【脱ぺたんこ髪】簡単にボリュームアップが叶うセット&アレンジ方法

前から見ても後ろから見てもトップにボリュームがなく、ぺたんとした髪。今回は、「もっとふわっとボリュームのある髪の毛を手に入れたい!」と思っているみなさんにセットやアレンジの方法をご紹介していきます。ぜひ参考にしてぺたんこ髪を卒業してみてください。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

目次

髪の毛がいつもぺたんこ…。原因を徹底解説!

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

ぺたんこ髪の原因1. 雨や湿気に弱い

原因のひとつは、です、雨や湿気に弱いことです。天気が悪い日に限って髪の毛がぺたんとしてしまう経験はありませんか?キューティクルが傷んでいる髪は水分を吸収しやすく、が雨や湿気に反応すると、髪はぺたんこになってしまうことがあるんです。雨や湿気に負けないセット方法を学んでいきましょう!

ぺたんこ髪の原因2. 毛質が細くて柔らかい

髪の毛がぺたんこになってしまう人の原因2つ目は、髪質です。
人はそれぞれ髪質というものがありますよね。硬くて太い人もいれば、柔らかくて細い人もいます。それぞれの髪質によて悩みも様々ですが、髪質が柔らかくて細い人の髪の毛は、ぺたんとしてしまいがちなんです…。

次は、そんなあなたでもトップにボリュームを与えられる方法をご紹介します。

ぺたんこ髪を防ぐ方法1. 【ダウンスタイル編】

トップにボリュームがあるだけでこんなに違う!

ARINE編集部

まず、髪のトップにボリュームがあるのとないのではどれくらい印象は変わるのでしょうか。
写真を使って見比べてみましょう。
左の写真(befor)は、センター分けをしているので頭皮が良く見えてぺたんとしてしまっていますね。それに比べて右の写真(after)は、分け目を少し変えるだけで髪のトップにボリュームが出ています!

トップにボリュームがある方がセット全体のバランスもとれるのでおすすめですよ。

ダウンスタイルもこれで大丈夫!【ぺたんこ髪を防ぐ基本術】

脱ぺたんこ術1. コテでトップをボリュームアップ

ARINE編集部

ここからは、【おろし髪】の脱ぺたんこ髪方法をご紹介します。
1つ目は、コテでトップにボリュームを与える方法です!

1. いつも通り髪を巻く
2. トップの髪を少量取り、コテを内側に入れて型を付ける

強く押し付けるとコテの跡がついてしまうので、できるだけ優しく当てていきましょう。

脱ぺたんこ術2. 分け目を変えてボリュームアップ

ARINE編集部

2つ目は、分け目を変えてボリュームアップする方法です。分け目がはっきりしているとぺたんこ髪に見えがち。分け目を変えたり、ボリュームが少ないと感じたら手で軽く分け目部分をほぐすとボリュームUPしますよ。

1. いつも通り髪を巻く
2. 分け目を少しずらして反対側に髪を持っていく

このとき一定方向に分けるのではなく、ザクザクとした線を作るイメージで分けてください。ボリュームのある分け目ができあがります!時間に余裕があるときは髪の根元にドライヤーを当てると、さらにボリュームアップが期待できますよ。


脱ぺたんこ術3. 夜のブローに気をつける

3つ目の方法は、明日のために夜できることとしてブローの方法をご紹介します。
ブローするときのポイントは、トップのとくに内側にたくさん空気を含ませながら乾かすこと。くしで内側から髪を持ち上げ、外側に向けて引っ張るようにして髪を乾かしていきます。

夜の乾かし方ひとつで朝のセットは変わってきます。明日のために夜できることはしておきましょう。

ぺたんこ髪を防ぐ方法2.【前髪編】

脱ぺたんこ術1. ドライヤーでボリュームUP

keisuke kamiyama (デラ 銀座 中央通り店<DERA'S>所属)

ぺたんこ前髪だとせっかくヘアアレンジしてもどこか残念な印象になってしまいますよね。

ここからは、【前髪】の脱ぺたんこ髪方法をご紹介します。
1つ目は、ドライヤーで前髪にボリュームを与える方法です!

