《2022年注目髪型》くせ毛で楽しむ!ボブヘアカタログ特集♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- くせ毛ボブは流行中のヘアスタイル♡
- あなたのくせ毛ボブのタイプは?
- うねりタイプのくせ毛ボブ
- 縮れ毛タイプのくせ毛ボブ
- くせ毛さんのボブヘアで失敗しないためには?
- 【前髪別】くせ毛×ボブさんのヘアカタログ
- 前髪ありのくせ毛ショートボブスタイル
- 前髪なしのくせ毛ボブスタイル
- 【大人カジュアルの叶う】くせ毛ボブヘア特集
- センターパート×くせ毛ボブのさわやかスタイル♡
- かきあげ×くせ毛ボブでクールな女性風
- うざバング×くせ毛ボブでおしゃれさも兼ね備える!
- 30代・40代のくせ毛レディもボブでキマり♡
- 【ガーリーな雰囲気が魅力】くせ毛ボブヘア特集♡
- アンニュイな雰囲気に惹かれるくせ毛ボブ♡
- 男ウケも狙える♡ゆるくせ毛ボブがかわいい
- オン眉×くせ毛ボブは個性的な印象に♡
- くせ毛ボブ×パーマは相性抜群のヘアスタイル♡
- 【憧れのボーイッシュ女子を目指せ!】くせ毛ボブヘア特集♡
- インナーカラー×くせ毛ボブはハイセンス
- ギザバング×くせ毛ボブは元気証♡
- 無造作×くせ毛ボブでクールさもGET
- くせ毛ボブは仕上げのワックスが肝心!おすすめスタイリング剤
- product(ザ・プロダクト)でツヤ感を
- 「N. ポリッシュオイル」で流行りの濡れ感ヘアを楽しめる♪
- くせ毛ボブのおすすめヘアアレンジ特集
- くせ毛ボブさんは、前髪をまとめるとすっきり見える
- アップヘア×くせ毛ボブでこなれ感を演出
- くせ毛ボブとハーフアップのコンビに挑戦して!
- くせ毛ボブで周りと大きく差をつけよう♡
くせ毛ボブは流行中のヘアスタイル♡

くせ毛でボブは似合わないなんて思っていませんか?
”くせ毛風”という髪型もあるように、最近ではくせ毛のようにふんわりしたヘアが流行中♡
今回の記事では、くせ毛だからこそしてほしい、くせ毛さん向けのくせ毛ボブをご紹介します。ボブの方や、ボブにしようか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
あなたのくせ毛ボブのタイプは?
うねりタイプのくせ毛ボブ

くせ毛の中でもうねりタイプの人は多いんです。雨の日に広がったり、うねってしまったりするのが特徴。
そんなうねりくせ毛ボブさんは、ヘアオイルで髪のボリュームを抑えて楽しむのがおすすめですよ♪
縮れ毛タイプのくせ毛ボブ

髪がパサついた印象になりやすい縮れ毛タイプのくせ毛ボブさん。
オイルやトリートメントと入念にすることで、まとまりのあるヘアを作りましょう♪
どちらのタイプのくせ毛ボブさんもおしゃれにキマる、ヘアカタログをたくさんご紹介していきます!
くせ毛さんのボブヘアで失敗しないためには?

でも、失敗したらどうしよう…そんな方も多いと思います。
失敗しないためには、自分の髪質を理解することが大切!自分のくせ毛の強さや髪の量を把握して、似合うボブヘアを作っていきましょう♪
美容師の人に相談するのがいいかもしれませんね!
【前髪別】くせ毛×ボブさんのヘアカタログ
前髪ありのくせ毛ショートボブスタイル
くせ毛でふわっとしたフォルムになるので、前髪はアシメっぽくしてすっきりした印象に…!
くせ毛ショートボブの方は、耳かけすることをおすすめ。 ボリュームがある場合、耳かけすることで、ふんわりと清楚な印象を取り入れられるんです♪
くせ毛ボブの方が前髪をおろした場合、前髪もアレンジすることを忘れないでください。上の画像では、前髪を内側に巻くだけで、くせ毛を活かしたおしゃれな前髪ができていますね。周りと差をつけることができるヘアアレンジです!
前髪なしのくせ毛ボブスタイル
前髪のくせが気になる方は、思いきってかきあげてみましょう!
前髪がないと、顔全体が見えるため、明るい印象に仕上がります。くせ毛なので、顔周りを隠すことができ、小顔に見せることもできるんですよ。
くせ毛の方は、髪を薄くカットすることでボリュームを抑えることができます♡ オイルなどでしっとりさせれば、こんなにおしゃれなくせ毛ボブが完成! トップにボリューム感を出すとぺったりした印象にならず◎。
【大人カジュアルの叶う】くせ毛ボブヘア特集
センターパート×くせ毛ボブのさわやかスタイル♡

暗髪ボブさんは重たい印象になるのが心配ですが、くせ毛ならヌケ感のあるヘアスタイルが叶います…♡くせの弱いボブさんは、少量のオイルで毛先もふんわり感を残すこともできますよ!

