【2022年春】ヘアカタログ特集!おすすめトレンドカラーやヘアスタイルも
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 自分に似合うカラー・髪色の選び方
- 自分に似合うカラーを見つけるには【パーソナルカラー】をチェック!
- 理想の髪のトーン(明るさ)を考える
- どの髪色にする?【髪色のお手本】ヘアカラーの一覧まとめ
- 【2022年春】人気おすすめのトレンドカラーをチェック!
- 暗めだけど軽やか「アッシュ」のヘアカタログ
- まろやか艶やか「グレージュ」のヘアカタログ
- 王道モテカラー「ブラウン」のヘアカタログ
- 今季注目の「ラベンダー」のヘアカタログ
- 2022年人気の髪色カタログ一挙紹介!
- 2022年人気の髪色カタログ【ブラウン編】
- もっとブラウンカラーの種類を知りたい方はこちら
- 2022年人気の髪色カタログ【グレー編】
- 2022年人気の髪色カタログ【明るめカラー編】
- 王道モテカラー「ミルクティーベージュ」
- 肌をきれいに見せてくれる「シアーピンク」
- 色っぽさをプラス「ホワイトシルバー」
- アンニュイさを演出「ワインレッド」
- 韓国風おしゃれさ「アプリコットオレンジ」
- 【ピンクパープル×インナーカラー】でトレンド感をプラス
- 2022年の人気の暗めヘアカラーカタログ【黒髪・暗めカラー編】
- 艶感のある黒髪感「ブルーバイオレット」
- 透明感のふんわり黒髪を目指すなら「ダークグレージュ」
- クールな印象「ネイビーグレー」
- 赤みをなくしたいなら「オリーブグレージュ」
- ほんのり明るさをプラス「ナチュラルブラウン」
- 柔らかさとやさしいさをプラス「ラベンダーアッシュグレー」
- いろんなヘアスタイルで変わるイメージ「黒髪」
- 【黒髪×パーマ】で動きのあるヘアアレンジを楽しむ
- 【グレージュ×ハイライト】なら暗髪でも透明感のある髪色に
- 赤みを抑えた「ミントアッシュ」
- 合わせて読んで欲しい記事
- ブリーチなしでも可愛い!2022年の人気カラー
- メンズヘアカタログもご紹介【2022年】
- ショートの人気おすすめヘアカタログ
- 2022年のトレンドヘア—スタイル【ハイライト】特集
- 2022年人気上昇中の【インナーカラー】特集
- 編集部おすすめピックアップ
- 自宅でサロン級の仕上がりを実現!?「ボタニスト プレミアムラインセット」
- あなたに合わせたオーダーメイドヘアケアなら「MEDULLA(メデュラ)」
- 2022年のトレンドを押さえて、おしゃれな髪色に♡
自分に似合うカラー・髪色の選び方
美容院に行くとなったら、まずは髪色を決めなければいけません。ヘアカラーは、毎日の自分のテンションや気分に関わるものなので、しっかりと選びたいですよね。
髪色を選ぶときのポイントは、自分に似合うカラーのパーソナルカラーを知ることと、理想の髪色の明るさを知ること。この2つを参考に自分に似合うカラーや理想の髪色を見つけてください。
自分に似合うカラーを見つけるには【パーソナルカラー】をチェック!
髪色を決めるときに好きなカラーに染めるのことはもちろん、肌や瞳の色から似合う髪色、パーソナルカラーを探すのがポイントです。パーソナルカラーに合った髪色にするだけで、顔の印象がグッと明るく垢抜けて見えます。
パーソナルカラーを参考に髪色を選んでみるのもおすすめです。
イエベ春…茶色味の地毛と瞳色で、黄味がかっクリームベージュの肌が特徴。ミルクティーベージュやオレンジベージュなどのまろやかで温かみのあるベージュ系のカラーが似合います。
イエベ秋…ダークブラウンの瞳色で、黄味がかったベージュ肌が特徴。くすみのある深い色味<が似合うので、オリーブ系のヘアカラーや、くすみ感のあるレッドブラウンやアッシュブラウンなどがおすすめです。
ブルベ夏…黒~こげ茶の瞳色と暗めの地毛、青みががった、ピンクベージュの肌が特徴。淡めの髪色が似合うので、ブルーアッシュやラベンダーアッシュなど、艶感のあるアッシュ系のヘアカラーがおすすめです。
ブルベ冬…赤みのない白肌で、ハッキリした黒目で黒髪がよく似合うのも特徴。ハッキリとした色味が似合うので、黒髪系のカラー、ブルーブラックやバイオレットなど、コントラストが強いヘアカラーがおすすめです。
パーソナルカラー診断をしてみよう!
自分のパーソナルカラーを知りたい!という方はこちらの記事をチェックして、ぜひ診断してみましょう。
イエベさんに似合う髪色やメイクをチェック!
イエベさんにおすすめの髪色やメイクを徹底解説しています。ぜひ参考にしてみて下さい。
ブルベさんに似合う髪色やメイクをチェック!
ブルベさんにおすすめの髪色やメイクを徹底解説しています。ぜひ参考にしてみて下さい。
理想の髪のトーン(明るさ)を考える
髪色の明るさ、カラートーンによって、全体の雰囲気は左右されます。なので、理想の髪色のトーンのイメージをしっかりと持っておくことが大切です。
髪の明るさにもそれぞれレベルがあり、黒髪に近いトーンはレベル5前後で、レベル6~9だと暗めのブラウン。色の入れ方、髪質、光の当たり具合で髪色を楽しめるのがレベル10のトーンで、レベル12からはハイトーンになります。
学校やオフィスでの髪色が気になる方はナチュラルな明るさのレベル5~9までおすすめです。明るくしたいけど、明るすぎるのが億劫…という方にはレベル10くらいでヘアカラーを楽しむのがおすすめ。イメチェンをしたい方やハイトーンを楽しみたい方、思いっきり髪色を明るくした方は、レベル10以上がおすすめです。
どの髪色にする?【髪色のお手本】ヘアカラーの一覧まとめ
ヘアカラーにはそれぞれ特徴があり、大きく分けると明るめの寒色、明るめの暖色、暗めの寒色、暗めの暖色に分けられます。自分のなりたいイメージを考えながら、ヘアカラーを選びましょう。
明るめの寒色…外人風カラーとして人気の色味。透明感が溢れて柔らかい印象にしたい方におすすめです。日本人特有の髪の赤みを消したい人にぴったり。
明るめの暖色…ナチュラルな明るい印象にしたい方におすすめです。暖色なのに明るさがあるので、軽さも出て、髪がキレイに見えるのが魅力。
暗めの寒色…クールで落ち着いた印象にしたい方におすすめです。暗めで落ち着いて見えるので、オフィス勤務の方や黒髪っぽくしたい方にぴったり。外で光に当たると、柔らかさも出て軽く見えます。
暗めの暖色…艶っぽさがあり、ナチュラルなしっとりとした印象にしたい方におすすめです。上品なふんわり感が女性らしさをプラスしてくれます。ほんのりとカラーを楽しみたいという方にもぴったり。
髪色に迷うなら…ここから【ヘアカラー】診断
どんな髪色にしたいか迷ってしまうなら、こちらからヘアカラー診断をしてみましょう。
【2022年春】人気おすすめのトレンドカラーをチェック!

