髪の毛に抜かりない美しさを。ドライヤーの選び方&おすすめ10選♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- たかがドライヤー、されどドライヤー。
- あなたのこだわりは?ドライヤーの選び方のポイントはこちら!
- とにかくはやく乾かしたい方は、大風量タイプのドライヤーを。
- 腕が疲れてしまう方は、軽いドライヤーを。
- 髪のダメージが気になる方は、ヘアケアタイプのドライヤーを。
- 高音も低温も使いたい方は、温度調節できるドライヤーを。
- 夜にドライヤーをかける方は、音量の小さいドライヤーを。
- ドライヤーで美しい髪を。おすすめドライヤー10選!
- ドライヤー1. 乾かしながらヘアケアなら、うるおった髪に仕上がる「ナノケア」。
- ドライヤー2. 大風量でコスパを求めるなら「イオニティ」がおすすめ♪
- ドライヤー3. 冷風で髪を美しくしたい方は、「レプロナイザー 3D Plus」が◎!
- ドライヤー4. 風が届く広さを使い分ける「マイナスイオンドライヤー」。
- ドライヤー5. 折り畳みタイプで海外でも使える「ZIGZAG」。
- ドライヤー6. 微風から大風量まで調節できる「プロテクトイオンヘアードライヤー」。
- ドライヤー7. 乾かしながらマッサージもできる「スカルプドライヤー ロゼ」。
- ドライヤー8. 髪の毛へのダメージを抑えられる「Dyson Supersonic」。
- ドライヤー9. 美容師さんも絶賛する使い勝手の良い「プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー」。
- ドライヤー10. 頭皮までしっかり乾かす「キュレイナ 3D Plus」
- ドライヤーのおすすめの乾かし方をご紹介!
- ツヤのある髪に。毎日するドライヤーだからこそ大切にしよう!
たかがドライヤー、されどドライヤー。
みなさんは、毎日の習慣であるドライヤーを怠ってはいませんか?
ご存知だとは思いますが、ドライヤーを使用していなかったりまちがえた方法で使っていたりすると、ツヤのある髪に仕上げるのはむずかしいです。この記事では、ドライヤーの選び方や、おすすめ商品、使い方をご紹介します!
”たかがドライヤー、されどドライヤー”なので、女性の代名詞でもある美しい髪は大切にケアしましょう。
あなたのこだわりは?ドライヤーの選び方のポイントはこちら!
とにかくはやく乾かしたい方は、大風量タイプのドライヤーを。
あなたはドライヤーを選ぶ際にどのような点にこだわっていますか?これからドライヤーの選び方のポイントをお伝えします!
1つ目に紹介するドライヤーの選び方のポイントは、速乾性です。髪の毛を早くしっかり乾かしたい方は、大風量タイプのドライヤーを選ぶのが◎です!とくに、髪が長い方はただでさえドライヤーは時間がかかると思うので、風量と熱量に注目してみてください。
腕が疲れてしまう方は、軽いドライヤーを。
2つ目に紹介するドライヤーの選び方のポイントは、重さです。
女性の方は比較的ドライヤーに時間がかかるため、片手で持っていても疲れない軽いドライヤーを選ぶのが◎!ただし、軽いタイプのドライヤーは、持ち運びが便利な旅行用なこともあるので、風量や熱量のチェックを忘れずに行ってください。
髪のダメージが気になる方は、ヘアケアタイプのドライヤーを。
3つ目に紹介するドライヤーの選び方のポイントは、ケア機能です。
毎日使うドライヤーは髪の毛へのダメージが少ないものがうれしいですよね。最近よく見られるイオン機能付きのドライヤーは、女性が気になる髪の毛のパサつきを抑えてくれます♪メーカーごとに特徴や機能が違うので、ぜひチェックしてみてください。
高音も低温も使いたい方は、温度調節できるドライヤーを。
4つ目に紹介するドライヤーの選び方のポイントは、温度調節です。
温度の高いドライヤーは頭皮や髪の毛を傷めてしまうことがあります。そんなダメージが気になる方は、高温も低温も使える温度調節ができるタイプがおすすめです!そして、髪の毛を乾かす際は、高温と低温を交互にあててあげると、まとまりのある髪の毛に仕上がりますよ♪
夜にドライヤーをかける方は、音量の小さいドライヤーを。
5つ目に紹介するドライヤーの選び方のポイントは、音量です。
夜にドライヤーを使うことが多い方は、ドライヤーの音が気になりますよね。そんな方は、低音量タイプのドライヤーをおすすめします♪ドライヤーを購入する際に、”静音”と明記してあるものを選ぶようにしてください!
ドライヤーで美しい髪を。おすすめドライヤー10選!
ドライヤー1. 乾かしながらヘアケアなら、うるおった髪に仕上がる「ナノケア」。
まずはじめに紹介するドライヤーは、「Panasonic(パナソニック)」の「ヘアードライヤー ナノケア EH-NA5A-W」。
こちらのドライヤーはマイナスイオンではなく、”ナノイー”(公式HPより)が搭載されているので、水分によりしっとりした髪に見せてくれます。また、乾燥しにくい髪にしてくれるので、うるおい感のある”とぅるとぅる”な髪に。
ドライヤー2. 大風量でコスパを求めるなら「イオニティ」がおすすめ♪
次に紹介するドライヤーは、パナソニックの「ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4A」。
こちらのドライヤーは、コスパ◎で大風量が特徴の商品です♪強風と弱風が同時に濡れた髪を乾かしてくれるので、セミロングさんやロングさんの髪もスピーディーに乾かしてくれます!
