ファンデーションスティック3つの魅力
ベースメイクってなかなか時間かかりますよね...ムラになりやすく、均一に伸びているのか分からなかったり。また、余分にファンデーションを塗りすぎてしまうと、崩れの原因に。そんな「ファンデーションが苦手」という方におすすめなのがファンデーションスティック。ファンデーションスティックを使えば、肌に当てて滑らせるだけで均一にファンデーションを塗ることができます。また、保湿力が高いので目の周りや口元の乾燥ケアにもなるんです!
しっとり♪乾燥させない
乾燥のせいでファンデーションがうまく伸びなかっり、ファンデーションを塗った後の粉吹きは本当にイヤになっちゃいますよね。特に乾燥肌の方はベースメイクにとても気を使っています。そんな悩みを解決してくれるのがファンデーションスティック。保湿力が高く乾燥肌の方でもスルスルとファンデーションが伸びてくれます。
朝のメイクが時短に!
みなさんはベースメイクに何分、時間をかけていますか?スキンケアからはじめると結構時間がかかりますよね...。リキッドファンデーションだと、スポンジでならす作業もいれて5~10分。スティックファンデーションだと肌に当てて伸ばすだけなので、”3分”ほどで完成しちゃいます♪
コンパクトだから持ち運びに便利♪
棒状のファンデーションスティックならさばらず、ポーチをスッキリさせることができます。リッキッドファンデーションが漏れてしまってポーチの中が大変なことに...なんて経験はありませんか?ファンデーションスティックなら漏れる心配もなく、出先でも安心して持ち歩くことができますよね♪
ファンデーションスティックの使い方
ファンデーションスティックの使い方についてご紹介します。この手順でファンデーションスティックを使うことで持ちがより良くなりますよ♪是非試してみてください!
使い方:
1. ステックから1cmほどファンデーションをくりだします。
2. 頬の中央からこめかみに向かって伸ばし、顎、鼻、額にも伸ばします。
3. スポンジを使ってポンポンと叩くように肌に馴染ませていきます。
4. ティッシュで優しく顔を抑えて、余分な油分をオフします。
5. 最後にルースパウダーで仕上げると、より崩れにくくなります。
プチプラ♡ファンデーションスティックおすすめ5選♪
1. カバーファクトリー BBクリームバー 01 ライトオークル
カバーファクトリーから発売されたファンデーションスティック。保湿力が高く肌の上をスルスルと伸びます。美容成分が入っているため、ファンデーションを塗りながら目元や口元のケアもできちゃいます♪
2. レブロン フォトレディ インスタフィックス
レブロンから発売されいるファンデーションスティック。薄付きなのでこってりせずに自然に肌を明るく見せてくれます。口コミでは、ナチュラルなツヤ感が普段使いしやすい!と評判のアイテムです♪
3. エチュードハウス(ETUDE HOUSE) プレイ101スティック ファンデーション
エチュードハウスから発売されたファンデーションスティック。エチュードハウスは韓国コスメブランドの中で人気のブランドですよね♪オイルのように肌の温度でとろけるような使用感。乾燥肌の方におすすめのアイテムです!また、PLAY101(プレイワンオーワン)シリーズではチークやハイライトなども発売されているので要チェックです!
4. チャコット フォー プロフェッショナルズ スティックファンデーション
チャコットから発売されているファンデーションスティック。ファンデーションスティックの中でも人気が高く、プチプラなのに質が良いと話題のアイテムです。汗に強く崩れの心配もありません。
5. 資生堂ナチュラルグロウ メイクアップスチック
資生堂から発売されているファンデーションスティック。保湿力があり、ツヤッとした肌を作れます。上からパウダーを重ねても厚塗り感が出ず、持ちもよいと人気のアイテムです!
ファンデーションスティックで朝のメイクが楽になる!
いかがでしたが?
ファンデーションスティックの3つの魅力と使用方法についてご紹介しました。出先や旅行先でも簡単にお直しができるアイテムなので重視しそう♪ファンデーションスティックを使うともう手放せなくなっちゃいます。是非ファンデーションスティックを試してみてください。