お仕事にもデートにもOK!おすすめ【二重・奥二重】アイメイク講座
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
二重・奥二重さんの【アイメイク】を覗いてみよう♡

メイクの主役でもあるアイメイク。
みなさんは、どんなところにこだわりを持ってアイメイクをしていますか?
今回はそれぞれの目の形に合わせて相性の良いメイク方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください♡
二重・奥二重さん流アイメイクの仕方を徹底解説

今回は、デートとお仕事の2シーンに分けてアイメイクを紹介。
それぞれのシーンに合ったアイシャドウとアイラインのメイク方法を徹底解説していきます。二重さんにも奥二重さんにもぴったりなメイク方法をご紹介するので、これを機に試してみてくださいね♪
【シーン別】二重・奥二重さんのアイシャドウ・アイライナー使い方講座
《二重さんアイシャドウ》デート向けのキラキラアイ

ラメが動くたびにキラキラと光る目元♡とてもエレガントで、彼とのデートにはぴったりですよね。
お仕事では控えめなアイメイクが求められるかもしれませんが、休日こそ大好きなラメアイシャドウで目元を華やかに見せたいですよね!
ゴールドのラメは大人の女性を演出してくれるアイテム。まぶたの中心部分に少量塗布して、アイメイクに立体感を演出していきましょう。
デートに使いたいのは、優し気な印象に見せてくれる暖色系のアイシャドウ。
「CANMAKE(キャンメイク)」の「パーフェクトスタイリストアイズ」は、5色の欲張りアイシャドウパレットです♡
ピンクやパープルのアイシャドウをアイメイクのアクセントとして使い、仕上げに中心のラメを塗布します。ラメは広く塗布すると派手な印象をつけてしまうので、部分的に中心だけに塗布していきましょう!
《二重さんアイシャドウ》お仕事向けのクールアイ

お仕事向けのアイシャドウには、王道のブラウングラデーションがおすすめ。
控えめかつ大人っぽいアイメイクに仕上げることができます。二重幅に濃いブラウンを置くことできりっとした印象をつけてくれるのでおすすめ。
太く塗布しすぎると派手な印象になってしまうので、細い線を意識して塗布していくようにしましょう♪
お仕事向けのアイシャドウはやっぱりブラウン系がおすすめ。
「excel(エクセル)」の「スキニーリッチシャドウ」は、1つのパレットでブラウン系のグラデーションが作れる優れものです。
4色をきれいに馴染ませ、上品で大人っぽいブラウングラデーションを作っていきましょう♪
《二重さんアイライナー》デート向けのふんわりアイ

クリッとデカ目を演出するときに必須なアイテムと言えば、アイライナー。
アイライナーの引き方次第で、アイメイクの印象だけでなく目の形もあなた好みに見せることができます。
クリッとデカ目に見せたい二重さんにおすすめするアイライナーの引き方は、最後に少しだけはね上げること。目尻のアイラインは短めにして、少しはね上げていきましょう。
二重さんのデートシーンのふんわりアイにはペンシルアイライナーがおすすめ。
リキッドアイライナーよりもナチュラルな目元を演出してくれるのでオフ感が出ます。
「ADDICTION(アディクション)」の「アイライナー ペンシル」はとても肌馴染みの良いペン先で描きやすいのが特徴。
まつ毛とアイラインの間に隙間ができないように、しっかり埋めていくのもポイントです♪
《二重さんアイライナー》お仕事向けの大人っぽアイ

二重さんのお仕事シーンにおすすめするのは、はね上げないアイライン。
デートシーンにおすすめしたアイラインははね上げでクリっとデカ目を演出しましたが、今回ははね上げずに大人っぽい目元を演出していきましょう。目尻に沿って止めることで切れ長なくっきりアイへ!クールなオフィスレディに見せてくれますよ♪
泣いても美しいアイラインをキープ!にじみにくいのにお湯で落ちる
「ヒロインメイク」の「スムースリキッドアイライナー スーパーキープ」は、アイライナーに求める魅力がたくさん詰まったリキッドアイライナー。"0.1mm"(公式HPより)の極細筆で描きやすく、目のキワや目尻まで、するする描くことができます。また、涙・汗・皮脂に強いウォータープルーフなのに、メイクオフはお湯でできるのが魅力。そして染料を使っていないため、色素が残らないのはうれしい特徴です!カラーは漆黒ブラック・ビターブラウン・ブラウンブラックの普段使いしやすい3色展開。デイリー使いにおすすめのリキッドアイライナーです!
先ほどはペンシルアイラインをご紹介しましたが、二重さんのお仕事向けのアイラインはリキッドタイプ。
「ヒロインメイク」の「スムースリキッドアイライナー スーパーキープ」は落ちにくいのが特徴!1日中外で働くOLさんにはもってこいのアイテムです。
二重幅の広い二重さんは、アイラインを太く描いてしまいがちですよね…。太いアイラインは派手な印象をつけてしまうので要注意!自然な目元を演出するなら、細くナチュラルにアイラインを引いていきましょう。
《奥二重さんアイシャドウ》デート向けのふんわりアイ

