ネイルシールをきれいに貼る方法は?コツを覚えてアレンジを楽しもう

本格的なネイルアートをセルフで楽しむなら、ネイルシールがおすすめ。可愛いネイルシールは、100均でも購入できます。使い方のコツをつかむと、ネイルアートの幅がさらに広がりますよ。今回は、ネイルシールの失敗しない使い方やポイントを紹介します♡
目次

簡単貼るだけ、人気のネイルシール

WEAR

ネイルシールを貼るだけで、セルフネイルをプロのような仕上がりに近づけることができます。手が不器用でもネイルシールを使うことで、繊細なデザインのネイルアートを楽しむことができますよ。

1日だけネイルをしたいときには、ネイルシールがあると便利です。ネイルシールには様々な種類があるので、なりたいイメージや用途に合わせて選びましょう!

爪全体とワンポイントの2種類

WEAR

ネイルシールには、爪全体に貼る『ラップタイプ』と、爪の一部に貼る『ワンポイントタイプ』があります。作りたいデザインに合わせて使い分けると良いでしょう。

ラップタイプは、はさみやトップコートなどがあれば、短時間で仕上げることができます。忙しい方や、1日だけネイルアートを楽しみたい方におすすめです。

一方、ワンポイントタイプは、デザイン性の高いおしゃれなネイルをしたい方に向いています。3Dタイプやレースなど種類が豊富です。まるでプロが描いたような繊細なデザインもありますよ!

ぷっくり可愛いジェルタイプもおすすめ

WEAR

ジェルネイルのようなぷっくりとした仕上がりにしたい方は、『ジェルネイルシール』がおすすめです。

ジェルネイルを自分でやるとしたら、LEDライトなどを用意する必要があります。しかし、ジェルネイルシールなら爪に貼るだけで、ぷくっとしたツヤのあるネイルができるのです♪

失敗しない、簡単ネイルシートの使い方

WEAR

「ネイルシールを買っても上手く使いこなせない」という方も多いかもしれません。ネイルシールの貼り方のコツをつかむことで、手軽で簡単に可愛いネイルが完成しますよ♡

ここでは、ネイルシールを使うときに必要なものや、ネイルシールの正しい使い方を解説します。

用意するもの

WEAR

ネイルシールを使う場合は、まず次の道具を用意しましょう。

・トップコート
・はさみ
・ピンセット
・爪やすり

トップコートを使うことで、ネイルシールをはがれにくくすることができます。ネイルアートを長持ちさせるために必ず用意しましょう。

失敗しないための使い方

WEAR

ネイルシールを正しく使って、セルフネイルのクオリティを高めましょう♡

1. 使いたいネイルシールをピンセットでつまむ
2. 爪にネイルシールを貼ったら、指でしっかりこすりつけて空気が入らないようにする
3. はさみを使って爪からはみ出している部分をカットする
4. はさみではカットしきれない部分のシールは、爪やすりを使って削る
5. 最後にトップコートで仕上げたら完成

ネイルシールにはウォータータイプもあり

WEAR

ネイルシールには、水に濡らしてから剥がして使う『ウォーターネイルシール』があります。ウォータータイプは、普通のネイルシールよりも薄いのが特徴。

厚みのあるネイルシールの場合、ジェルネイルを上から塗ると、シールが浮き出たような仕上がりになることがあります。薄いウォータータイプなら、上からネイルを塗っても浮き出ることがなく、よりきれいな仕上がりになりますよ。

ウォーターネイルシールの使い方

WEAR

ウォーターネイルシールは、水があれば簡単に使うことができます。ウォーターネイルシールの貼り方を紹介します。

1. ウォーターネイルシールの使いたい部分を、ハサミでカットする
2. シールに付いているセロハンを剥がした後、水に浮かべる
3. 台紙からシールが剥がれたら爪に貼り、ティッシュなどで上からおさえる
4. 上からトップコートを塗って仕上げる

ネイルシールを使ったおすすめデザイン

WEAR

ここからは、ネイルシールを使用した可愛いデザインを紹介します。セルフネイルにラインストーンシールを組み合わせると、より華やかなネイルを作ることができますよ。

セルフネイルのデザインの幅を広げたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ワンカラーネイルとストーンシールで上品に

WEAR

お仕事がある日にネイルをするなら、1色で仕上げたワンカラーに、ラインストーンシールを少しだけ貼りましょう。

ラインストーンシールは爪の根元に貼ると、控えめで上品な印象になります♡

ネイルシートで指先のお洒落を楽しもう

WEAR

ネイルシールなら、繊細なデザインのネイルアートを時短で作ることができます。様々なデザインのシールを集めて、その日の気分によって付け替えてみるのも良いでしょう。

可愛いネイルシールを使って、指先のおしゃれをもっと楽しんでくださいね!

※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。

アクセスランキング昨日人気のあった記事ランキング

  1. 1マスクにつかないリップはある?人気おすすめ口紅30選&選び方Yu
  2. 2【20代向け】化粧水おすすめ10選!プチプラからデパコスまでを紹介ARINE編集部
  3. 3大人気【クッションファンデ】おすすめ14選!カバー力で選びましたbutachan
  4. 4【デパコス・プチプラ別】崩れない下地はある?人気おすすめ20選!塗り方や選び方もYu
  5. 5くるりんぱができないに終止符を!ヘアアレンジのコツ&簡単テク特集saki
  6. 617skin(イチナナスキン)の高濃度炭酸パックの口コミ・効果は?検証レビュー!ARINEレビュー
  7. 7【タイミングが肝心】気になるあの子が落ちやすくなる告白方法とは?Asari
  8. 8化粧品をお試し!人気のおすすめトライアルセット化粧品35選Yu
  9. 9【ショートボブ】簡単ハーフアップ特集!毎日のアレンジが楽しくなるmaroniichan
  10. 10【黒ロングスカートコーデ】を徹底解説!春夏秋冬で取り入れて。tamu

人気タグ