今時のトレンド顔を叶えるヌケ感メイクとは?

最近はナチュラルな印象の「ヌケ感メイク」がトレンド!ヌケ感メイクは、ばっちりメイクとは違う印象をつくることができるのです。
ヌケ感メイクをしたいけど、あんまりうまくできない、適当にメイクしたように見えてしまう…、という方はぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね!今時フェイスを叶えてくれるヌケ感メイクのポイントを押さえて、あなたもヌケ感メイクをマスターしましょう♡
ヌケ感はこうつくる!今時のトレンド顔を叶えるメイクのポイント♡
1. ヌケ感メイク×ベースメイクはツヤ感をプラスして今時フェイスに♡

ヌケ感メイクはベースメイクが重要!
ヌケ感メイクはポイントメイクが薄めなので、ベースメイクをしっかり作りこんで、手抜きメイクに見られてしまわないようなメイクにしましょう。
今時フェイスに近づくには、「ツヤ肌」を叶えてくれるようなベースメイクをするのがおすすめです♡
ツヤ肌メイクはヌケ感メイクにぴったりで、さらに今時らしさも出すことができます。
【ヌケ感メイク×ベースメイク】ミシャ「クッションファンデーション」モイスチャー
MISSHA(ミシャ)「クッションファンデーション」モイスチャーは、スキンケア後のお肌に直接塗ると、今時フェイスにぴったりなツヤ肌が完成します♡
化粧下地とファンデーション以外に、紫外線対策にもなるのがこのクッションファンデーションの人気のポイントです。
コンパクトで持ち運びやすく、外出先でも簡単にメイク直しができるクッションファンデーションになっています。
【ヌケ感メイク×ベースメイク】イヴ・サンローラン「ラディアント タッチ オールインワン グロウ ファンデーション」
こちらのYves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)のリキッドファンデーションは、薄付きながらも伸びが良く、肌なじみの良いテクスチャです。
しっとりとしたツヤ肌に仕上がるので、ヌケ感メイクにぴったりなベースメイクコスメになっています♡
2. ヌケ感メイク×ハイライトで今時フェイスにぴったりなツヤ肌に

ヌケ感メイクにハイライトを取り入れることで、立体感やツヤ感を出すことができます。ハイライトでツヤ感を出すことによって、より美しい肌に見せることができるので、こなれ度のあるヌケ感メイクにぜひ取り入れてほしいコスメなのです♡
ハイライトの入れ方は、頬の高い位置や鼻筋など凹凸のある部分にさっと入れてあげましょう!
ハイライトを入れることで、顔に凹凸が生まれてツヤ感のある今時フェイスに近づきます♪
【ヌケ感メイク×ハイライト】キャンメイク「グロウフルールハイライター 01プラネットライト」
CANMAKE(キャンメイク)の「グロウフルールハイライター 01プラネットライト」はヌケ感メイクに必要な透明感とツヤを手に入れられるハイライト。
ツヤを出したい部分にふんわりとのせることで素肌感がアップするので、ヌケ感たっぷりな今時フェイスに近づきます♡
【ヌケ感メイク×ハイライト】ヴィセ アヴァン「スポットライティング スティック」
まるでスポットライトに照らされてるよう♡発光肌をGET
「Visée AVANT(ヴィセ アヴァン)」のハイライトスティックは、肌なじみのよい“スポットライトパール”(公式HPより)で、自然なツヤと立体感を演出してくれます。
"美容液成分[ヒアルロン酸・スクワラン](保湿)”(公式HPより)が配合されているので、乾燥が気になる目元への使用にもおすすめですよ。
つづいて紹介するヌケ感メイクにぴったりなハイライトは、Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)「スポットライティング スティック」。
こちらはスティックハイライターで、パールの肌なじみがよく今時のナチュラルなツヤ感を演出できます♡
スティックタイプなので手を汚すことなく使えて、ポーチにもかさばらず入れることのできるハイライトになっています。
3. ヌケ感メイク×眉メイクはナチュラル眉が今時フェイスをつくる

