100均のネイルパーツは種類が豊富♡初心者でもネイルを楽しめる
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
100均のネイルパーツは種類が豊富

「ネイルパーツはけっこう高くて全てそろえるとなると大変…。」とお悩みではないですか?実は、100均でもさまざまなネイルグッズを買うことができます。お財布にとても優しくて気軽に試すことができる100均グッズをぜひチェックしたいところ。
トレンドを押さえたグッズも多く、続々登場する新作からも目を離せません!具体的にどんなものがあるか紹介します。
優秀なネイルグッズがそろう
サロンでネイルをしてもらうのもよいですが、自分の好みで気軽にチェンジできるセルフネイルも魅力的♡サロンでネイルをしてもらうよりずっと安く済みます。
「わたし不器用だから…」という心配もいりません。ネイルシートやネイルパーツを使えば簡単におしゃれなデザインのネイルができます。
しかも、そのネイルシートやネイルパーツは100均にたくさんあるのです!ネイリストも驚きのおしゃれネイルを実現できます。
簡単におしゃれなネイルができる

100均で買ったネイルパーツは貼るだけで完成する手軽さが魅力です♡はじめにどんなネイルに仕上げるかイメージしておくとよいでしょう。サロンに通わなくても、素敵なネイルがコスパ良く簡単にできます。
どんなパーツのデザインがある?
人気の100均別におしゃれなデザインのネイルパーツを紹介します♡
ダイソーはコレ
おすすめなのが『ダイソー』のネイルシートやネイルパーツ♡立体的な『ニットネイル』は人気で、季節問わずワンポイントで使っているおしゃれさんがたくさんいます。
ニットの模様は複雑ですが、ダイソーのニットネイルシートを使うと簡単に作れます。何種類もの模様がプリントされているので、変化を楽しむこともできますよ♪
そして、カラーも豊富♪デザインを決めたら、ベースカラーを塗りニットネイルシートを貼ったら上からまたカラーを重ねます。たったこれだけなんてとても簡単です。
他にも、『3Dネイルアートシール』も人気アイテムです。すでに1枚のシールにバランスよく配置されているので貼るだけでOKです。
セリアはコレ
『セリア』で人気なのは『星座ネイル』です。黒や紺、深い青の上に描かれるキラキラした星座はシックで大人な雰囲気を漂わせています。クールビューティに決めたいなら、星座ネイルはおすすめです♡
「1から全てネイルするとなると大変…。」と思う人もいるでしょう。そんなときはセリアでパーツシールを購入してみるのがおすすめ。ベースをグラデーションカラーにしたりラメを重ねたりすると一気に華やかになります。
工夫次第でいくらでもおしゃれに仕上げることができるのです。他にも、ネイルパーツやスタンピングネイルもおすすめです。『ルージーン サロンネイルシール(千鳥格子)』や『デザインネイルシール 』が人気ですよ。
セリアならジェルネイル用品もある

ぷっくり感がなんともかわいい『ジェルネイル』も100均グッズで作ることができると知っていますか?UVで硬化して使う本格的なものから、UVを使わなくてできる簡単なものまで品ぞろえは豊富です。
UVで硬化して使う本格的なもの

『セリア』ではUVライトを使って硬化するタイプのジェルネイルを販売しています♡100均で本格的なジェルネイルを楽しめるということで、販売当初は品薄状態になりました。発色がよいと好評です。
UVを使わないでできるものまで
UVライトが不要のジェルネイルもあります。剥がすときに専用のリムーバーがいらない『剥がせるジェルネイル』はマニキュアのように塗ったら乾かすだけでとても簡単です。不器用な人でも、トライしやすいですね!
ジェルネイル風に仕上がるトップコートも販売されており、ラメ入りのものもあります。キラキラした仕上がりになるので華やかさをプラスしたいときに使いましょう。
種類や色が豊富な100均でネイルをしよう

サロンに通ってネイルをしてもらうと、けっこう高くつくものです。しかし100均でもおしゃれなデザインを作ることはできます。ダイソーやセリア、CanDo(キャンドゥ)といったショップごとにも個性があるので、いろんなお店を見て回ってみるのも楽しいでしょう。
不器用な人でも簡単にできるネイルパーツがたくさんあるので、一度試してみてはいかがでしょうか♡
※画像は全てイメージです。