ジージャンが毎日のコーデに欠かせない♡
スカートと合わせてガーリーに仕上げたり、ジーパンと合わせてデニムオンデニムにしたりといろんな着こなしが楽しめるジージャン(デニムジャケット)。また季節を問わず着られる、年中活躍してくれるジージャンは、毎日のコーデに欠かせない存在ですよね♡
定番アイテムのジージャンは、今年もいろんなブランドから発売されています。自分のお気に入りデザインのジージャンを見つけるのも楽しい♪
【季節別】ジージャンと乗り切る春夏秋冬おすすめコーデ
《春夏ジージャンコーデ1》パーカー×花柄スカートでガーリーミックス
ジージャンとパーカーの重ね着と花柄スカートを合わせると、甘辛コーデの完成です。
こちらのコーデのように、花柄スカートは白系のものを選ぶとコーデがぱっと明るくなっていいですよ♪カジュアルなアイテムには、花柄スカートや華奢なバッグでしっかり女の子らしさをプラス♡全体的にゆったりとしたシルエットになるので、髪はアップにすると◎。
《春夏ジージャンコーデ2》ロング丈デニムジャケットでスタイルアップ
ロング丈のデニムジャケットにワイドパンツを合わせると縦ラインが強調され、スタイル良く見えますよ♡清潔感の漂う白のトップスやバレエシューズ、エレガントなイヤリングで、マニッシュなコーデに女性らしさを加えてバランスよくすると◎。
トップスをボトムスにインするのをお忘れなく!
《春夏ジージャンコーデ3》同色ジーパン合わせで簡単おしゃれ上級者
「デニムオンデニムコーデはおしゃれな人じゃないと似合わなそう…。ダサいと思われそう…。」などとなかなか挑戦しづらく感じている人も多いのではないでしょうか。デニムジャケット×ジーパンのデニムコーデ、じつは着こなしや小物でおしゃれで洗練されたコーデになるんです!
濃淡の違うデニムを合わせカジュアルに仕上げたら、ジージャンからチラ見えする白ブラウスや差し色の赤のバレエシューズでレディライクに♡キャスケットでマリンな雰囲気をプラスしたら、おしゃれ偏差値もグッとアップします!
《春夏ジージャンコーデ4》イエロースカートで1点カラーをきかせる
カジュアルなジージャンと合わせたら、ドレッシーなマスタードイエローのロングスカートもデイリー使いできるアイテムになります。単調になりがちなジージャンコーデにカラーアイテムを投入することで、マンネリコーデが新鮮に♪
《秋冬ジージャンコーデ1》スヌードを巻いたら、即秋冬仕様に。
春夏に着ていたデニム×チノパンツの鉄板カジュアルコーデに、ボリューミーなスヌードを追加するだけで一気に秋冬コーデにチェンジ!スニーカーやバッグで白をさしたら、暗くなりがちな秋冬コーデもさわやかにまとまります♡
《秋冬ジージャンコーデ2》ベージュのプリーツスカートでシックに決める
ヌーディなベージュカラーのプリーツスカートは、カジュアルなジージャンと意外と合うんです。
着こなしが難しそうなサテンやスウェード、ベロア素材のプリーツスカートは、カジュアルダウンしてくれるジージャンと合わせて攻略♪
ファーのバッグを加えて、コーデを味付け♡
《秋冬ジージャンコーデ3》トレンドを意識するならチェックスカート
秋冬になるととくに着たくなるチェックスカート。トレンチコートやノーカラーコートでクラシカルにしてもいいけれど、ジージャンでカジュアルに仕上げるのはいかが?
スカート、シューズ、ハットをブラウンカラーにまとめると、こっくり秋らしく仕上がります♡
《秋冬ジージャンコーデ4》パーカーとジャケットのレイヤードスタイル
ジージャンとパーカーの重ね着とワイドパンツを合わせると、リラックスコーデの完成です。
こちらのコーデのように、アイテムはすべてボーイッシュなもので合わせると統一感がでます♪
リラックスコーデを組むときは、メリハリがでるようにヘアアレンジをしたり、小物にサングラスなどカッチリ感がでるアイテムをプラスするといいですよ!
