【イガリメイク】でナチュラルな色気♡やり方からコスメまで特別講義
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 人気継続中!【イガリメイク】とは?
- イガリメイクをひとことで表すと【ナチュラルな色っぽさ】♡
- イガリメイクのパーツ別やり方&おすすめコスメを一挙ご紹介!
- <イガリメイク>ベースメイクはツヤ感を意識!
- <イガリメイクのやり方>ヘルシーな色気には「保湿」が重要です♡
- イガリメイクの土台となる保湿テクをご紹介!
- <イガリメイクのやり方>コントロールカラーで色ムラをカバー!
- <イガリメイクのコスメ>【フーミー】のコントロールカラーベース
- <イガリメイクのやり方>クッションファンデで生っぽ肌♡
- <イガリメイクのコスメ>【ミシャ】のクッションファンデでみずみずしい肌に。
- <イガリメイクのやり方>コンシーラーは選び方&塗り方がポイント。
- <イガリメイクのコスメ>【ザ・セム】のコンシーラーで均一な肌に。
- <イガリメイクのやり方>ハイライトは【Cゾーンに】が上級者の入れ方♡
- <イガリメイクのコスメ>【セザンヌ】のハイライトでみずみずしく!
- <イガリメイクのやり方>細すぎないナチュラル眉が大人かわいい♡
- <イガリメイク>目元はシンプルにまとめて。
- <イガリメイクのやり方>アイシャドウはブラウン系がgood♡
- <イガリメイクのコスメ>【レブロン】のアイシャドウでナチュラルな濡れ感を♡
- <イガリメイクのやり方>ピンクのアイラインを目尻に入れて、大人のデカ目メイク♡
- <イガリメイクのコスメ>【ラブライナー】のアイラインはプチプラなのに描きやすい!
- <イガリメイクのコスメ>【DAZZSHOP】のアイラインで目をもっと大きく♡
- <イガリメイクのやり方>マスカラは引き算ポイント。
- <イガリメイクのコスメ>【キャンメイク】の透明マスカラで自然なロングまつ毛に。
- <イガリメイク>チークでぽっと火照り感アップ!
- <イガリメイクのやり方>チークベースを採用して、メイクに奥行きを持たせて。
- <イガリメイクのコスメ>【セザンヌ】のラベンダーチークならプチプラで透明感!
- <イガリメイクのやり方>チークはじゅわっと赤がおすすめ♡
- <イガリメイクのコスメ>【フーミー】のマルチカラーであふれるような色っぽさ!
- <イガリメイク>リップには圧倒的存在感を持たせて。
- <イガリメイクのやり方>うるっと生リップor強めリップが、色っぽ見えのミニルール♡
- <イガリメイクのコスメ>元祖【エロリップ】で濡れたような唇に。
- <イガリメイクのコスメ>【フーミー】のブラウンリップはひと塗りでトレンドフェイス♪
- あなたもイガリメイクで愛されフェイスを目指して♡
人気継続中!【イガリメイク】とは?
イガリメイクとは、大人気ヘアメイクアーティストのイガリシノブさんが施すメイクのこと。イガリメイクをすることによって、色っぽくて透明感が出ると今大注目のメイク方法なんです。
雑誌でも数多く取り上げられているイガリメイク。じつはパーツごとのポイントを押さえることで、自分でもイガリメイクを再現することが出来るんですよ♡今回はイガリメイクのやり方、さらにおすすめのコスメについてご紹介していきます♪
イガリメイクをひとことで表すと【ナチュラルな色っぽさ】♡
「おフェロ顔」や「血色メイク」といった言葉と共に流行っている「イガリメイク」は、素肌を生かしたナチュラルなメイクとそこからあふれ出す色っぽさがポイント。土台となるみずみずしい肌が大切となります。
ベースメイクは丁寧に、ファンデーションは厚塗りしすぎないようにすることで、肌本来のツヤを引き出し、イガリメイク独特のヘルシーな色気を生んでいるのです♡
イガリメイクのパーツ別やり方&おすすめコスメを一挙ご紹介!
今回は、イガリメイクに挑戦したい方、さらに極めたい方のために、パーツ別のイガリメイク講座を開きます♡
ベースメイク・アイメイク・チーク・リップとそれぞれに、イガリメイクのポイントが散りばめられています。「ナチュラルに色っぽく」なるためのイガリメイクを、一緒に学んでいきましょう!
