【一重・奥二重も】ぱっちり二重を生かしたメイクで魅力UP大作戦♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 二重まぶたさんは華やかメイクが似合う♡
- 《一重・奥二重も》二重をつくる♡おすすめメイク
- 【二重メイク】アイプチで二重まぶたに♡
- 【二重メイク】おすすめアイプチはこちら♡
- 【二重メイク】アイテープで二重まぶたに♡
- 【二重メイク】おすすめアイテープはこちら♡
- もっと知りたい!おすすめ二重メイクアイテムはこちら♡
- もっとぱっちりeyeに♡二重さんの華やかメイク
- 【アイシャドウ編】二重さんに♡おすすめメイク
- 《二重メイク》ブラウンアイシャドウでフェミニンに♡
- 《二重メイク》ピンクアイシャドウでガーリーeye♡
- 【アイライン編】二重さんに♡おすすめメイク
- 《二重メイク》ブラックアイライナーでキリッと引き締める
- 《二重メイク》ブラウンアイライナーでふんわりeyeに♡
- 【マスカラ編】二重さんに♡おすすめメイク
- 《二重メイク》ロングタイプマスカラでセクシーな目元に…♡
- 《二重メイク》カールタイプマスカラでドーリーに♡
- 【番外編】二重さんに♡おすすめメイク
- 《二重メイク》ダブルラインでもっとぱっちりeye
- 《二重メイク》ぷっくり涙袋でもっとデカ目に♡
- 《二重メイク》チークは控えめが◎
- 《二重メイク》リップは濃いめがキュート♡
- 二重さんのメイクポイントはこれ♡
- ぱっちり二重でメイクをもっと楽しもう♡
二重まぶたさんは華やかメイクが似合う♡

ぱっちりとした二重まぶたはとてもかわいらしいですよね。いろいろなメイクが似合う二重さん。あなたはまぶたを生かしたメイクができていますか?メイクの方法次第では、目元をもっとはっきりと際立たせることもでますよ!今回は、二重まぶたのつくり方・二重さん向けのおすすめメイク方法を紹介していきます。一重さんも二重さんも、必見です♡
《一重・奥二重も》二重をつくる♡おすすめメイク

二重さん向けメイクを紹介する前に、二重のつくり方を紹介します!アイプチやアイテープなど、二重をつくるメイク道具を使った方法を紹介しますよ♡一重さん・奥二重さんも、二重メイクを楽しみませんか?あなたに合った二重のつくり方を見つけてみてくださいね♪
【二重メイク】アイプチで二重まぶたに♡

のりタイプのアイプチを使った二重のつくり方を紹介します!
1. 目元の皮脂を優しくふき取る。
2. プッシャーで理想の二重ラインを確認する。
3. 二重ラインの下に薄くアイプチを塗る。
4. アイプチのりが少し乾いたら、プッシャーを押し込む。
のりタイプのアイプチは手に入れやすく、コツをつかみやすいので、初心者さんにもおすすめですよ♡
【二重メイク】おすすめアイプチはこちら♡
「見たことがある!」という方も多いのではないでしょうか?「コージー本舗」のアイプチ、「アイトーク」は、絶妙な太さのハケと、乾きの速いのりがとても使いやすいアイテムです。細めのプッシャーも、二重のラインを固定しやすくて◎。アイプチデビューのコスメにぴったりですよ♡
【二重メイク】アイテープで二重まぶたに♡

アイテープを使った二重のつくり方を紹介します!
1. 目元の皮脂を優しくふき取る。
2. プッシャーで理想の二重ラインを確認する。
3. アイテープを二重ラインの少し下に食い込ませる。
4. 目を開き、微調整をする。
アイテープはコツをつかむまでは扱いが難しいかもしれませんが、上手に使えばぱっちりとした二重まぶたをゲットすることができますよ♡
【二重メイク】おすすめアイテープはこちら♡
アイシャドウのノリがよく目立ちにくい!薄くて軽いつけ心地
ベージュの不織布タイプのアイテープ。アイシャドウのノリがよく、テープをカモフラージュすることができます。ブラウン系のラメ入りアイシャドウだとより目立ちにくくなるのでおすすめ。極薄でやわらかいので、1日中貼っていても違和感がないほど軽いつけ心地。 2枚重ねて使うと、さらにくっきり二重を作れます。メイクのタイプによって、使い方を変えて楽しめますよ。
「Automatic Beauty(オートマティック ビューティ)」のアイテープは、テープ本体が薄く、ベージュカラーで肌なじみもいいため、貼っているのがばれにくく◎なアイテムです。テープの上からメイクできるのも魅力的。アイシャドウを塗る前に仕込めば、自然な二重を演出してくれますよ♡
もっと知りたい!おすすめ二重メイクアイテムはこちら♡
こちらの「D-UP(ディーアップ)」の二重コスメは、皮膜タイプのアイプチです。皮膜タイプのアイプチは、塗るとアイプチが人工被膜になり、自然な二重まぶたをつくることができます!目を閉じてもばれにくいのはすごいですよね。「二重をつくっているのは内緒にしたい!」という方におすすめのアイテムですよ♡
もっとぱっちりeyeに♡二重さんの華やかメイク

