初心者必見!【グリッターメイク】できらめく目元に。リップも紹介
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- グリッターメイクとは?
- グリッターメイクにおすすめのシーン
- 【アイシャドウ】グリッターメイクのやり方
- 1. アイホール全体
- 2. 涙袋
- 3. 目尻
- 一重の方のポイント
- 1. まぶた全体に広げない
- 2. ビビッドカラーを目尻や目頭に
- グリッターメイクを長持ちさせる方法
- グリッターメイクにおすすめアイシャドウ
- 〈プチプラ〉キャンメイク
- 〈プチプラ〉ケイト
- 〈デパコス〉アディクション
- 〈デパコス〉RMK
- 〈デパコス〉マック
- 〈韓国〉エチュードハウス
- 〈韓国〉クリオ
- 〈海外〉スティラ
- 〈100均〉ダイソー
- 〈マルチアイテム〉セルヴォーク
- 〈マルチアイテム〉スリー
- 【リップ】グリッターメイクのやり方
- 1. 単色塗り
- 2. 重ね塗り
- グリッターメイクにおすすめリップ
- マック
- RMK
- innisfree
- 100均のストーン・スパンコールなどでつくるグリッターメイク
- 1. シール付き
- 2. ノリで付ける
- 3. 乳液・ワセリンで付ける
- グリッターメイクでおフェロ感を漂わせて
グリッターメイクとは?
グリッターメイクとは、ラメが入っているコスメを使ったメイクのことで、ラメメイクとも呼ばれています。英語で「グリッター(glitter)」が「きらめき・輝き」という意味を持つように、キラキラの輝きが可愛いトレンドのメイクです。
グリッターメイクは、のせる場所や色や質感で仕上がりを自分流に変えられるのが魅力のひとつ。そのため、濡れメイクやツヤメイク、キラキラメイクなどさまざまなメイクができます。
グリッターメイクにおすすめのシーン
グリッターメイクにおすすめのシーンは、なんといってもパーティやフェス。最近はツヤ感のあるメイクが流行っているので、程よいラメ感であれば普段使いも◎。
■パーティ:ラメやパール感のある上品なアイテムを使うと、ゴージャスな雰囲気を演出できます。
■ フェス:大きな粒のラメやスパンコールを目元や顔にのせると、ひと際目立つメイクに。
■ デイリーメイク:繊細なラメ感のアイシャドウを目元にのせると、上品なグリッターメイクに仕上がります。
【アイシャドウ】グリッターメイクのやり方
グリッターメイクを取り入れるなら、まずはアイシャドウです。目元にラメをプラスすることで、うるうるとした瞳を演出できます。そこで、きらめく目元でつくるグリッターメイクのいくつかのパターンをみていきましょう!
1. アイホール全体
早速、グリッターメイクのやり方をご紹介します。
大きく分けて3つのやり方がありますが、1つ目はアイホール全体にのせる方法。
ラメアイシャドウをアイホール全体にのせると、ラメの光沢感でまぶたの丸みが強調されて目元の華やかさがアップ!瞬きするたびに、ラメがキラキラと輝いておしゃれです。
ラメアイシャドウは単色使いも重ね塗りもおすすめなので、ぜひどちらも試してみてください。淡い色味単色使いは、まぶたが透けたような仕上がりに。
2. 涙袋
次に、涙袋にグリッターメイクをほどこす方法。
涙袋全体にラメ感の強いアイシャドウをのせると、涙袋がぷっくりと強調されてうるうるな目元に。このとき使うアイシャドウは、肌馴染みの良いホワイトベージュやピンクベージュがおすすめ。真っ白なアイシャドウは不自然なメイクになってしまうので注意してくださいね。
3. 目尻
最後に、目尻にポイント使いする方法。
ほんのりグリッターメイクを仕込みたい方は、目尻の延長線上に少しだけラメをのせてみてください。目立ちすぎずでも華やかな目元になりますよ。
ポイント使いするときは、ラメの入ったカラーアイシャドウを使うのがおすすめ。ブルーを使うとさわやかな印象に、パープルは色っぽさ、ピンクはかわいらしい印象になりますよ。
一重の方のポイント
1. まぶた全体に広げない
次に一重の方向けに、重い印象に見えないきらめくグリッターメイクのポイントをご紹介します。
1つ目は、アイシャドウをまぶた全体に広げないこと。
グリッターを強調しすぎないことで、軽い印象のまぶたになります。一重の方は部分的にのせるのがおすすめなので、黒目の上にグリッターをポンと置くくらいが◎。また、下まぶたはキワにグリッターでアクセントつけると今っぽいメイクに仕上がりますよ。
2. ビビッドカラーを目尻や目頭に
2つ目は、ビビットカラーを目尻や目頭にのせること。
一重の方は、ビビットカラーを目尻や目頭にプラスすることで、重たく見えずに華やかさがアップします。寒色系ではなく暖色系の色味をチョイスすると明るい印象に。
1つ目に伝えた部分的なグリッターと合わせると、ツヤ感のある魅力的な目元が完成します!