イガリメイクにおすすめのコスメも教えるので、参考にしてみてくださいね♪
<イガリメイク>ベースメイクはツヤ感を意識!
<イガリメイクのやり方>ヘルシーな色気には「保湿」が重要です♡
イガリメイクで大切なのは、ナチュラルな素肌感♡そのためには、じゅわっと中から保湿された肌になるのが第一条件です。
自分の肌タイプに合った化粧水や乳液を選び、お風呂の後や洗顔後の保湿ケアには手を抜かないようにしましょう♡
イガリメイクについて紹介する前に、ぷるぷるお肌になるための保湿方法を教えます♪
イガリメイクの土台となる保湿テクをご紹介!
イガリメイクをする前の保湿ケアをご紹介。
まずは化粧水を浸したコットンでパックします。時間は5分程度が目安!
この際化粧水をケチってしまうとコットンが肌の水分を奪ってしまうため、たっぷりの化粧水を含ませてくださいね♡
その後は忘れずに乳液を付けてマッサージしてください。ここには8分から10分かけて、ゆっくり行いましょう♪
こうすることで、イガリメイクからあふれ出すみずみずしさを作ることが出来ますよ!
<イガリメイクのやり方>コントロールカラーで色ムラをカバー!
イガリメイクでのヌケ感を実現するためには、自分に合ったコントロールカラーで色ムラの少ない肌を作りましょう♡
コントロールカラーが色によってカバーしてくれるトラブルが異なるので、こちらをチェックしてみてください。
ピンク:顔の血色が悪い方
イエロー:肌のくすみが気になる方
ブルー:肌の黄味が気になる方
グリーン:肌の赤みが気になる方
なので、色別に使い分けるのがおすすめです!ブルーやグリーンは塗りすぎると顔色が暗くなりすぎてしまう可能性もあるので、気になる部分のみに塗るのがおすすめです。
イガリメイクではベースメイクがとても大事。丁寧に選びましょうね♪
<イガリメイクのコスメ>【フーミー】のコントロールカラーベース
こちらはイガリメイクの考案者である、イガリシノブさんがプロデュースしているコスメブランド「WHOMEE(フーミー)」のコントロールカラーベースです。
パープル・ピンク・ブルー・イエローグロウの全4色のため、自分に合うカラーを見つけることが出来ますね!手のひらで量を調節してからつけるのがおすすめ♪
フーミーのコスメはイガリメイクのために考案されたもの。ぜひチェックしてみてくださいね♡
<イガリメイクのやり方>クッションファンデで生っぽ肌♡
イガリメイクにおいて、お肌をツヤっぽく仕上げるうえでおすすめなのが「クッションファンデーション」です。
時短メイクにもなりますし、ぽんぽんと乗せるだけで簡単にじゅわっと水分たっぷりな肌に仕上がります♡
イガリメイクを普通のファンデーションで仕上げる場合は、仕上げのフェイスパウダーを顔全体に乗せるのではなく、テカリが気になる部分にだけ乗せるのがポイント。素肌感が失われずにイガリメイクが実現できますよ!
<イガリメイクのコスメ>【ミシャ】のクッションファンデでみずみずしい肌に。
こちらはイガリメイクでおすすめの【MISSHA (ミシャ)】のクッションファンデーション。
カバー力はありますが、厚塗り感が出ないのが高ポイント。
下地、ファンデーション、日焼け止め対策がこれ1つでできる頼りになるクッションファンデーションです。程よいツヤ感を演出してくれるのが、イガリメイクにぴったりですね♪
こちらのファンデーションはプチプラなので、お財布にやさしいところも嬉しいです♡
<イガリメイクのやり方>コンシーラーは選び方&塗り方がポイント。
厚塗り感を出したくないイガリメイクでは、コンシーラーも肌になじみやすいものを選びましょう。
頬など、動きにくい部分のカバーには硬めテクスチャのコンシーラーを、目の周りや口元にはやわらかめのコンシーラーがおすすめ。
コンシーラーは買う前に一度お試しをして、自分の肌色に合うものをチョイスしてくださいね♪
また、指ではなくスポンジやブラシを使うことで、コンシーラーが肌にぴたっと密着し、すっぴん感のあるイガリメイクにすることが出来ます♡
<イガリメイクのコスメ>【ザ・セム】のコンシーラーで均一な肌に。
目的に合わせて選べる! プチプラ×使いやすいコンシーラー
全14色の豊富なカラーバリエーションが魅力的なアイテム。肌トーンに合わせたカラーや、肌の悩みを補色してくれるカラー、シェーディングやハイライトにも使えるカラーがそろっているので、目的に合わせてコンシーラーを選ぶことができます。密着しやすく軽い仕上がりなので、ナチュラルに肌をカバーしてくれるのがうれしいポイント!
