金髪にはどんな種類があるの?それぞれの特徴とおすすめのアレンジ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
どんな金髪が人気?種類と特徴をチェック

日本人の一般的な黒髪とは正反対で、輝くゴールドカラーが印象的な『金髪』のカラーリング。
仕事や学校で規制されることが多い金髪の髪色ですが、髪色に制限がなければ「一度は金髪に挑戦してみたい!」という願望を抱いている女性も少なくありません。
一口に金髪とは言っても、髪色のトーンやカラーバリエーションは豊富。自分好みの金髪を見つけるためには、まずはどのような金髪の種類があるのかを知っておく必要があります。
ここでは、一般的な金髪の種類とそれぞれの特徴について解説します。
ブロンド

外国人が金髪を表す言葉としてよく使っているのが『ブロンド』です。ブロンドカラーとは、淡い黄色味がかった金髪の色合いを指します。
一般的な金髪といえばブロンドという概念が強く、金髪の種類はブロンドを基準にジャンル分けされています。
プラチナブロンド

金髪の種類である『プラチナブロンド』は、ブロンドの黄色味が抜けてプラチナ(白金)のように見える金髪を意味します。白髪と誤解されがちな色合いですが、うっすら黄色味が残っているのが特徴です。
神秘的な印象を与える金髪のプラチナブロンドは、かっこいい雰囲気やオリジナリティを出したい時におすすめのへアカラー。
日本人がプラチナブロンドにする場合、黒髪に含まれる色素を落とさなくてはいけないので、何回かブリーチを繰り返す必要があります。
ストロベリーブロンド

プラチナブロンドに赤みがかった色合いが混ざっている金髪の種類が『ストロベリーブロンド』です。全体的に白みがかった赤い色合いのため、ローズブロンドと呼ばれることもあります。
ブロンドとは対照的に赤みが強い金髪は、肌にも血色感がプラスされ赤みを帯びて見えるため、若々しい金髪にしたいという方にもおすすめです。
ダークブロンド

明るいトーンのへアカラーをイメージする金髪ですが、暗いトーンの金髪の種類を『ダークブロンド』と呼んでいます。ダークブロンドとは、栗毛のヘアカラーを指す『ブルネット』と『ブロンド』のMIXカラー。
深みのある栗毛と金髪の組み合わせは、日焼けした浅黒い肌色にもピッタリです!また落ち着いた色味のブロンドですので、初めての金髪は派手すぎない色がいいと考えている方にもおすすめ♪
金髪は誰でも似合う?

さまざまな種類がある金髪ですが、その前に「果たして自分には金髪が似合うの?」と疑問を抱く方が多いはずです。
ここでは、金髪に挑戦する前に知っておきたい、金髪が似合うメイクのポイントについておさらいします。
彫りを深くするメイクに挑戦

地毛が黒髪の人は金髪にすると印象が大きく変わるため、はじめは違和感を覚える方が多い傾向にあります。しかし、メイクやコーデで似合うスタイルを作り出すことは可能です!
フェイスシャドウやノーズシャドウを活用して彫りを深く見せたり、黒目がちなカラコンを装着したりと『メイク』で工夫をすれば、誰でも金髪が似合うようになります♡
眉色はヘアカラーに合わせるのがポイント
金髪が似合うポイントは『眉毛』にもあります。せっかく金髪のへカラーにしても、眉毛が地毛のままでは違和感が強く、ちぐはぐな印象を与えてしまう原因となってしまうのです。
金髪にした時は眉毛を髪色と一緒に染めてしまうか、メイク時に眉マスカラなどで色を整えてあげましょう。
もっと可愛く、おすすめ金髪ヘアアレンジ

髪を染める時には『へアカラーに似合う髪型』を選ぶのも大事なポイントです。ここでは、金髪のヘアカラーにはどんな髪型が似合うのか、金髪にした時に挑戦したい髪型について紹介します!
ショートヘアでメンズライクに

金髪の髪色に似合う髪型は、ボーイッシュな印象を与える『ショート』です。明るく柔らかな印象を与える金髪は、ショートヘアにするとメンズライクで中性的なイメージになります。
金髪のマッシュヘアでは小顔みせもできますし、前髪のありなしでも大きく印象が変わるので、さまざまなヘアアレンジをしたい時にもおすすめです!
ふんわりパーマで大人の女性を演出

フランス人形のようなキュートな雰囲気の金髪は『パーマ』とも相性が良く、おすすめの髪型です!
ソバージュのような細かなパーマではファンキーに、ふわふわしたゆるやかなパーマではフェミニンでキュートな雰囲気にチェンジできます♡
あまりにもグルグルとカールを強くしてしまうと、派手すぎな髪型になってしまうので注意。金髪のへアカラーをした後は、ぜひなりたいイメージにあわせたパーマヘアにチャレンジするのをおすすめします。
自分に似合う金髪を見つけよう

一度は挑戦してみたい髪色のひとつ、『金髪』について紹介しました。自分の好きな金髪の色の種類を選ぶことはもちろん、金髪が似合う顔立ちになることも大切です!
可愛くもかっこよくもなれる金髪のへアカラーに挑戦すれば、今までとは180度異なる自分が見つけられます♡
※画像は全てイメージです。
※今回ご紹介した画像は、美容師によるものです。画像を参考に、ぜひセルフでアレンジに挑戦してみてくださいね。