グリッターメイクを長持ちさせる方法
高い保湿力で気になる乾燥ケアを
秋冬はヴァセリンの季節だ…と思う人も少なくないくらい、リップケアで重宝されているアイテム。肌の表面をコーティングして内側にある水分を逃がさないので、うるおいが続きます。少し重めのテクスチャですが、やはりその高い保湿力が人気の秘密なんだとか。サイズ展開も豊富で、唇ケアだけでなく手や足など全身に使えるのが魅力的です。
グリッターメイクは、「ラメが落ちやすくメイク直しが必要…。」とお悩みの方、多いですよね。
そこでおすすめなのがワセリンを使う方法。アイシャドウを塗る前にワセリンをほんの少しだけ塗れば、ラメが落ちにくくなります。また濡れ感が出るのでよりおフェロな目元に。
グリッターメイクにおすすめアイシャドウ
〈プチプラ〉キャンメイク
大小2粒のラメで輝きを使い分けられるグリッターアイシャドウ。お手持ちのアイシャドウに重ねて使ってラメをプラスするのも、単色で使うのもおすすめ。こちらのイノセントクリスタルは、ダイヤモンドのようなきらめきを放つシルバーです。
キャンメイクは非常にリーズナブルな価格なので、複数購入してそれぞれの色味を楽しむこともできますよ。
〈プチプラ〉ケイト
大粒のきらめきのグリッターカラー(左)と幻想的な色と光のオーロラカラー(右)のアイシャドウ。目元に輝きと透明感を演出してくれます。
グリッターカラーのみで仕上げたい場合は、アイホールと下まぶたの目尻にのせるのがおすすめ。
〈デパコス〉アディクション
単色アイシャドウで人気のアディクション。マットからラメシャドウまで様々な種類があるのが魅力的です。
グリッターメイクには、92の「マリアージュ」がおすすめ。ラメ感が強いですが、肌なじみの良い色味なので濡れたように輝く目元に仕上がります。
〈デパコス〉RMK
ほどよいパール感がきらめく目元を演出
単色タイプのアイシャドウ。24色の豊富なカラーバリエーションが展開されているので、ひとつだけでなく複数手に入れるのも◎。お気に入りのカラーがきっと見つかるはずですよ。ほどよいパール感が、自然にきらめく目元を演出してくれそうです♡肌になじみやすいカラーが揃っているので、ナチュラルに仕上げたい方におすすめです。
〈デパコス〉マック
クリームアイシャドウのようななめらかさと、パウダーのようなさらさらとした仕上がりのハイブリッドアイシャドウ。光を鮮やかに反射するので、細かい粒子が上品な輝きを放ち、きらめく瞳を演出してくれます。アイホールの中央にのせれば立体感のある目元に。
〈韓国〉エチュードハウス
大粒のグリッターがキラキラで存在感のある目元に仕上げてくれるリキッドアイシャドウ。塗った瞬間に、肌にぴったりと密着して、ムラになりにくいのがポイントです。
重ね塗りしてもかわいいシアーなものや、イベントでも活躍するポップなカラーまで様々なカラー展開があるので、シーンに合わせて自分流のグリッターメイクが楽しめそう!
〈韓国〉クリオ
まぶたにしっかり密着するしっとりとしたテクスチャが特徴のアイシャドウ。大小の繊細なラメがバランス良く配合されているので、見る角度を変えることでジュエリーのような美しい輝きに。グリッターメイクで見せたいきれいな濡れツヤと立体感のある目元に仕上がるのもおすすめポイントです。
〈海外〉スティラ
アメリカ発祥のこちらのアイシャドウは、グリッターの輝きが強くひと塗りで華やかな目元に。水分が多いテクスチャーなので、肌にぴったりフィットし、付け心地も◎。ブラシいらずでそのまま塗れるのがうれしいポイントです。
〈100均〉ダイソー
ダイソーから発売されている、「ユーアーグラム」「アイシャドウパレット」。
人気のブラウン系のカラーが詰まっているパレットアイシャドウで、濃厚な発色が特徴です。プチプラコスメでも、グリッター感たっぷりできらめく目元が叶います。普段使いから特別な日にも使えるアイテムなので、ぜひ試してみてください。
100均コスメについてもっと見たい方は、下記のリンクをチェック!
