ありきたりなヘアカラーに飽きた人注目!メッシュでおしゃれヘアに
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- メッシュカラーで、ありきたりなヘアカラーを卒業!
- そもそもメッシュってなに?
- 【レングス別】おすすめメッシュヘアカラーカタログ♡レディースver.
- ショートカット×メッシュでボーイッシュヘアに
- 黒×ブラウンでメッシュをナチュラルに
- 黒×ホワイトメッシュでファンキーに
- メッシュを組み合わせてボーイッシュに
- ナチュラルにメッシュを楽しみたいなら・・・
- ボブ×メッシュで量産型ヘアからイメージチェンジ!
- 絶妙なメッシュでボブに立体感を
- ゴールドをいれることで、アカ抜けボブに
- 青メッシュはクールなイメージ
- ミディアム×メッシュで個性派キュートgirlに♡
- ブラウンヘア×ベージュメッシュで女の子らしさいっぱいに
- かわいいを狙うならやっぱりピンクメッシュでしょ
- パープルメッシュでかわいいもクールもGET
- イベントではメッシュでとことん派手に
- ロング×メッシュで、ゴージャスな印象に
- おしゃれ度抜群なのは濃いブルーのメッシュ
- ロング×メッシュでかわいらしさを取りいれたいなら
- 外国人風の印象にしたいならこのメッシュ
- メッシュでハイライトをいれて
- おすすめメッシュヘアカラーカタログ♡メンズver.
- 赤系メッシュでちょっぴりやんちゃさを演出
- ハイトーンメッシュで外国人風スタイルに
- メッシュで、新しい自分に出会いましょう♡
メッシュカラーで、ありきたりなヘアカラーを卒業!

いろんなヘアカラーに挑戦してみたいけど、奇抜な色にするのは気がひけるし、なんだかんだいつも同じようなヘアカラーになってしまう方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが、メッシュです。メッシュなら全体を明るい色にするよりも、挑戦しやすく個性的なおしゃれを楽しむことができるんです♡
そもそもメッシュってなに?

メッシュとは、髪の毛に明るめのハイライトや暗めのローライトなど、全体のカラーとは違ったヘアカラーをいれること♪
同じような色味で違うトーンのメッシュをいれればナチュラルに、全く違うカラーでメッシュをいれると個性的な印象になれるんです。
2色をmixしていれたり、ブリーチをしてより明るく鮮やかなカラーをいれたり、いろんなテイストのヘアカラーを楽しめるのもメッシュの魅力です!
【レングス別】おすすめメッシュヘアカラーカタログ♡レディースver.

メッシュに憧れてはいるけど、どんなデザインにしたらいいのか悩んでいる方必見♡
レングス別に、おすすめのメッシュヘアをご紹介していきます!
ぜひ参考にして、みなさんもメッシュでおしゃれヘアデビューしてみませんか?
男性の方のおすすめメッシュヘアカタログもあるので、チェックしてみてくださいね!
ショートカット×メッシュでボーイッシュヘアに
黒×ブラウンでメッシュをナチュラルに

ベースの黒髪に、メッシュで明るい茶色のヘアカラーをプラスし、そこにワンポイントとしてブルーのメッシュも少しだけプラス。
そうすることで、カチッとした黒髪が一気に個性的なヘアカラーに♪
ショートボブに飽きたけど、アレンジが難しい。そんなショートさんもメッシュなら、印象ががらりと変えられるのでおすすめですよ!
黒×ホワイトメッシュでファンキーに

全体的に黒く染めたショートヘアに、ホワイトのメッシュを合わせたスタイル。
耳かけをすることでさりげなくホワイトのメッシュを見せるのが、おしゃれ上級者な感じがしますよね!このメッシュヘアならシンプルな服装の時でも、おしゃれな印象に。
メッシュを組み合わせてボーイッシュに

トーンが少しずつ違ったメッシュを組み合わせたショートは、ハンサムな印象に。
ふんわりとセットして、全体に動きをだすとGOOD♪
立体感を出したいところにメッシュをいれることで、ボリューム感がでるのでショートカットがよりおしゃれに。
ナチュラルにメッシュを楽しみたいなら・・・

全体のヘアカラーと近い色のメッシュをいれると、ナチュラルにきまるので挑戦しやすいんです。
前髪にもバランスよくメッシュをいれると、日に当たっているかのような透明感も感じられて可愛らしい印象に♡
ショートカットをもっとふんわりして見せたい、ちょっと冒険してみたい人にこのメッシュヘアはおすすめです!
ボブ×メッシュで量産型ヘアからイメージチェンジ!
絶妙なメッシュでボブに立体感を
シャギーのようなメッシュが入ったボブ。全体は暗めのカラーで落ち着いた印象なのに、メッシュが入ることで、ボブに立体感が生まれてアカ抜けた雰囲気に。
暗髪にしたいけど、周りと差をつけたヘアカラーにしたい。そんな人におすすめのメッシュヘアです!
ゴールドをいれることで、アカ抜けボブに
髪の表面に、ゴールドのメッシュが入っているボブスタイル。
外ハネになった毛先に、より動きがでておしゃれに見えますね♪
また、全体を明るめカラーにするよりも暗めカラーにメッシュとしていれると、コントラストもでて顔周りになじみやすく明るい色にも挑戦しやすいですよ!
青メッシュはクールなイメージ

