幼く見える問題を解決!簡単可愛い【大人ツインテール】アレンジ特集

幼く見える問題を解決!簡単可愛い【大人ツインテール】アレンジ特集

みなさんは、2月2日に「ツインテールの日」があることをご存知ですか?ツインテールって、試したいけどなかなかできませんよね。ツインテールの日や学祭などのイベントじゃないと、恥ずかしい…という方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は、大人の女性もできる、簡単なツインテールのアレンジをご紹介したいと思います♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ava
mi-z
目次
子どもっぽく見えないツインテールアレンジとは?簡単大人っぽツインテールを作るためのポイント♡〈大人っぽツインテールアレンジ・ポイント1〉髪全体を巻く〈大人っぽツインテールアレンジ・ポイント2〉小物やアレンジを取り入れる〈大人っぽツインテールアレンジ・ポイント3〉髪色は明るめに簡単大人っぽツインテールアレンジをしてみよう♡〈簡単ツインテールアレンジ〉 くるりんぱでこなれ見え♡〈簡単ツインテールアレンジ〉フィッシュボーンでおしゃれに〈簡単ツインテールアレンジ〉+ベレー帽で一気にこなれ感UP〈簡単ツインテールアレンジ〉編み込みがあざと可愛い♡〈簡単ツインテールアレンジ〉チアガール風でフレッシュに♡〈簡単ツインテールアレンジ〉耳を隠して無造作に〈簡単ツインテールアレンジ〉三つ編みをくるっとまとめて〈簡単ツインテールアレンジ〉ボヘミアンチックで甘さをチラ見せさせる!〈簡単ツインテールアレンジ〉前髪を流して甘さのバランスをとる【レングス別】大人っぽさも忘れない。簡単ツインテールアレンジ〈ボブ×ツインテールアレンジ〉ゆるっと感が大人っぽさアップ♡〈ミディアム×ツインテールアレンジ〉小物を使って大人のシンプルアレンジ〈ロング×ツインテールアレンジ〉編み込みとゆるふわ巻きで大人ガーリー文化祭に大活躍♪学校でも簡単ツインテールアレンジ〈学校用簡単ツインテールアレンジ1〉双子コーデにも♪お団子ツインテール〈学校用簡単ツインテールアレンジ2〉フィッシュボーンで個性派ツインテール♪〈学校用簡単ツインテールアレンジ3〉編み込みとリボンでガーリーツインテール〈学校用簡単ツインテールアレンジ4〉リボンツインテール浴衣に大人っぽく♡簡単ツインテールアレンジ〈浴衣に合うツインテールアレンジ1〉ツインテールをねじって涼しげな印象に〈浴衣に合うツインテールアレンジ2〉波ウェーブで無造作ツインテール〈浴衣に合うツインテールアレンジ3〉リボン×編み込みのガーリーヘアツインテールで大人かわいいヘアアレンジの完成♡

子どもっぽく見えないツインテールアレンジとは?

提供: エイト ヘアサロン 渋谷本店[EIGHT]

子どもっぽく見られてしまうツインテールとは、小学生や中学生の女の子をイメージさせるようなツインテールです。小さなころは、すっぴんで、髪の毛は暗くストレートのまま結びます。そのイメージから遠ざけていけば、大人っぽツインテールに仕上がりますよ♡子どもっぽさとはまた違った、【大人っぽさ×可愛さ】で男子の目を♡にしちゃいましょ!

簡単大人っぽツインテールを作るためのポイント♡

提供: きみえ

幼い印象になってしまいがちなツインテールも、子どもっぽさをなくすためのポイントを押さえれば簡単に大人可愛く仕上げることができちゃうんです。

以下のポイントを押さえれば、中学生感のない大人っぽいツインテールアレンジが簡単に完成しますよ。

〈大人っぽツインテールアレンジ・ポイント1〉髪全体を巻く

髪全体をコテで巻いて下準備をしておくことがマスト。こうすることで、暗い髪色でも子どもっぽさは無くなりますよ。

特に髪が暗い色の場合、ツインテールアレンジは幼くなってしまう可能性があるので、大人っぽくアレンジする前にこの一工夫がおすすめです。

〈大人っぽツインテールアレンジ・ポイント2〉小物やアレンジを取り入れる

提供: Logue

大人っぽいツインテールにするために、ハットやバレッタなどの小物やヘアアクセサリーを取り入れるのも◎。ツインテールをベースにヘアアレンジするのも、幼い印象になることを避けてくれますよ。

