注目カラー!ミルボンのアディクシーカラーとは?

アディクシーカラーとは「MILBON(ミルボン)」から出された2019年注目のカラー剤「ORDEVE Addicthy (オルディーブ アディクシー)」によるカラーです。
アディクシーカラーなら、まるで外国人のような透明感やツヤ感を出すことができます!モード感をプラスできるおしゃれさが売りなのがアディクシーカラーです!
アディクシーカラーの特徴とは?

アディクシーカラーのポイントは本人特有の髪の赤みをかき消すことができる点です!そのため外国人風のクリアでかわいい仕上がりになります。
また、色の明るさの幅が広く、色持ちがいいのもアディクシーカラーのメリットです。アディクシーカラーの透明感を長く楽しみましょう!
アディクシーカラーの6つのカラーって?

6つのカラーとは、
サファイヤ…赤みをかき消すブルー系カラー
グレーパール…マット感を足すグレー系カラー
エメラルド…やわらかさのあるカーキ系カラー
アメジスト…きれいなバイオレット系カラー
シルバー…アッシュ系を実現するシルバー系カラー
クリア…立体感や透明感を出します
それではおすすめのアディクシーカラーをご紹介していきますよ♪
【おすすめアディクシーカラー1】透明感バツグン!サファイヤ
最初におすすめするアディクシーカラーは、サファイヤを使ったヘアカラーです。クリアな仕上がりになっていて外国人風カラーを実現!流行りの外ハネにすれば超かわいい♪
モード感のある仕上がりにしたいなら、アディクシーカラーのサファイヤで決まり!
また、サファイヤのアディクシーカラーならツヤ感、立体感も出せます!透き通るような美しい髪色にしたいならアディクシーサファイヤがおすすめですよ。
髪を軽やかに見せてくれるので、春夏のヘアカラーに挑戦してみるのもアリ。
【おすすめアディクシーカラー2】グレーパールで外国人風カラー

グレーパールのアディクシーカラーなら透明感のあるアッシュ系カラーにすることができます!しかもブリーチなしだから髪の傷みが気になる方におすすめ。
外国人風のアッシュカラーをアディクシーカラーで叶えましょう。

アディクシーカラーは外に出ればもっときれいに透けて軽さやヌケ感が出ますよ。
アッシュに挑戦したいけどブリーチはしたくないという方は、ぜひアディクシーカラーのグレーパールで染めてみてはいかがですか♪

グレーパールの透明感ある色味は、ふんわりとした巻き髪と相性抜群!毛束を少しずつとって無造作に巻いたラフスタイルなら、大人っぽく、かつアンニュイな雰囲気を作ることができますね。ブリーチなしのグレーパールなら派手になりすぎることもなく、さり気なくイメチェンすることができそう♡
ショートヘアのあなたも、アディクシーカラーのグレーパールを試してみてください。
透明感あふれるグレーパールとワンカールのふんわりしたヘアアレンジなら、簡単に愛されヘアを作ることがきます。
かわいくなりがちなボブスタイルは、かきあげバングと合わせることでぐっと女性らしくセクシーに仕上がりますよ♪
【おすすめアディクシーカラー3】モード感のあるエメラルド

モード感をヘアカラーで演出したのなら、断然アディクシーカラーのエメラルド!ファッション性のある仕上がりが期待できます。
アッシュ系のアディクシーカラーは髪をやわらかく見せてくれるのがポイント。
2019年トレンドの透明感のあるヘアカラーはエメラルドのアディクシーカラーで作りましょう。
【アディクシーカラー4】アメジストで可憐に♪
透き通るピンク系カラーはアディクシーカラーのアメジストで叶えましょう!
スタイリング剤でツヤ感を出すと、少し色っぽさも出て大人かわいく仕上がります。
透明感もかわいさも演出できるアメジストのアディクシーカラーで、みんなに注目されましょう♡
【アディクシーカラー5】シルバーで透明感をさらに格上げ

続いておすすめするシルバーのアディクシーカラー。シルバーはアディクシーカラーの中でも、発色がかなり良い!と人気のカラーです。
透明感のあるカラーにするためには、やっぱりシルバーもチェックしておきたいですよね。派手過ぎずきれいな色味を出してくれるアディクシーカラーのシルバーは、外国人風カラーが気になっているという方にとてもおすすめですよ♡