2022年注目のトレンドヘアカラーを紹介します。2022年はふんわり透明感で柔らかい印象になる、アッシュ系やグレージュ系、ラベンダー系なのヘアカラーがトレンド。やさしく甘さをプラスしてくれ、透明感やツヤ感をアップさせるものが今年のおすすめです。
暗めだけど軽やか「アッシュ」のヘアカタログ
アッシュとは、くすみのある灰色系のカラーのこと。他のカラーを合わせて、ふんわり透明感をプラスしてくれるのが魅力です。アッシュ系を入れると、ツヤ感も増すのもうれしいポイント。
清楚だけど軽い黒髪風「アッシュブラック」

ふんわり透明感のある、アッシュブラック。普通の黒髪よりも軽さを出してくれるのも◎。黒染めは億劫だけど、暗くしたい…という方にもおすすめのカラーです。
艶感のある「アッシュグレージュ」
アッシュとグレージュのくすみ感が儚げで可愛らしい印象に。グレーが強いとクールな印象になりますが、グレージュと組み合わせると甘さと透明感を両立させることができます。こなれ感をミックスしたヘアスタイルを探している方におすすめです。
ふんわり大人な雰囲気に「アッシュベージュ」

ナチュラルだけど艶っぽさのある、アッシュベージュ。馴染みやすく、派手になりすぎないので、ふんわり柔らかな雰囲気を作ってくれます。
まろやか艶やか「グレージュ」のヘアカタログ