〈大人っぽツインテールアレンジ・ポイント3〉髪色は明るめに

大人っぽツインテールにする3つめのポイントは、髪色を明るくすること。

黒髪が基本であった学校でのヘアアレンジとは異なる印象にしてくれます。明るめの髪色にプラスαでヘアアレンジを取り入れれば、さらに大人っぽいツインテールにすることができますよ。

簡単大人っぽツインテールアレンジをしてみよう♡

〈簡単ツインテールアレンジ〉 くるりんぱでこなれ見え♡

提供: リュヌ ホロスコープ[lune horoscope]

こちらはふわっとした印象になるヘアアレンジです♡

【やり方】

1. 軽く髪の毛全体をまいた後に、 耳の後ろあたりで、ふたつに結びます。

2. その髪の毛をくるりんぱして、細かくたくさんほぐします。

3. 結んだところから、3センチ先を結びもう一度くるりんぱして、ほぐします。

4. 最後に毛先をコテでくるんとさせます。

これで完成です♡縛っていない毛先を長めにするのがポイントです。

〈簡単ツインテールアレンジ〉フィッシュボーンでおしゃれに

提供: アース 岩槻店[HAIR&MAKE EARTH]

こちらは、耳の横あたりで結んだ髪の毛をフィッシュボーンにするアレンジです♡

【やり方】

1. 結んだ髪の毛をふたつに分けます。

2. 右の束の外側3分の1を左の束に足し合わせます。

3. 次に、左の束の外側3分の1を右の束に足し合わせます。

4. 2と3を交互に繰り返します。

5. 毛先を結べば完成です♡

三つ編みをするよりも幅がでるので、ボリュームをだしたい方におすすめですよ。

〈簡単ツインテールアレンジ〉+ベレー帽で一気にこなれ感UP

低めツインテールは帽子との相性も◎。季節によって合わせる帽子を変えるのがおしゃれさん♡

さらに、帽子をかぶることでちょっぴり失敗しちゃったツインテールアレンジだってごまかせるんです。「なんだかツインテールアレンジが上手くいかない!」そんな日は、帽子に頼ってみて。

フィッシュボーンの低めツインテールは帽子との相性もGOODなので、ぜひ試してみてください♡秋冬はベレー帽と合わせるのがイチオシです!

帽子と合わせることで、ツインテールの子どもっぽさが一気になくなります。30代・40代の方も挑戦できるツインテールヘアアレンジですね。

〈簡単ツインテールアレンジ〉編み込みがあざと可愛い♡

提供: きみえ

ただの三つ編みより、編み込みにすれば子どもっぽさが減ります♪スカーフとの相性もいいので、ヘアバンド風に使ったり、一緒に編み込んだりするのもおすすめです♡

【やり方】

1. トップの髪を薄く取り、3つに分けます。一度だけ、普通の三つ編みをします。

2. 2回目からは、編む前に、その毛束の下の毛を少しとってから編みます。

3. 2を繰り返すと、編み込みになります。

提供: きみえ

ふわっとした印象を付けたいときには、たくさんほぐしましょう♡前髪もすべて巻き込んで編み込みをするのもおすすめです。

スポーティーにしたい場合は、ほぐさず、きつめに編み込むと◎。ポイントで、前髪や、少しの後れ毛だけをコテで巻くとやわらかく仕上がりますよ♡

〈簡単ツインテールアレンジ〉チアガール風でフレッシュに♡

チアガール風ツインテールアレンジは高めにしてみて。

【やり方】

1. 高めの位置にツインテールする。

2. 毛先と前髪をコテで軽く巻く。

ひとによっては少し抵抗を感じる場合もあるかもしれませんが、結ぶ位置を後ろのほうにすると、スポーティーな雰囲気に仕上がりますよ♡ これは、明るい髪の毛の方におすすめのアレンジです。

ストレートの状態でふたつに結び、最後に毛先を外向きにカールさせればOK。あえて、おくれ毛を出さずに結びます。ポイントに前髪をくるっときつめに巻いて崩せば、抜け感もでますよ♪