1. 前髪全体を水で濡らす
2. ドライヤーで髪を乾かす
※前髪を流したい方向とは逆に流しながら乾かすのが◎
3. 根元から立ち上げるように髪を乾かす

くしを使いながら行うと、よりきれいな前髪ができますよ。

脱ぺたんこ術2. カーラーを使ってボリュームUP

山口祥 AFLOAT 表参道 店長 (アフロート ディル<AFLOAT D'L>所属)

2つ目は、カーラーを使ってぺたんこ前髪をふんわりさせる方法です。

1. 髪全体を濡らし前髪のクセをなくす
2. 前髪をある程度乾かす
3. カーラーを巻き付けてドライヤーをあてる

最後にドライヤーをあてる時は、温風と冷風を交互にあてるのが◎。適度に冷風で髪を冷やすことで、前髪がキープされボリューム感ある前髪が完成します。

【前髪別】ぺたんこ前髪にならないセット方法を伝授

《ぱっつん前髪》ラフに巻いてほつれヘア

ここからは、前髪のぺたんこ髪がお悩みの方に向けて前髪のセット方法をご紹介します。

まずは、ぱっつんでぺたんこ前髪の方!ぱっつんでぺたんこ前髪の方は、ラフに巻いたほつれ前髪をおすすめします。
前髪を様々な方向へ巻くのには抵抗があるかもしれませんが大丈夫!ランダムに巻くことで、ナチュラルにサロン帰りのようなモード前髪の完成です。同じ方向だけでなく色んな方向に巻くことでボリュームアップし、ぺたんこ前髪ともおさらばできそう

《流し前髪》薄めに仕上げてシースルー

流し前髪の方は、シースルーバングで前髪をボリュームアップするのがおすすめ。

浅めに前髪を取り、ふんわりと巻いて流していきます。このとき、太めのコテで巻くのがおすすめ!コテが細いと、それだけ前髪とおでこの距離が近くなってぺたんこに見えてしまうことがあります。32mmくらいの太めのコテでふんわりと巻いていきましょう。

《ワンレン前髪》根元を立体的に立ち上げて

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

ワンレン前髪の方は分け目をしっかり立ち上げてふんわり前髪を作りましょう!

セットを始める前に、まずブローでしっかり前髪の根元を立ち上がらせるのがポイント。熱風で型を付けると、とてもセットしやすくなります。分け目はしっかり作るのではなく、ラフに分けて自然な印象を演出しましょう。

ぺたんこ髪を防ぐ方法3. 【パーマ編】

しっかり乾かすことがパーマのボリュームUP【基本術】

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

どんなパーマをかけてもボリューム感ある髪に仕上げるコツは、基本ケアが重要。

1. 夜のお風呂後しっかり髪を乾かす
2. 強風と弱風を使ってパーマをクセづけ
3. スタイリング剤を使ってキープ

パーマは強風と弱風を使いこなすことでボリューム感ある髪に仕上げてくれます。毛先はパーマがかかっていて取れやすいので、弱風。根元は強風でしっかり立ち上げるように乾かしましょう。

【レングス別】パーマをかけたぺたんこ髪の対処法

《ボブ》前下がりパーマ

ARINE編集部

ここからは、ぺたんこ髪を防ぐパーマ方法をレングス別にご紹介します。

ショートの方におすすめなのは、【前下がりパーマ】。バックからサイドにかけて髪が長くなる前下がりヘアは、ふんわりと丸みのあるシルエットがかわいいヘアスタイルです。トップにボリュームを作りやすいため、ぺたんとしやすい髪のシルエットをきれいに見せてくれます。

女性らしいふんわりとしたスタイルは、男性からの評価も高めです。ぺたんこ髪を防ぎつつ、モテヘアスタイルにチェンジしてみてはいかが?

《ボブ・ミディアム》ランダムパーマ

ボブ・ミディアムの方におすすめなのは、【ランダムパーマ】。
簡単にボリュームアップを叶えるなら、ランダムパーマが有効!根元からランダムパーマをかけることで、ふんわりスタイルを完成させましょう!前髪もパーマをかけると、よりふんわり感が増します。

外国人風のナチュラルなパーマには、アッシュ系のカラーがよく似合います。セットの簡単なパーマスタイルは、忙しい大人女子にもぴったりです!