グレーとベージュをミックスした、グレージュ。中間色なので、グレージュを混ぜることで、くすみのある深いカラーが実現します。シアー感とまろやかさプラスしてくれ、おしゃれ感を出してくれるので、人気のトレンドカラーです。
男ウケも女ウケも◎の「ミルクグレージュ」

王道のミルクティーカラーと抜け感のグレージュを合わせることで、明るさを押さえながら透明感があり、ほんのり可愛さのある髪色に。甘めと軽さも出るので、ナチュラルな可愛さを目指したい人におすすめです。
ほんのり可愛い「ピンクグレージュ」

キュート感のある髪色が楽しめる、ピンクグレージュ。ピンクは光の加減によっても見え方が変わり、色落ちも楽しめるのが◎。少しだけイメチェンをしてみたい!という方にはおすすめのカラーです。
色気をプラス「ラベンダーグレージュ」

透明感溢れる、ラベンダーグレージュ。グレージュにほんのりラベンダーが入っていること、柔らかさが出ます。ふんわり感と大人っぽさやプラスされた、幅広い年代の方におすすめのカラーです。
クールな雰囲気にイメチェンするなら「ブルーグレージュ」

上品な大人っぽさを楽しめるブルーグレージュ。ブルーとグレーの特有なシアー感が品のある髪色に仕上げてくれます。クールな印象が好きな方にもおすすめです。
ガーリーで可愛い「モカグレージュ」

王道モテカラーのふんわり感が可愛いモカカラーに透明感をプラスした、ガーリーなモカグレージュ。明るめだとより儚げでガーリーな印象になります。明るさによって、印象も変わるのもいろいろ楽しめて◎。
王道モテカラー「ブラウン」のヘアカタログ

清楚で落ち着いた雰囲気のブラウンは、王道で人気のモテヘアカラー。自然な仕上がりで、清楚な感のあるカラーが人気。職場などにも問題ないどんな服装にも似合うのもうれしいポイント。
セクシーさをプラス「くすみブラウン」

ナチュラルなくすみブラウン。ほんのり大人っぽさを感じられ、甘すぎず、コンサバすぎず、ヌケ感のあるアンニュイな感が◎。ヘアカラー初心者にもおすすめです。
キュートな雰囲気の「ピンクブラウン」

ピンクブラウンは、トレンドを押さえた今ドキっぽいカラー。派手な印象を与えずにじわっと感じるピンクがキュートで可愛い。春や秋など季節の変わり目に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
元気で明るい印象に「オレンジブラウン」

明るさも落ち着き感もある、オレンジブラウン。元気で明るい印象のオレンジとナチュラルさのあるブラウンがこなれおしゃれ感を引き出してくれます。
深みのある絶妙カラー「チョコブラウン」

茶色味が濃い、チョコブラウンは2022年でも人気のモテヘアカラー。大人っぽさもあり、ナチュラルな清楚さを求める方にはおすすめです。
ツヤ感&やわらかい雰囲気「ベージュブラウン」
ベージュブラウンは甘くてふんわりとした印象を作ってくれます。軽さを出してくれるカラーなので、ショートでもかわいらしい印象に仕上がりに仕上がります。
今季注目の「ラベンダー」のヘアカタログ

ラベンダーカラーは2022年の注目のトレンドカラー。ほんわり柔らかくやさしい雰囲気を引き出してくれ、上品さやキュートさ、きれいさなど女性らしさを引き出してくれます。ラベンダーが入っているとはまろやかさや可愛さをプラスしてくれるので、いろんなカラーと合わせて楽しむのがおすすめです。
きれいで可愛いを目指すなら「ラベンダーベージュ」

ナチュラルでさり気ないラベンダーがキュートさをプラス。落ち着いたカラーの中にほんわり大人可愛さを演出してくれます。女子ウケ間違いなしの髪色です。
透明感溢れる「ラベンダーグレージュ」
透明感溢れる、ラベンダーベージュは2022年春におすすめの髪色です。可愛さだけでなく、髪がツヤツヤに見えるのも◎。
大人可愛い「ラベンダーピンク」

可愛らしいハイトーンカラーを目指すなら、ラベンダーピンク。ラベンダーピンクは色落ちも楽しめるのもうれしいポイント。韓国好きの方もぜひおすすめです!
暗めで軽やか「ラベンダーアッシュ」