今時フェイスを叶えるようなヌケ感のあるまゆ毛には、「ナチュラルにふんわり」描くことを意識しましょう!
まゆ毛の色は髪色より1トーン明るい色を使い、さらに輪郭をぼかすように描くと、こなれたヌケ感メイクができます。
ペンシルタイプよりパウダータイプを使った方が、ふんわりとした今時のナチュラルな眉メイクにすることができるのでおすすめです♡
自まゆ毛がしっかり生えていて、色もそのままがいいという方は、アイブロウジェルで毛流れを整えると、今時のヌケ感のあるまゆ毛に仕上がります。
【ヌケ感メイク×アイブロウ】ケイト「デザイニングアイブロウ3D」EX-5ブラウン系
こちらのKATE(ケイト)のアイブロウは、3色入っているので、濃淡がつけやすく、自分好みの眉色をつくり出すことができるアイテム。
眉頭から眉尻にかけて、だんだんと色を濃くすると、ふんわりしていても締まりのあるまゆ毛に仕上がります♡
ヌケ感メイクにぴったりなふんわり眉の完成!
もともとのまゆ毛の色が濃い方は、さらに眉マスカラを使うのがおすすめです。眉色が薄くなるので存在感が弱まり、ナチュラルな今時フェイスを叶えるヌケ感メイクができますよ♪
【ヌケ感メイク×アイブロウ】ルナソル「スタイリングアイゾーンコンパクト」
LUNASOL(ルナソル)の「スタイリングアイゾーンコンパクト」は肌なじみの良いものから、ハイライトとして使えるようなカラーまで5色のパレットになっているので、髪色やなりたいイメージに合わせて眉メイクをつくれます。
アイシャドウにも使えるようなカラーがあり、ナチュラルながらも立体的なアイメイクでメイクにヌケ感をプラスしてくれます♡
4. ヌケ感メイク×アイメイクはブラウンでまとめるのが今時なのです♡

ヌケ感メイクのアイメイクのポイントは、ブラウンでまとめること。
アイシャドウはもちろん、アイラインやマスカラもブラウンにすることで、全体的にかなり優しいナチュラルな印象に仕上げるのが今時♡
アイラインは、「目尻側3分の1」だけ塗ると、さらにヌケ感が増してこなれた今時フェイスになります。
まつ毛は上げすぎず、ナチュラルにカーブさせましょう。マスカラはロングタイプを使うと、よりヌケ感メイクに合うアイメイクができますよ。
【ヌケ感メイク×アイシャドウ】エクセル「スキニーリッチシャドウ」SR06センシュアルブラウン
excel(エクセル)のアイシャドウは、ラメ感がとてもきれいで人気なアイテム♡
パウダーもしっとりしていて、リッチな使用感になっています。カラーもとても肌なじみの良いブラウンなので、こなれ感をプラスすることができ、今時のヌケ感メイクにぴったりなのです♪
4色を順番に重ねるだけで簡単に上手にグラデーションができるので、初心者さんにもおすすめのアイシャドウです。
【ヌケ感メイク×アイシャドウ】キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」
つづいて紹介する今時フェイスを叶えるヌケ感メイクコスメはキャンメイクの「パーフェクトマルチアイズ」。
発色が良く、しっとりとしたパウダーになっています。
こちらはほどよいマットなアイシャドウなので、ヌケ感メイクを叶えるにはラメやパールの入ったアイシャドウ下地と合わせるのがおすすめ♡
【ヌケ感メイク×アイシャドウ】マキアージュ「ドラマティックスタイリングアイズ」
MAQuillAGE(マキアージュ)の「ドラマティックスタイリングアイズ」はパウダーが細かく、発色・ツヤ感ともに◎なアイシャドウ。
5色のブラウンカラーは、重ねる順番を変えることでビターな印象にもスイートな印象にも仕上げることができます。
瞳の色に合わせてアイシャドウを重ねることで上品な女性らしさとヌケ感のある今時フェイスに仕上がりますよ♡
【ヌケ感メイク×アイシャドウ】ルナソル「セレクション・ドゥ・ショコラアイズ」
ルナソル「セレクション・ドゥ・ショコラアイズ」02 Chocolat Amerは一見、こっくりとした濃いブラウンアイシャドウに見えますが、手にとってみるとシアーで薄付きなカラーなのでヌケ感メイクにはぴったりのアイシャドウ。
ラメ感の入ったカラーを組み合わせて、ヌケ感のある今時フェイスに近づいてみましょう♡
【ヌケ感メイク×アイライナー】 エムエスエイチ「ラブ・ライナー リキッド」ダークブラウン
ヌケ感アイメイクに必要なブラウンアイライナーのおすすめはmsh(エムエスエイチ)の「ラブ・ライナー リキッド」ダークブラウン。
こちらのアイライナーは毛先の柔らかさと描きやすさが◎で、ファンデーションやアイシャドウの上から塗ってもにじみにくいアイテム♡
ブラウンアイシャドウと合わせて使って今時のヌケ感アイメイクを完成させましょう!
【ヌケ感メイク×マスカラ】キス「セパレートロングマスカラ」
アイシャドウ・アイライナーにつづいて紹介するのはkiss(キス)の「セパレートロングマスカラ」02 Burgundy Brown。
ヌケ感メイクにはマスカラもブラウンを使ってこなれ感を演出してみましょう!
こちらのブラウンマスカラは、ナチュラルでツヤやかな目元を導いてくれるので、ヌケ感アイメイクにぴったりのアイテム♡
ぬるま湯で落ちるので、メイク落としも簡単なのです。
5. ヌケ感メイク×チークで色っぽさをプラスするのが今時メイク!

