ポニーテールもできる♡シールエクステの付け方とヘアアレンジ解説

ポニーテールもできる♡シールエクステの付け方とヘアアレンジ解説

みなさんは最近ジワジワと話題になってきている”シールエクステ”をご存知でしょうか。様々なヘアスタイルが楽しめるようになったこの時代、髪の長さも自由自在に変えられるんですよ♪編み込み型のエクステとは違ったシールエクステを使って、トレンドのロング・ヘアスタイルに挑戦してみませんか?今回はシールエクステについて、セルフでできるのか?持ちはどのくらいなのか?などについてご紹介していきます♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ava
nrm_95
目次
レングスも思い通りに、ヘアスタイルが楽しめる時代!イメチェンにもぴったり♡シールエクステって知ってる?シールエクステの種類って?シールエクステのメリットって?シールエクステのデメリットって?シールエクステはどのくらいの値段が相場?シールエクステの持ちはどのくらい?【レングス別】あなたに合うシールエクステの目安の本数は?TO:ショートさん。シールエクステの本数の目安は?TO:ミディアムさん。シールエクステの本数の目安は?TO:ロングさん。シールエクステの本数の目安は?セルフで簡単♡シールエクステの付け方・外し方!セルフでも!シールエクステの付け方はこちら♡簡単!シールエクステの外し方をチェックして♡べたべたしない!シールエクステを上手に外すコツシールエクステで前髪だって好きな長さに♡セルフで簡単!前髪のシールエクステの付け方前髪のシールエクステのおすすめ本数シールエクステでもかきあげ前髪は作れる♡シールエクステを長持ちさせるためにすること♡<長持ちさせるコツ1> シールエクステのシャンプーを意識して<長持ちさせるコツ2>シールエクステをしっかりブラッシング!<長持ちさせるコツ3>シールエクステをブローすること!シールエクステは通販でも買える♡カラーバリエーション豊富のシールエクステをチェック!ストレートロングになりたいあなたはこちらのシールエクステ♡グラデーションヘアもシールエクステで挑戦してみて♡思い通りのレングスでしたいヘアアレンジ♡シールエクステでポニーテールが簡単にできる♪シールエクステでかわいらしいハーフアップを♡こなれ感たっぷり♡シールエクステで三つ編みハーフアップシールエクステをつけて結婚式ヘアアレンジに挑戦♡話題のシールエクステに挑戦!あなたも最新ヘアスタイルに…♡

レングスも思い通りに、ヘアスタイルが楽しめる時代!

提供: ヘアリゾートノア 銀座[hair resort Noah]

最近はカラーもアレンジも、いろいろなヘアスタイルが楽しめるようになってきました。自分の好みやなりたい雰囲気に近づけるようなヘアスタイルをしてみたいですよね。

「挑戦したいヘアスタイルがあるけど、レングスが足りない…。」という経験をしたことはありませんか?そんなときは、シールエクステを使って好きな髪の長さにするのがおすすめです!

イメチェンにもぴったり♡シールエクステって知ってる?

提供: toshiyaato

エクステのなかでも最近話題になっているのが”シールエクステ”♪

シールエクステとは名前のとおり、シールで髪につけるエクステのこと。今までは根元に編み込むタイプのエクステが主流でしたが、最近はシールエクステも人気なんですよ。

シールエクステの種類って?

提供: ヴィッカ 南青山店[vicca]

エクステにはそもそも、シールエクステや超音波で付けるエクステ、編み込みエクステといった3種類のエクステがあります。

中でも、シールエクステは1番手軽に付けることができるエクステなんです♪様々なメーカーが作っているため、メーカーによっても毛質やシールが異なるんです!

なので、シールエクステを付ける際は、行きつけの美容室で相談されることをおすすめします♪

シールエクステのメリットって?