暗さに上品な艶っぽさをプラスした、ラベンダーアッシュ。クールさと軽さもあり、ブリーチなしでもおすすめの色味です。
2022年人気の髪色カタログ一挙紹介!
ここからは2022年の人気髪色のカタログを一挙紹介していきます。髪色をトレンド感を押さえたい!という方は必見です。こちらを参考に自分のなりたい髪色や理想のヘアカラーをぜひ見つけてくださいね。
2022年人気の髪色カタログ【ブラウン編】

王道であり、定番のブラウンカラーの2022年版のヘアカタログをご紹介します。ナチュラルさを意識するならブラウンがおすすめ。いろいろな明るさレベルによって、楽しめるのも◎。
甘さを出して好印象を狙う「ナチュラルブラウン」

清楚なナチュラルブラウンは、メンズウケがいいです。明るめのブラウンだと華やかな雰囲気、暗めのブラウンだとおとなしい雰囲気に。自分のなりたい雰囲気に合わせて明るさをチョイスできるのも◎。
髪色に甘さをプラス「ココアブラウン」

こちらはブラウンの中でもココアブラウンをチョイスしてカラーリングを仕上げています。ココアブラウンは甘くてふんわりとした印象なので、ショートでもかわいらしい印象に仕上がりに仕上がりますね!
【ブリーチなし×明るめブラウン】で華やかな髪色に

ブリーチなしでもこれくらいの明るいブラウンの髪色にすることができます。
透き通るような明るいブラウンは、雰囲気まで透明感たっぷりに。春らしいふわっとした雰囲気は、明るめのヘアカラーから取り入れていきましょう。
アンニュイ感を演出できる「ブラウンアッシュ」

やさしいブラウンカラーで落ち着いた印象のブラウンアッシュは、ブリーチなしで作ることができます。甘すぎず、コンサバすぎず、ヌケ感のあるアンニュイなヘアスタイルを求めている方におすすめのカラーです。
ツヤ感&やわらかさ「ベージュブラウン」

ブラウンをベースにベージュを加えたことで透明感とやわらかさを兼ね備えたブラウンベージュ。艶やかな髪色と肌馴染みもいい柔らかな色味は、アンニュイな印象も演出してくれます。
もっとブラウンカラーの種類を知りたい方はこちら
人気の王道ブラウンカラーの種類をたくさんご紹介しています。まだまだブラウンカラーにどんな種類があるのか知りたいという方はこちらも合わせて読んでみてください。
2022年人気の髪色カタログ【グレー編】

今年のトレンドのポイントでもある“透明感”をプラスしてくれる、グレーのヘアカタログをご紹介します。
こなれ感◎な旬髪「アッシュグレージュ」

全体が透き通るような印象に。グレーが強いとスタイリッシュでクールな印象になりますが、ブラウンと組み合わせると甘さと透明感を両立させることができます。こなれ感をミックスしたヘアスタイルを探している方におすすめです。
暗髪だけど透明感をプラス「ダークグレー」

髪色にグレーを入れることで、グッと華やかな透明感を演出できるのがおすすめのポイント。暗めの髪色でもしっかり透明感がプラスされ、印象が変わります。
スタイリッシュな髪色に「グレージュ」

アッシュ系のグレーが入ったグレージュは、2022年人気の髪色です。明るめのグレーは、シアーでどこか凛とした印象に。新しいトレンドの軸をグレーの髪色で演出してみましょう!
ブリーチなしで透け感を手に入れる「グレージュ×カーキ」

カジュアル感と甘さが◎のカーキも2022年に注目も髪色。透明感もプラスしてくれ、髪の毛を巻けばよりこなれ感を演出することができます。
2022年春夏トレンド髪【グレージュ×グラデーション】

こちらはブラウンの髪色にグレーを混ぜて、透明感をたっぷり仕込んだ髪色。ブリーチなしでもきれいに仕上がりますが、ブリーチをすることでさらに透明感を演出できます。透け感たっぷりなヘアカラーは、春らしいやさしい髪色になりそう!
個性派ヘアを楽しむ「グレー×ハイトーン」

パッと目を引く個性派カラーのグレーのハイトーン。コロンとした丸いフォルムのボブスタイルがハイトーンカラーを引き立ててくれます。
2022年人気の髪色カタログ【明るめカラー編】
ハイトーンに挑戦したい人におすすめの2022年人気の明るめカラーを一挙紹介します。いろいろなカラーがあるので、自分のパーソナルカラーと合いそうなものを選んでみてください。
王道モテカラー「ミルクティーベージュ」

