透明感が欲しいなら【ダークアッシュ】トレンド暗髪で自然派美人に♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 髪色のダークアッシュってご存知ですか?
- 髪色を暗くしたいけど黒髪は抵抗が…という方におすすめです♡
- ダークアッシュおすすめヘアカラー4選♡
- 色白見えを狙える?グレー系ダークアッシュ
- グレー系ダークアッシュでほどよい赤みに♡
- ブラウン系ダークアッシュはナチュラルで◎。
- グリーンをプラスしたダークアッシュで透明感アップ♡
- レングス別ダークアッシュヘアカタログ
- ダークアッシュ×ショートはクールな印象に
- ダークアッシュ×ミディアムでフェミニン
- ダークアッシュ×ロングでモード系に
- ダークアッシュおすすめヘアアレンジ♡
- ダークアッシュ×ローポニー
- ダークアッシュ×編み込み
- ダークアッシュ×お団子
- ダークアッシュ×ハーフアップお団子
- ダークアッシュで憧れの透明感をゲットしよう♡
髪色のダークアッシュってご存知ですか?

ここ最近のトレンドヘアカラー「アッシュ」。
ベージュやブラウンなどの明るいカラーが主流で、長く人気のある髪色です。普通のブラウンよりもこなれ感が出ますよね。
でも明るめ髪色は飽きてきちゃった…。なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方におすすめの髪色が「ダークアッシュ」です♡
その名の通り暗めのトーンのグレー系寒色アッシュヘアなので、自然な透明感が出ておすすめなんですよ。
髪色を暗くしたいけど黒髪は抵抗が…という方におすすめです♡

髪色を暗くしたいけど黒髪にするのには抵抗がある…。という方におすすめしたいのが「ダークアッシュ」。
黒髪ほど重くないグレー系寒色アッシュで、透き通ったような透明感が出せるステキな髪色のダークアッシュ♡さらに、グレー系の暗めの髪色はこなれ感のある印象も与えることができるので、普段のコーデがさらにおしゃれにまとまります。
ダークアッシュおすすめヘアカラー4選♡
色白見えを狙える?グレー系ダークアッシュ

グレー系の色味をプラスしたダークアッシュは色白風に見える髪色。
肌の透明感を引き立たせてくれるので、色白さんや色白に見せたい方にとくにおすすめの髪色です。黒髪よりもダークアッシュでこなれた雰囲気をプラスできるので、グレー系ダークアッシュにするだけでおしゃれ度もアップしますよ♡
グレー系ダークアッシュでほどよい赤みに♡
赤みのある髪色は強めの印象を与えてしまいがちですよね。髪に元々赤みが強い方におすすめの髪色がグレー系寒色ダークアッシュです。
グレーが髪の赤みを抑えてくれるので、ダークトーンに少し赤みがあるニュアンスヘアになります。ダークアッシュなら色落ちしても、赤みが変に浮くこともないのでおすすめですよ♡
ブラウン系ダークアッシュはナチュラルで◎。
ダークトーンの髪色は堅いイメージがある方もいらっしゃるかと思います。
そんな方におすすめなのがブラウン系のダークアッシュ。ナチュラルなブラウン系のダークアッシュなら、やわらかくゆるめな雰囲気に。
普段のコーデがガーリー系の方やナチュラル系で暗めの髪色にしてみたい方は、ダークアッシュをぜひお試しください♡
グリーンをプラスしたダークアッシュで透明感アップ♡
グリーンをプラスしたダークアッシュの髪色。
校則や会社のルールで色味の強いカラーはできないけど、グリーン系の髪色にしてみたい!という方にはグリーン系ダークアッシュがおすすめ。
ダークトーンの髪色なので落ち着いた印象ですが、光に当たるとグリーン系のダークアッシュカラーで透明感が際立って◎。
レングス別ダークアッシュヘアカタログ
ダークアッシュ×ショートはクールな印象に
ダークアッシュ×ショートは、クールな印象に。
前髪をセンターパートにして、ワックスで軽く動きをつけましょう。少し前髪を長くしておくと、流しやすくなりますよ。
ショートさんのダークアッシュは、パンツスタイルとの相性も◎。
ダークアッシュ×ミディアムでフェミニン

ダークアッシュ×ミディアムはフェミニンな印象に。
ダークアッシュは、クールやモード系のイメージがありますが、じつはフェミニンな印象にもできるんです。ミディアムさんのダークアッシュは、ゆるく巻くことをおすすめします。ゆるく巻くことで、やわらかさを出せますよ。
ダークアッシュ×ロングでモード系に
ダークアッシュ×ロングはモードな印象に。
ロングさんはその長さを生かしてモード系にチャレンジ♡耳の部分から少し強めに巻いてほぐすと、ほどよいウェーブ感がかわいいですよ。
ダークアッシュの透明感とモード系で、周りと差をつけた髪型に。
ダークアッシュおすすめヘアアレンジ♡
ダークアッシュ×ローポニー

大人っぽい印象のあるダークアッシュ。ローポニーテールにすることで、かわいらしさのなかに色っぽさも出せますよ。
前髪なしの方は、オールバックにしてハンサムヘアに。前髪ありの方は、軽く流してガーリーに。また、前髪ありの方は、前髪を少し濡らしてウェット感を出してモード系にするのも◎。

ダークアッシュのローポニーはゆるめに巻くのがポイント。
シンプルなストレートヘアと合わせると、暗めの髪色と相まってアカ抜けず部活っぽい感じに見えてしまうことも。ゆるいウェーブ巻きやミックス巻きをしたあとに、ローポニーを作ると透明感のあるおしゃれヘアに仕上がります♡
ダークアッシュ×編み込み
深みのあるグレー系ダークアッシュは、少し編み込みアレンジを施すだけでこなれ感のある雰囲気がアップします。
全体をウェーブ巻きにしたあとに、編み込みをするとナチュラルな雰囲気に。後れ毛を出した編み込みヘアで、簡単に透明感いっぱいのこなれヘアをゲットできますよ♡

編み込みが難しい方はなんちゃって編み込みでもOK。
髪を2つに分けてくるくる巻いていくロープ編みや、束ねた髪でくるりんぱを数回繰りかえすだけでも、編み込みをしたようなアレンジになるのでお試しくださいね♡
ダークアッシュ×お団子

グレー系ダークアッシュはお団子ヘアとも相性◎。
すっきりしたお団子ヘアと洗練されたグレー系カラーのダークアッシュで、上品なヘアスタイルに仕上がります♡後れ毛いっぱいのお団子ならアンニュイな雰囲気に、すっきりまとめればオールブラックコーデにも合うハンサムヘアになれますよ。
ダークアッシュ×ハーフアップお団子

ハーフアップお団子ヘアもグレー系の落ち着いたダークアッシュの髪色ならモードな仕上がりに。
明るめの髪色だとなんとなく子どもっぽい雰囲気になってしまうアレンジでも、落ち着いたダークアッシュならこなれたモードな雰囲気に♡
ダークアッシュで憧れの透明感をゲットしよう♡
いかがでしたか?
ダークアッシュは透明感のある雰囲気を楽しめるおすすめの髪色です。黒髪には抵抗があるけど暗めの髪にしたい方はもちろん、ダークアッシュはグレー系を軸に色々なニュアンスの髪色があるので、雰囲気を変えたい方にもおすすめです♡
ぜひダークアッシュで透明感をゲットしてこなれヘアを楽しんでくださいね♡
※ご紹介した画像は美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。