【一重・奥二重・二重】ナチュラルデカ目を作るアイラインの引き方♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- ナチュラルで大きなおめめにみせられる♡一重・奥二重・二重のアイラインの引き方を知りたい…!
- あなたに合うアイラインのタイプは一体どれ?アイライナーの種類をチェック!
- 二重さんにも欠かせない。そもそもアイラインってどうして引くの?
- 【一重・奥二重・二重共通】しっかりアイラインを入れたいなら《リキッドタイプ》のアイライナーがおすすめ
- 【一重・奥二重・二重共通】ナチュラルなアイラインを入れたいなら《ペンシルタイプ》のアイライナーがおすすめ
- 【一重・奥二重・二重別】ナチュラルメイク派orくっきりメイク派?おすすめのアイラインの引き方
- 【一重の人】ナチュラルメイク派におすすめのアイラインの引き方
- 【一重の人】くっきりメイク派におすすめのアイラインの引き方
- 【奥二重の人】ナチュラルメイク派におすすめのアイラインの引き方
- 【奥二重の人】くっきりメイク派におすすめのアイラインの引き方
- 【二重の人】リキッドで目尻だけ。ナチュラルメイク派におすすめのアイラインの引き方
- 【二重の人】二重の2重線で二重幅を濃く。くっきりメイク派におすすめのアイラインの引き方
- 【お悩み別】あなたの二重幅にはこれ!おすすめアイラインの引き方
- 【二重幅が左右で違う】あなたにおすすめのアイラインの引き方
- 【二重幅が広すぎる】あなたにおすすめのアイラインの引き方
- プチプラで手に入る!おすすめアイライナーを紹介♡
- 派手だと感じるのは引き方に問題があったのかも…!デカ目を叶えるアイラインを使いこなそう♡
ナチュラルで大きなおめめにみせられる♡一重・奥二重・二重のアイラインの引き方を知りたい…!

アイラインというと、なんだか派手なイメージを持っている方もいるようですが、じつはアイラインは自分の目に合う引き方を覚えれば、ナチュラルで存在感のある魅力的な目を演出することができるのです…!
今回は、一重・奥二重・二重さん別におすすめのアイラインの引き方を紹介していきたいと思います♡
あなたに合うアイラインのタイプは一体どれ?アイライナーの種類をチェック!
二重さんにも欠かせない。そもそもアイラインってどうして引くの?

アイラインは、まつ毛のきわに入れることで遠目から見てもくっきりした存在感のある目を演出することができますよ♪目尻に引くだけでも幅を広く見せることができたりなど、引き方で目の印象をガラッと変えてくれます。
【一重・奥二重・二重共通】しっかりアイラインを入れたいなら《リキッドタイプ》のアイライナーがおすすめ
アイラインを引くために使うアイテム、アイライナーにはいくつか種類があります。リキッドアイライナーは、細かい部分もラインを引きやすいのでしっかりアイラインを入れたい方や目を大きくくっきり見せたいという方におすすめです♪
【一重・奥二重・二重共通】ナチュラルなアイラインを入れたいなら《ペンシルタイプ》のアイライナーがおすすめ
ペンシルアイライナーは、ナチュラルでも存在感のある目を演出したいという方におすすめです。ペンシルアイライナーは少しずつ色を重ねていけるので、自分で調整しやすいのがポイント♪アイシャドウにも馴染みやすいので、自然なアイメイクが出来上がります。
【一重・奥二重・二重別】ナチュラルメイク派orくっきりメイク派?おすすめのアイラインの引き方
【一重の人】ナチュラルメイク派におすすめのアイラインの引き方

ナチュラルデカ目を演出したい一重さんにおすすめのアイラインの引き方は、細めの黒色アイライナーを使ってまつ毛の間を埋めるように引けば完成!細かい部分も引きやすいリキッドアイライナーを使うのがおすすめですよ♪
【一重の人】くっきりメイク派におすすめのアイラインの引き方

結婚式やパーティなどのお呼ばれの日などには、目がくっきりみえるアイメイクをしたいですよね。そこで一重さんにおすすめのアイラインの引き方は、まず茶色のリキッドアイライナーでまつ毛の間を埋めてから、まつ毛のキワを目頭から目尻までしっかり引けばOK!黒色のアイラインは反対に目を小さくみせてしまうこともあるので、ぜひ茶色のアイライナーを使ってみてください♪
【奥二重の人】ナチュラルメイク派におすすめのアイラインの引き方

ナチュラルでデカ目を演出したい奥二重さんにおすすめのアイラインの引き方は、茶色で先端が細めのアイライナーを使って目のキワに目頭から目尻までずれないようにラインを引けば完了!前から見たときにも、奥二重の幅からアイラインがみえるほどしっかり引いてください♪
【奥二重の人】くっきりメイク派におすすめのアイラインの引き方

目をくっきりみせたい奥二重さんに紹介したいのは、かわいいタレ目を演出してくれるアイラインの引き方♪引き方は、目尻から長すぎないようにラインを引くだけ♪物足りないという方は、目頭から目尻にかけてまつ毛のキワにアイラインを入れると◎。
【二重の人】リキッドで目尻だけ。ナチュラルメイク派におすすめのアイラインの引き方
ナチュラルでも魅力的な目を演出したい二重さんにおすすめのアイラインの引き方は、ペンシルアイライナーを使ってまつ毛の間を埋めるだけの簡単メイク!二重さんは、リキッドアイライナーだと少し濃すぎてしまうのでナチュラルに決めたいときにはペンシルアイライナーをチョイスすると◎。
【二重の人】二重の2重線で二重幅を濃く。くっきりメイク派におすすめのアイラインの引き方

くっきりとした憧れアイを演出したい二重さんにおすすめなのは、ダブルライン。ダブルラインの引き方は、薄い色のアイライナーを使って二重の線をなぞり、軽くぼかせば完了!二重の線が濃くなり、ぱっちりとした目を演出できます♪
【お悩み別】あなたの二重幅にはこれ!おすすめアイラインの引き方
【二重幅が左右で違う】あなたにおすすめのアイラインの引き方
二重幅が左右で違う方におすすめのアイラインの引き方を紹介します。まずは、二重幅が広い方に幅が合うようにまつ毛のきわに黒色のアイライナーを使ってアイラインを引きます。幅がそろったら、今度は目の大きさを揃えるようにブラウンのアイライナーを使ってアイラインを引き、ブラウンシャドウでぼかせば完成!
【二重幅が広すぎる】あなたにおすすめのアイラインの引き方
二重幅が広すぎるあなたにおすすめのアイライナーの引き方としては、茶色のアイライナーを使って幅を埋めるように引いたらブラウンシャドウでぼかせば完了!ブラウンシャドウは、二重幅に濃いめに入れて幅を狭く見せるのも◎。
プチプラで手に入る!おすすめアイライナーを紹介♡

アイラインの引き方を紹介してきましたが、アイラインについて興味がわいてきた方はおすすめのアイライナーを紹介している下記の記事をぜひチェックしてみてください♪プチプラで優秀なアイライナーばかりなので、気になったアイテムはぜひ手に入れてくださいね♡
派手だと感じるのは引き方に問題があったのかも…!デカ目を叶えるアイラインを使いこなそう♡

いかがでしたか?
今回は、アイラインの引き方を一重・奥二重・二重さんの目の形別に紹介しました。ナチュラルメイク派だった方はあえてくっきりメイクの方もチャレンジしてみてくださいね♡アイラインを駆使して、さらに女子力アップを狙いましょう♪
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。