ファンシーな色合いがキュートなメッシュヘア。全体を明るめのアッシュに染めた後、メッシュでパステルカラーの寒色をいれることで綿菓子のようなボブスタイルに。
ライブなど、ここぞという時にチャレンジしてみるのがおすすめのメッシュスタイルです♪
ミディアム×メッシュで個性派キュートgirlに♡
ブラウンヘア×ベージュメッシュで女の子らしさいっぱいに

清楚さとかわいらしさのある落ち着いた印象なのに、しっかり個性もある男の子ウケが狙えちゃいそうなメッシュヘアカラー。
初めてのデートはブラウンとベージュメッシュのシンプルなおしゃれヘアで、カレの心を掴んじゃいましょ♡
全体をゆるふわに巻いて、エアリー感をだすのがポイント!
かわいいを狙うならやっぱりピンクメッシュでしょ

ミディアムヘア×明るめベージュ×ピンクメッシュは、まさにモテヘア♡
とにかくかわいいがいっぱい詰まったヘアカラーですよね。
ピンクメッシュは、ビビットなものではなくで、アッシュ系のダスティーピンクがGOOD!
パープルメッシュでかわいいもクールもGET

パープルメッシュは色味やヘアカラーによって、かわいいもかっこいいも手にいれられるカラー。
普段いろんな系統の服を着る人も、このパープルメッシュはおすすめです♪
画像のようにアッシュベージュに少しくすみ感のあるパープルメッシュをいれて、ゆるめのお団子ヘアでキめるのもかわいいですよね!
イベントではメッシュでとことん派手に

暗めカラー×ユニコーンカラーのメッシュのヘアスタイル。
イベントの時は普通のヘアカラーじゃつまらない♡
メルヘンなピンクやブルーのユニコーンカラーのメッシュで、みんなの目を引くヘアカラーに挑戦してみませんか?
ロング×メッシュで、ゴージャスな印象に
おしゃれ度抜群なのは濃いブルーのメッシュ

ブルーのメッシュで作るグラデーションヘア。髪の毛の根本は暗めですが、メッシュで濃いブルーを太めにいれていくことでクールなヘアカラーを作ることができます。
クールな大人ロングヘアにしたい方にとってもおすすめです!
このブルーメッシュヘアは、かき上げヘアにもよく合いそうですよね♪
ロング×メッシュでかわいらしさを取りいれたいなら

カラーのメッシュで、かわいい雰囲気を作りたい。そんな人におすすめなのが、ピンク色のメッシュ。全体をピンクに近いブラウンで染め、メッシュでピンク色をいれることでとてもかわいらしい印象になりますよ。
毛先にいくにしたがって、濃いピンクにグラデーションにしていくのがポイントです♡
外国人風の印象にしたいならこのメッシュ

まるで海外のセレブのようなヘアスタイル。暗めロングヘアに明るめメッシュをいれ、あえて大雑把な感じに巻くと髪の毛に動きがでてゴージャスな印象になります。
メッシュでハイライトをいれて
かきあげた前髪がセクシーなロングヘアは、メッシュをうまく組み合わせることで髪の毛にボリュームが生まれます。
光のあたるところに明るいベージュをいれ、逆に隠れているところは暗めのヘアカラーのままに。写真を見せて美容師さんにリクエストするとスムーズにいきますよ!
おすすめメッシュヘアカラーカタログ♡メンズver.
赤系メッシュでちょっぴりやんちゃさを演出
暖色の赤やオレンジのメッシュをいれると、やんちゃな印象のあるヘアスタイルに。
ベースの色は、ブラックよりもブラウンのほうがメッシュがきれいにまとまるのでおすすめです♪
ショートヘアをアイロンでしっかりめセットして、ブラウン×赤メッシュをもっとかっこよくキめちゃいましょう!
ハイトーンメッシュで外国人風スタイルに
暗めアッシュのヘアカラーをベースに、ハイトーンのメッシュをいれると清楚さもあるアカ抜けヘアカラーに。
ゆるふわパーマにすることで、やさしい印象を演出することができますよ!
落ち着いた色味なので挑戦しやすく、女の子ウケも狙えちゃいそうなメッシュヘアです♪
メッシュで、新しい自分に出会いましょう♡

いかがでしたか?これまで挑戦できなかったヘアカラーも、気軽に楽しめるメッシュヘアはとても魅力的ですよね♪
メッシュにもナチュラルな魅せ方や、個性的な魅せ方などアレンジもさまざまです。
これを機にみなさんもメッシュで明るいカラーや、個性的なヘアカラーにトライしてみてください!
メッシュヘアで新しい自分に出会っちゃおう♡
※記事内の画像はすべてイメージです。
※今回ご紹介した画像は、美容師によるものです。画像を参考に、ぜひセルフでアレンジに挑戦してみてくださいね。