カールアイロンで人気のものはどれ?選び方のポイントを紹介

カールアイロンがあれば、ゆるふわスタイルもくるりんカールも思いのままに作れます。お気に入りのスタイル作りに欠かせないアイテムの選び方を知ることで、ぴったりの1本を手に入れましょう。髪質やヘアスタイルに合った選び方を紹介します♪
目次

カールアイロンの選び方

カールアイロンにはさまざまな種類があり、それぞれ使い勝手が違います。カールアイロン選びに失敗しないために、明日から実践できる、ちょっとした選び方のコツを紹介します♡

温度調整や上昇スピードから選ぶ

カールアイロンは熱でカールを作ります。キレイなヘアスタイルを作り上げ、維持していくためにはこの温度設定がとても大切です。一般的に、『150~180℃』くらいの幅で温度設定できれば、きれいなカールが作りやすいとされます♪

もっと高温が出るものもあります。しかし、190℃以上は基本的にプロが扱う温度と考えた方がよいでしょう。高温の方がカールはつきやすくなりますが、髪へのダメージが増えてしまうからです。

また、温度上昇にかかるスピードも重要です。カールアイロンを使うのは忙しい朝が多いため、できるだけ素早く立ち上がるものがよいでしょう。

カールは何ミリ?忘れずにチェック

『バレル』という髪を巻きつける部分の太さによって、作れるカールの幅が変わります。そのため、どのようなスタイルを作りたいのかを考え、太さを選ぶことが大切です。

しっかりしたカールが好みなら19mmといった細めを、ゆるふわカールが好みなら32mmや38mmなどの太めを選びます。どちらにも使いたいなら、中間の26mmだと使い勝手がよいです♡

髪の長さによっても扱いやすいアイロンの太さは変わります。ショートヘアは太すぎると思ったように巻けなくなってしまい、ロングヘアは細すぎると巻くのに手間がかかります。

同じカールアイロンでも全く違った印象になるので、よく考えて選びましょう。

カールの太さを選ぶ時のポイントとは?

カールは太さで全く印象が変わります。どれを選ぶのがよいかは、髪の長さや質・作りたいカールに合わせて選びましょう♪ なりたいスタイルをイメージして、ぴったりのものを選ぶのがおすすめです。

スタイルから

カールの太さは『髪の長さ』によって合うサイズが違います。

ショートヘアの場合、太めだとうまくはさめずカールが作りにくいです。そのため、19mmや26mmなど細めがよく合います。ボブはワンカールなら32mm、何回かカールさせたいなら26mmを選ぶのがおすすめです♡

ミディアムくらいの長さになると、好みに合わせていろいろな太さを選べます。ふんわり感のあるカールなら32mm、しっかりカールなら26mmが作りやすいでしょう。

ロングは32~38mmくらいが使いやすい太さです。くせ毛風のナチュラルなスタイルには38mm、ポニーテールのアレンジをしたいなら32mmくらいがよく合います。

髪質から

カールは、太く回数が少ない方がつきにくく、細く回数が多い方がつきやすい性質があります。

そのため、くせがつきやすい『柔らかく細い髪』の人は、32mm以上の太さでゆるく巻くのがおすすめです。きつく巻くとカールがつきすぎてしまう可能性があります。

逆にくせがつきにくい『硬く太い髪』の人は、26~28mmの細めを選ぶと、しっかりカールがつきます。髪が短いなら19mmでもよいでしょう。しっかりカールをつければ、長時間でももちやすくなります♡

仕上がりから

カールアイロンは太さによって全く違ったカールに仕上がります。細いほどくっきりしたクルクルのカールになり、太いほどナチュラルなゆるふわカールになるのです。

19mmは細かくカールできるので、短い髪や硬い髪にも向いています。根元や襟足の外はねにも使えるサイズです。

少し大きめのカールを作るなら26mmが向いています。横向きにして毛先を巻くとボリューム感のある内巻きスタイルに♡

万能なのは32mmです。ふんわりゆるく巻くやわらかなスタイルに仕上がります。毛先だけカールしたり、くせ毛風に全体にカールしたり、アレンジ次第でさまざまなスタイルが楽しめる太さです。

最近はやりのゆるく巻くカールを作るなら、38mmが向いています。大きなカールが今風でおしゃれな印象です。

安くて人気のカールアイロンを紹介

Masatoshi Yamanouchi (スターベリー 逗子店[STARBERRY]所属)

毎日のスタイリングにカールアイロンを取り入れて、もっとおしゃれを楽しみたい! そんな人にぴったりの商品を紹介します。プチプラで優秀なアイテムばかりなので、手軽に購入して使えますよ。

パナソニック ヘアアイロン カール

パナソニック ヘアアイロン カール用 26mm イオニティ 白 EH-HT10-W

パナソニック ヘアアイロン カール用 26mm イオニティ 白 EH-HT10-W

機能を必要最小限に絞り、徹底的にシンプルにしているのが『パナソニック ヘアアイロン カール』です。温度は120℃と130℃の2段階のみで、温度は低めなものの、その分ダメージを抑えてカールできます♡

できるだけダメージを抑えたゆるふわカールを作りたい、という人にぴったりです。

"フッ素コーティング"(公式HPより)されているので髪のすべりがよいのもポイント。なめらかにすべるので、髪に余計な負担をかけません。

好みのカールアイロンを見つけよう

カールアイロンは髪の長さや質・作りたいスタイルによって、合うアイロンが違います。ゆるふわに仕上げたいなら太め、くっきりカールに仕上げたいなら細め、というのを基準に選びましょう!

髪質によってもカールのしやすさに違いがある、自分の髪質と相談することも大切です。硬い髪の場合、温度が低すぎるカールアイロンでは思ったようにスタイリングできない可能性もあります。

好みのスタイルが作れるカールアイロンなら、おしゃれをもっと楽しめますね♡

※画像は全てイメージです。
※今回ご紹介した画像は、美容師によるものです。画像を参考に、ぜひセルフでアレンジに挑戦してみてくださいね。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

  1. 1トレンドアッシュはブリーチなしでつくれる!アッシュ系へア18選♡moeppi
  2. 2憧れのインナーカラー特集♡ピンクや青などの人気色をご紹介!kanako
  3. 3かわいい【触覚ヘア】で小顔見せ♡作り方からアレンジまで徹底解説!nrm_95
  4. 4ガーリーさん向けヘアカタログ♡ピンクのグラデーションカラー特集Sayu
  5. 5ヘアオイルおすすめ人気ランキング13選!【市販のプチプラ商品も】ARINE カタログ
  6. 6市販のホワイトブリーチで外国人風ヘアカラーに仰天チェンジ♡yukiii
  7. 7伸ばしかけ・ミディアムさんにおすすめ♡簡単ヘアアレンジ15選!naaa
  8. 8【イメチェンするなら重めが旬】大人かわいい重めボブヘアカタログ♡しおり
  9. 9《ハイライトカラー》失敗しないオーダー方法や人気ヘアカラーカタログ集faru
  10. 10【保存版】くるりんぱのやり方を伝授!シニヨンやハーフアップまでARINE編集部

人気タグ