カラーバリエーション | 全14色 |
---|---|
仕上がり | |
お悩み | 赤みが気になる |
UVケア | ー |
こちらは人気コスメブランド【The saem(ザ・セム)】のコンシーラー。スッと肌の上で伸びてヨレにくいのがポイント。少量でクマやシミをカバーしてくれます。厚塗り感が出ないので、筆者もイガリメイクをする際に重宝しています♡
ナチュラルベージュとリッチベージュの2色があるため、自分の肌色と相談して買ってみてくださいね♪
均一なツヤ肌を叶えて、イガリメイクのベースをグレードアップしましょう!
<イガリメイクのやり方>ハイライトは【Cゾーンに】が上級者の入れ方♡
イガリメイクといえば「ツヤ感」がキーポイント。忘れずに使って、リッチなツヤを肌に乗せてくださいね♡
ハイライトを入れる部位と言えば、鼻筋・ひたい・頬が定番ですが、目尻を囲うように「C」の形に入れるのもgood!
顔の立体感がより際立ち、色っぽいだけではなく美人見えするイガリメイクをすることが出来ます♪
<イガリメイクのコスメ>【セザンヌ】のハイライトでみずみずしく!
しっかりシェーディングを入れたいかたはスティックタイプがおすすめ!
落ちにくいスティックタイプのシェーディング。パウダーより濃く入るので、気になる部分をしっかり隠せます。滑らかでぼかしやすいので、指やスポンジで馴染ませると、浮かずに自然な影に仕上がりますよ。つける時に肌に当たる面が大きいので、輪郭や頬のシェーディングにおすすめ。
人気プチプラブランド【CEZANNE(セザンヌ)】のスティック型ハイライトは、イガリメイクで重要な、内側から発光するような肌を自然に作ることが出来るんです♡
控えめに、だけどしっかりパール感のあるセザンヌのハイライトを使うことで、品のある大人のイガリメイクを叶えましょう!
<イガリメイクのやり方>細すぎないナチュラル眉が大人かわいい♡
イガリメイクでの眉は、細すぎないのがポイント。整えすぎずにふわっと自然な平行眉がトレンドです。
使うアイテムとしては「パウダーアイブロウ」と「眉マスカラ」。パウダーアイブロウで眉の基本形を描いた後、眉マスカラをつけてください。
眉の下にひと筋ハイライトを入れることで、パッと目を引く美人顔になることが出来ます♪
眉マスカラをつけることで、色素薄い系メイクにもなれちゃう♡このひと手間がイガリメイクの完成度を左右します!
<イガリメイク>目元はシンプルにまとめて。
<イガリメイクのやり方>アイシャドウはブラウン系がgood♡
イガリメイクにおけるアイメイクは、ブラウン系でシンプルにまとめるのが吉。ブラウンは少しアンニュイな印象で、大人っぽさを演出できるんですよ♡
まぶたの上から下に向けてグラデーションを作り、色っぽい目元を作ってみてください!
<イガリメイクのコスメ>【レブロン】のアイシャドウでナチュラルな濡れ感を♡
イガリメイクでおすすめのアイシャドウはズバリ、「クリームアイシャドウ」。
【REVLON(レブロン)】のクリームアイシャドウは、イガリメイクで重要な濡れ感があふれつつも、塗ったあとはさらっとパウダリーな仕上がりになるため、ヨレにくいのが嬉しいですね♡
重ね塗りをして、自然なグラデーションを作ってみてください!
<イガリメイクのやり方>ピンクのアイラインを目尻に入れて、大人のデカ目メイク♡
イガリメイクにおける基本的なアイラインの引き方としては、「まつ毛の間をブラウンのアイライナーで埋める」というもの。
アイライナーはペンシルタイプを使うと、きちっと塗られすぎずに隙のある印象になるのでgoodですよ♡
アイラインは伸ばしすぎずに目尻のふちで止めておくと、イガリメイクらしいヌケ感が演出できます!