提供: u_realm_keisuke

シールエクステはたくさんのメリットがあるんです♪

1. シールエクステはきれいな仕上がりに

2. シールエクステは濡れても乾かしやすい

3. シールエクステは自分でも付けるのが簡単

4. シールエクステは軽い

最新のエクステ、初心者でも扱いやすいのがうれしいポイントですよね。

提供: merry shibuya【メリーシブヤ】

とくに、1で紹介したきれいな仕上がりになるというのは、シールエクステのおすすめポイントの1つ。髪の根元を挟み込むようにシールで固定するので、付ける際に髪が絡まりにくくなり、エクステをつけることができますよ♪

違和感も少なくなるので、アレンジや巻き髪にも心配なく挑戦することができます♡

シールエクステのデメリットって?

提供: emi

でも、シールエクステにはデメリットもあるんです…。

1. シールエクステは熱に弱い

2. シールエクステはトリートメントにも弱い

”熱”や”トリートメント”などに弱いのでそちらは注意して下さいね。でも、シール面にアイロンやトリートメントを必要以上に使わないように気を付けてください☆

シールエクステはどのくらいの値段が相場?

提供: 051yuka

シールエクステは、1本400円ほどが相場。したがって、10本で4,000円というお値段なんです。

ロングからスーパーロングにするには、40本ほど必要なので、16,000円。ショートからロングにするのは、70本以上は必要なので、最低でも28,000円は必要になります。

※シールエクステの値段は、美容院や店舗によって変わる場合があります。

シールエクステの持ちはどのくらい?

提供: takanorikoike

髪の毛が伸び、シールエクステが髪の毛の根本から離れてきた方は、付け替えるのがおすすめです!

シールエクステの持ちをよくするには、シャンプーを丁寧にすることや、ブラッシングをすることが大切です!毎日のケアによって、シールエクステを長持ちさせることができますよ。

【レングス別】あなたに合うシールエクステの目安の本数は?

TO:ショートさん。シールエクステの本数の目安は?

提供: みど

ショートの人がロングにするにはやはり、多くの本数のシールエクステが必要です。

髪の毛全体をキレイに見せるためには、70本ほどのシールエクステがおすすめ。毛量などの個人差はありますが、シールエクステが馴染んだように見えるのには、多くの本数が必要です。

TO:ミディアムさん。シールエクステの本数の目安は?

提供: 斉藤 正敏

ミディアムの方は、ロングにみせるために50本ほどのシールエクステを使うことがおすすめ。

シールエクステを付けようと思った際には、行きつけの美容室等で相談してみてくださいね♪

TO:ロングさん。シールエクステの本数の目安は?

提供: 札幌 vampdiva オザワミホ

長さやボリュームをもう少し出したいロングの人にも、シールエクステがおすすめ!

ロングの人が髪の毛や髪型をキレイに見せるために必要なのは、40本程度のシールエクステ。「ボリュームを出したい!」という人はもう少し多めにシールエクステをつけるのもおすすめです。

セルフで簡単♡シールエクステの付け方・外し方!

提供: hhhrcan

シールエクステは、美容院だけでなくセルフでも使用することができるんです♡

今回は、セルフでシールエクステを使用する際の、付け方・外し方をご紹介!美容院に行く手間が省けるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

セルフでも!シールエクステの付け方はこちら♡

提供: yusuke_ninavision

シールエクステは、自分で付けることもできる簡単アイテムなんです♡

1. シールエクステと同じ幅の髪の毛を取る。

2. 取った髪の毛を、丁寧にまっすぐ引っ張ってシールエクステで挟んで付ける。

3. シールエクステで挟んだら、指や小型のペンチでしっかり固定する。

シールエクステを付ける際は、しっかりブロッキングをするのがポイント。髪の毛を多く取りすぎてしまうと、キレイに挟むことができないので注意してくださいね!