ここからは、奥二重さんにおすすめするアイメイクをご紹介します。
デートシーンの奥二重さんにおすすめするアイシャドウはコーラルピンク♡奥二重さんは目尻側に多くアイシャドウを塗布するとかわいく仕上がります。また、コーラルピンクのアイシャドウで目を囲む囲みメイクはとても今っぽくてかわいい!
写真のようにアイメイクとチークとリップの色味を揃えれば、より統一感のあるメイクが完成します♪
コーラルピンクは日本人の肌にとても馴染みやすい自然なカラー。気になる男性ウケも良いんです♡
発色の濃いピンクよりも上品なのがポイントですよね。「CEZANNE(セザンヌ)」の「エアリータッチシャドウ」は、コーラルピンクのグラデーションもできるアイシャドウパレットです!
《奥二重さんアイシャドウ》お仕事向けのキリッとマットアイ

奥二重さんにおすすめのお仕事アイシャドウは、マットタイプがおすすめ。
ラメの入ったアイシャドウはとても華やかで女性らしいですが、お仕事シーンには派手すぎと感じることもありますよね…。そんなときはマットタイプのアイシャドウがおすすめ。
決してマットアイシャドウが地味というわけではありません!マットアイシャドウならではの、ヌーディー感や大人っぽさのあるアイメイクを楽しんでください♪
しっとりマットなアイシャドウは、とても大人っぽくて色っぽい♡
「RIMMEL(リンメル)」の「ショコラスウィート アイズ」は軽いテクスチャでしっかり伸びるのが特徴。マットの中に少し感じられるツヤ感がさらに色っぽさを増していて、大人の女性を演出するのにぴったりです。
《奥二重さんアイライナー》デート向けのふんわりアイ

奥二重さんがアイラインを引くときのポイントは、目頭から引かないこと。
目頭からアイラインを入れると、くっきりアイラインだけ浮き上がって見えてしまうことがあるんです…。より自然に見せるためには、まぶたの中心付近から目尻に向けて引くことをおすすめします♪
「dejavu(デジャヴュ)」の「ラスティンファインa」はメイク直しができない忙しい日のアイメイクにもぴったり!
時間がなくてメイク直しができない日もありますよね。自然な描きあがりなのにそれをキープしてくれるのは嬉しいポイント。クレンジングで簡単にオフすることもできますよ♪
《奥二重さんアイライナー》お仕事向けのキリッとアイ

お仕事向けにキリッと奥二重さんにおすすめのアイラインの引き方は、目尻を長めに引く方法。
目尻を平行のまま長く引くことで、奥二重さんはキリッとかっこいい印象に!パッチリとデカ目にも見せてくれるのでおすすめです♡
極細の筆先が描きやすく、ナチュラルに盛れるアイライナー
極細の筆先で目の際まで自由自在に描くことができるアイテム。カラーは極薄のブラウンなので、ナチュラルにデカ目を演出できますよ!切開ラインや涙袋ライン、二重ラインにもぴったりなカラーのリキッドアイライナーです。
プチプラで手に入るこちらの「KATE(ケイト)」「ダブルラインエキスパート」。
滑らかな筆先がとても使いやすいと大人気のアイテム。また、このアイライナーは涙袋の影を作るときにもおすすめなんです♪
二重・奥二重さんのアイメイクはお任せあれ♡

いかがでしたか?
二重・奥二重さん向けにおすすめのアイシャドウとアイラインをご紹介しました。
デートやお仕事で忙しいみなさんも、この記事を参考にアイメイクにこだわってみませんか?メイクの主役でもあるアイメイクを、ぜひ楽しんでください♡
※記載しているカラーバリエーションは2019年4月現在のものです。
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。