ドライヤー3. 冷風で髪を美しくしたい方は、「レプロナイザー 3D Plus」が◎!
次に紹介するドライヤーは、「Bioprogramming Club(バイオプログラミングクラブ)」の「レプロナイザー 3D Plus」。
こちらのドライヤーは、独自技術の”バイオプログラミング”(公式HPより)を搭載しているので、髪の毛にダメージを与えにくく美しい髪に整えてくれます。またこの技術は、温風と冷風を交互に与えることで、ダメージを受けた髪を生き生きと見せてくれますよ♪
ドライヤー4. 風が届く広さを使い分ける「マイナスイオンドライヤー」。
次に紹介するドライヤーは、「泉精器製作所」の「マイナスイオンドライヤー DR-RM77-W」。
こちらのドライヤーは、ノズルを開閉すると風の当たり方を変えることができます。スポットでは、部分的に強い風を当てることで髪の根元からしっかり乾かしてくれ、ワイドでは、広範囲に風を送ることで表面をすぐに乾かしてくれますよ。
ドライヤー5. 折り畳みタイプで海外でも使える「ZIGZAG」。
次に紹介するドライヤーは、パナソニックの「イオニティ マイナスイオンヘアドライヤー ZIGZAG ブルー EH5206P-A」。
こちらは電圧を切り替えられる海外対応のドライヤーです。2つ折りのコンパクトになるドライヤーなので、海外旅行の時にも活躍してくれそうですね!
ドライヤー6. 微風から大風量まで調節できる「プロテクトイオンヘアードライヤー」。
次に紹介するドライヤーは、「SALON de TESCOM(テスコム)」の「プロテクトイオンヘアードライヤー TID2600」。
こちらは大風量とハイパワーを兼ね備えている速乾性が特徴のドライヤーです!また風の強さを調節するダイヤルがついているので、微風から強風まで自分の髪に合った強さを選べます。
さらに付属のスタンドを使うと、ドライヤーを持つ必要がなくなるので両手で髪を乾かせますよ♪
ドライヤー7. 乾かしながらマッサージもできる「スカルプドライヤー ロゼ」。
次に紹介するドライヤーは、「YA-MAN(ヤーマン)」の「スカルプドライヤー ロゼ」。
こちらは、頭皮のケアが気になる方におすすめの、マッサージもできるドライヤーです。毎日の習慣であるドライヤーでヘッドスパを体験しているようで◎ですね。
また、ダメージを抑えてくれる60℃の低温で、”育成遠赤外線”(公式HPより)によりしっかり髪を乾かしてくれます!
ドライヤー8. 髪の毛へのダメージを抑えられる「Dyson Supersonic」。
次に紹介するドライヤーは、「Dyson(ダイソン)」の「Dyson Supersonic ionic」。
こちらのドライヤーは”パワフルなデジタルモーター”により速乾性が長けています!また”インテリジェント・ヒートコントロール機能”(公式HPより)があるので、高温による熱からのダメージを防ぎながら髪を乾かしてくれますよ。
ドライヤー9. 美容師さんも絶賛する使い勝手の良い「プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー」。
次に紹介するドライヤーは、テスコムの「プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー」。
こちらは、美容師さんも使いやすいと重宝しているドライヤーです。静電気を抑制する”プロテクトイオン”(公式HPより)により、まとまり感のあるプロの方が仕上げたようなツヤツヤの髪に見せてくれます♡
ドライヤー10. 頭皮までしっかり乾かす「キュレイナ 3D Plus」
最後に紹介するドライヤーは「マイナスイオンカーリングドライヤー / CD-TM45-W」。
こちらはブローブラシとアイロンブラシがついているドライヤーです。ブローブラシで空気を中に包んだふんわりした髪の毛に見せ、またアイロンブラシではしっとりした重みのあるセットを自由に作ることができます♪
ここまでおすすめのドライヤーを紹介してきましたが、もっとドライヤーが気になる方は、下記のリンクをチェックしてみてください。
ドライヤーのおすすめの乾かし方をご紹介!
みなさんはドライヤーをどのように使っていますか?基本のやり方をお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
〈ドライヤーのおすすめの使い方〉
まず、ドライヤーをする前はできるだけ水分をタオルに吸収させてからはじめてください。乾かすときは、10センチほど髪の毛から離しましょう。
風の当て方は、根元から毛先に向かって行うのが◎。ある程度乾いたら、自分の理想の髪型にセットしながら乾かしてみてください。
もっとドライヤーのやり方が気になる方は、下記のリンクをチェック!
ツヤのある髪に。毎日するドライヤーだからこそ大切にしよう!
いかがでしたか?
今回は、ドライヤーの選び方からおすすめドライヤーなどたっぷり紹介してきました。ドライヤーは毎日行う大切な習慣です!ツヤツヤの髪を維持したい方は、手を抜かずしっかりケアしてあげましょう♪
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※ドライヤーの一般的な使用方法をご紹介しています。ドライヤーの効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※記載しているカラーバリエーションは2020年1月現在のものです。