《ロング》ウェーブパーマ

ロングの方におすすめなのは、【ウェーブパーマ】。

2019年から2020年にかけて、長く人気を保っているウェーブパーマ。トレンド感のあるパーマで、ロングの方にぴったりなんです.。大きめのカーブで穏やかなウェーブパーマを作ることによって、大人っぽく優しい印象を演出してくれます。よりナチュラルにぺたんこ髪を防ぎたい方におすすめです。

ぺたんこ髪を防ぐ方法5. 【アレンジ編】

ヘアアレンジはこんな風にぺたんこ髪を防ぐ!【基本術】

脱ぺたんこ術1. 細かめ&多めに巻いて下準備

ここからは、アレンジするときに使える脱ぺたんこ髪方法をご紹介します。
1つ目は、下準備として細かく多めに巻いておくことです。巻き方は好きな方法で構いません!
直毛のままアレンジを始めると、仕上がりがぺたんこになってしまいがち…。アレンジ前にしっかり巻いておくことで、髪をアレンジしたとき自然とトップにボリュームが出るんです。

脱ぺたんこ術2. 結んだあと、髪を引き出す

2つ目は、髪を引き出す方法をご紹介します。
髪を結ぶアレンジにボリュームを出したいときは、髪をランダムに引き出しますよね。バランスよく髪を引き出すのに苦労したことはありませんか?

髪を引き出すときのポイントは、内側から引き出すこと。表面の髪ばかりを引き出してしまいがちですが、内側の髪を中心に引き出すときれいに仕上がります!
また、耳上の髪の毛を耳にかぶせることでナチュラルなラフ感を演出することができますよ!

これで脱ぺたんこ髪!簡単にできるアレンジを紹介

脱ぺたんこ髪アレンジ【ハーフアップお団子】

kawamura_takashi_cam (TAXI所属)

ここからは、レングス別に脱ぺたんこ髪のアレンジ方法をご紹介します。
1つ目は、ボブの方に向けたハーフアップお団子アレンジです。
髪をランダムに巻き、ザクザクと手ぐしでハーフアップしていきます。高い位置でお団子を作り、ナチュラルに髪を引き出せば完成!後れ毛をしっかり巻くと、こなれ感もアップします!

脱ぺたんこ髪アレンジ【ローポニーテール】

ARINE編集部

2つ目は、ミディアムの方に向けた脱ぺたんこ髪アレンジ方法です。
ミディアムの方におすすめなのは、ローポニーテール。カジュアルなお出掛けシーンにも、オフィシャルなお仕事シーンにも適応できる万能アレンジ。
髪のトップや左右の耳上の髪も、バランスを見ながら大きく引きだして仕上げましょう。

脱ぺたんこ髪アレンジ【編み込みアレンジ】

ARINE編集部

3つ目は、ロングの方に向けた脱ぺたんこ髪アレンジ方法です。
ロングの方におすすめなのは、編み込みアレンジ。
編み込みアレンジは一見難しそうに見えますが、マスターすれば忙しい朝でも簡単にすることができます!ポイントは、トップの髪を三つ編みするときに髪を引き出しておくこと!前から見たときに立体感を演出することができます。

脱ぺたんこ髪アレンジ【簡単お団子】

外出先でぺたんこ髪が気になるときは簡単お団子で解決しましょう。
お団子をおしゃれに仕上げるコツは最後のほぐし。均等に表面だけでなく内側から髪を引き出すことで、ボリューム感あるおしゃれアレンジに。

脱ぺたんこ髪アレンジ【低めお団子】

いくつかに分けて髪をまとめるとボリューム感を出すことができます。

今回は細かく髪を分け、ねじりアレンジで大人上品に仕上げた髪型。ねじりやくるりんぱは髪をほぐすことでボリューム感あるヘアアレンジになります。普段のヘアアレンジにプラスするだけで雰囲気が変わりますよ。

ぺたんこ髪を防ぐ方法【カット編】

《ショート》3Dカット

ここからは、ぺたんこ髪を防ぐカット方法をレングス別にご紹介していきます!

まずはショートの方におすすめのカット方法。
ショートの方は、立体感が特徴的な【3Dカット】がおすすめ。トップがふんわりするようにオーダーしてみましょう。セットするときに毛先を遊ばせることで、ボリュームアップにもつながります。

《ボブ・ミディアム》ひし形カット

ボブ・ミディアムの方におすすめのカットは【ひし形カット】

ひし形カットとは、表面の髪の毛に大きくレイヤーの入った髪型。ぺたんこ髪を防いでくれるのと同時に、小顔見せも期待できちゃいます。毛先に動きが出るのでとてもボリュームアップして見せてくれます。ひし形シルエットでボリュームアップを目指しましょう。