ナチュラルな印象のイガリメイクですが、隠されたデカ目技もあるんです!それは「目尻をピンク色のアイライナーでくの字に囲む」ということ♡
自然に目を大きく見せることができるので、ぜひ取り入れてほしいテクニックです!ピンク色を入れるので、顔色を明るく見せることもできますよ♪
控えめなピンクの入れ方だから、30代、40代の方々も挑戦しやすい大人のイガリメイクになっています!
<イガリメイクのコスメ>【ラブライナー】のアイラインはプチプラなのに描きやすい!
とろけるような描き心地で、繊細ラインを長時間キープ♡
「LoveLiner ラブ・ライナー ペンシル」は、なめらかな描き心地が特徴のペンシルアイライナー。やわらかな芯で描きやすく、繊細で美しいラインをスルスルと引くことができます。"汗・皮脂・水・こすれにも負けない、Wプルーフ設計"(公式HPより)なので、にじみにくさもばっちり♡きれいなアイラインをキープしたい方は、ぜひともチェックしてみてくださいね!
アイライナーといえば【msh(エムエスエイチ)】の「ラブライナー」がおすすめ♡
こちらのペンシルタイプなら、描いた後にすぐぼかすことが出来るので、よりナチュラルな目元になりますよ!
楕円形の芯だから、アイライナーを引くのが苦手な方も、手を安定させて引くことが出来ます。
<イガリメイクのコスメ>【DAZZSHOP】のアイラインで目をもっと大きく♡
目尻にもインラインにも♡なめらかに描けるアイライナー
「DAZZSHOP(ダズショップ)」の「サパーブアイライナーペンシル」は、なめらかな描き心地が魅力のペンシルアイライナー。密着度が高く、よれにくいのがポイントです。きれいなアイラインをしっかりとキープしたい方におすすめのアイテムですよ♡指でぼかせば、ふんわりとやさしい印象のアイメイクを楽しむこともできます!ぜひチェックしてみて♪
【DAZZSHOP(ダズショップ)】のアイライナーはピンクブラウンで、深みのある色が大人のイガリメイクにぴったり♡
こちらのアイライナーをくの字に入れて、暗くなりがちな目尻を明るい印象に!
<イガリメイクのやり方>マスカラは引き算ポイント。
「目を大きく見せたい!」という思いで、たっぷりつけがちなマスカラ。すっぴん感が大事なイガリメイクでは、少し控えめにするとgood♡
クリアマスカラを使って、作り込みすぎない自然なカールアップまつ毛にしてみてください!
<イガリメイクのコスメ>【キャンメイク】の透明マスカラで自然なロングまつ毛に。
カールキープにすぐれたマスカラ
マスカラ下地・トップコート・マスカラの3役が叶うアイテム。「とにかくカールキープを叶えたい!」という方におすすめのマスカラで、ひと塗りで長時間カールを保ってくれる優秀アイテム。グンッと上向きになるまつげに感動しそう!また、1,000円以下のプチプラ価格なので「まず試してみたい」という方にもおすすめの商品です!マスクをしていて、蒸気でまつ毛が下向きになりやすいときにも活躍しそう。ただ落ちにくいので、メイクオフのときは専用のリムーバーを使うことをおすすめします。
プチプラコスメブランド【CANMAKE(キャンメイク)】の「クイックラッシュカーラー」透明タイプは、クリアマスカラとしても、マスカラのトップコートにも、お化粧直しにも使えちゃう優れもの!
マスカラやつけまつ毛をつけなくても、イガリメイクが映える目元になれそうですね。
<イガリメイク>チークでぽっと火照り感アップ!
<イガリメイクのやり方>チークベースを採用して、メイクに奥行きを持たせて。
イガリメイクにおける透き通った肌を再現するためには、チークがキーポイント。ラベンダー色のパウダーチークをベースとして仕込むことで、黄ぐすみが抑えられ、肌に透明感が生まれますよ♡
大きめのブラシを使い、手のひらでパウダーの量を調節してからほおにチークを乗せてください。ちょっぴり薄めの方がラベンダーチークの良さが発揮されます♪
<イガリメイクのコスメ>【セザンヌ】のラベンダーチークならプチプラで透明感!