〈簡単ツインテールアレンジ〉耳を隠して無造作に

提供: プール[POOL]

ゆるっと感が大人可愛いツインテールアレンジ。無造作にほぐして耳を隠すことがポイントです。

【やり方】

1. 低めの位置にツインテールする。

※この時、ゆるめにツインテールするのがポイント。

2. おくれ毛を出す。

3. ツインテールの位置を調整して、無造作にほぐす。

4. おくれ毛と前髪を巻く。

お好みで、ツインテールした毛束を三つ編みにアレンジしてみるのも◎。耳や顔周りをふんわりカバーしてくれるので、骨格が気になる方にもおすすめです。

〈簡単ツインテールアレンジ〉三つ編みをくるっとまとめて

ツインテールを三つ編みにしてくるっとまとめたヘアアレンジ。前髪なしにするだけで、大人っぽい印象になるんです。

【やり方】

1. 低めの位置でツインテールにする。

2. ツインテールにした毛束を三つ編みにする。

3. 三つ編みをまとめてピンで留める。

トラッドスタイルなど正統派なファッションに合わせると、個性的な印象にすることができますよ。

〈簡単ツインテールアレンジ〉ボヘミアンチックで甘さをチラ見せさせる!

提供: Logue

前髪を流して、ちょっぴり大人らしい雰囲気をまとってみたりしましょう♡

その雰囲気に合わせて、甘すぎないツインテールのフィッシュボーンにヘアアレンジ。ヘアスタイリング剤は、ドライなテクスチャのものを選んで、ボヘミアンチックに仕上げてみて。