《秋冬ジージャンコーデ5》カーディガンを羽織ってリラックス感をオン
ジージャンの上にボリューミーなカーディガンをゆるっと重ね、カジュアルさを軽減♪トップスがダボッとしているので、ボトムスはスキニーでコンパクトにまとめて。
ジージャンの上に羽織るカーディガンは、オーバーサイズのものがおすすめなので、メンズで探してみるのもいいかも♡
《秋冬ジージャンコーデ6》寒さの厳しい季節はコートを羽織って
ジージャンの前ボタンを締めてデニムシャツ風にしたら、アウター×アウターのコーデもあり♡ジージャンは薄手のものやコンパクトなサイズのものを選ぶと、着ぶくれしにくいですよ!
エレガントなロングコートを、さりげなく見えるデニムジャケットが親しみやすさをプラスしてくれています。
【ブランド別】ジージャンコーデをプチプラブランドで仕上げる♡
ユニクロジージャンはシンプルデザインで使い勝手抜群
「UNIQLO(ユニクロ)」のジージャンは、飽きの来ないシンプルなデザインとコンパクトなサイズ感で、長く使いたい方やレイヤードスタイルを楽しみたい方におすすめ!
きちんと感のあるユニクロのジージャンは、プリーツスカートと合わせてレディライクに仕上げても◎。
変化球ジージャンで、脱マンネリなレディースコーデ集
白ジージャンでさわやかなホワイトコーデ
デニムのジージャンに飽きたら、カラーや素材の違うジージャンで新たな着こなしを楽しんでみて♡
イノセントなホワイトコーデは、ホワイトのデニムジャケットが入るとフォーマルになりすぎないからおすすめ。デニム×デニムのコーデも、ホワイトデニムならカジュアルすぎないから、チャレンジしやすいですよ!
ブラックジージャンでモードにシフト
ブラックジージャンは、コーデをオーセンティックに仕上げてくれます。
プリーツパンツやサングラスでトゲのあるコーデですが、デニムジャケットがあるとハードになりすぎない♪赤リップでカラーをきかせた、洒落感たっぷりの着こなしです!
ブラウンジージャンならほっこり感をプラスできる♡
ほっこり感のあるコーデュロイ素材のジージャンのおかげで、大胆なレオパード柄のロングスカートのハードさが緩和されています。
深みのあるカラーのジャケットの時は白など明るいカラーのトップスにすると、顔周りが華やかになりますよ!
ボア付きジージャンでほっこりカジュアル
ボア付きジージャンは、寒い冬のコートとして使えるので1枚あると便利。
秋冬は濃紺のデニムジャケットを選びがちですが、あえて薄色のデニムジャケットにすると、コーデにフレッシュさが加わり、明るい印象になりますよ♡
ジージャンならピンクでも甘すぎない♡
チャーミングなピンクカラーのジージャンは、いつものコーデを一新してくれるアイテム。無地のシンプルなアイテムに、ピンクのジージャンで差し色を足せば、ハイセンスなジージャンコーデの出来上がり♡
ピンクジージャンはインパクトがあるので、他のアイテムはシンプルにまとめて◎。
パープルジージャンでエッジを効かせる
コーデにスパイスを加えてくれるパープルのジージャンは、ストリートスタイルが好みの方にぴったりのアイテム。ワンパターンになりがちなパーカーワンピースコーデには、思い切ってカラージャケットを入れると、周りと差のつくおしゃれなスタイルに♪
【レディース世代別】大人女子のジージャン着こなし術
《30代レディースジージャンコーデ》タイトスカートで女の子らしさをプラスする
デニムジャケットのカジュアル感を抑えることで、大人女子もジージャンを着こなせるんです!
30代は、タイトトレンチスカートを合わせ品のあるカジュアルコーデにするのがおすすめ。カーキはコーデにこなれ感を与えてくれる人気のカラーです。
スニーカーでカジュアル感をキープしつつ、華奢なピアスやスカーフで女性らしさも残して♡
《40代レディースジージャンコーデ》シンプルワンピの上に羽織る
40代におすすめのコーデは、Iラインのワンピースにジージャンを羽織ったこちらのスタイル。リラックス感のあるスタイルで、はりきりすぎない大人の余裕をアピール♡
フェミニンなコーデが好きな方は、リブニットのワンピースやレースワンピースもおすすめですよ!