今までブリーチしなきゃいけないからちょっと手を出しにくかった…。というシルバーは、ブリーチなしのアディクシーカラーにお任せ!
アディクシーカラーのシルバーには、ウェーブのヘアスタイルがおすすめ。動きのあるヘアスタイルとシルバーの透明感で大人っぽい印象に仕上げることができます。

シルバーのアディクシーカラーなら毛先を全体的にゆるく巻くだけで、可憐で愛らしい女の子へと大変身。外巻きと内巻きをあわせたMIX巻きなら、動きのあるスタイリングにすることができますね。
MIX巻きは簡単にボリューミーなスタイリングを作ることができるので、華やかな印象を作りたい方にはぴったりです♪
シルバーのアディクシーカラーなら、シンプルな外ハネアレンジもぐっと大人っぽく。外ハネはカジュアルでラフなスタイリングになりがちだけど、透明感たっぷりのアディクシーカラーシルバーならフェミニンかつセクシーなニュアンスをプラスすることができます♡
外ハネをきれいに作るポイントは、こめかみあたりから上の髪をまとめ、内側の髪から少しずつ巻いていくこと。巻くときは少し面倒でもブロッキングして丁寧に巻いていけば、仕上がりもきれいになりますよ。
アディクシーカラーに挑戦したいと思ったら!早速美容室で予約しよう♡↓
アディクシーカラーを使った2019年おすすめのスタイルを発表!
アディクシーカラー×ショートヘアで大人かわいい!

アディクシーカラーは透明感が高いのでショートヘアと合わせて、大人かわいく。派手すぎないで落ち着いた色でも、きれいな発色で周りと差をつけることができます。
アディクシーカラー×ボブは、男女両モテな好印象ヘアです。
アディクシーカラー×パーマで色っぽく

アディクシーカラーで染めたヘアにパーマをかけたヘアスタイルです。一見落ち着いた印象に見えますが、太陽の光が当たれば程よいヌケ感や透明感が出るようになっています。
またパーマによってさらに立体感やクリアさが増して◎。大人っぽさも出しつつかわいさも出せちゃう、2019年大注目のアディクシーカラーのヘアスタイルですね☆
9個の質問に答えて理想の髪へ!あなただけの特別なヘアケアを。
「なかなか自分に合うヘアケアアイテムが見つからない。」そんな方には、1人1人の髪の悩みに寄り添ってくれる「BOTANIST( ボタニスト)」の「My BOTANIST」がおすすめ!「My BOTANIST」は今の髪質や悩み・理想とする髪など9個の質問から、あなたにぴったりなシャンプー・トリートメントを提案してくれます。
また、「My BOTANIST」では香りも選べるので、あなただけの特別な1本をつくることができます。
”シャンプー×トリートメント×香り”(公式HPより)で理想の髪を手に入れてみませんか?
黒髪でもキレイに♡がアディクシーカラーの魅力

透明感のある外国人風カラーをするとき、どうしても気になってしまうのがブリーチの有無。でもアディクシーカラーは、ブリーチなしで黒髪もきれいに染まってくれます。
また、髪の赤みを消して染まってくれるのが、アディクシーカラーの特徴。アディクシーカラーは、どうしても赤みが残りがちな日本人の髪質にぴったりなんです。
アディクシーカラーについてもっと知りたい方は、次の特集もチェックしてみてくださいね♡
アディクシーカラーで外国人風カラーをGET

いかがでしたか?
これまでミルボンのアディクシーカラーについてたっぷり紹介してきました。アディクシーカラーの魅力や特徴は伝わったでしょうか?アディクシーカラーは、髪にツヤ感やヌケ感が出て外国人風の透明感を出すことができる2019年大注目のカラー剤です。
次のカラーはどうしようか迷っている方は、アディクシーカラーで染めて、新しい自分を楽しんでみては♪
アディクシーカラーヘアにしたいあなた!早速美容室で予約しよう♡↓
※画像は全てイメージです。
※ご紹介した画像は美容師さんによるものです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※記載しているカラーバリエーションは2019年3月現在のものです。