こちらは、とことん明るくしたミルクティーベージュ。金髪に近い鮮やかな色なので、存在感があります。ミルクティーベージュのまろやかな雰囲気も残っているので、ただ派手なだけではない、やわらかい髪色が完成。
肌をきれいに見せてくれる「シアーピンク」

鮮やかなピンクが髪色全体に広がり、明るめのピンクでおしゃれな印象をより演出できます。色落ちする過程も、淡いピンクに変化していくところが楽しめます。グッと華やかさを注入できるピンクが強めのピンクブラウンは、ショートでもロングでも、レングスを選ばず楽しめるのが人気のポイントです。
色っぽさをプラス「ホワイトシルバー」

ホワイトに銀が入っている、ホワイトシルバー。最近ではメンズからも人気のカラーなんです。肌が白人によく似合う髪色で、外国人っぽさを目指す人にはおすすめです。
アンニュイさを演出「ワインレッド」

深みのあるレッドなので、落ち着きのある雰囲気に。ハイトーンにしてみたいけど、思いっきり派手すぎるよりは、少し大人気のある印象を目指すならおすすめのカラーです。より深みや落ち着いた印象にしたい時にはブラウン味を加えるとおすすめです。
韓国風おしゃれさ「アプリコットオレンジ」

カジュアルさもあり、ガーリーさもある、アプリコットオレンジ。ブリーチなしでもよく染まるので、ブリーチなしでハイトーンにしたい方におすすめです。元気な印象もあるヘアカラーなので、ショートやセミロングなどのヘアスタイルがよく似合いますよ。
【ピンクパープル×インナーカラー】でトレンド感をプラス

いきなりハイトーンカラーはハードルが高い!という方には、まずインナーカラーから試してみるのもおすすめです。2022年春のトレンドでもある、ラベンダーカラーを取り入れた、インナーカラーのヘアスタイル。くすみカラーであるアッシュ感を取り入れつつも、インナーカラーのラベンダーでじゅわっとした甘い雰囲気を作ります。
2022年の人気の暗めヘアカラーカタログ【黒髪・暗めカラー編】
続いて、暗めの髪でヘアカラーを楽しみたい人向けの2022年版のヘアカタログを一挙紹介します。オフィス勤務の方や、仕事関係で暗めの髪でなければいけない人はぜひ参考にしてみてくださいね。
艶感のある黒髪感「ブルーバイオレット」

洒落たこなれ感が人気のブルーバイオレット。こちらも2022年注目のヘアカラーです。ブルーが入っているので艶感とキラキラ光を集めてくれ、セクシーさを演出してくれます。
透明感のふんわり黒髪を目指すなら「ダークグレージュ」

暗めのカラーだけど透明感が欲しい!重く見せたくない!という方におすすめなのが、こちらのダークグレージュ。グレーの透け感が暗さを保ったまま全体的に軽さを出してくれます。
クールな印象「ネイビーグレー」

こちらも2022年で話題の人気カラーのネイビーグレー。黒髪に近いのに、ネイビーが程よく入っていることで、大人っぽさを感じることができます。暗髪でも垢抜けたいという方におすすめです。
赤みをなくしたいなら「オリーブグレージュ」

透明感をプラスしてくれるグレージュとくすみ感のあるオリーブを混ぜ合わせた、オリーブグレージュ。ガーリーな雰囲気でふんわり感を出したい人におすすめです。髪の赤みが気になる方にもぴったり。
ほんのり明るさをプラス「ナチュラルブラウン」

黒髪は重い印象を与えてしまうことがありますが、ナチュラルな明るさプラスしたいなら、王道のほんのりブラウンカラーがおすすめ。ヘアカラー初心者はナチュラルなブラウンから挑戦してみましょう!
柔らかさとやさしいさをプラス「ラベンダーアッシュグレー」

シアー感が可愛い、ラベンダーアッシュグレー。2022年のトレンドのラベンダーも入っており、今年大注目のカラーです。溢れる透明感が上品な可愛さをアップ!色落ちしにくいカラーなのも魅力です。
いろんなヘアスタイルで変わるイメージ「黒髪」
黒髪は、いろんなヘアスタイルによってかなり印象が変わります。髪色よりも、いろんなヘアスタイルやファッションを楽しみたい!という方には、黒髪がぴったりです。
【黒髪×パーマ】で動きのあるヘアアレンジを楽しむ