明るいヘアカラーならまた違う印象になりますね!オイルなどでしっかりボリュームを抑えれば、落ち着いた印象にも。毛先は外ハネにして今風に…♪カジュアルなファッションにもよく合いますね。
かきあげ×くせ毛ボブでクールな女性風
センターパートかきあげくせ毛ボブ♡夏は少しうざったくなってしまいそうなくせ毛ボブでも、センターパートならさわやかな印象になりますね。 分けた前髪のトップにはボリュームを出してあげることで、程よいふんわり感。毛先はオイルなどでまとまりを演出。
かきあげ前髪×くせ毛はクールな印象できれいめスタイル。 透明感のあるアッシュ系の髪色で外国人風にも…♡くせ毛ボブのボリュームを活かしてふんわりさせて!
うざバング×くせ毛ボブでおしゃれさも兼ね備える!
明るいブラウンカラーのくせ毛ボブ♡目にかかるうざバングが大人っぽさを感じさせますね…!伸ばしかけの長い前髪も、うざバングでイマドキ感のあるおしゃれヘアにキメましょ。
30代・40代のくせ毛レディもボブでキマり♡
ボブって甘すぎるイメージがあるかもしれません…。でもくせ毛ボブは年齢を問わないヘアスタイルだから、30代・40代の方にもおすすめ♡ 前髪を横に流すだけで、大人っぽい雰囲気が一気に増してくれますよ。
【ガーリーな雰囲気が魅力】くせ毛ボブヘア特集♡
アンニュイな雰囲気に惹かれるくせ毛ボブ♡
前髪を眉ラインの長さでカット!メイクもくすんだ色味のものでアンニュイな雰囲気を作りましょう♪
前髪は短めにすることで、顔周りのくせ毛にボリュームがあっても野暮ったくならないヘアに♡ 個性的すぎないのに、どこか周りとは違うボブヘアが叶うはず…。

暗髪のくせ毛ボブは、アンニュイ感に色っぽさをプラスしてくれます♡ くしゅっとした前髪もくせ毛を活かせていますね♪くせ毛だからこそ出せる雰囲気です♡
男ウケも狙える♡ゆるくせ毛ボブがかわいい

くせ毛のボリュームを抑えて楽しみたい!という方は、オイルやワックスなどでしっとり仕上げましょう。くせ毛の名残はあるけれど、ふわっというよりはまとまりのある上品な雰囲気になっていますね♪
オン眉×くせ毛ボブは個性的な印象に♡

オン眉の前髪だけでも個性的ですが、くせ毛であることでより周りとの差をつけたヘアスタイルが完成!ヌケ感のあるアッシュ系の髪色にすることで重たい印象にならずおしゃれですね♪丸メガネでこなれ感もUPさせたい…!

前髪をぐるんっと内巻きにしてオン眉風にした、くせ毛ボブ♡ ヘアスタイルがガーリーなので服装はシンプルめにしてバランスを調節。ヘアスタイルだけでこんなにガーリーな雰囲気になれるのもくせ毛だから!
くせ毛ボブ×パーマは相性抜群のヘアスタイル♡

くせ毛にパーマをかけるとセットのしやすい髪になるんです♡ くせ毛は、部分によって強さにもムラがあるのでパーマでバランスを整えると朝のセットも楽ちんに!まとまり感もでますね。
赤髪×くせ毛ボブ×パーマのスタイル♡ カールがプラスされてまるで外国人のようなかわいらしい雰囲気ですね!前髪にもパーマを当てれば、雨の日でもセットしやすくなるのでおすすめ♡
【憧れのボーイッシュ女子を目指せ!】くせ毛ボブヘア特集♡
インナーカラー×くせ毛ボブはハイセンス
くせ毛の強い短めボブさん。オレンジのインナーカラーがちらっと見えて、おしゃれ度は高め♡ちらばった毛先だからこそ、インナーカラーがよく見えて存在を大きくアピール!
耳にかけるだけでもおしゃれになるのがインナーカラーの魅力♡ぱっつんの重めくせ毛ボブさんも、インナーカラーで流行りを取り入れてみませんか…?
ギザバング×くせ毛ボブは元気証♡

眉上のギザギザ前髪は愛らしい印象にしてくれますね! ボーイッシュな見た目なのに無邪気でかわいい雰囲気のくせ毛ボブさん。男子ウケもよさそうです…!

