニーテールマジェステ×ポニーテールリボン×ポニーテールミディアムヘア×簡単ポニーテールで愛され女子になりましょう

一工夫でかわいいポニーテールはできる

提供: ARINE編集部

ミディアム×ポニーテールは簡単なうえに、きちんと感を与えてくれるヘアアレンジが魅力。

また、同じミディアム×ポニーテールでも、編み込みなどのヘアアレンジを加えたり、高さやヘアアクセを変えることでグッと印象を変えられます。シーンに合わせて、いろんなヘアアレンジが楽しめるのも、ミディアム×ポニーテールの魅力のひとつですよね。一工夫でかわいいポニーテールは完成します。ぜひ、アレンジを参考にしてみてくださいね。

ポニーテールは高さで印象がこんなに変わる

高めポニーテールで明るく

高めの位置でポニーテールにすると、明るくて活発な印象に仕上がります。イベントやアクティビティがあるときにおすすめのヘアスタイルです。

ミディアムさんの高めポニーテールは、うなじあたりの毛が落ちてきてしまうことがあるのでヘアピンでとめておくといいですよ。

ローポニーテールで大人っぽく

提供: kawamura_takashi_cam

ローポニーテールは、落ち着いていて大人っぽい印象を与えます。オフィスや学校にもおすすめです。

ポニーテールは子供っぽくなってしまうのではと心配している方は、ぜひローポニーテールでアレンジをしてみてください。

かわいいポニーテールの下準備は【巻く】ことがポイント

提供: kawamura_takashi_cam

かわいいポニーテールの下準備として欠かせないのが、巻くという作業です。

外巻きと内巻きを交互にやっていくミックス巻きをしてからポニーテールをすると、自然なゆるふわポニーテールが完成します。毛先の方をしっかりと巻くことを意識してみてくださいね。

【後れ毛】でポニーテールに動きを出す

提供: ARINE編集部

ミディアム×ポニーテールのおしゃれに見せるポイントはミディアムヘア全体をカールさせてから結ぶこと。そうすることで、毛先にくるんとした動きがつきます!

ほどよく顔周りに残したおくれ毛がさりげなく揺れることで、エレガントさをプラス。

うなじのあたりや耳のうしろあたりの毛を少し出して、アイロンで巻くだけです。ポイントは少量ずつ後れ毛を出すことです。多めにとってしまうと、ぼさぼさなヘアスタイルに見えてしまいます。ワックスやスタイリング剤をつけたら完成です。

かわいいミディアム×ポニーテールのやり方を一連の流れで紹介

〈ミディアム×ポニーテールのやり方1. 〉ブローをしてベースを整える

提供: ARINE編集部

朝起きた髪の毛からスタート!

用意するものは、ヘアアイロンとヘアゴム2本とヘアピン。アイロンをこの後使用するので、寝ぐせなどはドライヤーで直しておくのがおすすめです。

時間があれば、全体的にブローしてコンディションを整えておくと◎。

〈ミディアム×ポニーテールのやり方2. 〉全体をアイロンでカール

提供: ARINE編集部

すっぴんヘアをアイロンでカールさせていきます。このひと手間が、ポニーテールをおしゃれに見せるカギです!

外巻きと内巻きをランダムに行い、ゆるっとしたカールをつけます。顔周りの髪の毛、前髪がポニーテールのカギになるので、忘れずにアイロンでカールさせてくださいね。

〈ミディアム×ポニーテールのやり方3. 〉髪の毛のトップを先に結ぶ

提供: ARINE編集部

このポニーテールのポイントは、2回にわけて結ぶこと!

まずトップの髪の毛のみを結びます。この時、顔周りのおくれ毛は残しておくとゆるっと、ナチュラルなポニーテールに仕上がります。

〈ミディアム×ポニーテールのやり方4. 〉結び目から髪を引き出して立体感を

提供: ARINE編集部

結んだ髪の毛を少しずつ引き出していきます。

このときいっきに髪の毛を引き出すのではなく、指で少しずつゆっくり引き出すのがポイントです♡少しずつ引き出すことで、結び目が崩れずキレイに立体感が生まれます!

〈ミディアム×ポニーテールのやり方5. 〉残りの髪の毛も結んでポニーテールに

提供: ARINE編集部

残りの髪の毛もポニーテールに結んでいきます。

先ほどと同じように、ポニーテールにした後少しずつ指で引きだして。きっちりまとめすぎないことで、イマドキな印象に。

〈ミディアム×ポニーテールのやり方6. 〉結び目を髪の毛で隠して

提供: ARINE編集部

毛束から髪の毛を少しとり、結び目に巻き付けていきます!最後に巻き付けた髪の毛を、ピンで固定します。

ピンを縦向きに持ち、結び目に向かってさすことで、きっちり留まり上手に結び目を隠すことができます。

初心者さんにもおすすめのミディアム×ポニーテールの完成♡

提供: ARINE編集部

これで、ミディアム×ポニーテールの完成。編み込みやヘアアクセを使わないで完成するヘアアレンジは初心者さんや朝時間がないときにおすすめ。簡単ですが、きちんと感のあるヘアアレンジは覚えておくと便利ですよ!