髪を大きく巻いて動きを出したショートは、髪色を暗めに落ち着かせることで全体のバランスを取ります。おしゃれな印象にするなら、暗めの髪色に派手なアレンジが今っぽくておすすめ。カタログの中の髪色とアレンジを組み合わせてみるのもステキです!
黒髪さんにおすすめのヘアスタイルやファッションを紹介!
いろんなファッションやヘアスタイルを楽しみたい、黒髪さんにおすすめのこちらの記事。黒髪に似合うファッションやメイクなどを一挙紹介しています。
【グレージュ×ハイライト】なら暗髪でも透明感のある髪色に

黒髪に近い暗めの髪色ですが、ブラウンがほんのり混ざっていることで重い印象を与えにくいです。地毛っぽさのあるナチュラルで落ち着いた髪色は、カラーの人が多い環境でも目立ちそう。ブリーチなしで完成できるのも人気な理由のひとつです。
赤みを抑えた「ミントアッシュ」

くすんだ緑で赤みを抑えながら透明感を仕込んでくれる、暗め外人風カラー。こなれ感があり、おしゃれさをプラス。赤みやオレンジっぽい退色がいやという方にぴったりです!
合わせて読んで欲しい記事
ARINEにはまだまだヘアカラーやヘアスタイルに関するおすすめの記事がたくさんあります。その中から、2022年におすすめしたいヘアカラーやヘアスタイルの記事をご紹介します。ぜひ、合わせて参考にしてみてくださいね。
ブリーチなしでも可愛い!2022年の人気カラー
ブリーチなしでもヘアカラーに挑戦したい人に参考にして欲しい記事です。ブリーチありとブリーチなしのヘアカラーを比較したい人にもおすすめです。
メンズヘアカタログもご紹介【2022年】
2022年のメンズ版ヘアカタログもチェックしたい方はこちら。セットの仕方も紹介しています。
ショートの人気おすすめヘアカタログ
イメチェンをしてみたい!という方はショートのヘアカタログをチェック。髪色やヘアスタイルによって、印象を変えることができるショートヘアーは2022年におすすめのヘアスタイルです。
2022年のトレンドヘア—スタイル【ハイライト】特集
透明感を一段階アップしてくれる、ハイライト。2022年も注目のトレンドヘアスタイルのひとつです。細さや太さ、明るさなど、入れ方によっていろんな楽しみ方ができますよ。
2022年人気上昇中の【インナーカラー】特集
インナーカラーは、どのヘアスタイルでもさり気ないオシャレが楽しめて人気。いきなりのハイトーンカラーは勇気が要る…という方にもおすすめです。インナーカラーのヘアカタログをチェックして、ぜひ挑戦してみてくださいね。
編集部おすすめピックアップ
自宅でサロン級の仕上がりを実現!?「ボタニスト プレミアムラインセット」
「ボタニスト プレミアムラインセット」は”これまでの定番シリーズとは一線を画したシリーズ最高峰ラインの新質感”(公式HPより)のヘアケアセットです。濃密泡が髪と頭皮を洗い上げ、香りにもこだわったワンランク上(※)の「ボタニカル」で理想の髪質へと導いてくれます。
通常合計価格¥7,500(税別)のところ定期便の初回限定キャンペーンで約47%オフの¥3,960(税別)でお試しできます。
この機会に今まで触れたこともない理想的な質感を体感してみては?
※ BOTANISTシリーズ内において
あなたに合わせたオーダーメイドヘアケアなら「MEDULLA(メデュラ)」
おすすめポイント
・9つの質問であなたの悩みを分析
・分析結果から成分をパーソナライズド配合
・芯から補修して憧れの髪へ
「なかなか合うシャンプーがない...」「なかなか髪の悩みが改善されない!」そんな方におすすめなのが、オーダーメイドシャンプーの「MEDULLA」です。9つの質問に答えるだけであなたの髪トラブルを特定し、ぴったりの成分をパーソナライズド配合してくれるので、憧れの髪を目指せます♪
そんなあなた用処方のオーダーメイドシャンプーを作れる 「MEDULLA」 が、定期コース通常価格¥13,612(税込)のところ初回限定で約70%OFFの¥3,960(税込)で体験可能!あなたも自分に合わせたヘアケアをお試しください。
2022年のトレンドを押さえて、おしゃれな髪色に♡

今回は2022年に押さえておきたいトレンド髪色をカタログ形式でご紹介しました。明るめの髪色や人気のブラウンだけでなく、透明感のあるグレーや落ち着いた印象の黒髪までさまざま。レングス問わず楽しめる髪色ばかりなので、気になる髪色があればぜひ挑戦してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。