ボリュームをあえて抑えないくせ毛ボブスタイル♡ ギザバング×無造作ヘアで愛らしさUP!ハイトーンの髪色なら個性感が増してくれますよ♪
無造作×くせ毛ボブでクールさもGET

無造作にセットされたくせ毛がおしゃれなボブスタイル。 余裕のある雰囲気がかっこよく、同性からも憧れられるかも…♡アッシュブラウンの髪が、ヌケ感を演出していて◎。
ハイネックの秋冬コーデも、ショートボブのくせ毛さんならすっきりして見えますね!無造作にセットした髪も思いっきりかきあげれば、もうかっこよさは桁違い!
くせ毛ボブは仕上げのワックスが肝心!おすすめスタイリング剤
product(ザ・プロダクト)でツヤ感を
迷ったらこれ!どんなスタイルにも使いやすいマルチバーム
"自然由来原料"だけで作られており、スタイリングはもちろん髪や唇、肌、ネイルなど全身の保湿ケアができるオーガニックヘアワックス。"シアバター"(公式HPより)が配合されているので、髪や肌を保湿しつつも紫外線などの外的ダメージから守ってくれるのが特徴です。使い方のポイントは、ワックスを手のひらに伸ばしてオイル状にしてから使うこと。束感やツヤ、トレンドの濡れ髪も作れるので、ショートやメンズの方にもおすすめです。ローズタイプもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
「product(ザ・プロダクト)」「Hair Wax」
くせ毛さんはどうしてもボリュームが出てしまうから、ツヤ感のあるまとまったヘアを作るのにはワックスがおすすめ。
人気なのはこれ1個で肌にも髪にも使える便利な「ザ・プロダクト」のヘアワックス。ベタつきにくいので髪もぺったりせず、まとまるのがうれしいですね♪
「N. ポリッシュオイル」で流行りの濡れ感ヘアを楽しめる♪
「N.(エヌドット)」「N. ポリッシュオイル」
流行りの”濡れ感”のあるヘアスタイルにしたいなら、ヘアオイルを使うことをおすすめ。 「N. ポリッシュオイル」は、少量でもしっとり感&ツヤ感を出せるから優秀なんです♡くせ毛さんの髪にもぴったりですね!
くせ毛ボブのおすすめヘアアレンジ特集
くせ毛ボブさんは、前髪をまとめるとすっきり見える

センターで分けた前髪をピンで留めただけの簡単アレンジ♡ きっちりまとめない、ルーズな仕上がりでこなれ感も♪前髪のボリュームも抑えられるのでおすすめ。
くせ毛ボブの方は、前髪を三つ編みして、ヘアピンでまとめるとすっきりとした印象になります。くせ毛ボブは、ボリュームがあることも魅力の1つです。しかし、ボリュームが嫌、すっきりと見せたい方には、簡単にできるおすすめのヘアアレンジです。
アップヘア×くせ毛ボブでこなれ感を演出
ボリュームのあるくせ毛ボブさんは、後ろで1つにまとめると◎です。程よいふんわり感を取り入れているため、優しい印象に仕上がりますよ♡1つに結ぶ前に、編み込みをしたり、髪をねじったりすると、ワンランク上のヘアアレンジができます。
くせ毛ボブとハーフアップのコンビに挑戦して!
くせ毛ボブはやわらかく、優しい印象を与えることができるんです。ハーフアップで顔周りをすっきり見せても、結んでいない髪は、あなたをふんわりと愛らしく仕上げてくれます。くせ毛ボブにした際は、ハーフアップに挑戦してくださいね。
くせ毛ボブさんの、ハーフアップをした際にお団子にするアレンジは、大人っぽく見せてくれるんです。くせ毛ボブの方は軽く結ぶだけで、おしゃれな仕上がりになるんですよ。髪を適量取り、手ぐしでまとめてお団子にすれば完成です。
くせ毛ボブさんで、ボリュームを抑えたいという方は、結ばない髪を少なくすることをおすすめします。なるべく多い髪をお団子することで、まとまった印象になりますよ。ヘアピンなどをアクセントに、くせ毛ボブさんもかわいくアレンジしてくださいね。
くせ毛ボブで周りと大きく差をつけよう♡

くせ毛を活かしたボブヘアをたくさんご紹介してきましたが、いかがでしたか?くせ毛で悩んでいる方もきっとボブヘアでおしゃれなヘアが叶いますよ♡ぜひボブヘアでくせ毛を楽しんでくださいね♪
※画像は全てイメージです。
※今回ご紹介した画像は、美容師によるものです。画像を参考に、ぜひセルフでアレンジに挑戦してみてくださいね。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。