《50代レディースジージャンコーデ》きれいめパンツスタイルに合わせる
こちらは、50代女性におすすめのジージャンコーデ。
ベージュのストレートパンツを合わせたきれいめスタイルに、ジージャンを合わせた外しテクが光る着こなし。流行りのスカーフと、赤のバッグのカラーをそろえて、コーデのアクセントに◎!
ジージャンコーデ、着こなしテクで周りと差をつける
《ジージャン着こなしテク1》肩掛けして着る
ジージャンコーデがワンパターン化してきたら、技を使ってコーデをアップデートしてみて♡
袖に手を通さず、羽織って着るとコーデに軽やかさが出ます!ロングスカートで肌見せが少なくなるので、ジージャンを肩掛けしてヌケ感を与えるとGood!
《ジージャン着こなしテク2》襟抜きして着る
簡単なのにおしゃれ上級者に見える着こなし技、「襟抜き」。襟抜きとは、アウターの襟部分を後ろに下げて着る着こなしのことです。メンズライクなジージャンを襟抜きして着ることで、フェミニンに着こなすことができるんです♪
《ジージャン着こなしテク3》ボタンを閉じてワンピースに
ロング丈のデニムジャケットをお持ちの方は、ボタンを閉じてワンピースとして使ってもいいんです!ボーイッシュな全身デニムのコーデには、赤のチェーンミニバッグでコケティッシュさを与えて。
濃紺デニムコーデは重たい印象になるので、足元はスニーカーやブーツよりも、サンダルやパンプスなど肌見せできるものがおすすめですよ!
《ジージャン着こなしテク4》アウターを羽織って、雰囲気を変える
アウターを羽織ると、ジージャンコーデの印象ががらりと変化します♪こちらのコーデでは、ファーのベストを羽織ることでドレッシーな雰囲気が出ています。
いろんなアウターを合わせて、マンネリジージャンコーデにオリジナリティをプラスして。
【テイスト別】自分らしく着る♡ジージャンおすすめコーデ
《ジージャンおすすめコーデ1》クールに決めるならコンパクトサイズのデニムジャケットで
クールなコーデにしたい方には、ぴったりサイズのデニムジージャンがおすすめ♪デニムジャケット×ボーダーカットソー×スキニーでシンプルな分、ベレー帽や赤パンプスなどの小物使いがいきる、ファッション心をくすぐるコーデです。
《ジージャンおすすめコーデ2》チノスカートでガーリーカジュアル
ジージャンとチノスカートを合わせると、カジュアルコーデの完成です。
こちらのコーデのように、ボリュームのあるチノスカートを合わせるときは濃い色のトップスでコーデを引き締めるとすっきり見えます!
足元は赤のバレエシューズを合わせてフレンチに♡こちらのコーデで、お花見やお散歩にお出かけしたいですね♡
《ジージャンおすすめコーデ3》ナチュラルガーリースタイルにはワンピースを
ガーリースタイルに欠かせないジャンパースカートに、ジージャンを合わせたらナチュラルガーリーコーデに♡ドーリールックなリボンのヘアバンドをつけて、かわいさを加速させて♪
アップヘアやジージャンの袖をロールアップしてヌケ感を与えてくださいね!
《ジージャンおすすめコーデ4》モードにしたいならデザイン性の高いアイテムを。
色気のあるサイドスリットのスカートや透け感のある靴下などデザイン性の高いアイテムを盛り込んでも、ジージャンがあると街中でも浮かないコーデに。ジージャンは腕を通して着るよりも、肩掛けしたほうがクールに決まります♡
マンネリジージャンコーデを、アップデートして♡
ジージャンは着やすさもコーデの組みやすさもあわせ持つアイテム!合わせるボトムスやトップス、アウターによって雰囲気を変えられるので、いろいろ試してみたらジージャンコーデの新しい発見があるかも♡
ジージャンと一緒に毎日のファッションを楽しみましょう!
※画像は全てイメージです。