簡単!シールエクステの外し方をチェックして♡

提供: takeishi_0829

シールエクステは、外すのも簡単なのがうれしいですね♡

シールエクステの外し方は、

1. シールエクステがついている部分の上の髪の毛をとめ、シールエクステを見やすくする。

2. シールエクステの折り目の部分に、コームなどで隙間をつくる。

3. 折り目の隙間から、シールエクステを開き取り外す。

シールエクステは、シールで取り付けているため、外すのも簡単なんです♡

べたべたしない!シールエクステを上手に外すコツ

提供: ヴィッカ 南青山店[vicca]

シールエクステを上手に外すコツは力を入れすぎないこと。

力を入れすぎると、髪の毛が傷んでしまいます。髪の毛がダマになってしまうようであれば、リムーバーなどを使いブラッシングしてみてくださいね!

シールエクステで前髪だって好きな長さに♡

提供: 山口祥 AFLOAT 表参道 店長

シールエクステは、後ろの髪の毛にも使えますが、前髪にも使えるんです!

「前髪少し切りすぎた…。」なんて、落ち込む必要はありません。前髪を切りすぎても、シールエクステを付ければ、アレンジもしやすいので、おすすめなんですよ♪

セルフで簡単!前髪のシールエクステの付け方

提供: canvas hair produce

シールエクステを前髪に付けるときには、前髪の表面は残して、中側に忍び込ませるように付けると、自然に見えるのでおすすめなんです♪

髪の毛も自然に流れるので、ナチュラルに見えますよ。シールエクステを付けることで、前髪のアレンジの幅も広がりそう!

前髪のシールエクステのおすすめ本数

提供: @monica_moorry

前髪につけるおすすめのシールエクステの本数は、20本前後です。長さを出すだけなら、15本ほどで伸びた前髪のように見せてくれます。前髪の長さやおでこの形などによって、本数も変わってくるので、近くの美容室に相談するのがおすすめですよ♪

シールエクステでもかきあげ前髪は作れる♡

提供: sup0123

短い前髪だと、なかなかできないかきあげ前髪。しかし、シールエクステならかきあげ前髪もできるんです♡

前髪アレンジの中でも定番のかきあげ前髪。

かきあげ前髪をつくるときは、後ろ髪と一緒に巻くのがポイント。巻くことで、シールエクステをなじませることができるんです!かきあげ前髪をつくるときは、美容院で事前に伝えておくのがおすすめですよ。

シールエクステを長持ちさせるためにすること♡

<長持ちさせるコツ1> シールエクステのシャンプーを意識して

提供: 051yuka

シールエクステを長持ちさせるには、丁寧なシャンプーをすることが重要!

まずは、根本から毛先までしっかりと髪の毛を濡らします。

次に、手のひらで泡立てたシャンプーを手のひらで頭皮にしっかり揉みこんでいきます。シールエクステのシール部分を傷めないように、泡で洗うイメージでシャンプーをするのがおすすめです!

最後は、優しくすすいで泡をすべて洗い流しましょう。

<長持ちさせるコツ2>シールエクステをしっかりブラッシング!

提供: ren.1103

シールエクステを長持ちさせるコツの2つ目は、ブラッシングをすること。

絡まりやすいシールエクステは、ブラッシングをして汚れを落としましょう。また、根本からブラッシングをしてしまうと、シールエクステが取れてしまうので注意してくださいね♡

item name

ザ・オリジナル ノーマル ピンクフィズ

参考価格:¥1940(税込)

持ちやすいフォルムでスッととかせるシャンプーブラシ

手にフィットしやすく、スッと髪の毛をときほぐすようになめらかな使用感が人気。長短二段構造ブラシで、絡まりやすい髪の毛の方も使いやすいヘアブラシです。シャンプー前に使っても、シャンプー中に使ってもOKなアイテムなので、愛用者も多いアイテム。豊富なカラー展開も人気の秘密です!

シールエクステをブラッシングするときにおすすめなのが、「タングルティーザー」というアイテム。

手にフィットする形なので、使いやすいのがポイントです。するっと髪の毛をほぐしてくれる話題のアイテムなのです♡

持ち歩き用のミニサイズも発売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

<長持ちさせるコツ3>シールエクステをブローすること!

