好きかどうかわからない。自分や相手の気持ちを知る方法とは

人の感情は複雑です。「相手に好かれているかどうかわからない」「相手を好きな気持ちに自信がない」そんなときには、相手と自分の気持ちをきちんと確かめましょう。自分の普段の感情や相手の行動を振り返れば、本心が見えてくるはずです。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

目次

相手を好きかどうかわからなくなったら

「自分の気持ちのことなのに、相手のことが好きかどうかわからない」そんな悩みを持つ人は案外多いものです。相手に向けている気持ちが恋愛感情かどうかわからず「愛情はあるのだろうか」「このまま付き合っていていいのだろうか」と考えてしまうでしょう。

相手に恋愛感情を向けているかどうかは、3つのポイントに注目してみるとはっきりします。

相手のことをよく考えるか

恋をしていると、相手のことをよく考えるようになります。たまたま話しかけてもらえた、偶然目が合ったというだけで1日中嬉しかったり、何度もその時のことを思い出してドキドキしてしまったりするのではないでしょうか。

好きな人のことは何かと心配してしまいます。普段よく顔を合わせていたのに、最近会えていないといった時には「体調を崩していないか」「仕事が忙しいのか」などとあれこれ考えてしまうでしょう。

会っていない時にも、相手のことを考えているのであれば、相手を好きな気持ちがあると考えていいのではないでしょうか。

スキンシップを取りたいか

恋愛感情を抱いている相手であれば、キスやハグ、それ以上の深いスキンシップをとりたい、と考えるのは普通です。友人や家族など、親愛や尊敬の意味での『好き』であれば、性的な触れ合いをしたいとは思わないでしょう。

自分の中で、相手のことが好きかどうかわからなくなったという場合は、相手とキスしたいか、抱き合いたいかを考えてみればわかりやすいです。

他の男女といると嫉妬するか

好きな相手が他の異性と一緒にいるところを見ると、大抵の人は嫉妬の感情を抱きます。「彼が他の女性と楽しそうに遊んでいるなんて」「彼女と一緒にいるあの男は誰だ?」など、イライラした気持ちが湧き出てくるのではないでしょうか。

他の人とは親しくしてほしくない、という気持ちは間違いなく独占欲であり、恋愛感情を向けているからこそ出てくるものです。

自分を好きかどうか確かめる方法

相手が自分のことをどう思っているかを確かめるには、相手の言動や表情を普段から観察して判断するのがよいでしょう。

とくに、まだ片思い中だったり、恋人同士でもなかなか愛情表現してくれない相手だったりする場合は、言葉にしなくても相手の何気ない行動に気持ちが隠されている場合が多いです。具体的にどんな行動に注目すればいいのか、大きく3つにまとめました。

一緒にいて楽しそう

一緒にいて楽しそうにしている様子なら、あなたのことが好きな可能性大です。あなたと同じ空間で同じ時間を共有していることが嬉しいからにほかなりません。

じっと見つめてきたり、ニコニコと笑顔を絶やさなかったりするなら、相手はしっかり自分を好いてくれていると自信を持っていいでしょう。

相手から頻繁に連絡が来る

好きな人とは自分から進んで会いに行きたい、連絡をとりたいと思うものです。デートの誘いが相手から来たり、些細なことでよく連絡が来たりしているなら、相手はあなたに対して好意を持っていることは明白ですね。

言葉で「好き」だとははっきり言わなくても、頻繁に連絡してくることそのものが、あなたへの好意を示しているのです。

好きかどうか聞いてくる

直球で、自分のことを好きかどうか聞いてくる人がいます。気になっている相手以外にはこのような質問はなかなかしないものです。あなたに対して脈ありかどうか、他に好きな人がいないかを探ろうとしているのでしょう。

もし、すでに付き合っている人からそのように言われた場合、あなたからの愛情表現が少ないと感じて不安になっているというケースもあります。その場合も、あなたに好きでいて欲しいという思いが根底にあるので、やはり好かれているといえますね。

好きかどうかわからない彼氏・彼女がいる時

付き合っているパートナーのことを好きかどうかわからなくて悩んでいる人もいるのではないでしょうか。人の気持ちは変化するものなので、付き合いはじめと今で相手への思いが変わっていても不思議ではありません。

好きかどうかわからない彼氏・彼女に悩んでいる人に検討してほしい、2つの対処法を紹介します。

未来のことを想像してみて

相手との未来を想像してみるといいでしょう。相手と一緒の未来と別々の道を歩む未来を想像してみて、どちらが幸せなのかを考えてみるのです。

相手がいない未来に耐えられないと感じるならまだ好きな気持ちがありますが、もしすっきりとした自分の気持ちに気づいたなら、好きな気持ちは薄れているでしょう。別れた方がお互いに良い結果となる場合があります。

一旦距離を置いてみる

別れを決断するほど、まだ相手への気持ちがはっきり見極められないなら、一旦距離を置くことをおすすめします。1人になることで、相手の大切さや自分が寂しさを感じているかどうかを確認することができるでしょう。自分の気持ちを客観的にとらえられます。

自分や相手の気持ちを見極めて

幸せな恋愛をするには、お互いに相手への好意があることが大前提です。自分の気持ちや相手の気持ちに不安を感じている人は、お互いに好きだという気持ちがあるかどうかを確認してみましょう。話し合うことで、より仲が深まっていくでしょう。

※画像は全てイメージです。

恋愛の記事ランキング昨日人気のあった恋愛に関する記事

  1. 1【入籍前・結婚後】もしかしてマリッジブルー?原因と対応を教えて!tara
  2. 2首にキスする意味って?身体にキスする男性の心理を徹底解説♡aily
  3. 3あなたの夫・彼氏に当てはまる?「モラハラ」の特徴と対処法misaki
  4. 4【初心者さん向け】女の子のひとりエッチ事情を赤裸々に解説します♡わた
  5. 5年上男性の落とし方は?効果的な方法と脈ありサインの見分け方ふろこ
  6. 6年下男子のLINEでわかる好意の有無。これがあれば脈あり決定かもふろこ
  7. 7【距離が近い男性】はあなたに好意があるのか見極めるコツと対処法maaya
  8. 8別れた後、元カレ・元カノに連絡する?モヤモヤをすっきりしよう。misaki
  9. 9目をじっと見る男性心理7選!気になる彼はあなたに気がある?maaya
  10. 10モヤモヤするあの人の【行動・心理・特徴】に迫る!セフレのAtoZan'nu

人気タグ