洒落たカラーが人気の青みピンク
ブルベさんにぴったりの青みピンク。ブルベさんでピンク系のチークをしたい!という人には、特におすすめです。パールも入っていて、ツヤ感もバッチリ。ナチュラルメイクにもよし、ちょっぴりおしゃれをしたいお出かけの日のメイクにもぴったりです!
イガリメイクに取り入れるなら、セザンヌのラベンダーチークがおすすめ♡ピンクの色味が強いので、ひと塗りでふわっと優しい印象になることが出来そうですね。
ラベンダーチークの中でも肌なじみの良い薄めカラーだから、重ねるチークの色味が強いイガリメイクにもよく合いそうです♪
<イガリメイクのやり方>チークはじゅわっと赤がおすすめ♡
イガリメイクで特徴的なのがチークの入れ方!
イガリメイクでは、目の近くに横長に、濃いめにチークを入れてください。この方法でチークをのせると一気にイガリ顔に近づくことが出来ますよ♡
内側からポッと発色しているように見せるため、クリームチークを使うと◎。さらに、赤系のチークを使うと血色感がアップして、より色っぽいイガリメイクが完成します。
現在トレンド真っただ中のブラウンチークも、自然な血色感を演出することが出来て良いですね♪
<イガリメイクのコスメ>【フーミー】のマルチカラーであふれるような色っぽさ!
じわっと濡れたような質感×ナチュラルカラーでニュアンス上手に♡
「WHOMEE(フーミー)」のハイライトスティックは、ハイライトとしてだけでなく、フェイスカラー、チーク、リップとマルチに使えるのが特徴です。ハイライトスティックとして使用するなら、パールベージュカラーのbrotherと、シマーベージュカラーのheroの2色がおすすめ♪じわっと濡れたような質感で、肌に自然な輝きを与えてくれます。薄づきなので、お好みでニュアンスを調節できるのがうれしいですね♡
イガリメイクにこっそり仕込むチークは、やっぱり【フーミー】がおすすめです♡
こちらの「マルチグロウスティック」は全4色で展開されており、イガリメイクでよく使われる赤系から、ブロンズ系の色までそろっています。
このコスメのすごい部分は、チークだけでなくベースやアイカラーとしても使えるところ!手軽に統一感のあるイガリメイクができるのが嬉しいですね♪
<イガリメイク>リップには圧倒的存在感を持たせて。
<イガリメイクのやり方>うるっと生リップor強めリップが、色っぽ見えのミニルール♡
イガリメイクでおすすめのリップは2択!それは「生っぽいうるうるリップ」か「強めカラーリップ」♡
ベージュやピンクのうるっとしたリップはふとした隙を演出できるから、男性からの目線をゲットすることが出来そう。ここぞという勝負のときにつけてみては?
レッドやブラウンの強めリップを使うと、色気の中にも凛とした印象を与えることができ、よりトレンド感のあるイガリメイクになりますよ。
そのときのなりたい印象に合わせて選んでみてくださいね♪
<イガリメイクのコスメ>元祖【エロリップ】で濡れたような唇に。
「エロリップ」として話題のこちらのリップは、みずみずしい透け感が特徴。エロリップというだけあって、思わず触りたくなるツヤツヤの唇が手に入ります。
ティントタイプだから飲食をしても色味が持続しやすいのが特徴。リップバームとしての機能もあるから、ティントでも唇が荒れにくいのが嬉しいですね!
<イガリメイクのコスメ>【フーミー】のブラウンリップはひと塗りでトレンドフェイス♪
こちらはフーミーのブラウンリップ《want》です。品切れになる店舗があるほど流行ったこちらのリップは、ブラウンの中にもじわっと赤色が混ざっており、唇を色っぽく際立たせてくれます。
濃い色のリップカラーは肌を明るく見せることもできるので、色白になりたい方におすすめですよ♡
唇の輪郭をあえてとりすぎずに塗ることで、ちょっとした隙を作ることが出来ますよ♡
あなたもイガリメイクで愛されフェイスを目指して♡
今回はイガリメイクのやり方からおすすめコスメまでをご紹介しました。ポイントを押さえれば、誰でもイガリメイクをすることが出来るんです。大切なのは、ナチュラルな素肌感とぽっと湧き出る色気。
この2つのことを意識して、ぜひあなたもイガリメイクに挑戦してみてくださいね♡
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載しているカラーバリエーションは2020年1月現在のものです。
※この記事に使われている写真は全てイメージです。