《ロング》レイヤーカット

山口祥 AFLOAT 表参道 店長 (アフロート ディル<AFLOAT D'L>所属)

ロングの方におすすめなのは、【レイヤーカット】

レイヤーカットとは、髪の毛に段を付けていく髪型切りっぱなしの髪型とは違い、大きく段を付けることによって髪が動かしやすくなり、ボリューム感が出ます。また、顔周りの髪の毛にレイヤーを入れると、小顔効果も期待できちゃうかも!ぺたんこ髪を防ぎつつ、小顔見せも叶えていきましょう。

毎日のヘアケアで髪にボリュームを

yama_eri

髪のボリュームをアップには毎日のケアも大切。まずはシャンプーからこだわって、ふんわり髪を手に入れましょう。
シャンプーは自分に合ったものを選びましょう。

ボリュームUPのおすすめシャンプー

キメ細やかな泡で、気になる髪の"ゆがみ"を整える

"髪のゆがみ※"(公式HPより)を整えて、毛先まで美しい髪に導いてくれる市販シャンプー。ノンシリコンシャンプーですがきしまずサラサラな触り心地かつ、根元からしっかりコシがある髪に仕上がります。髪が細くなってきて、ボリューム感が足りない方におすすめです。キメ細かい軽い泡が髪をやさしく洗ってくれるので、健康的な髪と頭皮が保てます。

※うねり・くせ・パサつきの原因となっている髪内部と髪の外側それぞれの脂質と水分バランスの乱れのこと(公式HPより)

このボリューム&リペアタイプは、髪のダメージを調節しつつボリュームアップしてくれるシャンプー。ボリューム感は出してくれますがパサつくことなくしっとり仕上がりますよ。

、根元からふんわりとボリューム感を出しエアリーな印象を演出してくれるアイテム。地肌クレンジング成分"ミセラー粒子"(公式HPより)配合で汚れを吸着し、ふんわりとした仕上がりをキープしてくれますよ。

ヘアケア・頭皮ケア

髪や頭皮にダメージが蓄積すると『髪が細く』なり、『コシ』や『ツヤ』がなくなります。髪にコシがなくなるとボリュームがなくなり、ぺたんこの髪になってしまうのです…。

髪のボリュームを出すためには、コシやツヤを保つためのケアが必要。毎日のヘアケアや頭皮ケアを欠かさず行い、頭の血流を良くすることで髪の状態を良く保ちましょう。

髪のぺたんこをひと工夫でボリュームアップ

keisuke kamiyama (デラ 銀座 中央通り店<DERA'S>所属)

今回はぺたんこな髪に悩む方に向けて、ぺたんこ髪を防ぐカット方法・セット方法・アレンジ方法をたくさんご紹介しました。ひと工夫でぺたんこ髪はボリューム感を演出することが出来ます。ふんわり髪でもっと毎日のヘアスタイルを楽しみましょう!
ぜひ、この記事を参考にぺたんこ髪を防いで、すてきなヘアスタイルにチャレンジしてみてください。

※画像はイメージであり、必ずしも記事内の方法によるヘアアレンジの仕上がり状態ではない場合があります。
※今回ご紹介した画像は、美容師によるものです。画像を参考に、ぜひセルフでアレンジに挑戦してみてくださいね。

ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

  1. 1透明感がたっぷりなんです♡今さら聞けない「ことりベージュ」を解説Mio
  2. 2【保存版】頭皮ケアにはこれ!シャワーヘッドのおすすめ10選ARINE公式ライター
  3. 3【ブリーチなしでもできる】グラデーションカラーで新しい私に♡Mio
  4. 4ブリーチなしグラデーションカラーのやり方&おすすめカラーまとめ♡ARINE編集部
  5. 5ボブやショートにも似合うくるりんぱヘアアレンジ集♡ARINE編集部
  6. 6【黒髪ミディアムのヘアスタイル特集】顔のかたち、年代別にご紹介Shihoko
  7. 7【丸い輪郭、どうにかしたい!】丸顔さん必見!おすすめヘアスタイルmnmn
  8. 8”おでこが狭い”人は、「前髪なし」が似合う!顔型別ヘアも紹介♡nrm_95
  9. 9海外女子に学ぶ!オールバックのポニーテールスタイル特集♡akaringo
  10. 10「伸ばしかけボブ」だからこそかわいい♡おすすめのヘアスタイル特集motsu

人気タグ