〈マルチアイテム〉セルヴォーク
内側からあふれ出るようなツヤを、マルチに使いこなして。
ナチュラルなツヤ感が魅力。くすみ系カラーが揃っているので、ヘルシーなメイクがお好みな方におすすめです。瞳だけでなく、リップやチークにも◎なマルチユース力も嬉しいポイント。このクリームアイシャドウ1つで、ツヤ感ワンカラーメイクを作ることもできますよ。
〈マルチアイテム〉スリー
濃さが調節できるアイシャドウ♪
「THREE(スリー)」の「THREE シマリングカラーヴェール ステートメント」は、ルースタイプのパウダーアイシャドウ。シックでありながらも、華やかな色ときらめくパール感が、目元を上品に彩ってくれます♡しっとりとした質感のパウダーアイシャドウなので、まぶたにしっかりとフィットしてくれるのも魅力的♪単色で使うのはもちろん、重ね付けして楽しむこともできますよ。気分に合わせてアイメイクを楽しんでくださいね。
もっとグリッターアイシャドウが見たい方は、下記のリンクをチェックしてみてください。
【リップ】グリッターメイクのやり方
アイシャドウでのグリッターメイクに勇気がない方は、リップに仕込んでみるのはどうですか?
グリッターメイクをリップに仕込むと、主役級の立体感のある魅力的な唇になれます。
1. 単色塗り
まずは、グリッターリップの単色塗り。
リップクリームやリップ下地をしっかり塗って保湿してから、グリッターリップを塗ってください。ぷるぷるとしたセクシーな唇に仕上がります。塗りすぎには注意してほしいので、少しずつ足していくイメージで塗りましょう。
2. 重ね塗り
お手持ちのリップの上からグリッターを重ね塗りすることで、ニュアンスチェンジできるラメグロスもあります。ラメの色にもこだわってみると、グリッターメイクはもっと楽しめるはず。唇の中央部分にささっと塗れば、程よいツヤ感と立体感が生まれます。
トレンドは、ブルーグロス。お気に入りのリップの上から塗ると、透明感のある唇になれるので人気です。
グリッターメイクにおすすめリップ
マック
みずみずしいうるおい感とつややかなヴェールを纏う唇に仕上げてくれます。顔の印象を美しく、いきいきとみせてくれる自然な血色感が特徴です。
ゴールドのリップは重ね塗りがおすすめ。お手持ちのリップに重ねると、カラーが変化しニュアンスを楽しめます!
RMK
フィット感があるグロスで立体感のある唇を演出
遊び心のあるカラーバリエーションが特徴的なリップグロス。人気の 03 ベビーブルーはいつものリップに重ねることでと赤味をおさえて大人っぽいリップに仕上げてくれます。また、フィット感のあるグロスなので塗り心地もよく立体感のある唇に。
光を反射して輝きをもたらし、立体感のある唇に導くグロス。
リップスティックやグロスに重ねると、よりドラマティックな印象になります。カラー展開が豊富なので、自分のお気に入りのカラーがきっと見つかるはずです。
innisfree
上品な輝きを放つリップグロスが唇に立体感とツヤ感をプラスし、ぷっくりとした印象に仕上げます。
このアイテムだけでナチュラルな血色感グロスとして、また普段使っているリップの上から重ねて塗ってツヤと輝きを楽しむこともできますよ。
唇にぴたりとフィットするチップで、ひと塗りでムラなく塗れるのもうれしいですね。
100均のストーン・スパンコールなどでつくるグリッターメイク
続いてのグリッターメイクは、スパンコールやラメを使ってとびっきり派手なメイクにしたいという方におすすめ。パーティやフェスでもっとキラキラにしたいという方は必見です!
1. シール付き
100円ショップにはメイクに使えるキラキラしたアイテムがいくつかあります。ここでは3つに分けてご紹介!
1つ目は、シールタイプ。
裏がシールになっているので、台紙から剥がしてのせたい位置に貼ります。小さいものが多いので、ピンセットを使うとやりやすいはずです。
特別なイベントがある日は、ストーンを目の周りに貼ってより目立つグリッターメイクをしてみてください!
2. ノリで付ける
2つ目は、ノリで付けるタイプ。
ストーンやスパンコールは、アイプチやつけまつげのノリで付けることができます。こちらは、ハートの形の小さなスパンコール。顔の周りにのせると、かわいく仕上がりますよ!
100円ショップにはいろいろな種類のものが売っているので、ぜひ足を運んでみてください。
3. 乳液・ワセリンで付ける
3つ目は、乳液・ワセリンで付けるタイプ。
細かいラメは、乳液やワセリンで顔にのせることができます。やり方としては、ラメをのせたい場所に乳液やワセリンを塗り、その上にラメをのせるだけ。やり直したいときは、簡単にはずすことができるのがおすすめポイント。
オーロラのような発色のホログラムも、この方法で顔にのせることができます。ぜひ試してみてください!
グリッターメイクでおフェロ感を漂わせて
グリッターメイクは、華やかさと立体感だけでなく、色っぽさも演出できるメイク。アイシャドウやリップにラメを仕込んで、みんなが真似したくなるおフェロ感のあるメイクに仕上げてみましょう!
※画像は全てイメージです。
※記載しているカラーバリエーションは2020年4月現在のものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。