〈簡単ツインテールアレンジ〉前髪を流して甘さのバランスをとる

シンプルだけど、どこか大人びた印象のツインテールアレンジ。その秘密は、前髪なしのヘアスタイルにあえて高めにしたツインテールを合わせた絶妙なバランス。

【やり方】

1. 耳横にツインテールする。

2. お好みでコテで髪を巻く。

リボンをつけてもしつこすぎず、どこか大人びた雰囲気のツインテールアレンジの完成です♪

【レングス別】大人っぽさも忘れない。簡単ツインテールアレンジ

〈ボブ×ツインテールアレンジ〉ゆるっと感が大人っぽさアップ♡

ショート~ボブさんは、ゆるっとまとめて大人っぽく。

【やり方】

1. 髪を左右2つに分ける。

2. 耳後ろから編み込むように三つ編みする。

3. 三つ編みをほぐしておくれ毛を出す。

4. 前髪とおくれ毛を巻く。

レイヤーなどが入っていてまとまりにくい場合は、ワックスを馴染ませると◎。

〈ミディアム×ツインテールアレンジ〉小物を使って大人のシンプルアレンジ

ツインテールアレンジ×ベレー帽は、簡単なのに大人可愛くなれちゃう組み合わせ。

【やり方】

1. 髪全体をコテで巻く。

2. 髪を左右2つにわける。

3. 低めの位置にツインテールする。

すぐに真似することができるので、ぜひ試してみてくださいね♪

〈ロング×ツインテールアレンジ〉編み込みとゆるふわ巻きで大人ガーリー

提供: mai

シンプルなコーディネートに簡単に甘さをプラスできちゃうツインテールアレンジをご紹介。

【やり方】

1. 髪を左右2つに分ける。

2. トップから編み込みをする。

3. 地肌から離れる手前でゴムで留める。

4. 毛束から少量とってゴムに巻き付ける

5. ツインテールになった毛束を巻く。

編み込みと仕上げに毛束を巻くことで、耳下ツインテールでも学生感がありませんね。

文化祭に大活躍♪学校でも簡単ツインテールアレンジ

〈学校用簡単ツインテールアレンジ1〉双子コーデにも♪お団子ツインテール

学園祭や球技祭など、学校のイベントで目立ちたいなら、ツインテールヘアアレンジを応用したアレンジに挑戦してみましょう♪

【やり方】

耳より高めの位置にツインテールする。

※前髪を編み込む場合、ツインテールをする前に行ってください。

ツインテールにした毛束をお団子にする。

※お団子にしにくいときは、三つ編みするとまとめやすいですよ。

左右行い、お団子をピンで留める。

学校行事だけでなく、お揃いのヘアアレンジをしてテーマパークに行けば写真映えすること間違いなしです。

〈学校用簡単ツインテールアレンジ2〉フィッシュボーンで個性派ツインテール♪

提供: 岩本愛美

個性的なヘアアレンジでこなれ感を出してくれる簡単でおすすめなのが、こちらのツインテールアレンジ。

【やり方】

1. サイドの髪の毛を多めに残して髪の毛を2つに分ける

2. 2つに分けた髪の毛をフィッシュボーンに編み込んでいく

3. サイドの髪の毛を軽くウェーブ巻きにする

4. フィッシュボーンを軽く引き出してサイドをほぐすと完成です

あえて、ヘアアクセをシンプルにすることで優等生感のあるおしゃれツインテールアレンジに仕上がりますよ♪

〈学校用簡単ツインテールアレンジ3〉編み込みとリボンでガーリーツインテール

提供: きみえ

ヘアアレンジに慣れている中級・上級者さんはガーリーなこちらのツインテールアレンジもチェック♪

【やり方】

1. 髪全体をコテで巻く。

2. 片方ずつ編み込むようにツインテールする。

3. ゴムで留める。

4. リボンを付ける。

編み込むのが難しいという方は、くるりんぱしてみると簡単で凝ったアレンジにすることができますよ。

〈学校用簡単ツインテールアレンジ4〉リボンツインテール

提供: satoru_hair

「文化祭は目立ったもん勝ち♪」という方はぜひこちらのツインテールアレンジをお試しあれ。

【やり方】

1. 下1/4の毛量を残して高めの位置にツインテールする。

2. 残した下の毛束を二つに分けて、三つ編みにする。

3. 三つ編みした毛束を左右のツインテールの位置に巻き付ける。

4. 三つ編みの間から、リボンを交差するように通す。

ドラマでも話題になったこのヘアアレンジ、難しそうで実は簡単にできちゃうんです。リボンの種類を変えても可愛いですね♪

浴衣に大人っぽく♡簡単ツインテールアレンジ

〈浴衣に合うツインテールアレンジ1〉ツインテールをねじって涼しげな印象に

ショート~ボブさんにおすすめしたい浴衣に似合う夏のツインテールアレンジ。

【やり方】

1. 髪を二つに分ける。

2. 編み込むように三つ編みをする。

3. ピンを留める。

小ぶりなアクセサリーと合わせても可愛く仕上がりますよ。

〈浴衣に合うツインテールアレンジ2〉波ウェーブで無造作ツインテール

浴衣には、大人っぽいツインテールアレンジで可愛らしさの中に色気をプラスしてみましょう。

【やり方】

1. 前髪から後ろ髪にかけて、ざっくり2つに分ける。

2. トップから片方ずつざっくり三つ編みにする。

3. おくれ毛を出して、コテで波ウェーブにする。

※この時、前髪も少し出すと大人可愛く仕上がりますよ。

ボブ~ミディアムさんにおすすめのこちらのツインテールアレンジは、三つ編み×おでこ出しスタイルで大人っぽさも演出できますね。

〈浴衣に合うツインテールアレンジ3〉リボン×編み込みのガーリーヘア

提供: 岩本愛美

低めの位置のツインテールを三つ編みにすることで、大人ガーリーなツインテールアレンジに。

【やり方】

1. 髪を上下に分ける。

2. 上半分をさらに2つに分けて、ツインテールにする。

3. ツインテールをそれぞれくるりんぱする。

4. くるりんぱした髪をほぐす。

5. 下半分の髪も2つに分け、巻き込みながら三つ編みにする。

6. リボンを付ける。

ミディアム~ロングさんにおすすめのこちらのツインテールアレンジ。リボンは華奢なものを選ぶと、大人ガーリーな印象にすることができますよ。

ツインテールで大人かわいいヘアアレンジの完成♡

いかがでしたか?

子どもっぽいと思われがちなツインテールもアレンジ次第で大人っぽいヘアアレンジにすることができちゃうんです。また、学校行事などイベント事の髪型としてもツインテールアレンジは大活躍。

ツインテールアレンジを応用して、さらに大人っぽいヘアアレンジにすることも。ぜひ試してみてくださいね♪

※ご紹介した画像は美容師さんによるものです。こちらの画像を参考に、セルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。

※画像はすべてイメージです。