提供: 堀川加偉【imaii】

シールエクステを長持ちさせるコツの3つ目は、しっかりブローをすること。

シールエクステを乾かすときは、タオルドライで水分をとってからブローするのがおすすめです。

根本をしっかり乾かし、中間、毛先と順番に乾かしていきます。シールエクステからしっかり乾かしていくことが、シールエクステの長持ちの秘訣です♡

シールエクステは通販でも買える♡

カラーバリエーション豊富のシールエクステをチェック!

item name

Sunny40cmゴールドブラウン シールエクステ高級Remy髪100%人毛ヘアエクステン...

こちらのシールエクステは、カラーバリエーションが豊富なのがうれしい!シールエクステは、自分の髪の毛に近い色を選ばないとなじみにくくなってしまいます。

シールエクステを市販で購入する際は、事前に美容院で本数やカラーの相談をしたり、こちらの記事を参考にしたりしてくださいね♡

ストレートロングになりたいあなたはこちらのシールエクステ♡

item name

Neitsi(ネイティス) シールエクステ 人毛 エクステ ウィッグ テープエクステ エク...

きれいなストレートロングになりたい方におすすめのシールエクステがこちら。

「髪の毛が短くてロングヘアに憧れる…!」という方におすすめのシールエクステです♡シールエクステは、インナーカラーとしてもつかえるアイテム。思い切って明るいカラーのシールエクステを購入してみてはいかがでしょうか?

グラデーションヘアもシールエクステで挑戦してみて♡

item name

「Sunny」イメージを変えるシールエクステ 60cm 50gの20枚/セット 100% ...

グラデーションヘアにしたい!という方にもおすすめのシールエクステがこちら。

期間限定でグラデーションヘアを楽しみたい方にもおすすめのシールエクステです♡グレーのグラデーションは、後ろ姿もばっちりきまるカラー。周りの視線を集めるヘアスタイルになりますよ♡

思い通りのレングスでしたいヘアアレンジ♡

シールエクステでポニーテールが簡単にできる♪

提供: ren.1103

シールエクステをつければ、長いくるくるとした抜け感のあるポニーテールができるんです♪

抜け感のあるポニーテールは、長いレングスだからこそできるヘアアレンジ。

ポニーテールでも色んな表情ができるのが魅力的ですよね♡

シールエクステでかわいらしいハーフアップを♡

提供: kawamura_takashi_cam

長いレングスにすれば、ハーフアップもフェミニンな印象になります。

かわいらしいふんわりとした印象をまとうことができるので、短いレングスではできない表情を演出することができます♪

リボンなどのかわいらしいヘアアクセサリーを付ければ、よりガーリーな印象に♡

こなれ感たっぷり♡シールエクステで三つ編みハーフアップ

提供: mai

先ほどのハーフアップにひと手間アレンジをプラスした、三つ編みハーフアップ。

シールエクステをつけることで、長さだけでなく毛量も増えるので、アレンジしやすいのがうれしいですね♡デートなどの特別な日にしたいヘアアレンジです!

こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

シールエクステをつけて結婚式ヘアアレンジに挑戦♡

提供: ボーダーヘア[BORDER HAIR]

結婚式ヘアアレンジも、シールエクステをつけておしゃれにかわいく♡

ボブやショートなどの短い髪の毛だと、ヘアアレンジの幅が狭くなってしまうのが難点。しかし、シールエクステをつけてロングヘアにすることで、ヘアアレンジの幅が広がります♡

結婚式ヘアアレンジは、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてください!

話題のシールエクステに挑戦!あなたも最新ヘアスタイルに…♡

提供: ヴィッカ 南青山店[vicca]

色んなヘアスタイルが楽しめる時代。カラーやアレンジをより楽しむために、レングスもチェンジしちゃいませんか?♡

最近話題のシールエクステを使えばきっと自然でツヤのある髪をGETできるはず…!今回ご紹介した情報も参考にして、この機会にぜひシールエクステに挑戦してみて下さいね♪

※記事内の画像は全てイメージです。

※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。

※シャンプー/リンス/整髪料/美容機器の一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。