いよいよ二重さんに似合うメイクを紹介していきます♡華やかメイクが似合う二重さん。ぱっちりeyeを生かし、さらにかわいく変身しましょうね♪それではメイク方法を見ていきましょう!
【アイシャドウ編】二重さんに♡おすすめメイク
《二重メイク》ブラウンアイシャドウでフェミニンに♡

ブラウン系のアイシャドウは、フェミニンなメイクに外せないアイテムです♡
薄めのブラウンアイシャドウをアイホール全体に塗ったあと、濃いブラウンのアイシャドウを二重幅に塗ってみてください。目ヂカラがグッとUPしますよ!明るめのブラウンならかわいらしく、暗めのブラウンならオトナなメイクになります。あなたに合うブラウンメイクを楽しんでくださいね♪
《二重メイク》ピンクアイシャドウでガーリーeye♡

ピンクのアイシャドウはガーリーな雰囲気に♡
パールの入った薄いピンクのアイシャドウを、アイホール全体と下まぶたにのせてください。その後、濃いピンクのアイシャドウを目尻側3分の1だけ、二重幅に塗ってくださいね。オトナかわいいピンクアイメイクの完成です♪
【アイライン編】二重さんに♡おすすめメイク
《二重メイク》ブラックアイライナーでキリッと引き締める

ぱっちりキュートな二重さんも、ブラックアイライナーを使えばクールな印象に♪
ブラックのアイライナーは目元をクールに引き締めてくれます。目元の印象を強めたい時や、クールなメイクをしたい時におすすめです!二重さんの目をもっと印象付けますよ♡
《二重メイク》ブラウンアイライナーでふんわりeyeに♡

ブラウンのアイライナーなら、ふんわりやさしい印象の目元に♡
「目ヂカラをUPさせたいけれど、きつい印象になるのは苦手…。」という方におすすめなのが、ブラウンのアイライナーです。目元をはっきりとした印象にしつつ、ブラウンカラーなので優しげな雰囲気も演出してくれますよ!たれ目ラインやはねあげラインなど、あなた好みにラインを引いてみてくださいね♪
【マスカラ編】二重さんに♡おすすめメイク
《二重メイク》ロングタイプマスカラでセクシーな目元に…♡

まつ毛は目元の印象を大きく左右しますよね。二重さんのメイクにもマスカラは必須アイテムです♪
ロングタイプのマスカラを使って、色っぽまつ毛を演出しましょう!ぱっちりとした目元の二重さん。あえてビューラーをあまり使わず、ゆるやかなカールのまつ毛にすることで、オトナな雰囲気の目元に…♡ロングタイプのマスカラでまつ毛を長くしたら、さらにセクシーな伏し目まつ毛になりますよ。
《二重メイク》カールタイプマスカラでドーリーに♡

二重さんには、くるんとカールしたまつ毛も似合います!
ビューラーでしっかりと上げたまつ毛に、カールタイプのマスカラを塗れば、くるんとキュートなまつ毛に♡二重さんのぱっちりeyeをさらに際立たせます♪ドーリーな目元がお好きな方におすすめのメイクです。
【番外編】二重さんに♡おすすめメイク
《二重メイク》ダブルラインでもっとぱっちりeye

二重さんの目ヂカラをさらにアップさせるのが、ダブルラインです!ダブルラインメイク専用のコスメを使って、二重のラインをなぞることで、さらにはっきりとした印象の目元になりますよ♡目元の印象を強めたいあなたにおすすめのメイクです♡
《二重メイク》ぷっくり涙袋でもっとデカ目に♡

涙袋がぷっくりとしていると、目が大きく見えることも。涙袋に明るめカラーのアイシャドウをのせることで、ふっくらと見せることができますよ!白や薄いピンクのアイシャドウがおすすめです。ぷっくりとした涙袋は、目をうるませて見せてくれることもあります。キュートな目元を手に入れるために、涙袋メイクは必須です♡
《二重メイク》チークは控えめが◎

派手な印象になりがちな二重さん。チークを控えめにすることで、顔全体のバランスをとることができますよ!バランスが取れたメイクは、おしゃれな顔に見えますよね。目元がはっきりしている分、チークを薄めにすることで、こなれ感がUP♪ワンランク上のメイクを楽しむあなたにおすすめのメイク術です♡
《二重メイク》リップは濃いめがキュート♡

チークを薄めにした分、リップは思い切って濃いめのカラーに挑戦しましょう。頬に比べ、目と口は距離が開いているので、リップを濃いカラーにしても、くどい印象になりにくいです。レッドやビビッドピンクなど、華やかカラーを楽しんでみてくださいね♡
二重さんのメイクポイントはこれ♡

二重さんの華やかメイクは、ぱっちり二重の目元をアイシャドウ・アイライナー・マスカラで際立たせ、薄めのチークと濃いめのリップでバランスをとることをおすすめします♡ハイライトやシェーディングで顔に立体感をもたらすのもいいですね♪あなたらしい華やかメイクを見つけてみてください!
ぱっちり二重でメイクをもっと楽しもう♡

今回は、二重のつくり方・二重さんにおすすめのメイク方法を紹介していきました。いかがでしたか?
顔立ち華やかな二重さん。その魅力を余すことなく発揮するために、いろいろなメイクを試してみてくださいね。あなたに合ったメイクがきっと見つかるはず…♡
※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。