ミディアム×高めポニーテールのヘアスタイル

トップにボリュームを

提供: ARINE編集部

ミディアムさんが高めポニーテールでまとめると、このくらいの高さの位置だと全体的にまとめることができると思います。

もう少し高めにしたいという方は、ヘアピンを使ってゴムから出てしまう毛を留めてあげましょう。

トップの毛を少しふんわりさせるとボリュームがでておしゃれに見えます。

おしゃれ見えする高めポニーテール

かなり高めの位置でポニーテールにして、ねじってから結んだらこのヘアスタイルの完成です。

ぱっつん前髪と合わせることで、おしゃれ見えするポニーテールになっています。いつもと違ったポニーテールをしたいなんて日におすすめです。

ミディアム×ローポニーテールのヘアスタイル

玉ねぎ×ポニーテール

ポニーテールした毛先を画像のように、2つ3つに分けて結びます。

ふんわり丸っこく引き出して、玉ねぎのように仕上げたら完成です。とってもキュートなポニーテールです。

編み込み×ローポニーテール

提供: kawamura_takashi_cam

こちらはサイドを編み込んだあとにポニーテールでまとめたヘアスタイルです。

編み込みが難しいという人は、三つ編みでチャレンジしてみてください。女性らしいポニーテールが完成します。

サイドでローポニーテール

提供: calonshouji

左右どちらかのサイドでローポニーテールをすると、大人のお姉さんのような雰囲気に仕上がります。

画像のように編み込みなどのアレンジをしてもいいですが、時間のない日はそのままサイドで結ぶだけでもぐっと印象が変わりますよ。

もっと大人見えするローポニーテールがしたい方は…。

提供: ラフリジースタッフ

右側の方の毛を少し多めにとったら、中央で結びます。そこに余った左側の方の毛をかぶせてもう一度結びます。最後におしゃれなヘアゴムで結んだら完成です。簡単でかなり大人見えするおすすめのローポニーテールです。

前髪なしのポニーテール

オールバックですっきり見え

前髪なしの人はその長さを活かして、オールバックにしてそのままポニーテールにまとめるヘアアレンジはいかがですか?

すっきり見えて、はきはきとした明るい印象を与えます。シンプルなコーデと合わせて大人のおしゃれを楽しみましょう。

センター分けで大人ポニーテール

前髪をセンター分けにして、残りの毛はローポニーテールですっきりとまとめます。

分けた前髪はアイロンで少し巻いてあげるとゆるふわに仕上がります。顔周りの毛のルーズな雰囲気と、すっきりとしたポニーテールの絶妙なバランス感が素敵ですよ。

結婚式に華やかなポニーテールアレンジ

細かく巻いてから結ぶのがコツ

提供: satoru_hair

細めのコテで細かく巻いてからポニーテールをすると、巻きが多くなるため華やかに見せることができます。

結び目のあたりに大きめの花などのアイテムをつけることで、普通のポニーテールには見えない仕上がりに。

編み込みとヘアピンで飾る

提供: satoru_hair

全体的に編み込んで、ポニーテールにして結んだら土台は完成です。

あとは、パールピンや刺し込むだけのタイプのピンなどで飾ってあげたら完成です。お花やパールは女心を揺さぶりますよね!

アイテムを使ったポニーテール

スカーフ×ポニーテール

提供: kawamura_takashi_cam

全体を三つ編みでまとめてポニーテールにするヘアアレンジに、スカーフも一緒に編み込んでいくとこのような仕上がりに。

引き出しに眠っているスカーフをひっぱりだして、いざヘアアレンジ!

マジェステ×ポニーテール

ポニーテールをして結び目のあたりにかぶせて留めるだけで完成!というこの優秀なアイテムをマジェステと呼びます。

簡単にかわいく仕上がるので、忙しい朝におすすめ。1つ持ち歩いていると、急に誰かと会う予定が入ったなんて日もすぐにアレンジできます。

リボン×ポニーテール

ポニーテールをして最後にリボンを結んであげたら完成です。

ちょっとだけガーリーに仕上げたいなんて日は、リボンを使ったヘアアレンジはいかがですか?ほどよい甘さがある雰囲気に。

ミディアムヘア×簡単ポニーテールで愛され女子になりましょう

提供: ARINE編集部

いかがでしたか?

ミディアムヘアのポニーテールは、短い時間で簡単にできるのでとってもおすすめ!

少し髪の毛を引き出し、結び目を隠すなど小さなアレンジなのにおしゃれに見えますよ。

打合せなど、忙しいときも好印象ヘアで乗り切りましょう。

※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。

※画像は全てイメージです。

ARINEST MODEL:中島 みゆき