《HOW TO》小顔に見せるなら”サイドバング”を取り入れる

髪型で小顔に見せるには?”サイドバング”を取り入れることで、すっきりとした印象を与えることができます。サイドバングとは、前髪のサイドの顔周りにかかる毛のことを言います。今回は、そのサイドバングの作り方やセットの仕方について説明していきます。

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

目次

小顔に見せるなら”サイドバング”がおすすめ

ヴィッカ 南青山店[vicca]

「顔の輪郭をカバーしたい。」「髪型で小顔に見せたい。」そんな方におすすめなのが、サイドバングを取り入れた髪型です。

サイドバングとは前髪から横の髪に繋がるサイドの部分のことを指します。ちょっとしたパートですが、ここの部分があることで輪郭をカバーしてくれて、すっきりとした印象にしてくれます。

顔の形ごとで見る、似合うサイドバングとは?

<丸顔さん>縦のライン×サイドバングで小顔に見せる

ヴィッカ 南青山店[vicca]

丸顔さんにおすすめなのが、前髪ありのスタイルで髪がジグザグになるようにセットする方法です。シースルーバングなど、顔に縦のラインを作ることができるうえに、サイドバングともなじみやすいのでおすすめ。

<面長さん>外ハネサイドバングで横のラインを強調させる

面長さんは前髪あり×サイドバングに仕上げることで小顔に見せていきましょう。
さらに、サイドバングは外ハネにすることによって横のラインも作りだすことができ、顔の形のバランスを良く見せることができます。サイドバングをプラスアルファするだけで、横顔の雰囲気もガラっと変わります。

《レングス別》セットのポイントも解説!サイドバングのヘアカタログ

<ショート>横のカールがポイントなサイドバング

natsumi watanabe (Mereve所属)

アレンジヘアもサイドバングがあることによって、小顔に見せることができます。また、サイドバングのカールがヘアアレンジのアクセントにもなります。

<POINT>
前髪はサイドバングと繋がるように巻いていきましょう。髪全体をしっかりと巻いて、サイドの毛をねじりながらピンで留めます。もみあげの部分は内側にカールさせるとひと手間かけたアレンジに。

<ショート>個性派ヘアもサイドバングでかわいく見せる

インナーカラーがアクセントになるショートヘア。正面から見た時と、サイドで見た時に雰囲気が変わるのがおしゃれに見えるコツです。

<POINT>
サイドバング、前髪はカールさせずに、ストレートで仕上げていきます。ストレートアイロンで髪をはさんで後ろに流すようにセットするのがポイント。

<ボブ>シースルーバング×サイドバングで親しみやすい印象に

萩原翔志也/髪質改善.縮毛矯正指名No.1✨ (DAL.渋谷/表参道所属)

シースルーバングとサイドバングの好相性な髪型。軽い印象を与えてくれるシースルーバングと、サイドバングのさりげない印象が作り込み過ぎないおしゃれ感を出してくれています。

<POINT>
髪全体は、ストレートのヘアアイロンで仕上げましょう。最後にヘアオイルで仕上げれば、束感が出てこなれた印象になります。

<ボブ>サイドバングで横とのつながりを意識して

Masatoshi Yamanouchi (スターベリー 逗子店[STARBERRY]所属)

小顔に見せるスタイリングを簡単に作りたいという方におすすめのサイドバングです。

<POINT>
前髪からサイドにかけて少しずつ長くなるようにサイドバングを入れて毛先にそのまま流れるようにしていきます。毛先だけ巻くようにすればよりナチュラルな印象に仕上がります。

<セミロング・ミディアム>流し前髪とサイドバングでかわいく小顔に見せる

keisuke kamiyama (デラ 銀座 中央通り店<DERA'S>所属)

ソフトでフェミニンな雰囲気がお好きな方におすすめのスタイリング。流し前髪×サイドバングでかわいい印象かつ、小顔に見せることができます。

<POINT>
前髪、サイドバングはカールさせてから髪の熱が冷めないうちに髪を流すようにセットするときれいな形をキープすることができます。

<ロング>サイドバングまで大きめカールで立体感のある仕上がりに

ヴィッカ 南青山店[vicca]

フワッとしたカールが女性らしい印象を与えてくれるスタイル。エアリーなカールやシースルーバングなど甘めのスタイルがお好きな方におすすめです。

<POINT>
前髪、サイドバング、どちらも大きめにしっかりと内巻きにしていきます。束感がでるように、ワックスを使って整えるのが◎。

<ロング>ぱっつん前髪×サイドバングでナチュラルな印象に

Masatoshi Yamanouchi (スターベリー 逗子店[STARBERRY]所属)

ぱつっとした切り口がかわいい印象を与えてくれるぱっつんの前髪は、横の髪と繋げてくれるサイドバングを入れることでナチュラルな印象になります。ロングの方は髪全体をゆる巻きにすると優しい雰囲気に。

<POINT>
前髪、サイドバングはヘアアイロンを使って軽めの内巻きにしていきます。巻きすぎるときつい印象になるので、フワッと巻くのがおすすめです。

サイドバングの作り方は?セルフでの切り方を紹介

keisuke kamiyama (デラ 銀座 中央通り店<DERA'S>所属)

サイドバングのセルフで作るときの切り方について紹介していきます。

<サイドバングの切り方>
1. 前髪を三角形になるように取り、サイドバングになる部分、サイドはピンで残しておく
2. 前髪をカットする
3. サイドと前髪が繋がるように斜めにハサミを入れてカット

サイドバングの作り方のポイントは前髪と横が繋がるように意識しましょう。

カワノチヒロ (VEGA,所属)

レイヤーカット×サイドバングの組み合わせも調子◎。
レイヤーカットとサイドバングならより小顔見せも狙うことができます。顔周りだけフォワード巻きにするだけで一気に華やかな印象に仕上がりますよ!

”サイドバング”を作って小顔に見せる

yuinagasawa (December所属)

前髪を変えるだけでも、人の印象はガラッと変えることのできる重要な部分です。「小顔に見せたい」方は、サイドバングを取り入れてみてください。ほんの少しのデザインでもすっきりとした印象にしてくれます。

※画像はすべてイメージです。
※ご紹介した画像は全て美容師さんによるヘアアレンジです。こちらの画像を参考にしながらセルフヘアアレンジに挑戦してみてくださいね。

ヘアスタイルの記事ランキング昨日人気のあったヘアスタイルに関する記事

  1. 1今人気のアリミノワックス!おしゃれでイケてる女性へ一歩前進♡きい
  2. 2韓国ヘアスタイルカタログ│今人気の髪型は?2022年トレンド特集saki0122
  3. 3自分に似合うが見つかる【ショートカット】カタログ大特集 !emi
  4. 4クロハ発酵黒髪シャンプー&トリートメントは口コミが悪い?白髪への効果は?検証レビューARINEレビュー
  5. 5ロングさんはインナーカラーでこなれヘアに!組み合わせカラー提案♡imyu18
  6. 6シースルーバングを徹底解説!薄め前髪の作り方、似合う人も教えますyuki5
  7. 7高い頬骨が気になる方必見!カバーできちゃう髪型&メイク術紹介♡mio22
  8. 8伸ばしかけ・ミディアムさんにおすすめ♡簡単ヘアアレンジ15選!naaa
  9. 9美人度を高めてアカ抜けたい!ショートカットの人気ヘアカタログ♡MK33
  10. 10シャギーカットを徹底解説!イメチェンにおすすめのヘアスタイル特集rimi

人気タグ