今時フェイスを叶えてくれるヌケ感メイクのポイントは、ふんわりとチークを入れること。
ヌケ感メイクのチークは、塗りすぎず、薄めカラーのチークを選びましょう!血色感をプラスするようにチークをのせるのが今時フェイスに近づくポイントですよ♡
チークの色は、リップの色に合わせて統一感を持たせると、よりナチュラルなヌケ感メイクになります。
【ヌケ感メイク×チーク】マジョリカ マジョルカ「クリーム・デ・チーク」RD310
こちらのMAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)のチークは、じゅわっとした血色感をプラスしてくれて今時フェイスにぐっと近づくアイテム♡。
ヌケ感メイクには、存在感の強すぎるチークではなく、ナチュラルな色づきのアイテムを選びましょう!
少量とって肌になじませ、内側からにじみ出たような血色感を出して、ナチュラルに仕上げるのがポイントですよ♪
【ヌケ感メイク×チーク】ヴィセ「リシェ フォギーオン チークス」
つづいて紹介するヌケ感メイクにぴったりなチークはVisee(ヴィセ)の「リシェ フォギーオン チークス」PK800。
ナチュラルな血色感のあるチークで、ヌケ感のある今時フェイスを叶えてくれます♡
付属のブラシで頬の高い位置に2回ほどくるくると回すと、ふんわりとした色づきになりますよ。
6. ヌケ感メイク×リップメイクは「ぼかし」と「赤」が今時フェイスのカギ

ヌケ感メイクのリップメイクのポイントは、「輪郭をぼかす」ことです!
口紅を唇の輪郭を外してポンポンとのせるように塗り、唇をこすり合わせてなじませます。そうすることで、ナチュラルな印象の仕上がりでヌケ感メイクにぴったりの唇が完成します♡
【ヌケ感メイク×リップ】キャンメイク「ステインバームルージュ」05フローウィングチェリーペダル
こちらのキャンメイクのリップは、発色がしっかりしているので、ポンポンと軽く叩くように塗るだけできれいに発色してくれます。なめらかな塗り心地も人気なのです。
かわいいピンクのカラーなので、さりげないかわいらしさを秘めた雰囲気の今時フェイスを叶えるヌケ感メイクができますよ♡
【ヌケ感メイク×リップ】ヴィセ「クリスタルデュオ リップスティック シアー」
つづいて紹介するヴィセ「クリスタルデュオ リップスティック シアー」RD463は、クリア層とカラー層の2つがじゅわっとにじみ出るような血色感をプラスしてくれます。
シアーな仕上がりで、ナチュラルながらもこなれ感のある今時フェイスを叶えてくれますよ♡
【ヌケ感メイク×リップ】オペラ「リップティント」
最後に紹介するヌケ感メイクに使いたいリップコスメはOPERA(オペラ)「ティントオイルルージュ」。
こちらは鮮やかな色味ながらも、透け感のあるナチュラルな血色感を叶えられると人気のリップなのです♡
ヌケ感メイクにおすすめなのは、肌なじみがよくナチュラルなメイクにもぴったりな05コーラルピンク。
ヌケ感メイクで、今時のこなれフェイスを手に入れよう♡

いかがでしたか?
今回は今時フェイスに近づく「ヌケ感メイク」のポイントをたっぷりご紹介しました。ヌケ感メイクはただ薄いだけじゃなく、たくさんポイントがあるメイクなのです!しっかりポイントを押さえたヌケ感メイクで、こなれ度たっぷりの今時フェイスを叶えましょう♡
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。