オルビスサンスクリーンの魅力と選び方。人気の日焼け止め6選
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
オルビスサンスクリーンの魅力と選び方
まずは、ORBIS(オルビス)『サンスクリーン』の魅力と選び方について説明します☆
使用するパーツと紫外線カット力で選ぶ
オルビスのサンスクリーンは『全身用』と『顔用』があり、パーツによって使い分けできます。使いたい部分に使用できるものを選んでくださいね。
選ぶときにチェックしたいのが、『SPF値』です。一般的に、日焼け止めはSPFの数値が高いものがいいと思われがちです。しかし、SPFの数値が高いものはその分肌へのダメージも大きくなるため、注意しましょう。
日常生活で使うときはSPF15程度でも問題ありません。SPF50は、アウトドアや海など強い紫外線からの逃げ場がない場所に向いていますよ☆
オルビスの人気サンスクリーン 全身用
オルビスの全身用サンスクリーンを二つ紹介します♡肌のタイプやシーンによって使い分けてくださいね。
軽やかに使える サンスクリーン (R)フリーエンス
『サンスクリーン(R) フリーエンス』は無香料、無着色で、気軽に使えるでしょう♪軽いつけ心地で、毎日負担なく日焼け対策ができそうですね。
ビーチのお供にも サンスクリーン(R)スーパー
ジェルタイプの『サンスクリーン(R) スーパー』はSPF50+・PA++++で、強い紫外線もカットする日焼け止めです。ウォータープルーフで、真夏の海やレジャーでも大活躍してくれるでしょう!
日焼け止め特有の、白浮きやベタつきも感じさせないみずみずしい塗り心地も人気の理由です☆
サンスクリーン(R) フリーエンスと上手に使い分けたいですね♪
オルビスの人気サンスクリーン 顔用
日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐためにも、顔用のサンスクリーンは欠かせません。
顔用・唇用のサンスクリーンを見ていきましょう!
みずみずしい使い心地 サンスクリーン(R)オンフェイス ライト
『サンスクリーン(R)オンフェイス ライト』はローションタイプで、化粧水をつけるような感覚で使用できますよ♪洗顔後の基礎化粧の中に取り入れても負担にならずにすむでしょう。
さらっとした使い心地で、さっぱりしたい夏の日に使うのにも向いています☆
ローションタイプのサンスクリーンには崩れにくいという特徴もあり、ビーチで遊んだりアウトドアを楽しんだりするシーンで活躍してくれそうです!
乾燥が厳しい時期にも サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト
ライトはローションタイプでしたが『サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト』はクリームタイプのサンスクリーンです♡しっとりとなめらかな使い心地で、口コミ評価も高いようですよ!
化粧下地としても使え、肌の色ムラをカバーして肌を美しく見せてくれますよ!
唇のケアも忘れずに リップサンスクリーン(R)
唇も放っておけば日焼けします。『リップサンスクリーン(R)』で唇のUVケアもしましょう☆
”乾燥ダメージを防ぐ保護成分と、シャクヤクエキス、テンニンカエキスの2つの植物性成分を配合”(公式HPより)されており、日焼け予防だけでなく唇の乾燥も防ぎます。
ほんのりと色づくタイプで、ナチュラルメイクならリップサンスクリーン(R)だけ塗ってもOKです。口紅下地としても使えますよ!
メイク直しとUVケアがこれひとつで完成
最後に、メイク直しとUVケアが一緒にできるパウダーを紹介します!オフィスとプライベート両方で活躍してくれるアイテムです。
携帯に便利 サンスクリーン(R)パウダー
『サンスクリーン(R)パウダー』は、コンパクトタイプで持ち運びするのにとても便利です!サンスクリーン(R)パウダーがあれば、外出先でのメイク直しをするとき、UVケアも一緒にできます♡
色は『ナチュラル』『ルーセント』から選べます。遊び心を感じさせる限定色の発売もあり、気になる人は季節ごとにチェックするのもよいですね。
今日から始めたい。オルビスの化粧水でしっとり肌に
最近乾燥が気になる…。と悩んでいる方におすすめなのが「ORBIS(オルビス)」の”とろぱしゃ”化粧水、「オルビスユー ローション」。
オルビスユーの化粧水は乾燥が気になり始めた30代の方に使っていただきたいアイテム。保湿成分として”ヤグルマギグ花エキス、アマモエキス、モモ葉エキス”(公式HPより)が配合されており、肌にうるおいとハリ感を与えてくれます。
みずみずしく、濃密なオルビスユーローション。顔全体を覆うように5秒間おさえることでより化粧水が肌に馴染みますよ。
お肌にやさしいUVケアで夏を乗り切る
オルビスは、シーンに応じて使い分けられるサンスクリーンのラインナップが豊富です。好みのタイプを選べそうですよね。
自分に合ったサンスクリーンで、夏の日差しから身を守りましょう☆
※画像は全てイメージです。
※商品の一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※記載しているカラーバリエーションは2019年6月現在のものです。